「受けとめる力を信じて」 永野むつみ氏講演会 日時*6月28日(火) 時間*10:00〜12:00(受付9:45〜)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
~発達に課題のある青年たちの就労支援について考える~
Advertisements

アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
太陽光発電設備 管理技術セミナー 2014年12月18日(木)10:00~17:00 宮崎県工業技術センター 大研修室 80名(申込先着順)
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
平成28年8月21日(日) 芸術文化とまちづくり ~アートでまちを元気に~ 午後1時30分~3時
笑顔のコーチング in ●●市 20XX年●月●日(●) 13:00〜15:00 (会場名)で開催
お問い合わせ Tel: ㈱ライツ内「宇津木妙子親子キャッチボールキャラバン事務局」担当;中尾・杉本
おさなごと楽しむ遊び ~子育て・孫育てに生かす知恵~
※事前申込み不要。直接会場にお越しください。
高次脳機能障害の 理解から支援へ なやクリニック 納谷先生の 日 時 2015年9月26日(土)13時30分~ (開場13時00分)
他大学の学生と模擬GW後、カフェ形式の情報交換会
一緒に考えようアレルギー 日時:2016年9月22日(祝・木曜日)10:00~13:00 (受付開始9:30~)
12月15日(土)ただし、8月と12月は箸作り教室となります
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
平成26年みやぎ県民大学 ※受講料無料 地球にやさしいエネルギーと環境・省エネルギー技術 ~太陽電池・半導体・超伝導・植物の品種改良~
描いたり・作ったりで・子どもは育つ まこと幼稚園・向日町教会 創立80周年記念事業
主催: 大阪大学大学院言語文化研究科、外国語学部、NPO法人東大阪日本語教室/共催:大阪大学21世紀懐徳堂/後援:東大阪市
幼児期における環境教育 里山保育・「森のようちえん」
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
~女性の視点から考える防災ワークショップ~
ピア・サポーターズ サロンちば がん患者さんとご家族のための 開 催 日 :平成28年4月15日(金) 時 間 :午前10時~午後3時
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 笑顔のコーチング ファシリテーター(講師) 養成講座も同日開催! 《笑顔のコーチングとは・・・》
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
杉戸町立高野台小学校 児童数 287名 学級数12(普通11.特殊1) 教職員数 19名 平成19年10月27日(土)
会員募集中 ジュニアソフトテニス教室 開催場所 開 催日時 対象時間 定 員 指 導 者 参加費用 申込方法 高松大学内テニスコート
会員募集中 ソフトテニス教室 (無料体験は8/1・8/2のみ) 開催場所 開 催 日 対象時間 定 員 指 導 者 参加費用 申込方法
主催 新潟県立生涯学習推進センター 申込みは裏面へ
関東ブロック 飯田地区研修会 発達が気になる子の理解と対応 ~作業療法士の視点から~ 全国児童発達支援協議会 2016年11月5日
●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●● 講師紹介
子どもと『私』の自尊感情を 育てるために 12月1日(土) 北村 年子 氏 2019/2/25 講師 事前申込み不要 参加費無料
~「学びたい」を支援する~我がMCPのミッションです。九州内で学ぶ障がい学生、支援をする学生が相互に支え合う関係を目指します。
言葉の理解が不十分な 障がい児・者への支援
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
ベトナム トゥアティエン=フエ省 観光・文化セミナー 申込書
富士見中高等学校PTA 研修部講演会班 実施報告
参加費 無料 当日はiPhoneを ご持参ください。 平成28年度 11月9日(水)
「ぱすてるアートTogether-生きる」                                                                                  主催 発達クリニックぱすてる &児童発達支援ぴかぴか                                                      企画の呼びかけ   発達クリニックぱすてる 院長 東條恵.
