社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①

Slides:



Advertisements
Similar presentations
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
Advertisements

国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
  資料2 平成27年第1回度長久手市国民保護協議会 説明資料.
NPO法人財務データベース からみた情報開示の現状と課題
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
《Ⅴ 解説》 35.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【詳細な監査計画】 【リスク評価手続】 【リスク対応手続の立案】
【1−1.開発計画 – 設計・開発計画】 システム開発計画にはシステム開発を効率的、効果的に実行する根拠(人員と経験、開発手順、開発・導入するシステム・アプリケーション・サービス等)を記述すること。 システム開発の開始から終了までの全体スケジュールを記載すること。 アプリケーション機能配置、ソフトウェア、インフラ構成、ネットワーク構成について概要を示すこと。
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)
代行機関への健診等費用 の請求について 平成19年10月 社会保険診療報酬支払基金.
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
H28.7.8社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
2008年3月一般公開開始 主な取り組み ・システムセットアップ及びカスタマイズ(H19.3-) 平成19年度委託事業概要
地方におけるデータ活用人材の育成について
地域包括ケア「見える化」システム 推計ツール操作講習会資料
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
2日目 15:30~15:45〔15分〕 【講義】全体のまとめ 国立のぞみの園 志賀利一
「介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート Q1.平成27年4月1日から、どのようなところが変わるの?
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
資料2 介護保険制度改革の方向.
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
特別会計等財務書類作成ガイドライン解説書
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
あなたにも届けたい。串間のめぐみ、 串間のぬくもり。串間の魅力を。 平成27年度決算 串間市連結財務諸表を公表します。 本市都井岬にて撮影.
平成29年度 地域内や観光地における電動小型低速車の 活用に向けた実証実験の企画募集 企画提案書
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 齊藤 誠一 (株)カーリル 吉本龍司 2015年3月3日
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
平成27年度補正予算IoT推進のための新産業モデル創出基盤整備事業 (企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容促進事業)
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
システム監査学会・監査基準分科会 合同研究会 平成19年4月6日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
障害福祉サービス等情報公表制度に係る手続きのご案内 平成30年4月に障害福祉サービス等情報公表制度が施行されました。
国民健康保険における保険料と保険税の現状等について
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
学校等欠席者・感染症情報 システムの概要について
19 ¥36,000/税抜 ¥70,000/税抜 会計王NPOで経理を効率化!本業の活動へ注力しましょう! ✓ ✓ ✓ ✓
医療機関における電波利活用推進のための取組事例の調査について(依頼)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
監事の監査報告について 計算関係書類・財産目録の監査 事業報告等の監査
自治体サブワーキンググループ における検討事項
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要(案)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
障害者自立支援給付支払システム等について
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
内部統制とは何か.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
Presentation transcript:

社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等 H28.7.8社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会 資料6 社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等

社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等① 根拠法令等(抜粋) ○『社会保障審議会福祉部会報告書』(平成27年2月12日)(抜粋)    財務諸表、現況報告書等の財務や運営に関する情報については、所轄庁として法人の監査指導等に活用するほか、①都道府県は、   広域的な地方公共団体として、管内の法人に係る書類を収集の上、法人規模や地域特性に着目した分析等を行う等により、管内所轄   庁の支援、地域住民のサービス利用、法人による経営分析に活用できるようにすること、②国においては、都道府県において収集した   情報を基に、全国的なデータベースを構築することが必要である。 ○社会福祉法第59条の2第5項    厚生労働大臣は、社会福祉法人に関する情報に係るデータベース(情報の集合物であつて、それらの情報を電子計算機を用いて検   索することができるように体系的に構成したものをいう。)の整備を図り、国民にインターネットその他の高度情報通信ネットワークの利用   を通じて迅速に当該情報を提供できるよう必要な施策を実施するものとする。 事業の流れ 情報提供 データベースの構築 社会福祉法人 整合性の自動チェック機能 (独)福祉医療機構 財産目録 ソフトの配布 都道府県 所轄庁 WAMNET基盤 貸借対照表 提供処理 国 収支計算書 届出のペーパレス化 システム利用に当たっての留意点 ・本システムは、インターネットを用いた通信を前提としています。 ・利用者のPC環境(OS等)は、マイクロソフト社のウィンドウズが前提となります。 ・OS等のバージョンについては、同社のサポートを前提とすることから、 OSは、Windows7以降、Officeは2007以降、 インターネットエクスプローラーは、IE11以降が推奨されます。 システム化の概要 ○社会福祉法人における運営の透明性の確保と事務負担軽減   全国の法人の運営の透明性を確保すること等を目的に、法人の運営状況及び財務状況に係る情報について、一覧性・検索性を持たせた  システムを構築し 、国民に情報提供できる体制を整備。   また、所轄庁へ届出を行う現況報告書、財務諸表(資金収支計算書、事業活動計算書、賃借対照表)、附属明細書(一部)、財産目録等  の様式作成を支援するシステムを構築することで届出の電子化を推進するとともに、自動チェック機能の付与による記載ミスの減等により、  法人の事務負担を軽減。 ○情報の収集経路(法人→所轄庁→都道府県→国)   本システムに収集する情報は法人が所轄庁へ提出する財務諸表等の使用を予定している。また、情報の収集経路については、所轄庁  から都道府県へ、都道府県から国へ収集することを予定している。 1

社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等② 今後のスケジュール(予定) 平成28年度 平成29年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 設計・開発 ツール・利用ガイドの配布 提供ツール による届出 設計・開発 試行運用(連携テスト) 本格稼働 試行運用版 本格 稼働版 届出開始 ダウンロード H28.10~11に試行運用に向けた操作説明会を実施予定 (自治体向け) ※おって開催案内を送付予定 H29.4~5に本格稼働に向けた操作説明会を実施予定 (自治体向け) ※おって別途開催案内を送付予定 システム化に向けての依頼事項 ○社会福祉法人に対する本システムの操作説明会の実施   平成28年10~11月の「試行運用に向けた操作説明会」 (自治体向け)並びに平成29年4月~5月の「本格稼働に向けた操作説明会」(自  治体向け)をそれぞれ受講いただいた後、所轄法人に対し、それぞれの段階で本システムの操作説明会を実施いただきたい。  ※法人向けの研修教材をおって配布予定 ○試行運用の実施に係る周知の実施   平成28年12月以降、全国の社会福祉法人において試行運用を実施予定。試行運用の手順等については、おってお知らせする予定  であるが、試行運用は本格稼働に向けた問題点の洗い出し・解決等のために重要となるため、ご協力をお願いしたい。 ○システム利用に当たっての留意点(再掲)   本システムはインターネットを用いた通信を前提としており、利用者のPC環境(OS等)は、マイクロソフト社のウィンドウズが前提となる。  OS等のバージョンについては、同社のサポートを前提とすることから、OSはWindows7以降、Officeは2007以降、インターネットエクスプ  ローラーはIE11以降が推奨される。 2