4.ニコングループのCSR 最新状況と推進協力のお願い. CSR:. Corporate Social Responsibility

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
Advertisements

経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
  環境税導入の是非     -否定派-     神野・上原・入江.
資料3-7 NIEM等 海外調査報告 経済産業省 CIO補佐官 平本健二.
経営情報論B 第一回 講義概要+経営と情報.
経営の科学 第6回 社会工学域 竹原 浩太.
Fujikura Automotive Ukraine Lviv: Investment for Automotive Product
脱・受容人 【人と地球が泣いている】 高崎経済大学 経済学部 経営学科 関根ゼミナール 経営戦略A班 
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
Raymond Baker (レイモンド・ベーカ?). ハーバード大卒. 1961年にナイジェリアへ. 会社のCEO
九州エコライフポイント(九州版炭素マイレージ制度) について、皆様のご協力をお願いいたします!
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
FOODS eBASE Cloudプラットフォームで構築
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
株式会社 日本航空 概要 課題 SAP選択の理由 導入メリット 既存システム サードパーティ・インテグレーション 導入目的
企業評価の進化 -CSRと財務にみる企業のあり方-
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
財団の資金モデルと補助金モデル ロータリー財団部門 国際ロータリー 第2660地区 年度のための地区研修・協議会
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
~TCFDに沿った気候リスク・チャンスの
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
azbil-eラーニングとは、aG共通のeラーニングによる教育システムです。
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
排出量取引について ~日本から見る排出量取引の意義~ 早稲田大学 地球環境班 外山公一 柿澤和哉 佐々木圭 川谷絵美 川上かおり
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
財団の新しい資金モデル 2015年2月28日 RID2660 財団補助金管理セミナー RID2660 地区財団委員会
**************のための****技術実証研究
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
エコアクション21で企業価値を高めることができます
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成28~32年度 平成28年 月 日 (1)事業概要
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
緑の気候基金(GCF)との連携に関する JICAの取組み方針
資料5-1 企業版2℃目標ネットワーク 公募概要.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
継続的利益創出に向けた 【現場力の向上】 問題・課題を見つけて改善できる人財の育成
平成18年度「チーム・マイナス6%」活動へのご協力のお願い
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美 企業の社会的責任 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美.
生物多様性条約とは何か 森林を取り巻く様々な国際的取り決めと生物多様性条約 生物多様性条約の課題 藤原敬
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
CSR 5 すぅ.
大阪ハートフル基金 ◆ 平成30年 事業報告 ◆ 大阪府商工労働部 雇用推進室 障がい者の働く場と機会を広げるため、府民や企業の
ESG評価対応編 ESG情報開示対応担当者を1日で養成 1日でわかる! CSR経営のための速習セミナー (火)開催
non VOC non DRAIN 環境保護印刷の推進
Thank you for Your TABLE FOR TWO!
地区活動方針と戦略計画の立案 2019-20年度 国際ロータリー第2690地区 2019-20年度 古瀬倶之
内部統制とは何か.
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

4.ニコングループのCSR 最新状況と推進協力のお願い. CSR:. Corporate Social Responsibility 寺東副社長 2010年1月12日 社外秘

目次 I. ニコンのCSR ①外部からの評価 ②海外グループ各社でのCSR活動事例 ③国内グループ社員対象 意識啓発活動 ③国内グループ社員対象 意識啓発活動 II. ニコンを取り巻くCSRの環境 ①消費者のCSRへの関心 ②投資家のCSRへの関心 ③CSR調達 ④低炭素社会への対応 III. CSR中期計画 社外秘

「ニコンCSR報告書2008」 国連グローバル・コンパクトで「優れた活動報告」に選定 I. ニコンのCSR: ①外部からの評価 「ニコンCSR報告書2008」 国連グローバル・コンパクトで「優れた活動報告」に選定 日本企業の選定実績 リコー 東芝(2回) セイコーエプソン 三井物産 アンリツ 花王 日本郵船(2回) ニコン 大阪ガス 伊藤忠 ニコングループでは、2006年にCSR委員会を発足、以来ニコンCSR憲章の制定など、CSR活動に取り組んできました。最近では、外部からもニコングループのCSR活動に高い評価をいただくようになっています。 ニコングループは、2007年7月に日本では53番目の企業として、国連グローバル・コンパクトに参加し、2009年8月には、ニコンが2008年に提出した「ニコンCSR報告書2008」が、事務局より「優れた活動報告」として選ばれました。 2009年12月現在で、国連グローバル・コンパクトには世界で7155団体が参加、日本からは102の団体が参加しています。 「優れた活動報告」に選ばれた日本企業は、ごらんのようにこれまでにニコンを含めて10社だけです。また、2008年に優れた活動報告として世界で選ばれた企業は44社です。 こうした高い評価を嬉しく思うと同時に、これからも社会からの期待に応えられるようにより一層の努力する必要があります。 社外秘