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
子育て支援だより 大人の期待 子どもの出来ること 嫩幼稚園 ①子どもの成長の過程を知ること 平成28年8月23日
平成28年度宮城県地域生活支援拠点整備推進事業補助事業 障害者の高齢化・重度化や「親亡き後」を見据えて
何故私たちの生活は豊かにならないのか 講演者 横 山 恵 子
平成25年度 団塊世代のワーク・ライフ・バランス推進事業―丹後地域― ワーク・ライフ・バランス の実現に向けて
市民のための救命講習会 第13回 無料 ~大切な命 あなたの勇気で守ってあげてください!~
6月制定の横浜市市民協働条例をめぐるラウンドテーブル
経営者様向け 事業承継とM&Aセミナー 参加費無料! 第1部 企業承継の考え方 第2部 中小企業の事業承継支援について
【沖縄の芸能】マナビの翼 目からウロコの琉球史・入門編 目からウロコの琉球史入門編 面白い歴史要素を交え、琉球史を紹介 場所
DV防止啓発講演会 平成28年11月16日(水) 13時30分~15時00分 男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 (甲府市朝気1-2-2)
ホップ!ステップ!ワーク!2017 一般社団法人 宇治青年会議所.
10月24日(火) 面接時の会話やビジネスシーン、 日常生活でも大切になってくる コミュニケーションのコツを 分かりやすくお伝えします。
子どもの すいみん 講師 和田 大和 院長 堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 講演会 やまとメンタルクリニック
お米のもみすり、精米体験とおむすび弁当作り体験!
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
乳幼児の発達の見方と親支援 無料 -ESSENCEの視点から- 200名 18:30~21:00(開場・受付18:00~)
「ファシリテーションが教育と地域を変える! こどもが自分の未来をつくる! 子どもの未来とまちづくりを考えるワークショップ」
オープン!“せかいくサロン“ 初回の舞台は・・・台湾! 『こころとからだに優しい台湾体験!』
ねっとワーキングは足立区より委託を受けて ペアレント・メンター事業を運営しています
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~ 2019年7月23日(火)
「ダウン症児のことばの発達」講演会 申込み・問合せ: 発語の促し方や発音の向上について コミュニケーション能力向上のために家庭で
こども摂食嚥下研修会 第1回 2019.4.11(木)1階第1会議室 町田麗子(歯科医師) 講義と実習 摂食嚥下機能の発達・障害とその対応
ワールドカフェで語り合おう♪ キッズ版! 児童ネットワーク 平成28年度 第1回 ワールドカフェとは・・・
平成30年度 西濃圏域障がい者総合支援推進会議 就労・雇用支援部会
浜松医科大学附属病院・磐田市立総合病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 山田 絵莉子
Presentation transcript:

「受けとめる力を信じて」 永野むつみ氏講演会 日時*6月28日(火) 時間*10:00〜12:00(受付9:45〜) 主催 心が軽くなる♪子育て事業 実行委員会 共催 NPO法人 流山おやこ劇場 協力 特定非営利活動法人 ながれやま子育てコミュニティ なこっこ     流山保育ボランティアグループ ひだまり 後援 流山市教育委員会  永野むつみ氏講演会 「受けとめる力を信じて」  ~幼児低学年編~ 日時*6月28日(火) 時間*10:00〜12:00(受付9:45〜) 会場*流山市生涯学習センターA101〜A103会議室 参加費*500円    定  員*40名(先着順) 申し込み、問い合わせは☟ NPO法人 流山おやこ劇場まで ✉ noyako085@gmail.com 【プロフィール】 山形県生まれ 。