統括部門担当者 2007年 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/20.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統一メールアドレス 管理ページの使い方 ジュリナビ運営事務局. 統一メールアドレスとは 統一メールアドレス管理ページでできること 統一メールアドレス管理ページを開く(BASIC認証) 統一メールアドレスを新規発行する(1)(2) 登録者向けに一斉メールを配信する(1)(2)(3) 登録者情報をダウンロードする(1)(2)
Advertisements

かんたん SFA スケジュール×アドレス帳×報告書連携 の設定方法. こんな方におすすめ 担当の引継ぎ作業が大変 自分の過去の対応履歴が 思い出せない 2.
0 クイックスタートガイド|管理者編 スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス.
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
メール暗号化:秘密鍵・公開鍵の作成  作業手順 Windows メール(Vista).
オンライン卒後臨床研修評価システム EPOC (Evaluation system of Postgraduate Clinical Training) 研修医用操作マニュアル 京都大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター.
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
サイボウズ デヂエ 8 新機能ご説明資料 サイボウズ株式会社.
オンライン卒後臨床研修評価システム EPOC (Evaluation system of Postgraduate Clinical Training) 指導医用操作マニュアル 京都大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター.
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
EDC(Electronic Data Capturing) システムの紹介
資格更新における UMIN J-PCIレジストリー データダウンロード方法
~ 企業内の情報共有のために~ 暗黙知を→形式知へ キッズウェイナレッジのご提案 2003年7月 24日 - 第1版 -
UMIT 利用マニュアル 株式会社ベクターデザイン 2010/04/05 第2版.
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
移行大学向けデータ登録手順書 [補足] (アイテムタイプ名の変更手順)
DEBUT集計機能の概要.
臨床研究データベースへの登録 UMIN-CTRの場合 所要時間30分程度 既にUMIN IDを保有していれば手続き不要、
EPOC研修医マニュアル 2007年度版 製作者:UMINセンター EPOC事務局 製作日:2007/09/12
Al-Mailのインストールと使い方 インストール –1 (pop-authの設定、Al-Mailのインストール用ファイルをダウンロード)
管理者用の手順 使用環境により、SaaS またはオンプレミスのパワーポ イント資料集を選択します。
外科領域専門研修プログラム申請書作成法 日本外科学会専門医制度委員会 北川 雄光.
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
新規配信先リスト登録 配信実行及び経過確認 配信状況確認 メルマガ関連(オプション)
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2017年10月.
ご挨拶及び本日の説明会について 平成17年度新研修医(平成17年4月研修開始)用 平成16年度第2回EPOC講演会 平成17年3月7日
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
管理画面操作マニュアル <ユーティリティ> 第8版 改訂 株式会社アクア 1.
マイキープラットフォーム及び自治体ポイント管理クラウド
EPOC 利用法の実際(指導医) EPOC運営委員会委員 大滝純司 著作権者:EPOC運営委員会
EPOC 利用法の実際(指導医・研修医) EPOC運営委員会委員 大滝純司 著作権者:EPOC運営委員会
EPOC 利用法の実際(研修医) EPOC運営委員会委員 大滝純司 著作権者:EPOC運営委員会
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
外務省海外旅行登録 「たびレジ」 登録の流れ.
教育研究支援センター 利用方法.
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26.
マネージャファイル画面 P-1 ※ 注意事項 業務日誌へ登録の都度、自己責任で確認してください。
業者による規制情報の作成手順 【規制情報の作成手順】 1.道路管理者より入力用Excelシートを入手する。 (Excelシートイメージ)
スマートデバイスのビジネス活用を支援する法人向けファイル共有サービス
PHC Web 受講申請システム 「 2回目以降更新手続き」システム操作マニュアル
食道癌登録 入力マニュアル 一般社団法人 National Clinical Database Ver
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
YESSマニュアル(学生用) 国際ロータリー 青少年交換委員会
相互利用(自己測定)の流れ 依頼者操作 利用者アカウントでログインし、 「研究設備 検索・予約」ボタンを押すと設備一覧が表示されます。
徳島大学病院看護部 「CDSS 改修版」 管理者向けマニュアル
ECサイト for 販売大臣マニュアル 平成24年 12月作成 株式会社 インターメディア・プランニング.
すぐできるBOOK -かんたんSFA編-.
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
平成29年度第65回関東高等学校柔道大会 宿泊・弁当申込方法
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
EPOC指導医マニュアル 2007年度 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/12.
バーチャルサーバー設定資料 (管理者様用)
ご挨拶及び本日の説明会について 平成17年度新研修医(平成17年4月研修開始)用 平成16年度第2回EPOC講演会 平成17年3月7日
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
手順1.メールの受信BOXを確認し、仮登録をします。 手順2.みまもりタグアプリをダウンロードし、登録を完了させます。
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
step1 Maruzen eBook Library 登録方法 step1 step2 step3 スマホで図書館の本を読もう!
EPOC 管理部門 EPOC運営委員会委員 大川淳 著作権者:EPOC運営委員会 著作者:大川 淳(東京医科歯科大学総合診療部)
マイドテラオフィス新規設定及びパスワード変更又はリセット方法
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
Presentation transcript:

統括部門担当者 2007年 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/20

EPOCシステム起動 UMIN EPOCのTOPページにある[統括部門用メニュー]をクリックする この画面が表示された場合は、 ログインに御使用したUMIN IDが、 EPOCの統括部門担当者に登録されていません。 プログラム管理者に登録依頼を行ってください 個人用UMIN IDとパスワードを入力 個人用UMIN ID xxx-xx パスワード     *******

UMINメール設定 UMIN IDは、電子メールアドレスにもなっております。 また、EPOCシステムのオプションで配信されるメールはxxx-xx@umin.ac.jpに届きます。まずは、UMIN電子メールの設定をお願い致します。 UMIN電子メールで xxx-xx@umin.ac.jpに届いた メールを読むことが出来ます。 xxx-xx@umin.ac.jp宛に届いた メールを既にお持ちのメールアドレスに転送することができます。 次へ

転送設定 前ページより 転送設定の詳細はこちらをご覧ください 転送先アドレスに常にご利用なさっているメールアドレスを記述して、【上記で転送設定を行う】をクリックしてください。

統括部門担当者 -指導医とブロック割当と入力状況確認- 注意事項 研修ブロックの入力①~② ブロック担当診療科の入力 閲覧権限者①~② 指導医登録 研修医の割当①~② 入力状況確認等(研修医/指導医)①~⑥ オプション①~②

注意事項 研修統括部門用メニュー につきましては、各協力施設別の設定となります プログラム管理者も指導医の追加や設定などを行うことが可能となっております

研修ブロックの入力① 研修ブロックの入力を行います <2.研修ブロックの入力>を選択します 統括部門担当者トップメニュー 統括部門担当者プルダウンメニュー ※以下、メニューの選択は省略いたします

研修ブロックの入力② プルダウンメニューより選択して[入力する]をおしてください ※厚生労働省の定める医師臨床研修制度に基づいて設定を行っているため、研修ブロックは現在プルダウンにある種類のみとなってしまいます 解決方法は次をごらんください

ブロック担当診療科の入力 研修ブロックの選択は、一つ前のページで登録した項目が表示されます 統括部門担当者メニュー <3.ブロック担当診療科の入力> 表示順序は一覧で表示する順番です 診療科等の名称に詳しい科名を入力します 尚、研修ブロックに該当するブロックが無かった場合は、診療科等の名称で補って頂きますようお願い致します 例)循環器科の場合:研修ブロックを内科に設定後、 診療科等の名称に循環器科               を入力 ※※※※※これは例ですので貴院の判断で宜しくお願い致します※※※※※※※

閲覧権限者① 各診療科に5名の先生に閲覧権限をつけることが出来ます [閲覧権限ユーザ検索]または入力欄に個人用UMIN IDを入れてください 入力、変更後は【更新】ボタンを押さない限り変更されません

閲覧権限者② 前ページの作業により、診療科長や病院長など指導医や統括部門担当者として携わらない先生が研修医と指導医の研修記録を閲覧できるようになります

指導医登録 統括部門担当者メニュー <4.指導医の入力> 研修ブロックをプルダウンから選択します 前ページで、研修ブロックに設定した診療科がプルダウンの一覧にセットされます そこから診療科を選びます [ユーザー検索]から指導医の検索入力または指導医の個人UMIN IDを直接入力をしてください [入力する]ボタンで登録完了です 人数分の登録をしてください

研修医の割当① 割当を行う研修医の[入力する]を押すと研修医の詳細画面が開きます 統括部門担当者メニュー <5.研修医の診療科・指導医への割当> 手順:研修ブロック ⇒診療科等 ⇒指導医 ⇒開始終了日 ⇒[新しい割当を入力] また、研修ブロックと診療科等が決定しているが指導医が決まっていない場合は、指導医を未確定(保留)に設定することも出来ます(プルダウンメニューにあり)

