アイデア名称(サービス名) 「PUSH」(会社応援型投資ツール)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資本市場論 (9) 債券投資分析 - 金利の期間構造 - 三隅隆司 1. 短期金利と長期金利の関係 1990 年 12 月 1994 年 6 月 1992 年 4 月 1993 年 2 月 1996 年 6 月 1999 年 1 月 1994 年 1 月 日本銀行 HP のデータより作成 2 はじめに.
Advertisements

1 投資のイメージが変わる!? つみたて投資 ( 社 ) じぶん年金協会. Copyright© yasuhirahoshino All Rights Reserved. 2 今あるお金 未来のお金 時間 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 預金給料、年金、不動産収入 はじめに.
第8章 貯蓄,投資と金融システ ム 1.アメリカ経済における金融機関と市場 ( ↑ 日本経済でもほぼ同じ) 金融システムは、ある人の貯蓄と別の人の投資 を結びつける。投資の例として、 起業のための設備投資 住宅を購入する 金融システムは、金融市場と金融仲介機関の2 つのカテゴリーに分けられる 1 8.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
国内で買い物する時の通貨は円です。日本中どこ に行っても円さえあれば不自由することはないで しょう。しかし、円は日本でしか使用する事が出 来ません。例えばアメリカに行って、買い物をし て円を使っても、アメリカの通貨はドルなので何 も買うことは出来ないのです。 どうすれば良いの でしょう??
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
テロは予測可能か 2003 年、アメリカのある研究機関でテロ を予測する先物市場をつくろうというプロ ジェクトが立ち上がる → 厳しい批判に遭い、すぐに廃止に 結果として廃止になったが、そもそもこの プロジェクトは予測市場 を作り、テロを未然 に防ぐための 1 つの手段とすることを意図し ていた.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
増資インサイダー問 題 2012/06/22 加島 小泉 林. 増資インサイダーとは 企業の公募増資等のインサイダー情報を 入手したヘッジファンド等が 空売りを用いて利益を得ること 公募増資の 情報を得る 買い戻し 公募増資発表 &空売りで 株価下落 空売りを 行う 利益 を 得 る!
1 第 2 章.証券会社と証券業務 (2)証券業の再編と新規参入 ①大手証券会社の再編 戦後~ 1997 年まで大手4社体制 山一証券経営破綻 日興・トラベラーズ提携 – リテール:日興コーディアル証券、ホールセール:日 興シティグループ証券 大和証券・住友銀行提携.
金融経済論(小川英治) 1 貨幣の機能と貨幣需要. 金融経済論(小川英治) 2 貨幣の機能 計算単位(価値尺度) 交換される商品の価値をある貨幣の数量で 一元的に表示する機能 交換手段 貨幣がすべての商品と交換され、すべての 商品の交換の媒介となる機能 価値貯蔵手段 貨幣が一定の価値を少なくとも一時的に蓄.
そうへい 1.   問題  老後の資金問題  不動産投資とは  なぜ不動産投資なのか  対策  まとめ  参考文献 目次 2.
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
第5章 活性化する国際分散投資 と 日本経済の影響. ネットとグロスの違い 資本移動の場合 日本 外国 100 億円 50 億円 ネットの資本移動 100-50=50億 円の黒字 グロスの資本移動 100+50= 150 億 円.
株 式 を 活 か す! ● 融資額 100 万円~ 3 億円 ● 融資期間 1 年(延長可能) ● 金利 年 4.05 %(金融情勢により変わりま す。 ● 返済 随時可能 ● 担保掛目 株式の場合、時価の 60 %以内 ※担保内容により変わります。また、取扱で きない銘柄もございます。 ● 担保差替.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
証券化とデリバティブ 会計ファイナンス学科 08BC41B 尾崎 敦史.
企業評価と株式投資 西村ゼミナール 松井規操子.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
労働市場マクロ班.
  個人投資家向け株式分析   と予測システム A1グループ  劉 チュン.
直販型投資信託について 08BA210Y 一二三春菜.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
証券会社のアジア展開 09BD135D 柿沼健太郎.
第16章 総需要に対する 金融・財政政策の影響 1.総需要曲線は三つの理由によって右下がりである 資産効果 利子率効果 為替相場効果
空売り規制について 09BD135D  柿沼健太郎.
第9章 ファイナンスの基本的な分析手法 ファイナンスの分析手法は、人々が金融市場に参加する際の意思決定に役立つ 扱うトピックは
金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
ファンド・スーパーマーケット型投信販売について
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
国際収支 2007年6月1日.
REITとは 投資法人(日本ビルファンド) アセット提供 金融機関 Asset Debt 借入金 投資法人債 スポンサー (御社)
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
DLJdirect が提案する 新しいインターネット株式投資 <京冷ネット・2月セミナー> 平成12年2月8日
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
証券取引所について 09BD135D 柿沼 健太郎.
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
4大メディア+1の未来を予想する ~新聞はネットの勢力に対抗できるのか~
事業の全体概要図イメージ例 事業区分:①新たなヘルスケアサービス創出支援事業 コンソーシアム等名称; 1-① 事業の背景・目的
開発金融論 第3章 銀行型システムか市場型システムか
インド・レポート – 2014年3月 2014年3月は、BRICSでインドが業績トップ
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
株式と投資信託の双方の特性を兼ね備えた商品
取引手法③ かぶ保険(プロテクティブプット)
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
初めにイメージを掴め! 最も典型的な商事信託-投資信託ー
MT4で広がるチャート分析の世界 ~初心者から上級者までMT4を使いこなせ~
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
円高と円安と日本の景気 日本は「貿易黒字」で儲かっているのか?
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
「今後証券化が証券市場を 発展させていくかの是非」
先週の振り返り 3563 スシローGHD 株式市場は外食銘柄ブーム スケールメリットと商品力で回転寿司企業のぶっちぎりを狙う 前回紹介 1
超短期トレードで生き残るためのテクニックと考え方
一人ひとりの避難計画(前編) 資料4 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
投資信託.
Presentation transcript:

アイデア名称(サービス名) 「PUSH」(会社応援型投資ツール) 平井 優次

<アイデアを考えた経緯> ①個人投資家の投資環境や、国策として進める、個人資産の貯蓄から投資への流れが進む ・2013年1月より株式取引のなかの信用取引に関わる委託保証金の計算方法等が変更になり、資金効率の高い信用取引が可能に  なった。結果、「2013年5月 第4週は、個人の買いの6割が信用取引。規制緩和により、信用取引の売買代金は4月、前年同月の5  倍近くに相当する約25兆円まで膨らんだ。」(インターネットより) ・2014年1月よりNISA(小額投資非課税制度)制度がはじまり、国が個人資産の貯蓄から投資への流れをより一層進めようとしてい  る。「NISA資産3,000億円流入、開始1ヶ月、7割株投資」(2014.2.7日本経済新聞より) ・日本取引所グループは、取引時間の延長も検討しており、個人投資家の投資機会を増やそうと考えている。 ・政府与党が進めている経済政策「アベノミクス」による政策期待での株高で、個人の投資意欲が高まっている。  上記のことから⇒個人投資家の投資環境改善が進み、売買が活発になると考えられる。 ②2年半証券会社で対面営業、6年間、個人投資家(主にネット証券会社を利用し短期売買)として日本の株  式市場に関わって感じたこと。  現在のインターネット環境と、ネット証券による投資ツール及び売買手数料の安さなどを考えると対面営業の証券会社を利用する個人投資家は減少し、ネット証券を利用して株式投資をする個人投資家が大多数になると考えられる。実際に松井証券、SBI証券(いずれもネット証券)を利用したことがあるが、手数料、売買スピード、情報も対面営業の証券会社に比べて、十分過ぎるほど満足できるものであった。実際に、2013年、個人投資家の売買代金のうち8割がネット証券を利用している。(2014.1.10日本経済新聞より)  しかし、ネット証券を利用すると、相談相手になる営業マンとは接触できず、自分で銘柄を研究する必要性 がでてくる。(新聞、雑誌、インターネット等)             そこで、銘柄選びに役立つ投資ツールを考えてみた

<新サービスを考える> 「課題・問題」 ⇒ 「改善・解決」 新サービス!!  6年間、個人投資家(主にネット証券を利用し短期売買)として株式投資を経験していたときに私自身が考えていたこと ・銘柄選択する際、賛同者が多い銘柄が安心できる。 ⇒ 「大多数の人が、この銘柄を応援(購入)しているん   だ」というような安心感を得られる情報が欲しい。 ・いざ、気になっている銘柄を購入しようと考えているとき(クリックを押す前の瞬間)が一番不安になり、迷うことが多い。 ⇒ 推奨銘柄として多くの専門家が予測してある情報よりも、リアルタイムで更新(ランキング等)されている(賛同者が多いという)情報のほうが、「購入してみよう」と背中をもう一押ししてくれる。 ・デイトレードのような超短期トレードをする際は、日中で売買するタイミングが計りにくい為、リアルタイムで参考になる情報が欲しい。 ⇒ リアルタイムで情報(ランキング等)を更新させる。 ・購入した銘柄には、値が上昇してほしいと思うのが常である。しかし、応援の方法や機会(会社の製品や商品等を購入する以外)がなかなか見当たらない。 ⇒ 気軽に応援できるサイトがあれば、毎日会社を応援(値が上昇してほしい)するようになり,ユーザーも増えて情報の信頼性も高くなる。   「課題・問題」 ⇒ 「改善・解決」 新サービス!!

