免許申請 Q&A Q1.新規申請において本人確認証明が不要なケース Q2.新規申請で他に免許証を有しているが紛失しているケース Q3.新規申請で他に免許証を有しているが氏名・本籍が変わっているケース Q4.無試験で資格を取得できるケース Q5.免許証再交付申請と書替申請を同時に行うケース Q6.ボイラー溶接士の更新申請において免許を紛失等しているケース.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 1.制度の理解と住民説明 平成 28 年 1 月 個人番号の利用開始(申請者等に対し、各種申請書類へ個人番号の記入を求め る等) このため、窓口担当者を含め関係業務に関わる職員は、住民等からの問合せに対応できるよう、 番号制度への理解を深める必要がある。 ※ マイナンバーホームページ(内閣官房 HP.
Advertisements

医療機器製造販売業許可申請について 1. 法第23条の2 1 次の表の上欄に掲げる医療機器又は体外診断用医薬品の種類に応じ、 それぞれ同表の下欄に定める厚生労働大臣の許可を受けた者でなけ れば、それぞれ、業として、医療機器又は体外診断用医薬品の製造 販 売をしてはならない。 医療機器又は体外診断用医薬品の種類.
【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
指導要録は、児童、生徒の学習及び健康の状況 を記録した書類の原本であり、学校内部での指導 及び外部に対する証明等に、役立たせるための原 簿として利用される。 学校外には持ち出し禁止で、耐火書庫で厳重に 保管するべきである。
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
免許申請に必要な書類等 基本セット 再交付申請 書換申請 新規申請 更新申請 申請書(署/ダウンロード) 封筒(署/宛名入り)
医療機関向け説明資料 全国がん登録説明資料 厚生労働省 健康局  がん・疾病対策課.
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
再就職後の賃金が、離職前の賃金より低い場合には
キャリアアップ助成金(人材育成コース) 申請書類 チェックリスト 【一 般 職 業 訓 練 用】
キャリアアップ助成金(人材育成コース) 申請書類 チェックリスト 【一 般 職 業 訓 練 用】
アマチュア局の無線設備等の変更申請(届)書
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。
地域登録検査機関の登録申請手続について 1 2 3 4 5 1 登録の区分等について (1)登録の区分
対象となる子ども  平成20年度において小学校就学前3年間に該当する子ども(具体的には、生年月日が平成14年4月2日から平成17年4月1日までの子ども)であって、第2子以降の子どもが対象となります。 手当の額  対象となる子ども1人あたり3万6千円を、同居している世帯主に支給します。  手当の支給は、1回払いとなります。
5章.法律・制度 本章のポイント 1.関係する道路運送法 2.関係する道路交通法 3.移送サービスに関する制度
公認会計士試験免除申請手続き 2013年度  千葉商科大学会計専門職大学院.
Ⅱ 農業者年金記録管理システムの 利用に係る手続き
~ 平成25年度からは、すべての通信制課程が支給対象に ~
教員免許更新制の おおまかな 流れ (表1) (表2)
アスベスト救済法(労災保険適用事業主からの一般拠出金徴収部分)の概要
一般労働者派遣事業の 新規許可 許可有効期間の更新 を申請する事業主の方へ 厚生労働省 三重労働局 職業安定部 需給調整事業室
「障害者職場定着支援奨励金」のご案内 厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク 事業主の皆さまへ
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
これからの司書養成カリキュラム 帝塚山大学  柴田正美.
班 長 研 修 法定選任者の職務 当製油所における法定選任者のなすべき職務を再確認する。 ( ).
選択制確定拠出年金(選択制401K) 導入までの実務及びスケジュールについて
安心して働くための「無期転換ルール」とは ~平成30年4月から無期労働契約への転換申込みが本格化!~
安心して働くための「無期転換ルール」とは ~平成30年4月から無期労働契約への転換申込みが本格化!~
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
( ) 限度額適用・ 標準負担額減額認定 健康保険 2 1 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
当該実施機関(担当部署)による開示・不開示等
ニッセン WEB広告での個人情報取り扱い審査内容について
「番号確認」書類と「身元確認」書類の提出をお願いします。 ※必要書類については、裏面をご覧ください。
「申請者・医師・市区町村長記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
指定基準を満たす講座を有する教育訓練機関
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
応急手当普及員による 講習に係る事務処理要領
( ) 限度額適用認定 健康保険 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報 認定対象者欄 上記以外の希望送付先
※介護保険法施行規則第140条の62の4及び総合事業実施要綱第17条の規定に基づき、事業対象者特定の有効期間の適用イメージをまとめたもの。
大卒等求人申込書の様式が変更になり 大卒等求人申込書に採用状況の記載項目欄が加わります
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトの初回登録がお済の方
高齢者運転免許証返納支援事業 ~運転免許証の返納を考えている方へ~ 事業内容 運転免許証の自主返納(全部取消し) 対象者
平成31年度 喀痰吸引等研修 喀痰吸引等研修機関登録済 日 程 基本研修(講義・演習)及び実地研修 実地研修のみ
一般財団法人 日本製薬医学会 The Japanese Association of Pharmaceutical Medicine
主任更新研修修了後の主任介護支援専門員の有効期間の考え方
指導要録.
対象となる人 (次の要件にすべて該当する方)
手帳所持者から申請等がなされた場合の対応 情報連携のための手続をお願いしてください
4 許可証(全面施行後。2県以上から許可証の交付を受けている古物商等のみ。)
日本産業衛生学会専門医になるまでの過程(新)
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
無 線 局 申 請 書 免 許 再 免 許 を開設したいので、電波法第6条 無線局 (アマチュア局)
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
普通免許状の授与(検定)の申請を行うための申請パターン(教育職員免許法等の根拠規定)についての案内
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
日本国内で運転する際に必要な国内・国際運転免許証について
お悩みの際は、労働局またはハローワークにご相談ください
<私有車使用時の申請方法> 2017年4月  業務管理部 rev.2.
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
プレミアム付商品券 に関するお知らせです プレミアム付商品券とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金
Presentation transcript:

免許申請 Q&A Q1.新規申請において本人確認証明が不要なケース Q2.新規申請で他に免許証を有しているが紛失しているケース Q3.新規申請で他に免許証を有しているが氏名・本籍が変わっているケース Q4.無試験で資格を取得できるケース Q5.免許証再交付申請と書替申請を同時に行うケース Q6.ボイラー溶接士の更新申請において免許を紛失等しているケース Q7.古い免許証をとっておきたいと希望しているケース Q8.医師が衛生管理者となる場合 Q9.養護教諭等が衛生管理者となる場合 Q10.免許の申請期限 Q11.エックス線作業主任者とガンマ線作業主任者の同時申請 Q12.2級ボイラー技士免許申請の実務経験証明書 Q13.ボイラー溶接士の更新申請の受付期間 Q14.大学で保健衛生を専攻した者の第1種衛生管理者免許の申請 Q15.免許試験合格通知書を紛失した場合 Q16.衛生工学衛生管理者免許申請時 戻る

新規申請において本人確認証明が不要なケース Q1.免許試験に合格したので申請を行いたいのですが、すでに労働安全衛生法 関係の免許証を所持しています。この場合、改めて監督署の窓口で本人確認証明 を受ける必要はありますか? Ans.現在所持している免許証で本人確認ができるため、その免許証の氏名や本 籍地都道府県名に変更がない場合であれば、窓口で本人確認証明を受ける必要 はありません。よって、直接申請先(東京労働局免許証発行センター)に郵送可能 です。なお、すでに所持している免許証に記載された氏名、本籍地都道府県名が 変わっている場合は、下記Q3.を参照してください。 戻る

新規申請で他に免許証を有しているが紛失しているケース Q2.今回、新たに申請する免許のほかに労働安全衛生法関係の免許証を持って いますが、その免許証を紛失してしまっている場合の取り扱いはどうなりますか? Ans.この場合は、今回新たに申請する免許申請及び再交付申請の両方が必要 です。免許申請書は各々(新規申請書および再交付申請書の2枚)必要で、手数 料についても1500円分ずつ各々の申請書に収入印紙を貼っていただく必要があ ります。また、写真についても各々の申請書に貼っていただく必要があります。なお、 新規申請書及び再交付申請書の提出先は、申請者の住所地を管轄する労働局又 は直近の免許証の交付を受けた都道府県労働局になりますので留意して下さい。 (東京労働局免許証発行センターではありません。) 戻る

