#4K(加藤・川辺・木本・小島・鈴木・東小薗) 発表担当:木本 佳希

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
1 検索 ● 検索:特定の文字列を探す ⓪検索を行う範囲を限定する ときは、範囲選択をする。 ① メニューバーの「編集」 → 「検索」とクリックする。 ②「検索する文字列」欄に検 索したい文字を入力する。 ③「次を検索する」または 「すべて検索」をクリック する。 ※「コピー」&「貼り付け」 でも入力できる。
1 情報処理 II 第12回の 教材 高知大学理学部 数理情報科学科 1 回生い組対 象 数理情報科学科 1 回生い組対 象担当:塩田 プレゼンテーションソフト プレゼンテーションソフト PowerPoint.
第2学年2期総合的な学習の時間について(環境学習) ・提示の方法について学ぼう。(本時) ・環境についての課題を考えよう。 ・調査をしてみよう。 ・まとめてみよう。 ・発表をしてみよう。
PowerPoint 活用マニュアル スライドショーにせず、そのまま見てね。. ハイパーリンク 編.
卒業論文審査会 Web の読みやすさ実験ツールの開発 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学部 4 年 柴田 大樹 指導教員:鈴木克明 藤原康宏 市川尚.
弥生スマートフォンアプリコンテスト 企画名 作成日 : 会社名/グループ名/個人名 : 企画書サンプル
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
「家族」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
デジタルコンテンツを 活用した授業作り ~プレゼン型のワンポイント教材作成 札幌新川高校 早苗雅史 3/Aug/2005.
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
マット運動における教師の指導力向上 ~デジタル指導書の活用を通して~
メディアル教育内容を含む 初級物理学の最適化IT教材開発
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
eラーニングを活用した 盲ろう担当教員研修
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
Moodleを用いた実力試験と その後の展開について
平成19年度 卒業研究 顔認識技術を使った化粧シミュレータの研究 A Study of The Make-up Simulator Using Face-Recognition Technique 指導教員   廉田浩 教授 1DS04168E  梅根綾花.
タブレット端末の画面を電子黒板へ投影し、考えを発表
『CX Schedule for Domino』 画面遷移
VideoOnDemand型 e-Learningシステムのご提案
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
~スマートフォン利用~ 店舗管理システムのご提案 サイボウズ中国.
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
アニメーションのタイミングを自由に設定するには
基本情報技術概論(第3回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
Talkie e-Learning System トーキーシステムLLP.
スマホでクリッカー(1) clickest を使ってみよう.
【2.11】文字装飾機能
情報通信システム(13) plala. or 情報通信システム(13) 年7月24日 火曜日  午後4時10分~5時40分 NTT-TX Corp. 加藤 洋一.
2016年11月25日 大阪開発センター 技術1部 深田 健太 アプライアンス&デジタルソリューション株式会社
2016年11月25日(金) アプライアンス&デジタルソリューション株式会社 デジタルAV事業部 京都支店 中村 香澄
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26.
情報工学部 情報工学科 石原研究室 11A1021 重永 実沙希
システム演習B課題演習報告 森山了一(鈴木研究室)
OpenGLライブラリを用いた3次元フラクタルの描画
大学図書館 ~ラーニングコモンズの実現に向けて~
すぐできるBOOK -スケジュール編-.
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
「元気な社会」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
Androidアプリの作成 情報工学部情報工学科 07A1069 松永大樹.
学校から学生への連絡を 本アプリを通してダイレクトに通知可能 今だけ 学生向けスマートフォン通知アプリ「Edu-Pri」
OpenCV について OpenCV とは OpenCV の Python プログラム例 配列 画像の B, G, R の 3成分
2 1 趣味やペットの写真を追加して、自分だけの名刺を作ろう! 1.写真の挿入 2.テキストの入れ替え
Garoon on cybozu.com 2014年9月版 新機能 Copyright© 2014 Cybozu.
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
Firebaseを用いた 位置情報共有システム
Microsoft® Lync Online™ 2010 Web App
3 教科指導におけるICT活用 1.興味・関心を高める   ICT活用授業.
2枚目の要旨(アブストラクト)のスライドに近いものを再現 していただければ、スライドデザインは自由で結構です
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
基本情報技術概論(第2回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
1-A-1 1-A-4 1-A-7 1-A-10 1-A-2 1-A-5 1-A-8 1-A-11 1-A-3 1-A-6 1-A-9
Microsoft PowerPoint2007(パワーポイント2007) 操作スキルアップでプレゼンスキルをアップ! 情報教育研修
基本情報技術概論(第13回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
岩手県立大学ソフトウエア情報学部 3年 鈴木研究室所属 井ノ上 憲司
QRコードを用いた演習用紙の効率的な電子コンテンツ化
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
スタジオ型教室.
日本の大学における Critical Thinking 調査・研究
学系選択について 総合情報学科 ~ H30年度 ~.
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
2012年度 情報数理 ~ 授業紹介 ~.
Presentation transcript:

#4K(加藤・川辺・木本・小島・鈴木・東小薗) 発表担当:木本 佳希 CUTEn ~可愛いは正義~ #4K(加藤・川辺・木本・小島・鈴木・東小薗) 発表担当:木本 佳希

CUTEnとは? Cute Universal Teaching Environment かわいさをモットーとしたAndroid用教育環境の提供を行う、講義補助アプリケーションプラットフォーム

CUTEnの目的 可愛さに基づく教育による 可愛さの先の真理を追求 自己と他を含むすべての環境に於いて可愛さを見出す 多種の学問全てに於いてその中に可愛さを見出すこと 要は、”可愛いは正義である”ことを示す

CUTEnはここが凄い 対 学生 対 教員 Android上で気軽に学習が可能 見た目の可愛さによる学習モチベーションの向上 対 学生 Android上で気軽に学習が可能 通学のスキマ時間で学習を! 見た目の可愛さによる学習モチベーションの向上 対 教員 グラフィカルな教材の提供が可能 学生の理解度向上の手助けに 生徒の理解度をリアルタイムに把握

基本的な画面

課題アプリケーション例 一問一答 画像選択 自由選択 立体表示

例1:一問一答アプリ ラジオボタン式の一問一答 問題数・選択肢数を         自由に変更可能

例2:画像選択アプリ 一問一答アプリの選択肢が      文字情報ではなく画像 例:論理回路理論の回路選択

例3:自由選択アプリ 任意箇所へのタッチを検出 既存の選択肢式以外の課題アプリケーションも作成可能 例:訂正符号の誤り検出課題

例4:立体表示アプリ 立体の移動・回転も可能 よりグラフィカルな課題の 提供が可能に OpenGLを用いた アプリケーションが使用可能   アプリケーションが使用可能 よりグラフィカルな課題の           提供が可能に 例;四次元立体

Web上からの実績閲覧

まとめ CUTEnは可愛さをベースに学習環境を向上 学習モチベーションの向上 多種多様な課題の提供が可能 リアルタイムに学習状況・理解度の把握