保健室の設置と運営 ・保健センターとしての役割 ・ミャンマーの学校における病気 ・ケガ等の救急看護 ・保健室のつくり方.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
〜こんなときどうする?〜 こどもの病気 けがの対処法 ロングビーチ ミラーこども病院 小児科医 柏 雪子.
Advertisements

統合失調症ABC 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
ファーストエイド 応急処置.
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
「初夏の水分補給」です。 一日にどれくらい水分をとれば良いのでしょうか?
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
防災教育ハートフルパック 応急手当を学ぼう 高等学校
冬期の健康管理 産業医科大学.
衛生環境課 ノロウイルスによる食中毒について.
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
〜 iPad と iPod touchを用いて 〜
利用規約 役に立つ薬の情報~専門薬学 : 提供している資料は「同じ会社内、施設内での研修」や「高校生・大学生のプレゼンテーション参考資料」、「市民向けの教材をボランティアで作成するため」などを想定しています。つまり、当サイトの資料の利用は「教育に対して、無償で貢献するために使用すること」が大前提です。
2013年8月30日19:00~22:00 群馬県障害者学習センター 参加者18名
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
学校薬剤師紹介 L 中学・高校・一般 くすりの適正使用協議会 テーマL「学校薬剤師紹介」の概略 学校薬剤師の学校での職務を知っていますか?
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
20.応急手当の意義とその基本 応急手当 応急手当の意義 医療を受けるまでの一次的・臨時的手当て 苦痛の軽減 不安の除去 悪化の防止
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
熱中症の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています         小高,熱中症①,10分
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
熱中症 熱中症(hyperthermia)は、暑熱環境下においての身体適応の障害によっておこる状態。
熱中症予防チェックリスト 熱中症は日中だけでなく夜間も注意が必要です。 熱中症発生の約半数は高齢者、発生場所の約半数は家(庭)です。
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
福島第一原子力発電所における熱中症教育(15分版)
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
食鳥処理後の鶏肉でカンピロバクターが見つかる割合 鶏肉や鶏肉製品を扱っている場合、メニューを見直しましょう!
高齢者介護施設における 感染症対策のすすめ方 ―集団感染を起こさないためにー.
感染性胃腸炎 (ノロウイルス、ロタウイルス等)
「低血糖」とは? 糖尿病治療中、どなたにもおこる可能性があります。対処をすれば回復しますので、慌てずに。 ★「低血糖」とは
熱中症を予防して元気な夏を! 夏に向けて、熱中症になる人が 増えてきます。 熱中症を知って、しっかり予防 し、楽しい夏を過ごしましょう!
応急手当の方法を知ろう 今日は日常的なけがや、倒れている人がいたときの応急手当 について学習しましょう。
ノロウイルスはあなたの手から感染します!!
1. 神経は全身に 張り巡らされている 2. 神経障害の主な症状 3. 神経障害の治療法 4. 症状をやわらげるアイデアと
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
大塚製薬㈱ 休石(やすいし)賢二 プロフィール
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
中学校における薬教育 大曽根清朗.
熱中症を予防して元気な夏を! 夏に向けて、熱中症になる人が 増えてきます。 熱中症を知って、しっかり予防 し、楽しい夏を過ごしましょう!
22.日常的な応急手当 思い出して書いてみよう。 チェック けが おこなった手当 鼻血 火傷 突き指 捻挫 打撲 骨折.
2013/11/27 くすり 中学校における薬教育 平成25年11月27日 教育プラザ 大曽根清朗.
熱中症を防ぐために! ~皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 平成27年7月作成.
マムシに咬まれたらどうする? 適切な対応をしないと・・・.
ケアマネージャー・看護師・ソーシャルワーカーの皆様へ
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援④ 学齢期における支援
ノロウイルスについて H28.11.14.
熱中症の予防 「熱中症を防ごう」第2版準拠 2014/05/13 ブリヂストン横浜健康管理センター 仲村 準.
肺の構造. 肺の構造 肺の間質とは? IPF(特発性肺線維症)とは? IPF患者さんの肺の画像(胸部X線)
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
熱中症を防ぐために ~国民の皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 熱中症の予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です!
熱中症の基礎知識 熱中症について勉強します。.
スポーツ外傷・応急処置 M09025 奥山博仁.
防災教育ハートフルパック 応急手当を学ぼう 中学校
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
脱水・ 循環血液量低下.
シックデイ 病気の日はどう対応する? ★シックデイとは
ORT・LGSについて 担当者:明間、喜多.
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
2015/11/08 俊和会 さつき訪問看護ステーション 玉井真由美
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
副鼻腔炎について 大館市立総合病院 耳鼻咽喉科 花田巨志.
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

