資料4-3 オープンデータガイド(活用編) 概要 2016.03.10.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 民間保有データの有効活用に関する意見の とりまとめ 平成26年度 第2回データガバナンス委員会資料 資料4.
Advertisements

Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
H26年度のWG1の報告 ( H ~ H ) GIS官民協議会 H27年度総会 2015/7/7 WG1 空間基盤データの整備と更新.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 評価版ツールの状況報告 平成26年度第3回 技術委員会 資料3-1.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 オープンデータガイド(活用編)に 掲載するシナリオ 資料3-3.
JSP を利用した 書店検索サイトの構築 佐々木研究室 03k1012 川村禎恵. 内容  背景  目的  サイトの説明  デモンストレーション  今後の課題.
資料4-4 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
■「理工系学生向けの知的財産権制度講座」集中講義用カリキュラム(90分×6コマ)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
平成24年度オープンデータ実証実験 災害関連情報(概要)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
オープンデータ流通推進コンソーシアム データガバナンス委員会 利活用・普及委員会 実施報告
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
地方におけるデータ活用人材の育成について
2012 オリンピック・パラリンピック ロンドン大会でのオープンデータの取組
オープンデータ流通推進コンソーシアム オープンデータ化の評価指標案
じぶんの地盤アプリ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 じぶんの地盤アプリ 誕生の キッカケ じぶんの地盤アプリでこう 変わった!
実際にたたいてAPI APIの初歩からプログラムまで使用方法のAtoZ.
データガバナンス委員会の 平成24年度活動報告と平成25年度活動方針案 オープンデータ流通推進コンソーシアム
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
昨年度VLEDの取組み 対象データ ・道路通行規制情報 ・食品営業許可情報 ・地盤情報(ボーリングデータ・土質試験結果など)
平成29年度 地域内や観光地における電動小型低速車の 活用に向けた実証実験の企画募集 企画提案書
しずみちinfo 防災 減災 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 しずみちinfo 誕生の キッカケ しずみちinfo でこう 変わった!
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
外部仕様書・オープンデータガイド精査方針
資料1-5 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 平成26年度検討事項(案)
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
医療機関における電波利活用推進のための取組事例の調査について(依頼)
平成25年度オープンデータ実証実験 自治体行政情報実証(概要)
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
有償サービス(AreaCutterfor避難所)
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要(案)
平成29年10月30日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
平成25年度オープンデータ実証実験 社会資本実証(概要)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
行政保有データ(手続等関連)の棚卸結果概要 (平成30年3月とりまとめ)
働くママ応援し隊 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 働くママ応援し隊 誕生の キッカケ 働くママ応援し隊 でこう 変わった!
公共データWGにおける 利用条件等に関する検討状況等について
DATA METI構想を進めていくためのロードマップ(工程表)(案)
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
第3回データ運用検討分科会資料 資料3 第1回・第2回分科会の振り返り
タイトル (発表資料作成要領) ー サブタイトル ー
(平成25年6月25日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)
ミニディスカッション ~ディスカッションの流れ~ 講義④
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
政府や地方公共団体によるAPI提供に関する検討事項 (第2回技術委員会 資料2-4より抜粋)
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
平成27年度 会津若松市オープンデータコンテスト アイデア部門 応募作品
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 申請主体名 (例) 申請主体名 事業運営者(※)(予定) 利活用分野 主なシステム機器等 事業概要
第2回実務者会議の議論を受けた検討(データWG関係)
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
第2回実務者会議の議論を受けた検討 資料14 1 第2回実務者会議での議論の概要 (○:有識者意見、●:関係府省意見) 1
資料2 2 政府標準利用規約(1.0版)の見直し.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
オープンデータ流通推進コンソーシアム 情報流通連携基盤・外部仕様書 (平成24年度版) Call for Comment結果報告
行政保有データ(行政手続等関連)の棚卸結果概要 (平成31年3月とりまとめ)
Presentation transcript:

資料4-3 オープンデータガイド(活用編) 概要 2016.03.10

オープンデータガイド(活用編)概要 想定する読者 目的 内容 オープンデータを利活用しようとする人 ※VLED 2015年度第3回技術委員会資料3-3を一部修正 想定する読者 オープンデータを利活用しようとする人 アプリケーション開発者等 目的 オープンデータを利活用しようとする人(アプリケーション開発者等)が、データの利活用を促進する 利活用が考えられるデータの公開を促進し、利活用を促進する 内容 データを利活用する際に生じる技術上・データガバナンス上の課題を整理  留意点、技術的手法等の対応策を記載 利活用が考えられるデータの公開について、データガバナンス上の課題を整理 具体的なデータの利活用場面のシナリオを設定し、シナリオに沿って課題及び対応策を記載  実務に沿ったものを目指す