研修医の割当② 2007/07/01~2007/09/30までが未設定なのに入力欄が消えている 研修期間の初日と終日が入力された時点で、割当の入力欄が消えてしまいます もし、消えてしまった場合は、研修期間の初日または終日を1日ずらすことで入力フォームが復活します 未設定の部分入力後、1日ずらした部分を元に戻せば完了です 詳細につきましては、『※保留中の割当について』 http://epoc.umin.ac.jp/epoc/newtool2007/tool05_4a.html をご覧下さい

入力状況確認等① 統括部門担当者メニュー <7.研修医の入力状況確認/入力期間変更 > 各登録評価を確認することが出来ます アップロードで提出されたレポートを確認できます 個別に入力期間の変更が行えます 確認をする研修医をメインにした 研修医評価入力状況が表示されます

入力状況確認等② 1研修ブロックの 上 は、研修医の入力状況がわかります 下 は、指導医の入力状況が分かります   上 は、研修医の入力状況がわかります   下 は、指導医の入力状況が分かります 表示中の『×』『日付』について   『×』は、評価入力がされておりません   『日付』は最終更新日の評価入力を見ることができます 尚、 『×』『日付』をクリックすることで代理入力が可能です(次ページ参照) 研修ブロックがピンク色にマークされている行は、現在研修中の意です

入力状況確認等③ 代理入力について 研修医と指導医から紙媒体などで集めた評価を代理入力することができます プログラム管理者と統括部門担当者が代理入力することが出来ます 研修医や指導医の引継ぎ入力がございません 誤入力や誤削除からの評価データの復活は出来ませんのでご注意ください

入力状況確認等④ レポートⅠ Ⅱ.経験目標項目 新レポートシステム アップロード機能搭載 従来のレポートシステム

入力状況確認等④ レポートⅡ 従来のレポートシステム 研修医より紙媒体またはUSBフラッシュメモリなどでレポートを適宜提出してもらう必要があります (全てがこの方法とは当てはまりません) 提出先や提出〔済〕評価は指導医、統括部門担当者、プログラム責任者が行うことが出来ます 貴院の研修評価基準に従ってください 新レポートシステム アップロード機能搭載 EPOCシステムでダウンロードを行うことでレポートを簡単かつ早く受け取ることが可能となりました 提出〔済〕評価は指導医、統括部門担当者、プログラム責任者が行うことが出来ます 貴院の研修評価基準に従ってください

入力状況確認等④ レポートⅢ [II.経験目標項目]と同じく、提出を確認した印をつける画面 レポートファイルのダウンロード画面に移行するリンク 『承認』の【登録】ボタンを押すと承認者に○をつけることが出来ます 承認者に○をつけることが出来るのは、指導医・統括部門担当者・プログラム管理者となっております 承認者につきましては、貴院の研修評価基準に従ってください

入力状況確認等④ レポートⅣ 研修医が提出したレポートのダウンロード画面 ご利用可能な拡張子 MS Word MS Word(2007) MS Excel MS Excel(2007) MS PowerPoint MS PowerPoint(2007) PDF 日付をクリックするとレポートをダウンロードできます

入力状況確認等④ レポート注意 現在(2007年)は、従来のレポートシステム[II.経験目標項目]と新レポートシステムにつきましては、データが連動しておりません よって、従来のレポートシステム[ II.経験目標項目]と新レポートシステムは別物になってしまいます 両方または片方をご利用いただく形になります

入力状況確認等⑤ 統括部門担当者メニュー <8.研修記録の参照> 研修医の研修記録を参照できます(研修履歴 ,行動目標, 経験目標) 研修医の研修環境評価を参照できます(研修履歴,指導状況の評価,研修環境評価(診療科毎),研修環境評価(研修施設毎),プログラム全体の評価

入力状況確認等⑥ 統括部門担当者メニュー <9.指導医の入力状況確認/集計> 確認を行う指導医をメインとした 評価入力状況が表示されます 指導医の評価入力を行なった 集計を見ることが出来ます (研修履歴,行動目標,経験目標 )

オプション① 統括部門担当者メニュー <6.追加研修目標の入力> 研修医の評価項目に足りないもの又は貴院独自の評価がございましたら、適宜追加登録がきでます 行動目標を追加します  評価は↓ 経験目標を追加します  評価は↓ 経験目標を追加します  評価は↓

オプション② 病院名称の変更や住所の変更、病院長などの変更はこちらから出来ます 統括部門担当者メニュー <1.病院基本情報の入力> 病院名称の変更や住所の変更、病院長などの変更はこちらから出来ます プログラム管理者のみ変更が可能です