<サービスの内容>① PUSH機能(会社応援!! 一押し銘柄!!) リアルタイム統計表、ランキング式(AM8.30~PM15.00)について *表は、次のページを参照 表1 ・東京証券取引所の通常取引時間は、9時から15時まで行われるため、前場の始まる30分前の8時半から15時までリアルタイムでPUSH数の多い銘柄順にランキング付する。順位、銘柄、現在値、前日比、PUSH総数を記載したランキング表にする。    ・著名個人投資家、市場関係者等にプレミアムPUSH(仮名)の権利を有し、使用してもらう。横棒グラフの一部の色を変えて、プレミアム会員にのみ分かるように表記する。    ・サービスが海外に広がった場合、*外国人投資家のPUSH数もプレミアム会員のみが分かるように表記する。  *現在の日本の株式市場では、最大の投資主体は外国人であり、外国人投資家の投資行動が株価に大きな影響を与えている。外国人投資家が大きく買えば株価は上がり、買わないと株価は一向に上がらないという、まさに外国人投資家頼みの市場なっている事実があるため有効な指標となる。 表2 ・寄付前、前場、後場、大引け後の1日4回に分けてのプッシュ総数のランキングを発表する。    ・前日、週間、月間などのランキングも発表する。

<サービスの内容>② 表1 表2 リアルタイムPUSHランキング 本日の寄付前PUSHランキング 銘柄 現在値 前日比 PUSH回数 銘柄 8:30~15:00 8:30~9:00 銘柄 現在値 前日比 PUSH回数 1 みずほフィナ 202 +1 2 新日鉄住金 282 +4 3 三菱UFJファイ 614 -2 4 東芝 476 +5 5 NEC 356 -4 6 神戸製鋼所 186 7 野村HD 620 +9 8 商船三井 367 9 東京電力 472 10 三菱重工 643 -12 銘柄 PUSH総数 1 みずほフィナ 2 新日鉄住金 3 NEC 4 神戸製鋼所 5 三菱UFJファイ 6 三菱重工 7 東京電力 8 野村HD 9 商船三井 10 456 45 253 16 400 62 231 2 384 1 200 380 40 123 351 2 124 2 299 26 118 45 32 220 39 1 187 26 76 6 19 63 *赤色は、外国人投資家のPUSH数 *緑色は、著名個人投資家や市場関係者のPUSH数

<サービスの内容>③ 表3 ・個別銘柄ごとに、リアルタイムでPUSH数をチャート表記する。同時に、他人のPUSH理由も掲示板で閲覧でき ③       るようにする。      ・①寄付前、②前場、③後場、④大引け前(15分前)の1人計4回PUSH可能。(銘柄は変更可) 8411 銘柄コード(みずほフィ) 205 204 価格 203 202 201 200 150 PUSH 回数 100 8:30 9:00 10:00 12:30 14:00 14:45 15:00 時刻 ② ③ ④ ①

<サービスの内容>④ 表4 ・PUSH注文時に理由を選択式で選んでもらう。(項目は工夫する) 買い PUSH 入力 寄付前 8411    (このコメントが見られるのもプレミアム会員に限る) 買い PUSH 入力 ・PUSH理由(例)  ・時間帯  寄付前 〇本日買う or 注目している ・銘柄コード及び銘柄名  〇保有していて上昇してほしい 8411 〇その他 受け付けました。 

<アイデアの競争優位性> ①想定される競合製品・サービス ②当アイデアの強み、特徴  各証券会社から発表されている、ランキングの多くは過去のデータから算出されているものが多く、ザラ場 中に変化することは少ない。人気が集まるというような意味合いで考えると、「出来高ランキング」や「売買代 金ランキング」等が類似する指標にあたると考えられる。しかし、ファンドのような大きな運用資産を持つ機関 投資家等の売買の動きによっては、偏ったものになることも多々あると考えられる。 ②当アイデアの強み、特徴  例えば、大きな運用資金を持つ機関投資家が「トヨタ自動車」の株を大量に買い付けたとする。出来高は大 きく膨らみ、それを見た個人投資家が続いて購入してみると、途端に大量に買い付けた機関投資家が反対売 買を行い売却してしまうことがある。このように、個人投資家とは、全く逆の動きをし、多額の利益を得る機関 投資家も多々あると推測される。  そこで、PUSHの機能は、一人に与えられる、各PUSH回数が時間帯によって決められているので、各投資家 の大小関係なく平等にPUSHの権利が与えられ、リアルタイムランキングにも反映されるという特徴を有してい る。既存の個人投資家SNSも同様に、リアルタイムで銘柄推奨されているサービスはない。また、株式投資に 役立つ経済ニュース等は、ロイターやQUICK等の実績があり信頼性の高いサイトにリンクされるようにし、当 サービスは、「リアルタイム統計表、ランキング式」を主とし、シンプルに見やすいサイト表示にする。  現在は、金融機関のアナリストや一部の市場関係者が、企業の業績予想等から推奨銘柄や投資判断の発 表を行っているが、情報がかなり乱立しており、その中から取捨選択することは難しい。株価の動きを一番左 右するのは、需給関係であると私は考えている。  PUSH機能では、大多数の個人投資家がその役割の一助を担うことができ、毎日リアルタイムで情報が更新 されるため、サイトの信頼度も上昇すると考えられる。  今までは、気軽に「会社応援!!」できるサイトがなく、株式を購入しても関心が薄れていくところを、PUSHの サービスがあれば、毎日会社を応援(値が上昇するように)するようになり,ユーザー数も増え情報の信頼性も 高くなると考えられる。