I-②海外グループ各社でのCSR活動事例 Nikon Imaging (China)Co.,Ltd 2008年無錫新区CSR先進企業に認定(2009.6) Nikon(Thailand)CO.、Ltd 社員参加型のCSRイベント開催(2009.1) ニコングループのCSR活動は、国内だけでなく海外にも広がっています。 2007年からは、海外現法で行動規範やホットラインの構築などのコンプライアンス体制の整備に着手し、現在、連結31社、非連結8社で社員への教育活動などを行なっています。 海外の活動事例として、2社の事例を紹介します。 2008年6月には、Nikon Imaging (China) Co.,Ltdが、無錫市より「2008年無錫新区CSR先進企業」として認定されました。無錫新区にある7000以上の企業を対象に選定が行なわれ、30社が選ばれました。 Nikon タイでは、2009年1月に社員参加型のCSRイベントとして、安全衛生、環境、麻薬撲滅などをテーマに、約4000人の社員が参加し、クイズやゲームを通じて、楽しみながらCSR憲章や行動規範、安全衛生などへの理解を深めました。 社外秘

I-③国内グループ社員対象 意識啓発活動 =CSR・地球温暖化 フィードバックセミナー(2009年度上期) 目的 「CSR・地球温暖化に関する社員意識調査」(2008.8に実施)の結果を各職場に持ち帰って共有し、CSRや地球温暖化の理解を促す GM、M対象のフィードバックセミナー 実施回数 15回 参加者 642名(参加率 86%) 全社員対象のeラーニング 対象者 約 12,600名 修了率 約90% 2009年上期には、国内グループ社員全員を対象にした意識啓発活動も行ないました。 GM、M対象のフィードバックセミナーは15回で、642人が参加され、全社員対象のEラーニングの終了率は約90%でした。多くの社員の皆さんにご参加いただき、どうも有難うございます。 課題が多かったので、大変だったという声も聞こえてきましたが、CSRを考えるよい機会となったので継続的に実施してほしいという意見も多く寄せられました。来年度は、国連グローバル・コンパクトの10原則についての社員教育活動を行なうことを計画していますので、積極的にご参加下さい。 社外秘

II.ニコンを取り巻くCSRの環境 ニコン お客様 (消費者) NGO 調達 パートナー 投資家 お客様 (企業) 主な社会的課題 SRI 調達 パートナー 投資家 ニコン お客様 CSR調達 お客様 (企業) 投資家 主な社会的課題 ニコングループのCSRの取組みは様々な領域で進展しましたが、まだまだ充分ではありません。 この図は、ニコンを取り巻くCSRの社会環境を示したものです。 最近では、消費者や投資家が企業のCSRの取組みに大きな関心を寄せています。対応を誤ると大きなダメージを被ることになりかねません。 ニコンに関する具体的な事例を使って、説明します。 労働問題(主に途上国)  ・強制労働、児童労働  ・職場の安全・衛生  ・適切な労働管理  ・差別の撤廃 環境問題  ・CO2削減  ・有害物質対応 社外秘

II-①消費者のCSRへの関心 ICRT加盟の欧州消費者団体のコンパクト・デジカメのCSR調査 欧州10カ国の10の消費者団体が参加 対象は欧州での有名ブランド(低価格モデルのみ) グループ企業と主な外注工場を訪問調査 人権、労働、環境対応などを調査 結果は来春に欧州各国の雑誌やネットで公表 ※ICRT(International Consumer Research & Testing Ltd.) ロンドンに拠点を置く国際的な消費者テスト機構で、37カ国から40の消費者団体が加盟。多くの市場で販売される商品を調査する体制を整えている。2003年からはCSR調査も開始。 欧州10カ国の10の消費者団体が、欧州で有名なブランドのコンパクト・デジカメの低価格モデルの生産工場について、CSR調査を行なうことを決め、11月には欧州からCSR専門の調査官がNICやニコンの外注先を訪れ、詳しい調査を行ないました。 調査結果は来年の春にインターネットなどで公表される予定です。 この調査は、ICRTという世界的な消費者テスト機構が推進しているもので、2003年頃から様々な製品のCSR調査を行い、最近では薄型テレビも調査されています。 欧州の消費者は、購入の際、労働慣行や安全衛生、そして環境に配慮されて製造されたものなのかの情報を参考にするのがトレンドとなってきているようです。 この他にも欧州のいくつかの団体が、欧州での有名ブランドのCSR調査結果をインターネットで公開しています。 社外秘

Socially Responsible Investment 社会的責任投資 II-②投資家のCSRへの関心   SRIとは 通常の財務分析による投資判断だけでなく、社会、環境、ガバナ ンスなどの非財務要素を評価に加えて投資判断する手法 Socially Responsible Investment 社会的責任投資 SRIの規模(2007年) 米国: 2兆7110億ドル     (米国の金融資産総額の10%強に相当) 欧州: 2兆6654億ユーロ     (欧州運用市場に占める比率は17%以上)              日本: 7470億円 次に投資家のCSRへの関心の高まりについてお話します。 2000年頃から、財務分析による投資判断だけでなく、社会、環境、ガバナンスなどCSRについても評価して投資を行なう手法が広がってきました。 このような投資をSRI、社会的責任投資と言います。日本ではSRIの規模が小さいので、なかなか実感がわかないのですが SRIは欧米で特に発達しており、欧米合わせると、その資産総額は約600兆円にのぼり、企業に対する影響力を増しています。 社外秘