保健室の設置と運営 ・保健センターとしての役割 ・ミャンマーの学校における病気 ・ケガ等の救急看護 ・保健室のつくり方

ヤンゴン、マンダレー、モウラミャインにおける9つの協力校を 保健室の設置と運営 ヤンゴン、マンダレー、モウラミャインにおける9つの協力校を 対象にした調査結果(2008年3月実施) ・緊急治療道具などが足りない。 ・保健室担当医、歯医者、薬剤師がいないため、村の検診スタッフが実施。 小さいケガを直すレベルの保健室である。 ・保健室で必要な薬は学校基金で購入したり、寄付された薬などを頼りにしている。 ・保健室の担当医を雇っていない。政府が雇ってくれればいい。 ・保健室の担当者は、普段学校の仕事が沢山あるため、 いつも保健室にいられない。誰かがケガをした時にすぐにやってくる。 ・休憩室を別に造るのは難しい。 ・特別に学校保健室を開くのは難しい。 ・保健室に薬品や設備を充分に整えるのは難しい。 ・保健室のために教員を特別に雇うのは難しい。 ・保健関係、スローガン、標語、ポスターなどを貼るための掲示版が足りない。

保健室の設置と運営 Ⅰ保健センターとしての役割(保健室経営の必要性) (1)けがや病気のこどもの救急処置や休養の場所 (2)心身の健康に問題があるこどもへの保健指導、 健康相談の場所 (3)健康に関する情報の収集、活用、管理の実施 (4)感染症や疾病予防の実施 (5)健康教育推進のための資料教材の開発 (6)学校での健康に関する問題の把握 (7)その他

保健室の設置と運営 Ⅰ保健センターとしての役割(保健室経営の必要性) (1)けがや病気のこどもの救急処置や休養の場所 (2)心身の健康に問題があるこどもへの保健指導、 健康相談の場所 (3)健康に関する情報の収集、活用、管理の実施 (4)感染症や疾病予防の実施 (5)健康教育推進のための資料教材の開発 (6)学校での健康に関する問題の把握 (7)その他

Ⅱ保健室経営に関わる教職員 学校長 保健に関する知識と技術に関して 専門性を持った(研修などを受けた)教員 タウンシップオフィサー 保健室活動の中心となる教員を決める 保健所職員(外部専門家) 看 護 師(外部専門家) 医師(外部専門家)

Ⅲミャンマーの学校の保健担当者や児童生徒のための救急看護 食中毒 1)感染性食中毒(①細菌性食中毒、②ウイルス性食中毒) 2)化学物質食中毒 3)自然毒食中毒 代表的な症状:下痢、腹痛、吐き気、嘔吐、発熱 特にしびれや血便、膿性の便などの症状が出たときは、直ぐに医師の診断をうける

水分や電解質(Na、K、Clなど)が失われ、脱水 食中毒 下痢や嘔吐 水分や電解質(Na、K、Clなど)が失われ、脱水 皮膚の脱水徴候(ツルゴール低下、眼の落ち込みなど) 意識がうとうとしている、ぐったりしている、 痙攣、不機嫌、手足が冷たい、チアノーゼ 救急処置:水分と電解質、糖分(ブドウ糖)を充分に補給

経口補水塩(ORS:Oral Rehydration Salt) 食中毒 経口補水塩(ORS:Oral Rehydration Salt) ナトリウムとブドウ糖を一緒に摂取すると、小腸粘膜からの水分の吸収が促進される。 ORSは、下痢や嘔吐による軽度から中等度の脱水に際しては、学童から高齢者を含む成人の場合、500ml〜1000ml/日を、1回に200ml(コップ1杯)くらいずつ数回に分けて摂取させる。

経口補水塩(ORS:Oral Rehydration Salt) 食中毒 経口補水塩(ORS:Oral Rehydration Salt) 【緊急時における簡便なORS】 水:約1000ml 塩:小さじ1/2杯(テイースプーン半分)(3g) 砂糖:大さじ4と1/2杯(テイースプーン8杯)(40g)を溶かす。 OREDA(タイでの市販品) 1袋中:ブドウ糖 Dextrose(3g)、塩化ナトリウム Sodium chloride (0.53g)、クエンナトリウム Sodium citrate dihydrate(0.44g)、塩化カリウム Potassium chloride (0.23g) 1袋を150mlの水に溶かして服用する。子供も服用が可能。

Ⅲミャンマーの学校の保健担当者や児童生徒のための救急看護 (2)熱中症 1)熱痙攣 :原因は発汗による水分と塩分が失われた時、水だけの補給では血液の塩分欠濃度が低下すること。筋肉に痙攣が見られる。 2)熱疲労:原因は発汗による、水分と塩分の欠乏による脱水・循環障害。皮膚は青白く、体温は正常かやや高め 。 3)熱射病 :原因は熱が発散できず、体温が上昇し体温調節中枢神経に障害が起きること。皮膚は赤く、熱感があり、乾燥し、体温は、39℃以上。

(2)熱中症 1)予防 ①気温、湿度などを把握し、それに応じた活動量を守る。適切に水分補給を行う。  経口補水塩(ORS:Oral Rehydration Salt)の補給 ②下痢、発熱などで体調の悪い時は活動を控える。 ③服装に気をつける。

