科学・工作ボランティア入門 3回目 5月9日 メニュー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Company 新川高校情報科の取り組み E-Learning システム導入とこれからの展望 千歳国際 GP フォーラム 2006/11/29 札幌新川高校 早苗雅史.
Advertisements

< 3 日目内容> 出席点呼 班分けとテーマの確認 HP 更新内容の確認 課題 3 ~ 5 の説明 ( i-sys ) 今後のスケジュール プレゼンテーション方法論の講義 ネタ探し,班討論.
静岡県立大学環境科学研究所地域環境啓発センター主催
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
[ 今日の予定 ] ○MLとWikiページについて ○合宿日程、テーマ発表 ○ポスターセッションについて ○グループディスカッションについて
情報コミュニケーション入門 第2回 クラス別オリエンテーション 電子メールの使い方と作法
プログラミング 平成25年11月19日 森田 彦.
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
後期グループ課題: アンケート作成と実施結果報告
B2群 授業科目 「科学・工作ボランティア入門」
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
<5日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 前回のプレゼンへの質問について
富山国際大学 現代社会学部 新2年生 2010年度前期 オリエンテーション
日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo) インターンシッププログラム
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
第1回 ガイダンス 工学部担当 教員 吉岡 理文 ・ 岩村 雅一
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
広島感染制御薬剤師セミナー 基礎コース 『 グラム陰性菌感染症の臨床 』 日時 : 2015年 6月 27日(土) 14:00~17:30
第3回 岡崎薬剤師会 喘息・COPD研修会 開催日時 2015年10月3日(土) 15:00~17:30 会 場
2009年2月26日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 FD研修会 H20年度授業評価アンケート報告 教務WG:山澤一誠.
IT入門B2 (木曜日1限) 第一回 講義概要 2004年月9日30日.
介護ねたきり(ロコモ)予防対策 運動の大切さを知ろう! 介護・寝たきりにならないために 平成27年度 順天堂大学公開講座 お知らせ 参加無料
学 問 所 薫 塾 桜咲く 夏 期 講 習 医・歯・看護・薬・農・工 理系専門の学習塾 1~5名の少人数・個別指導の学習塾 3つの特色
日本大学工学部 土木工学科 学籍番号: 吉田 樹央
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
教育実習事前指導 第二回  2004.4.1 長谷川元洋.
国立大学法人 宮城教育大学 平成19年度学生支援GP 「障害学生も共に学べる総合的学生支援」.
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
木工作家・徳久崇先生の 木工体験教室 日時:7月11日(土)・18日(土)
スケジューラー.
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 高原のプレゼン 2回目
成績は、小テストと期末のレポートによって評価 (1/3以上欠席の場合は不可とします)
科学・工作ボランティア入門 本日(2・3回目)の予定
総合情報処理センター 利用ガイド(2017年度新入生版)
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
データベース設計 データベース設計 第0回 オリエンテーション 坂口利裕.
中学生の学習支援のための 学生ボランティア募集!!
Moodleの使い方 基幹教育セミナー用 ※利用しない機能のスライドは、適宜、削除してご利用下さい。
新規来日留学生・外国人研究者向け オリエンテーション
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
体験アクアサイエンスラボ ~ 黒潮の海と生物 ~
2017年度 経済史入門 第1回 ガイダンス 経済学部 准教授 菅原歩 水4 C200.
川村研究室 ガイダンス.
春のイングリッシュキャンプ ~KOKUSAI人になろう~
在校生ガイダンス 2年生(4月6日) 今年もよろしく!.
大阪府高等学校社会科(地歴・公民)研究会
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
TA (teaching assistant) :尾関 伸之
東京都立青山特別支援学校 特別支援教育センター的機能発揮事業の御案内
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
B4 「高温超伝導」 興味深い「協力的」現象 舞台としての物質の重要性 固体中の現象: 電子や原子が互いに影響を 及ぼしあうことで生じる
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
平成21年度 島根大学公開講座 夏休み,出雲でふしぎ体験!!  ◆理科実験講座          後援:島根県教育委員会・出雲市教育委員会
公認アシスタントマネジャー資格の取得を希望する方は、裏面を必ずご確認ください。
来て・見て・実感!テクノロジー 誰でも参加できます! 2018年11月25日(日) 10時〜16時 工学部オープンラボ 総合案内板
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
学系選択について 総合情報学科 ~ H30年度 ~.
科学・工作ボランティア入門 6回目 6月27日 伝達事項
2011年度夏季 インターンシップ 参加者募集 3年生は 次回募集時は 就職活動が 始まっています。 今回がラスト チャンス! 申込期間
コンピュータ プレゼンテーション.
50名 『新生児フィジカルアセスメント ~赤ちゃんのココロを聴く~』 寺澤大祐先生 gifukyouiku@gmail.com
日本規格協会発行 定価8,500円 ISO22000:2018 解説本付き
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

科学・工作ボランティア入門 3回目 5月9日 メニュー 科学・工作ボランティア入門 3回目 5月9日 メニュー 班編成の確認(回覧) 今後の日程の確認 次回の講習会「イライラ棒を作ろう」について 学生スタッフ・情報配信サービスについて再説明 今後の講習会・科学イベントの予定 高原による演示実験例(ゴム弾性) 発表会についての説明 発表会のテーマ調整・決定 各班で発表内容の検討・個別指導 レポート・現時点での発表内容・今回の感想の提出

日程 5月 9 日 (土) 13:15~16:30  発表会準備(1) 5月23日 (土) 13:30~16:30  応物学生実験室(15号館5階) 外部講師による講習会(2) 水田雅明先生 他 「イライラ棒を作ろう」  (1回目) 6月6日 (土) 13:30~16:30  外部講師による講習会(3) 宮田昌二先生 「身近な物を使った科学実験」 6月13日 (土) 13:30~16:30  応物学生実験室(15号館5階) 外部講師による講習会(2) 水田雅明先生 他 「イライラ棒を作ろう」  (2回目) ※ 5月23日もしくは6月13日のいずれかに出席すること. 6月27日(土) 13:15~16:30  発表会準備(2) 7月 4 日 (土) 13:15~18:00  発表会 (25号館5階の予定) ※ 場所は特別の指定がない限り21521教室(15号館2階).

