1.「時間感覚」のズレを直す 2.「他者の承認」の仕組みを生かす

Slides:



Advertisements
Similar presentations
阪神タイガース人気の研究 経営学部商学科 マーケティング戦略コース 中林 奈々子.
Advertisements

自己実現 あなたの目標は? 大きな目標 身近な目標 努力・挫折・成功・いろいろな経験 人間としての成長.
進路説明会 伏見中学校 平成 25 年 10 月. 進路アンケート 県の PTA 連合会から依頼 実施日 平成 24 年9月 14 日に実施 対象 全生徒 回答数 563 人( 92 %)
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 22 年度.
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
心理学基礎論 4月14日 感覚・知覚① 感覚の測定.
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
~ 顧客満足は顧客から。 「リーダーシップ」はGDL多面評価で!~
~ リーダーシップ強化のための 「 360°フィードバック」 ~
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
デザインと感性 第1講 担当:伊藤.
マネジメント学部ガイダンス 山澤成康.
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
無料公開セミナーのお知らせ  日本と中国は過去から現在に至るまで常に緊密な関係にありますが、歴史、文化、風俗、習慣で大きく異なる点も多々存在し、お互いに「近くて、遠い国」と感じる場面にもしばしば遭遇します。  本セミナーは特に中国独自の伝統的なマネジメント哲学と現代中国人の一般的な職業観などに焦点をあて、日本人の方々に中国人スタッフに対する理解を深めて頂きます。更に、グローバル意識を持ちながら、「企業の発展」という大きな目標を共有化できる思考行動様式を醸成し、より円滑なコミュニケーション方法と生産性向上の
対人コミュニケーション 人間 人間 二者間あるいは少人数間の 情報交換の過程 深田 1998.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
対人援助に活かすコーチングとセルフケア 平成26年11月19日(水)14:00~ 日本アンガーマネジメント協会       石 原 誠 吾.
ちょこっと 視点を変えてみよう!.
ツッパリ生徒と泣き虫先生 〜伏見工業ラグビー部 ・日本一への挑戦〜
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
桑田                        Ⅱ 組織の中の個人.
「ビジネスで成功する人たちは“本当に良いトレーニング法”を知っている?
【会議の進め方】会議の定義:問題を解決する場であり情報を共有する場ではない 作成:増永寛之
青少年・人材育成事業部門 親子で遊ぼう~グラスポキッズ 公益社団法人周南青年会議所.
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
吉田 第三回 ヴァーチャル・ワールドでの倫理の可能性
ケータイやスマホ、 パソコン どれだけ使っていますか? つか
創造原理Ⅳ.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
認知症老人の介護   家族に対するケア 上野公園病院 高 田 靖 子.
The 30 Years with HBR 90年代 組織学習とビジネスモデルの時代
第9章自己マスタリー どらみ 第9章自己マスタリー.
輪読課題 組織文化 どらみ.
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
キャリア講座  ~役割について振り返ろう~ これからキャリアについての講習の第3回目「役割について振り返ろう」を始めます。 年  月  日.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
イノベーションと異文化        マネジメント          文学部 史学科 09AC146D             原田 恵里.
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
リーダーの役割 総合政策学部3年 鋤先麻美 環境情報学部3年 生田目啓
Kinjo Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
統計学の入門講義における 達成動機,自己効力感,およびテスト成績の関連
(School― Wide Positive Behavior Support)
役割課題への対処方法 参考資料.
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
からだをまもる免疫のふしぎ (日本免疫学会:羊土社).
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
経営計画策定の心得.
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
中間管理職向け研修のご提案 部下達の能力をX倍化する 株式会社プレジャーポケット.
情報モラル標語 行動宣言を考えよう! 高校2年 情報選択⑤.
高校生サッカー選手における 自己分析ワークショップ
マーケティング.
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
子どもの幸せ 社 社会を動かす! 質問1: あなたが幸せだと感じる瞬間は? 質問2: 友だちの話をじっくり「聴いた」とき、
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
考えるための日本語 インターアクションとは何か 2
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
Challenge ! 共に作りだす組織のスイッチ Jグループ.
Presentation transcript:

1.「時間感覚」のズレを直す 2.「他者の承認」の仕組みを生かす 認知行動科学 1.「時間感覚」のズレを直す 2.「他者の承認」の仕組みを生かす 小澤・金山・深田・松田

