情報セキュリティ 西村 和夫 オープンキャンパス/模擬授業 2008年7月21日 駒澤大学 経営学部 教授 1

Slides:



Advertisements
Similar presentations
パーソナライズドウェブページに よる 学生レポートシステムの開発 小濱隆司 斎藤博人 中村尚五 東京電機大学 情報環境学部 2004年電子情報通信学会総合大会.
Advertisements

情報セキュリティ 第13回:2005年7月8日(金)   . 2 本日学ぶこと 組織におけるセキュリティ  セキュリティポリシー  規格・制度  コンピュータ犯罪を取り締まる法律  個人情報保護法.
11 インターネットの危険 情報セキュリティの視点から 2012 年 7 月 15 日 (日) 駒澤大学 経営学部 教授 西村 和夫 オープンキャンパス/模擬授業.
情報科指導法Ⅰ 第 15 回 模擬授業と総括. 自由利用マーク 文化庁 2003 年~ プライバシーマーク.
情報モラルデザイン B 班第 2 回 合法的な盗聴? 吉田. 盗聴?  ひとの通信を許可なく傍受(盗み聞き) する – 電話線に接続して話を盗み聞く – 周波数を合わせて無線を傍受する – インターネット上を流れているパケットを集 めて再生する – 無線 LAN の電波を勝手に受信する  データへの不正アクセス.
情報セキュリティ 第13回:2007年7月13日(金)   . 2 本日学ぶこと 組織におけるセキュリティ  セキュリティポリシー  規格・制度, ISMS  コンピュータ犯罪を取り締まる法律  個人情報保護法 セキュリティポリシーとは,組織の情報資産を守るため の方針や基準を明文化したものである.
1 Copyright © Japanese Nursing Association. All Rights Reserved. Copyright 2016, Japanese Nursing Association. 日本看護協会 情報システム部 会員情報課 2016年7月29日 新会員情報管理(ナースシップ)
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
佐藤周行(情報基盤センター/ 基盤情報学専攻) 日本ベリサイン・コンサルティング部
情報セキュリティ読本 - IT時代の危機管理入門 -
駒澤大学 経営学部 情報セキュリティ B 公開鍵暗号による 認証つきの秘匿通信 ―― 鍵に注目して ――
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
Japan Federation of Management related Academies
セキュリティ・アーキテクチャに基づく IT 設計
当校の現状と課題及び 解決の方向性について
情報モラル.
日本的経営企業と外資系企業 日本的経営の特徴と将来
2016年度秋期 情報セキュリティマネジメント試験 対策講座のご案内
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 江田 顕正
PacSec Nov 6, ISMSおよびその重要性 Richard Keirstead CISSP, BS7799 主任監査員
動物実験計画書の 添付による審査 秋田大学 バイオサイエンス教育・研究センター 動物実験部門 松田幸久.
Q q 情報セキュリティ 第13回:2006年7月14日(金) q q.
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
2006日本中東学会 第22回年次大会 会長挨拶 第11期 会長 三浦 徹 お茶の水女子大学.
ネット時代のセキュリティ2(脅威の例) 2SK 情報機器工学.
情報セキュリティ読本 四訂版 - IT時代の危機管理入門 -
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
パスワードをつけよう! ~ワード・エクセル・一太郎 ・その他(アタッシェケース)~
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
18歳選挙権にむけて 選挙出前授業・模擬選挙事例 平成27年12月1日 東京都選挙管理委員会事務局.
ネット時代のセキュリティ1(概要) 2SK 情報機器工学.
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
第2章 第1節 情報通信の仕組み 4 暗号技術と情報の保護 5 コンピュータとネットワークの管理
インターネット社会の脅威 (インターネット社会のセキュリティ) 開始 再生時間:5分20秒.
2009年7月16日 (初版 ) 駒澤大学 経営学部 教授 西村 和夫
drmest 著作権管理ソリューション ・・・
セキュリティ・チェックリスト解説 【5~10分】
学科組織・学科教育カリキュラム・ 化学実験教育・入学前教育、等
情報セキュリティ読本 三訂版 - IT時代の危機管理入門 -
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
「スモールM&A」セミナ- ~事業承継のもう一つのカタチ~
情報セキュリティ - IT時代の危機管理入門 -
第1回化学グランプリ チャレンジ 2018 申込は 月 日( ) 演題 「電子で考える分子の構造や性質」
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
ウチダの収納家具で『鍵』のお悩みを解決します!
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
情報セキュリティとは? 環境情報学部1年      卯野木邦宏.
今すぐ、無料体験版でお試しください! まだ、準備ができていない貴社にご提案。 pcAnywhere の 販売終了が迫っています!
情報セキュリティ - IT時代の危機管理入門 -
総合講義B:インターネット社会の安全性 第9回 セキュリティとコスト
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71.
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
外部共有サーバーによる認証設定と そのセキュリティ問題に関する基礎的考察 施設設計工学研究室 馬場 健.
情報セキュリティ読本 三訂版 - IT時代の危機管理入門 -
今すぐ、無料体験版でお試しください! まだ、準備ができていない貴社にご提案。 pcAnywhere の 販売終了がせまっています!
近畿大学理工学部情報学科 電子商取引研究室所属 3学年 福井 竜太
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
大岩 慶應義塾大学 環境情報学部 情報技術者と日本人 情報教育論2003 大岩 慶應義塾大学 環境情報学部.
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
コミュニケーションと ネットワークを探索する
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
総合講義B:インターネット社会の安全性 第14回 授業の総括
我が国のICTの今後と 将来のネットワークの展望
社会的企業(Social Business)
宇佐支援学校 学校評価実施計画 改善 教職員自己評価 自分らしく 生活する 子ども 保護者・ 地域から 愛される 学校 のびのびと 過ごせる
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
Presentation transcript:

情報セキュリティ 西村 和夫 オープンキャンパス/模擬授業 2008年7月21日 駒澤大学 経営学部 教授 1 いろいろな話題が散発的でもうしわけありません。 1

自己紹介 検索キーワード: ビー玉計算機 東京都豊島区出身 某大学 工学部 管理工学科卒 (≒経営工学) 同大学 工学部 助手 検索キーワード: ビー玉計算機 東京都豊島区出身 某大学 工学部 管理工学科卒 (≒経営工学) 同大学 工学部 助手 駒澤大学 経営学部 電子情報通信学会 情報セキュリティ研究専門委員 専門: 暗号学,計算機科学基礎理論 管理工学=経営工学、経営科学。キーワードは西村和夫でもよいのです。

本日のトピック 1. いま会社員はタイヘンだ! 2. 情報セキュリティ教育の必要性 0. もう一つは? 1. いま会社員はタイヘンだ!   お父さん/お母さんは頑張ってます. 2. 情報セキュリティ教育の必要性   犯罪・事故を防ぐには教育が大切です.   その教育者が不足しています. 0. もう一つは?   歴史 …… EU 指令 → プライバシーマーク   技術 → システム(しくみ)づくり

1. いま会社員はタイヘンだ! プライバシーマーク 個人情報保護法 情報セキュリティポリシー 国際規格 ISO/IEC 27001 1. いま会社員はタイヘンだ! プライバシーマーク 個人情報保護法 情報セキュリティポリシー 国際規格 ISO/IEC 27001 “情報セキュリティ管理システム (ISMS)” 情報セキュリティ監査 情報セキュリティ報告書 2008 年度から“日本版 SOX 法”が適用開始 “内部統制 (control) 報告書” 提出の義務

2. 従業者教育の必要性 情報セキュリティへの取組みの遅れ 2. 従業者教育の必要性 情報セキュリティへの取組みの遅れ 1995 年(EU 指令)ころから,先進国は情報セキュリティに真剣に取り組んでいる. 日本の政府も企業も頑張ったが,欧米に比べて遅れている. 学校や会社で情報セキュリティを教育できる人材が不足している.

現状: 教育が不足 企業でも学校でも不足 警視庁, 不正アクセス対策に関するアンケート報告書 (2001年): http://www.npa.go.jp/cyber/research/h12/fusei_ac4/4_h01.html (引用: http://www.jnsa.org/houkoku2003/20040518/303_1.pdf ←★ p.3) 6

教育の必要性 各種対策の効果 ソフト購入 73 % 被害に ハード購入 67 % あった 管理者教育 15 % 企業に ソフト購入 73 %   被害に ハード購入 67 %   あった 管理者教育 15 %   企業に 従業員教育 0 %  ← ついて      被害にあわなかった企業では 33 % が従業員教育をしていた. JNSA, 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書(2002年度): http://www.jnsa.org/houkoku2002/incidentreport2002_1.pdf p.48 (引用: http://www.jnsa.org/houkoku2003/20040518/303_1.pdf ←★ p.4) 7

情報セキュリティ文化 社会慣習 鍵をかけないのが普通   → 鍵をかけるのが当然 戦国時代のような緊張した社会に 8

本日のトピック 0. 歴史 1. いま会社員はタイヘンだ! 2. 情報セキュリティ教育の必要性 技術 → システム(しくみ)づくり 0. 歴史   技術 → システム(しくみ)づくり 1. いま会社員はタイヘンだ!   お父さん/お母さんは頑張ってます. 2. 情報セキュリティ教育の必要性   犯罪・事故を防ぐには教育が大切です.   学校でも会社でも教育者が不足しています.   皆さんが教育者になってください.