新規申請で他に免許証を有しているが氏名・本籍が変わっているケース Q3.今回、新たに申請する免許のほかに労働安全衛生法の関係免許を持ってい ますが、その免許証に記載された名前や本籍地の都道府県名が変わっています。 この場合の取り扱いはどうなりますか? Ans.この場合は、今回新たに申請する免許申請及び書替申請の両方が必要で す。免許申請書は各々(新規申請書および書替申請書の2枚)必要で、手数料に ついても1500円分ずつ申請書に収入印紙を貼っていただく必要があります。また 写真についても各々の申請書に貼っていただく必要があります。なお、書替申請書 についての留意点は、P.12を参照して下さい。また、新規申請書及び書替申請書 の提出先は、申請者の住所地を管轄する労働局又は直近の免許証の交付を受け た都道府県労働局になりますので留意して下さい。(東京労働局免許証発行セン ターではありません。) 戻る

無試験で資格を取得できるケース Q4.保健師資格を有していますが、無試験で第1種衛生管理者免許を取得できる と聞きました。手続きについて教えてください。 Ans.保健師資格を有する方は、労働安全衛生規則第62条及び衛生管理者規程 第2条の規定により「第1種衛生管理者免許を受けることができる者」とされておりま す。免許申請を行うことで第1種衛生管理者の資格を取得できます。なお、「無試験 で免許を受けることができる資格を有することを証明する書面(この場合は保健師 の資格証)」の原本及び写しを窓口に持参し、原本確認証明を受けて申請書に添 付します。その後の手続きについては、「1.新規申請(3)無試験で免許を受ける資 格がある場合の免許申請について」を参照して下さい。 戻る

免許証再交付申請と書替申請を同時に行うケース Q5.免許証の再交付申請をしたいのですが、免許を取得した当時と氏名や本籍 が変わっています。免許証の再交付申請と書替申請を同時に行うことはできます か? Ans.この場合は、再交付申請と同時に氏名や本籍の書替を行うことができます。 申請書は1枚で申請ができ、手数料も収入印紙1500円分で足ります。ただし、氏 名や本籍が変更となっていることを証する書面については別途添付が必要です。 戻る

ボイラー溶接士の更新申請において免許を紛失等しているケース Q6.特別・普通ボイラー溶接士の免許更新を行いたいのですが、免許証をなくし てしまった場合の取り扱いはどうなりますか?また氏名や本籍が変わっている場合 はどうなりますか? Ans.免許証を紛失している場合は、特別・普通ボイラー溶接士の免許更新申請 及び再交付申請の両方が必要です。免許申請書は各々(更新申請書および再交 付申請書の2枚)必要で、手数料についても1500円分ずつ各々の申請書に収入 印紙を貼っていただく必要があります。また写真についても各々の申請書に貼って いただく必要があります。なお、氏名及び本籍の書替についても同様です。 戻る

古い免許証をとっておきたいと希望しているケース Q7.申請者が古い免許証は記念にとっておきたいと希望していますが、この場合 の取り扱いはどうなりますか? Ans.申請者が若い時の記念に免許証をとっておきたいと希望するケースがありま す。この場合は、当該免許証の無効処理(穴開けパンチで免許証に穴を開ける。) した上で、申請者に返還します。その際、当該無効免許証のコピーを取りその余白 に、「申請者の希望により無効処理のうえ返還」と記載して免許申請書に添付する ようしてください。これは安全衛生課において免許証の行方を確認できるようにして おくためのものです。(この書面が添付されていないと、安全衛生課から本人に免 許の返還を求める連絡をすることになります。) 戻る

医師が衛生管理者となる場合 Q8.医師免許を有していますが、病院の衛生管理者として選任する場合、第1種 衛生管理者の免許申請を行う必要がありますか? Ans. 労働安全衛生規則第10条第1項1号に掲げられる医師免許を有する者は、 労働安全衛生法第12条第1項において、「その他厚生労働省令で定める資格を有 する者」に該当することから、第1種衛生管理者の免許を受けることなく衛生管理者 として選任することができます。(免許申請を行う必要はありません。)また、歯科医 師、労働衛生コンサルタントおよび厚生労働大臣が定める者(衛生管理者規程第1 条に定める者)についても同様です。 戻る

養護教諭等が衛生管理者となる場合 Q9.現在、私立の養護学校に勤務しており、養護教諭免許状を有していますが、 当該校で衛生管理者となる場合、免許申請は必要ですか? Ans. この場合は、衛生管理者規程第1条第1項第1号に該当し、労働安全衛生法 第12条第1項において、「その他厚生労働省令で定める資格を有する者」に該当 することから、衛生管理者の免許を受けることなく選任可能です。(免許申請を行う 必要はありません。)衛生管理者の免許では、医師や歯科医師のように、そもそも 衛生管理者としての資格を有しており、免許申請を行うことなく衛生管理者として選 任できるケースがある一方、保健師や薬剤師のように無試験でも免許申請を行うこ とによって衛生管理者の免許を受けることができるケースなどがあります。 戻る