オープンデータガイド(活用編)の構成案 はじめに データを利活用する際の基本的な事項 シナリオの作成 シナリオ ※VLED 2015年度第3回技術委員会資料3-3を一部修正 はじめに 本書の目的・想定読者・構成を説明する。 データを利活用する際の基本的な事項 データの入手方法、利用できる技術、利用ルールに関して、一般的に解説する。 シナリオの作成 シナリオの選定方法とその結果を掲載する。 シナリオ 個々のシナリオについて、シーン・対象者・利用データ・ポイント・手法を解説する。 「活用事例」については、「オープンデータ利活用ビジネス事例集(*1)」が公開されているため、本書の対象範囲外とした。 シナリオは、頂いたご意見を踏まえて整理した。 (*1) 総務省「オープンデータ戦略の推進」内「平成27年度オープンデータ・ビッグデータの利活用推進に向けた調査研究」 Webページ: http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictriyou/opendata/opendata03.html 資料へのリンク: http://www.soumu.go.jp/main_content/000388227.zip

活用シナリオ概要/技術編(1) 技術レベル タイトル 技術面のポイント 概要 想定する対象者 1 2 3 初級 保育所探し検討 保育所探し検討  PDF形式データの変換 データのクレンジング(重ね合わせる2つのデータの並び替え) Excelを利用した2種類のデータの重ねあわせ 自分の子どもが入園できる可能性のある認可保育所がどれくらいあるか検討する。 認可保育所への入所を希望する保護者 2 観光ガイドWebサイト作成 Google Mapsによる観光地の位置表示と、ウェブページへの埋め込み APIによる観光地関連データ取得 地方自治体等がオープンデータとして公開している観光地の情報、写真等を利活用して観光ガイドWebサイトを作成する。 観光ガイド作成者 3 中級   保育所の新設場所検討  地図上でのデータの重ね合わせ データのクレンジング (1)立地可能か否か、(2)競合する施設があるか、等の条件から、保育所の新設に最も適切な場所を選定するための検討を行う。 保育所等施設の新設を申請しようとしている事業者 (地理空間情報アプリケーションを操作する知識がある者)

活用シナリオ概要/技術編(2) 技術レベル タイトル 技術面のポイント 概要 想定する対象者 4 5 6 上級   コミュニティバスの位置表示アプリ作成 Google Maps APIを用いた地図の表示とピンの登録 APIを用いたリアルタイムデータの取得 JSONPを利用したAPI接続 GeoCoding   現在のバスの位置と、バスが現在地付近にいつ頃到着する予定かを知ることができるアプリを構築する。 アプリ作成者 (基礎的なプログラミング技術がある者) 5 IoT機器への情報配信及び制御 身近な生活用品等に向けた情報配信 雨の予報が出ている場合、光や音による通知で、傘の持参を促す仕組みを構築する。 IoT機器の開発者 (基礎的なプログラミング技術がある者) 6 地下鉄のリアルタイム運行情報の入手 JSON-LD形式のデータ利用 地下鉄のリアルタイム運行情報を入手する方法を明らかにする。 地下鉄のリアルタイム運行情報を必要としている者又は事業者 (基礎的なプログラミングがある者)

活用シナリオ概要/ガバナンス編 タイトル ポイント 概要 想定する対象者 1 2 3 4 観光ガイド作成 著作権 肖像権・パブリシティ権 商標・ロゴ・意匠 個人情報の公開・利用 地方自治体等がオープンデータとして公開している観光地の情報、写真等を利用して観光ガイドを作成する。 観光ガイド作成者 2 行政情報を利用した不動産情報提供 ネガティブ情報の公開・利用 街灯のデータやボーリングデータ、洪水ハザードマップ、犯罪発生情報等を取得して、不動産の評価として活用する。 不動産情報提供者 3 行政情報を利用したグルメアプリ作成 行政処分情報の利用 食品営業許可の情報、行政処分情報を活用してグルメアプリを作成する。 レストラン情報雑誌の作成者 レストラン情報に関するアプリ作成者   4 スポーツ観戦情報提供 選手の肖像権・プライバシー オリンピック等のスポーツイベントに参加している選手の情報や、競技に関するデータ、競技開催地のデータ等をオープンデータとして公開し、当該データを利用した報道や、アプリ開発を行う。 テレビ、ウェブ等のメディア関係者 スポーツファン向けのアプリ開発者

活用シナリオ概要/利活用アイデア編 タイトル 概要 想定する対象者 1 コインロッカーの使用情報提供 コインロッカーの使用情報を離れた場所からでも知ることができるアプリの構築 施設管理者 観光案内アプリの開発者  

頂いたご意見への対応状況 シナリオの掲載順序について 導入しやすい事例から紹介するように、事例の並べ方も戦略的にしたほうがよい。 想定する読者レベルの幅が広いので、難易度のパターンをいくつか示すべき。 シナリオを技術編・ガバナンス編・利活用アイデア編の3つに分けました。 技術編につきましては、以下の観点から、初級・中級・上級の3段階に分け、この順に整理しました。 背景知識を要するアプリケーションを扱うか プログラミングを要するか

頂いたご意見への対応状況 掲載内容について 地図はGoogle Mapsを用いて紹介しているが、国土地理院地図も事例に活用できることを紹介するとよい。 シナリオ3「保育所の新設場所検討」の中で紹介させていただきました。 活用事例については、もっとたくさん入れたほうがよい。 活用事例については、「オープンデータ利活用ビジネス事例集」が公開されているため、本書の対象範囲外としました。 ガバナンス上問題ない事例を紹介し、グレーゾーンは別資料にした方がよい。 構成を技術編とガバナンス編に分けました。 技術編の事例では、本文で言及しているライセンス・利用ルールに従う限り問題ありません。