II-③CSR調達 ニコン調達パートナー CSRガイドラインを制定(2007.12) 国内調達パートナー向け説明会の実施 約1200人が参加 国内調達パートナー向け説明会の実施  約1200人が参加 国内調達パートナーのCSRアンケート実施 686社から回答回収 海外調達パートナー対象に活動開始 2009年度下期 精機C、インストCのお客様もニコンにCSRを要求 CSRの取組みは、グループ内だけでなく、調達パートナーとも一緒になって推進しています。このような取組みを「CSR調達」と言います。 2007年には、CSRを重視した調達の方針である「ニコン調達パートナー CSRガイドライン」を制定し、今年度下期からは、活動を海外の調達パートナーにも広げています。 CSR調達は、世界の大手電機・電子業界で活発に行なわれており、精機カンパニーやインストルメント・カンパニーでは、国内外のお客様がニコンに対してCSRの取組みを要求しています。 サプライチェーンを通じて、CSRは世界に広がっており、事業を行なう上で必須の活動となっています。 社外秘

カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト II-④低炭素社会への対応 2020年のCO2削減の目標の例 リコー 2000年比30%削減(ライフサイクルで) 富士ゼロックス 2005年比30%削減(ライフサイクルで) 三菱電機 1990年比30%削減(本体) オリンパス 2007年比50%削減 コニカミノルタ 2005年比20%削減 (ライフサイクル、2015年に達成) カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト 2003年から毎年、企業に対してCO2排出量などの情報開示を要求する機関投資家によるプロジェクト 2009年(7回目の調査)には、世界の471の機関投資家が参加し、世界の企業3700社に情報開示を要求 日本企業は約200社が情報を開示(ニコンも参加) 低炭素社会への対応についての関心の高まりについては、昨今の報道を見るとおり、説明するまでもないでしょう。 社会の期待に合わせて、2020年や2050年といった中長期的な目標を掲げて、CO2削減の活動を強化する企業が増えています。 消費者、投資家などが企業のCSR評価をする際にも、この項目は欠かせないものとなっています。 一例を紹介しますが、気候変動の情報開示に特化したカーボン・ディスクロージャー・プロジェクトという世界的なプロジェクトがあります。 2009年には、世界の471の投資機関がこのプロジェクトに参加し、世界の企業3700社に対して、気候変動に関する情報開示を求めました。 日本ではニコンも含めて約200社が情報開示を行ないました。 ニコングループでは、国内外の主な事業所で、3ヵ年の目標を掲げてCO2削減活動を進めてきましたが、まだ充分とは言えません。 CO2削減は、無駄を省き、業務の効率化を促進するものであり、コストダウンに直結するものです。 全ての職場で積極的に取り組んでいただきたいと考えています。 社外秘

ステークホルダーとのコミュニケーション促進 III. CSR中期計画 CSR1012計画 (重点活動方針) 環境経営の拡充・推進 コンプライアンス活動のグローバルな推進 社会貢献活動のグローバルな展開 ダイバーシティ活動の推進 CSR調達のグローバルな推進 ステークホルダーとのコミュニケーション促進 リスク管理活動のPDCA実施 人権・労働のグローバルなマネジメント これらの社会の動きに対応するために、ニコンのCSR委員会では、具体的な活動計画を検討しています。 こちらがCSRの1012計画での重点活動方針です。今回から、先ほど述べましたICRTの活動に代表される動きに対応するため、人権・労働のグローバルなマネジメントを追加しました。 この他、社員の皆さんに、世界の社会的課題や社会貢献を身近に簡単に感じていただけるように、社員食堂の食事代の一部が寄付に回るというメニューを間もなく新たに設ける予定です。 まずは、大井製作所の社員食堂から開始しますが、様子を見て、順次、広げていきたいと考えています。メタボ対策などに配慮したメニューにして、寄付だけでなく、皆さんの健康にも役に立つものを検討していますので、是非、ご利用下さい。 日本では、CSRというと、コンプライアンスや慈善活動のことだけだと思い込んでいる人が依然として多くいるそうです。 また、CSRを事業活動とは関係ない、ただ負担ばかりが増える余計なものと考え、できれば、関わりあいたくないと考えている人も、まだニコングループには多くいるようです。 しかしながら、CSRとは社会や環境を意識した事業活動の行ない方そのものであり、企業価値に影響を及ぼすものです。 是非、この点をご理解いただき、CSRの推進に積極的に取り組んでいただきたく、お願い致します。 社外秘