次回の講習会「イライラ棒を作ろう」について 場所: 応物学生実験室(15号館5階) 時間: 13:30~16:30 5月23日(土)および6月13日(土)の参加者および 班分け案の提示.→ 都合の悪い人がいれば調整 費用について:  1班(2名)で500円程度,講習会時に徴収.

科学ボランティア情報配信サービス ホームページ上に掲載している科学ボランティア情報等が更新されると,その内容が配信されるサービス. 配信を希望する学生はホームページ上から申し込む. テスト送信を受信できていない学生は申し出ること. 携帯の設定の問題で受信できない可能性がある.その場合は,携帯の設定を変更するか,配信先を携帯以外(大学が与えたメールアドレスなど)に変更する必要あり.

科学ボランティアセンター学生スタッフ会 自ら科学ボランティア活動を行う. 科学ボランティア活動は学生スタッフ会に入らなくてもできる. 科学ボランティアセンターの事業に参画する. 科学ボランティアセンター公開講習会の内容提案,広報活動など. 学内外の科学ボランティア活動をコーディネートする. センター会議室やパソコン・プリンター等を使用できる. 科学ボランティアセンターをサークルボックス的に利用し,コーディネーターの先生方と日常的に交流する 学外での研修等への交通費補助を受けることができる. 参加希望者は... 科学ボランティア情報配信サービスに登録する. 申し込み用紙を提出する. (学研災付帯 賠償責任保険加入の学生部証明印が必要) 5月15日(金)12:30~13:00に第一回目の会合を行なうので参加する.

科学ボランティアセンター 公開講座 吉村先生担当 中学校理科の教科書に載っている実験(物理・化学・生物・地学)を体験.中学校理科教員志望者に最適. ※ 現在日程調整中.参加希望者は可能な曜日・時間を科学ボランティアセンターに伝えること. 森田先生,内田先生担当 仮説実験授業の講習会 岡山市立中央公民館の科学教室で行う内容の紹介,講師の養成. ※日程・内容は別紙 ※ 参加したい人はこの説明会の後で申し出ること.

科学イベントの予定(5~6月) ◎ 岡山市立中央公民館「科学遊びシアター」 日時: 6月6日(土) 10:00~12:00 講師: 内田正夫先生(科学ボランティアセンターコーディネーター) ◎ 2009年度前期「わくわく科学クラブ」および「親子科学クラブ」 (岡山仮説の会,森田先生)の補助は定員がいっぱいになりました. ◎ 岡山県立児童会館「わくわく科学教室」 (天文関係) 日時: 5月30日(土),6月6日(土) 10:00~12:00 講師: 三木淳男先生(岡山仮説の会) ◎ 岡山市少年少女発明クラブ 日時: 毎月第2・第4土曜日 10:00~12:00 場所: 西大寺公民館 第1講座室 内容: 小学校高学年対象の工作教室 ◎ ブラジル研修団に対する実験 6月30日(火) 9:00~10:00,大学構内.英語で実験内容説明. ◎ 実験サークルのっぱら 6月13日(土) 岡山市立江西小学校PTA科学イベント 6月21日(土) オープンキャンパスへの出展

高原による演示実験例 (ゴム弾性)

ゴム弾性のしくみ

発表会について 日時: 7月 4 日 (土) 13:15~18:00 場所: 25号館5階(予定) 日時: 7月 4 日 (土) 13:15~18:00 場所: 25号館5階(予定) 発表形式: ブース形式もしくはプレゼン形式   HP参照のこと         プレゼン形式希望の班は申し出ること.       前半・後半に分ける.(前半発表した班は後半は観客になる) お客さんの興味を引くような進め方を考える. 単に面白いだけでなく「科学」を伝える工夫をする. (何を伝えるのか=「目的(ねらい)」を文章にしてみること) 原理の説明は専門外の人にもわかるように.できれば説明用のフリップもしくはポスターを作る. 班での分担を明確にしておく. 当日の進行をシミュレーションしておく(必要なら予行演習) 各ブースでの拘束時間は10分以内が目安. 白衣は不要. 準備途中の物品は科学ボランティアセンターで預かることが可能.

え?シャボン玉がはねる? 不思議!!浮くシャボン玉 昨年度の発表会の内容 時間 担当 内容 9:20-10:20 1班 生きたスライム 季節外れの雪 2班 結晶を作ろう! 3班 え?シャボン玉がはねる? 不思議!!浮くシャボン玉 4班 光の不思議 10:20-10:30 6班 味覚の不思議(ステージ) 10:30-10:40 休憩 10:40-11:40 5班 望遠鏡をのぞいてみよう! 雲の発生を見る 7班 風船とポリ袋を串ざし 片栗粉で遊ぼう 8班 水が出るとき・出ないとき 9班 シャボン玉ミステリー

残りの時間で行なうこと 発表会のテーマ調整・決定 黒板に班名,テーマを書き出し,重複があれば調整. 各班で発表内容の検討・個別指導 教員が巡回し,安全面も含め実現可能なテーマであるかチェックする. 情報処理センターでのネット検索,図書館・科学ボランティアセンターでの本の閲覧等で教室を抜けてもよい. 最後に提出するもの: レポート 現時点での発表内容(班ごと) 今回の感想(個人,出欠を兼ねる)