(2)熱中症 2)治療 ①観察:意識の状態を確認。名前を呼ぶ、肩を軽くたたく、質問などをしつつ、意識の状態を判断。呼吸、脈拍、顔色、体温、手足の温度などの確認をする。 脱水の重症度の判定には、毛細血管再充満時間測定 (capillary refilling time) 朝日新聞より図を転用

(2)熱中症 2)治療 ②手当て A.休息:安静を保てる環境に運ぶ。衣類を緩める。 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

(2)熱中症 2)治療 ②手当て B.冷却:涼しい場所、風通しのよい日陰などで休ませる。 意識を失っているような場合は、水をかけたり、濡れタオルを当てて扇ぐなどして熱放散を促進し、頚部、腋下、鼠径部などの太い血管を濡れタオルや氷などで冷やすなどして、いかに早く体温を下げて意識を回復させるかが予後を左右する。 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

(2)熱中症 2)治療 ②手当て C.水分補給:経口補水塩(ORS)が望ましい。意識がはっきりしている場合に限り、水分補給を行う。 意識障害や吐き気がある場合には、可能な限り早急に医療機関の受診が必要になる。 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

Ⅲミャンマーの学校の保健担当者や児童生徒のための救急看護 (3)外傷の手当 1)すり傷、2)きり傷、3)さし傷 ①観察: 2)きり傷や3)さし傷では、傷のある部位を動かすことができない場合、神経や筋を損傷している場合があるので注意する。 ②洗う:1)すり傷や2)きり傷は汚れや血液を洗い流す。3)さし傷の場合は、刺した物を抜き、血液を絞り出す。

(3)外傷の手当 ③止血:清潔なガーゼ、ハンカチなどで傷口を圧迫して止血する。 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

(3)外傷の手当 ③止血:清潔なガーゼ、ハンカチなどで傷口を圧迫して止血する。 ④消毒:消毒薬を塗り、救急絆創膏や、滅菌ガーゼをあてて包帯や三角巾などを巻くなどして傷を保護する。 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

(3)外傷の手当 ③止血:清潔なガーゼ、ハンカチなどで傷口を圧迫して止血する。 ④消毒:消毒薬を塗り、救急絆創膏や、滅菌ガーゼをあてて包帯や三角巾などを巻くなどして傷を保護する。 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

三角巾のたたみ方 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

Ⅲミャンマーの学校の保健担当者や児童生徒のための救急看護 (4)骨折の手当 次のような症状が一つでもある場合は、骨折として処置を行う。 1)さわったり動かすと激しく痛む 2)ひどくはれたり、変形している 3)曲がらない方向に曲がっている 4)骨が触れ合う音がする 5)顔色がわるく、冷や汗が出る

(4)骨折の手当 ①出血があれば止血する。 ②傷口から骨が出ている場合、傷を洗わない。清潔なガーゼなどを厚くあて、包帯や三角巾などを巻いて止血する。 ③けが人が痛くない位置で、副木をあて、三角巾や布などで固定する。 ④保温に配慮し、なるべく早く医療機関に運ぶ。 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

副木として利用できるもの ダンボール クッション ざぶとん 毛布 新聞紙 雑誌 えんぴつ わりばし 板 ものさし かさ 竹刀(杖) 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

Ⅳ保健室のつくり方(保健室の備品について) (1)一般備品:机、椅子、ベッド、洗面器、健康教育用資料など (2)健康診断・健康相談用:身長計、体重計、巻尺、視力表、血圧計など

Ⅳ保健室のつくり方(保健室の備品について) (3)処置・疾病の予防処置用:体温計、はさみ、ピンセット、毛抜き、爪きり、綿棒、水、消毒薬(80%エタノール、10%ポビドンヨード)、滅菌ガーゼ、医療用テープ、包帯、絆創膏、生理用品、プラスチック手袋、ペンライトなど

Ⅳ保健室のつくり方(保健室の備品について) (4)保護及び運搬用:毛布、三角巾、副木、担架など  薬品関連:経口保水塩(ORS)または砂糖と塩、水、目薬、湿布薬、胃腸薬、抗生物質、鎮痛剤、抗ヒスタミン剤、抗生物質軟膏、副腎皮質ホルモン軟膏など (5)環境衛生検査用:温度計、湿度計、照度計、騒音計、水質検査用器具など 図の引用:監修 大澤清二、「すぐにできる応急手あて-目で見る救急事典-」、ポプラ社、1995

Ⅳ保健室のつくり方(保健室の備品について) (6)携帯救急カバン用必要物品: はさみ、ピンセット、毛抜き、爪きり、綿棒、三角巾、包帯、プラスチック手袋、体温計、ガーゼ、副木、絆創膏、ネット包帯、眼帯、経口保水塩(ORS)または砂糖と塩、消毒薬、湿布薬、胃腸薬、鎮痛剤、車酔い止め、目薬、虫さされ用かゆみ止め、生理用品、メモ用紙、ボールペン、ペンライト、ビニール袋、(携帯品として水)など