P・ドラッカー:マネジメントの父ともいわれ、イノベーションやセルフマネジメント、タイムマネジメントといった用語を生み出した。 1.「時間感覚」のズレを直す ☆「タイムマネジメント」は自己マネジメントの中心 「マネジメントは自己マネジメントにあり、その自己マ ネジメントはタイムマネジメントから始まる」                    (P・ドラッカー) P・ドラッカー:マネジメントの父ともいわれ、イノベーションやセルフマネジメント、タイムマネジメントといった用語を生み出した。

1.「時間感覚」のズレを直す 「タイムマネジメント」は 現代人にとって必須の能力 ☆「タイムマネジメント」の必要性 タイムマネジメントが全くできない人   習慣的に遅刻する   期限が守れない   人と比べ、同じ仕事に対して時間がかかりすぎる つまり、  「タイムマネジメント」は            現代人にとって必須の能力

1.「時間感覚」のズレを直す ☆「時間泥棒」リストを作ろう 時間泥棒とは 遅刻 社内や学校における私用メールや電話 目的の薄い挨拶訪問   遅刻   社内や学校における私用メールや電話   目的の薄い挨拶訪問 時間をコントロールする前に、まず身の回りの時間泥 棒を自覚することが大切

1.「時間感覚」のズレを直す ☆「時間泥棒」リストを作ろう(2) 大学生活における私たちの「時間泥棒」の例   LINE・Facebook・TwitterなどのSNS   インターネット   友達との長電話、メール これらのものが自分の仕事の質を下げている リストを作ることで、自分の行動の取捨選択ができる

1.「時間感覚」のズレを直す 「年を取るにしたがい、時間感覚は短くなる」 ☆年齢による「時間感覚」のズレ 「小学生の頃は今よりも一日が長いと感じていた」 「年を取って長話をしてしまうようになった」 これは個人の錯覚ではなく、生物一般にいえる普遍 的な法則 「年を取るにしたがい、時間感覚は短くなる」

1.「時間感覚」のズレを直す ☆生物における「時間感覚」の法則とは 「年齢や生物的身体の大きさに比例して、過ぎる時間 は短く感じる」 (例)同じ一日でも像は時間が短く感じ、ねずみは長く 感じる 「時間感覚」のズレは無自覚に起こるので気をつける 必要がある

1.「時間感覚」のズレを直す ☆まとめ ・タイムマネジメントは自己マネジメントの中心 ・身の回りの時間泥棒を見つけよう ・時間泥棒をリストにまとめ、行動の取捨選択をする ・年齢による時間感覚のズレに気をつける

2.「他者の承認」の仕組みを活かす ☆日本人は自己評価が低い 自己評価の低い日本人の傾向 目立つと裏で妬まれるという意識がある   目立つと裏で妬まれるという意識がある   失敗を恥だと感じる   →そのため、ほめられても素直に喜べない

2.「他者の承認」の仕組みを活かす 日本人 4割 ☆日本人は自己評価が低い(2) 日本と欧米・中国の比較調査(2002年河合和子) 「自己への積極的な評価」をしていた回答       欧米人・中国人 8割以上            日本人 4割 

2.「他者の承認」の仕組みを活かす 「周りの人が幸せな感情を持っていないと自分も幸 せでない」 ☆日本人の自己評価の低さの強みと弱み 強み:絆感の強さ 「周りの人が幸せな感情を持っていないと自分も幸 せでない」 弱み:恥という特有な心理の働き 「他者とうまく折り合いをつけて社内で目立たないこ とが出世の道」

2.「他者の承認」の仕組みを活かす ☆恥と親和動機 恥に重きを置くことは親和動機を満足させる効果 日本人は自分ひとりの幸福や楽しみで満足できない 親和動機:相手と親しい関係を築きたいという欲求

2.「他者の承認」の仕組みを活かす 自分への「承認」を多くの他者と共有すること ☆弱みを強みにする 「承認」を求める日本人の心理を活かす方法   「ありがとうカード」による「承認」の相互授受   大勢の人の前で褒めたり表彰する   良い成果が人に分かるような競争にする  自分への「承認」を多くの他者と共有すること  

2.「他者の承認」の仕組みを活かす 承認を得ることで成功すれば 成功と幸福が同時に得られる ☆成功と幸福を同時に達成する 顧客満足度だけではなく、社員満足度も伸びている会 社は確実に成長している 承認を得ることで成功すれば         成功と幸福が同時に得られる

2.「他者の承認」の仕組みを活かす ☆まとめ ・自己評価の低さの強みである絆感を大切にする ・弱みである、恥の心理を強みに変える工夫をする ・周りの承認を得られる仕事の仕方を考える