B B 通 信  11月 vol.13 ×  フューチャーズリーグ、卒部式が終わり、今年もいよいよあと一ヶ月となりました。1年を通じて、野球、それ以外のこと、様々なイベントがあるのが堺ビッグボーイズの1年間です。選手には1年の最後まで、思う存分、堺ビッグボーイズでの活動を楽しんでほしいと思います。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2015年10月20日 ◇小学校 ◇◇◇◇. ・◇◇市の「私物パソコン利用書」 ・画像をテレビ画面に飛ばす.
Advertisements

自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.
進路説明会 伏見中学校 平成 25 年 10 月. 進路アンケート 県の PTA 連合会から依頼 実施日 平成 24 年9月 14 日に実施 対象 全生徒 回答数 563 人( 92 %)
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
15秒のプレゼンテーション CMを研究しよう!
第11課 比較(2)いろいろな選択 文型.
医療面接(生活指導)に使える解決志向アプローチ(SFA)
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
No.1 No.1 KECゼミナールの合格実績 全て全国 奈良県 奈良女子大附属中・・・55名 奈良教育大附属中 ・・・47名
市民スポーツボランティア SV2004を紹介します
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
≪研究テーマ≫ 氷や雪を使った商品で お金儲けできないだろうか
サドベリバレイ校の教育 子どもは自発的に勉強するのか.
本人会活動 本人会サンフラワー 小林 勇輔 ①本人会サンフラワーの小林勇輔です。 ②今日は自分が参加している「本人会活動」について話します。
1210170060経営学部商学科マーケティング戦略コース 刀谷 遼
京進ランゲージアカデミー京都駅前校 イルワン・エフェンディ・ラウディン 上級クラス
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
今までたくさんの健康本を読んで実践してきましたが、 結局、どれも三日坊主に終わってしまいました。
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
部員大募集! 塩竈ドラゴンズ 塩竈、多賀城地区の硬式野球チームです
平成26年8月30日 すべての団員が 楽しく活動できるために 荒谷台スポーツ少年団.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
子どもを勉強好きにさせる学習法 鶴田式算数教育研究所 鶴田 進.
平成26年度 ドミニカ共和国派遣団 ~成果発表~
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
「三月三日」 08210066.
作者: グイノ・ジェラール 音楽: The lonely shepherd 作曲者: Gheorghe Zamfir クリックをしてください
犯行予告の書き込みについて 実際の書き込みの例とその影響について 書き込みには必ず記録が残されている まとめ
第2回 FLIP FLOP杯 どうしてこの大会をひらくのか? 大会の目的はなにか?.
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
峰山学園ほっとニュース 峰山学園各小・中学校2学期教育活動始動 峰山学園小中一貫教育だより 第2回部活動体験 9月2日(土)実施
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
宮城教育大学 情報数理専攻 鵜川研究室 菊池由希子
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
年度始めの校長先生のお話スライド.
スペイン留学について 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部  M.N.
2013年度 授業の構成とねらい 新宿山吹高校 定時制 理科 松本隆行.
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
日本語検定試験合格者の感想
進路を考える 2005.9.8.
富士見中高等学校PTA 研修部講演会班 実施報告
数学や物理の宿題が全然わからない そんな日は今日で終わりにしませんか。 東大理数学院 塾長 西村 太一.
子育て支援だより 大人の期待 子どもの出来ること 嫩幼稚園 ①子どもの成長の過程を知ること 平成28年8月23日
一年間を振り返って 有友 直哉 1番.
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
道 NO.31 一月の予定 保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
〇〇自慢 経営学部 経営学科 萱野 凌平 こんにちは
野球自慢  皆さんこんにちは。甲南大学経営学部の東野 壮汰です。今回私が選んだタイトルは野球についての自慢です。 経営学部経営学科              東野 壮汰.
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会
デフュージングの流れ デフュージング説明資料 (ver2、H23.3/18一部変更) 気軽に 感じたことを 話してみる 事案の確認
アーチェリー自慢 知能情報学部・知能情報学科 ・増田雄世 私たちの班はアーチェリーについて自慢していきたいと思います。
○○研修会.
都立江北高校授業案資料 インターネット上での安全なやり取り.
Presentation transcript:

 B B 通 信  11月 vol.13 ×  フューチャーズリーグ、卒部式が終わり、今年もいよいよあと一ヶ月となりました。1年を通じて、野球、それ以外のこと、様々なイベントがあるのが堺ビッグボーイズの1年間です。選手には1年の最後まで、思う存分、堺ビッグボーイズでの活動を楽しんでほしいと思います。  南花台の気温が日に日に下がってきている今日この頃‥。冬季練習は、じっくり時間をかけて基礎練習に取り組むことができますが、体調を崩したり、ケガをしてしまってはせっかくの冬季練習が台無しです。コンディションには十分気をつけて、その上で思う存分練習をしてもらいたいと思います。 「野球を嫌いにさせないで」 コーチ 久富 恵介  先日、OB選手から連絡をもらいました。   「○○大学に合格しました」 「おめでとう。大学でも野球を続けるの?」 「野球はもういいです・・・。」  中学時代あんなに野球が大好きだった彼からそんな言葉を聞くことになるとは思ってもいませんでした・・・。  日本のアマチュア野球は各年代別に全国大会が存在し、その大会への出場、その大会での成績ばかりに気を取られて一番大切なことを指導者(大人)が見失い、選手に結果ばかりを押しつけているよう感じます。誰もが好きで始めた野球、いつしか指導者や大人に怒られないように、気にいられるプレーをするようになっていませんか?そういう環境を作っているのは指導者や大人達です。野球をする中で戦術、技術を教えることも大切です。こういう面に優れ、結果を残し続ける指導者は「名将」と呼ばれますが、それ以上に選手の「心」を分かろうとする指導者が良き指導者だと私は思っています。  「勝ちたくないんか~?」「強くなりたくないんか~?」そんなこと言われなくても選手達は「勝ちたい・強くなりたい」と思って日々の練習や試合に挑んでいます。指導者や大人がポジティブな声を掛けるだけでモチベーションが変わり、プレー向上に繋がります。プロ野球・社会人野球の選手以外はプレーでお金を貰うことはありません。勝ちにこだわるのはそこからで十分ではないでしょうか? アマチュア野球の選手達には過度のプレッシャーを与えずにのびのびとプレーさせてあげたい、その為には指導者や大人は選手と同じように学ぶ気持ちを持つことが重要だと思います。自分の経験論を押し付けることが必ずしも良い指導ではありません。  野球が好きな選手達がもっともっと野球を好きになれるように、微力ながらこのチームでの活動・配信を続けていきます。

「継続する難しさ」 「勉強させない、競争させない」 土井コーチ 選手たちには入部当初に毎日1回何か継続しましょうとアプローチをしています。  選手たちには入部当初に毎日1回何か継続しましょうとアプローチをしています。  この取り組みは私が堺BBでプレーしていた時から言われていることです。 腹筋一回、素振り一回、どんなことでいいと言っていますが、実際継続して行うことは難しいことだと思います。 私は父親からよく読書を進められ、父親から勧められた本をよく読みました。  スポーツ選手の本が多かったのですが、その人の考え方など、とても勉強になりました。それら本の中のものの例えや接続詞などが、選手に話すときなどに頭に浮かぶので、話す力は読書から身につくのだと感じています。 父親は僕が忘れているときなどに本を進めるなどして、気づかないようにアプローチしてくれました。 そのアプローチで僕は読書を続けられたと思います。  何かを継続することは難しいことなので、保護者の方からも少し手助けしてあげてください。 「勉強させない、競争させない」 コーチ 岩井 健一   皆さんは、「フィンランド」という国をご存知でしょうか?皆さんもよく知っている「ムーミン」で有名な、北欧の人口530万人ほどの小さな国です。  フィンランドは、先進国34カ国が実施している学習調査で何度も世界1位になっています。その教育方法がとてもユニークで、日本のメディアでも取り上げられています。 その内容はどのようなものかというと… ・授業時間数は先進国34カ国の中で最も少ない ・夏休みは2カ月あり、宿題もない ・16歳になるまでテストがない ・小学6年生までは通知表もない  意外に思われるかもしれませんが、年々学力が下がっている日本の教育とは全く逆の取り組みをしているようです。大切にしているのは、いわゆる「詰め込み型」の勉強をさせていないこと、「テストも通知表もない」とあるように、「子どもに優劣をつけない」ことだそうです。  私はフィンランドの教育方針と似た取り組みをしている日本の学校に見学に行ったことがあるのですが、そこでも15歳までテストがありませんでした。しっかりと教えるのは、読み書きだけ。6歳から自分の興味のあることをとことんやらせて、本人が勉強をしたいと思ったタイミングで勉強が始まります。しかし、その後はほとんどの子どもが高校に進学し、有名大学や海外の大学にも多くの生徒が進学しているとのことでした。  校長先生に話を聞くと、「こちらから勉強をさせることがないので、勉強嫌いの子がいない」、「テストで優劣をつけないので、彼らには勉強に対して苦手意識がない」などの話をしてくださいました。そんな環境で育った子どもたちは、普通は嫌がる勉強を自分のペースですいすいとやってのけてしまうそうです。  なかなか全てを真似することはできませんが、このようなアプローチの教育もあるようです。勉強を無理にさせない、子どもに優劣をつけない。なかなか難しいことだと思いますが、堺ビッグボーイズでの指導との共通点もあるように感じています。私も何かと勉強に口出ししてしまいたくなりますが、野球と同じように、選手の勉強の様子も長い目で見守っていこうと考えています。