プーク人形劇アカデミー、町田市障害者青年学級主事、人形劇団カラバス を経て1988年片手遣い人形専門劇団人形劇団 ひぽぽたあむ 設立。人形劇俳優・代表。 とらまる人形劇研究所パペットアーク専任講師。 絵本の会「むつみ塾」主宰 役者、演出、脚本、講演と多岐にわたり活躍中 *6月19日㈰ 13:30~15:30 生涯学習センターにて、 永野むつみ氏講演会「うるせいくそばばぁと言われたら赤飯を炊こう♪~ 思春期編~」も申込受付中 切り取り線 永野むつみさん講演会参加申込書 永野むつみさん講演会参加申込書 領収書(本人控え) 氏名 氏名                     様  500円領収しました。      「心が軽くなる♪子育て事業」実行委員会       連絡先 印 整理番号 整理番号

申込問い合わせはNPO法人流山おやこ劇場 永野むつみ氏講演会 「受けとめる力を信じて」~幼児低学年編~に向けて NPO法人流山おやこ劇場 会員募集中 おやこ劇場ってなあに? おやこ劇場は、劇団ではありません。 子どもと大人が育ちあう場 おやこ劇場が流山に発足してから30年。NPO法人になってからは10年の年月がたちました。 日々活動しています。チラシなどを通じてこれからも私たちの活動をご紹介していきます。 ~鑑賞の必要性と目的~ 豊かな感性や自我、基本的信頼感が育つ子ども 時代にこそバーチャルでなく、“生”を体験をし “心を遊ぶ”必要があります。流山おやこ劇場 の鑑賞は生の作品と出会う機会を提供し、親子、 仲間で感動を共有することや仲間との信頼関係、 親子とのきずなを深め 地域で生き活きと育つ場 を作ることを目的としています。    「心が軽くなる♪子育て事業」実行委員会による6月28日の講演に先立ち、いんざい子ども劇場において行われた、同氏の講演に足を運んだ会員の方のメッセージを紹介させていただきます。 小さい人をずっと「観て」きた永野さんのお話は、そうかも…そうかも…と考えさせられることばかりでした。 息子と、あと何年一緒に、一緒の事を出来るかな…と思い、その時間の中で出来るだけ多く、共通の体験をし、共通の言語を持っていきたいと思いました。 ~N・M~ 講演会嫌いの私がびっくり⁈ なんだか違うんです。 永野さんの目の高さが大人ではなく、子ども=小さな人達の高さなんです。その語り1つ1つは、泣いたり、怒ったり、笑っている小さな人達の声でした。もっと早く聞きたかったあ。 子どもの声を読み解くきっかけになり、一段と我が子を含めて子どもが好きになりました。 ~H・S~ 「その日の体験が次の日のスケール」 「体験によって 言葉が生まれる」 私が拾った永野氏の言葉。素直に心に入ってくる。 永野氏の話は言葉の粒であふれている。拾い忘れがないかと思いをはせ、そしてまた行きたくなる講演。 親子で劇を観ることで共通体験が生まれ、共通の言語を作っていく。その過程で、小さな人たちが(小さな人たち。永野氏はこどもたちをそう呼ぶ。)自分を語る力を育てていき、大きな人たち(ここでは大人をそう呼びたい。)は「関心と愛を持って、観まもる。」 話を聞いて小さな人たちのアートスタートとしての身構え方にも目から鱗。もう知ってるっていう人にも、改めて「ああ、そうだそうだと。」思ってもらえるものだと思いたい。 演じる側の永野氏の発見したこと、感じたことをたくさん聞いたことによって、日常生活の中での親子関係やその周辺の関わりにおいて私たちの選択が違ってくるに違いない。すっくと立って会場を出たころは、心、晴れやかになること請け合い。講演後の人形劇「かえるくんかえるくん」においては、客席も含めた人形劇の空間が、温かいものとなるように。 ~M・K~ 🎶人形劇鑑賞会のご紹介🎶 人形劇団 ひぽぽたあむ による 「かえるくん かえるくん」 7月16日㈯ 流山生涯学習センターにて 11:20~12:00 1歳から有料となります。 前売:おやこ券2000円、おとな券1500円、 子ども券800円 当日券:一律1500円 申込問い合わせはNPO法人流山おやこ劇場 問い合わせは… NPO法人 流山おやこ劇場        流山市江戸川台西2‐188‐1コーポ橘201   メール: noyako085@gmail.com http://n-oyako.sakura.ne.jp/index.html