免許の申請期限 Q10.3年ほど前に第一種衛生管理者の免許試験に合格しましたが、免許申請手 続きをしていません。これからでも申請できますか? Ans.免許申請の期間は特段定められていませんので、これから申請することは可 能です。なお、受験申請時と氏名、本籍及び住所が変わっている場合は、これを証 明する公的書類が必要になりますので注意してください。 戻る

エックス線作業主任者とガンマ線作業主任者の同時申請 Q11.第一種放射線取扱主任者の免状を有しており、エックス線とガンマ線作業主 任者の免許がもらえると聞きましたが、申請書は1枚ですか? Ans. 第一種放射線取扱主任者の免状を有する者は、エックス線とガンマ線作業主 任者の免許を取得することができますが、資格の種類が2種類となり、申請は2件と いう扱いになります。なお、写真、収入印紙についても2件分必要となりますが、返 信用封筒と切手は1つになります。 戻る

2級ボイラー技士免許申請の実務経験証明書 二級ボイラー技士等の受験資格 戻る Q12.2級ボイラー技士の免許申請において、実務経験証明書の添付は必要です か? Ans.2級ボイラー技士の免許申請においては、実務経験証明書を添付する必要は ありません。なお、1級及び特級ボイラー技士の免許申請においては実務経験証 明書が必要となる場合があります。詳しくは労働安全衛生規則別表第4、ボイラー 則第97条及びボイラー技士免許規程を参照してください。 二級ボイラー技士等の受験資格 戻る

ボイラー溶接士の更新申請の受付期間 戻る Q13.ボイラー溶接士の免許の更新申請を行いたいと思いますが、受付期間はあり ますか? Ans.更新申請は有効期間満了日の1カ月程度前から受付を開始しています。 戻る

大学で保健衛生を専攻した者の第1種衛生管理者免許の申請 Q14.大学において、保健衛生に関する学科を専攻して卒業しましたが、第1種衛 生管理者免許を無試験で申請できると聞きました。手続きを教えてください。 Ans.学校教育法による大学において、保健衛生に関する学科を専攻して卒業した 者で労働衛生に関する講座又は学科目を修めたものは、無試験で第1種衛生管 理者の資格を取得できます。該当する大学及び学科については、都道府県労働 局長が判断して決めていますが、現在認められている大学の一覧は別添のとおり です。なお免許申請には、該当する大学の学科を卒業していることと労働衛生に関 する講座又は学科目を修めたことを証明する書面が必要です。(大学によっては卒 業及び該当する講座等を修めたことを1枚で証明する免許申請用の専用証明書を 交付しいるところもあります。) 免許マニュアル関係\衛生管理者資格の大学一覧(090623更新版)(2).xlsx   戻る

免許試験合格通知書を紛失した場合 Q15.免許試験に合格しましたが、関東安全衛生技術センターより送付された免許 試験合格通知書を紛失してしまいました。どうしたらいいでしょうか? Ans.免許申請には、免許試験合格通知書の原本を添付する必要があり、紛失して いる場合は、免許試験合格通知書の再交付を受けることができます。センターに連 絡して再交付を受けるよう説明してください。 (関東安全衛生技術センター 電話0436-75-1141) 戻る

衛生工学衛生管理者免許申請時 Q16.中災防の実施する衛生工学衛生管理者の講習を修了し、免許申請を行い たいのですが、留意点を教えてください。 Ans.衛生工学衛生管理者の免許を受けることができる者は、次の掲げる者であっ て、厚生労働大臣の定める講習を受けた者(上記の中災防の講習)です。免許申 請あたっては、中災防の講習修了証の他、次の①から④のいずれかの要件を満た す書面のを添付(②は当該免許証を添付)する必要があり、例えば、③については、 当該大学を卒業したことを証する書面の添付が必要になります。 ①労働衛生コンサルタント試験に合格した者 ②第一種衛生管理者免許試験に合格した者 ③学校教育法による大学において保健衛生に関する学科を専攻して卒業した者で あって、労働衛生に関する講座又は科目を修めたもの ④作業環境測定士となる資格を有する者 戻る