第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 第 1 章 第 1 節 情報のディジタル化のしく み 5 画像の表現 情報 C プレゼン用資料(座学 13 ) 担当 早苗雅史.
Advertisements

情報量と二進法での四則演算 香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第 3-2 章.
音声と動画の情報量 教科書32ページ.
授業展開#3 アナログとデジタル.
静止画ファイル形式 小林 康三.
第2章 第2節 情報通信の効率的な方法 1 情報の容量と伝送の特性 2 データの圧縮 3 エラー検出とエラー訂正
第9回放送授業.
動画像処理特論1 動画像の獲得と保存.
第1節 コンピュータにおける 情報のあらわし方
教科「情報」における数学 札幌新川高校 早苗雅史
中間まとめ.
第1章 情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化 1 ディジタル化によってできること 2 文字の表現と表示
パノラマ動画像モデルによる 仮想空間表現システムの研究
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現
情報A 第12回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp12.xls
「情報」 (中村) オリジナル PPT (2010/05/07) 1 1.
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
情 報 の 表 現(3) 情報社会とコンピュータ 第10回.
1 ◯ 情報とは何か 情報とメディア □ 情報と「もの」との違い □ 情報とは ものを伝えるとき… 情報… 元の所有者の手元には残らない
アナログとディジタル 五感 視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚 埼玉県立越ヶ谷高等学校・情報科.
画像処理工学 2012年11月8日 担当教員 北川 輝彦.
画像処理工学 2011年10月27日 担当教員 北川 輝彦.
経営情報 #1 デジタル表現 / 2003 (春) 安田豊 1.
アナログとディジタル 高校1年 社会と情報⑤.
マルチメディア情報の ディジタル表現と処理
1.コンピュータと情報処理 p.14 第1章第1節 1.わたしたちの生活と情報技術 情報機器の発展 情報機器は,アナログデータから
アナログとディジタル 教科書 P8~30,資料8,12 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
画像のディジタル化 1 A/D変換器 光強度のアナログ情報をディジタル信号に変換する 標本化:sampling
情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化
香川大学工学部 富永浩之 情報数学1 第3-2章 情報量と二進法での四則演算 香川大学工学部 富永浩之
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(3) 5 表現方法の工夫
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
コンピュータグラフィックス CG Computer Graphics 情 報 文字 数値 図形 画像 ハードウェアの高性能化
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
情報機器の発達とディジタル化 第2節 情報のディジタル化②
授業展開#3 アナログとデジタル.
第1章 情報機器の発達とディジタル化  わたしたちの暮らしの中には,さまざまな文字や音,画像などがある。それらは,自分にとって意味のあるものとしてとらえたとき,はじめて「情報」となる。この章では,暮らしの中のどのようなものが情報となるのか,情報がディジタル化されるとどのようなことが起こるのか,考えていこう。
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
第1章 情報機器の発達とディジタル化  わたしたちの暮らしの中には,さまざまな文字や音,画像などがある。それらは,自分にとって意味のあるものとしてとらえたとき,はじめて「情報」となる。この章では,暮らしの中のどのようなものが情報となるのか,情報がディジタル化されるとどのようなことが起こるのか,考えていこう。
情報科学Ⅰ 担当教員:幸山直人.
第4回 信号表現とエリアシング.
2008年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報 ~.
情報数理 ~様々なデジタル情報~ 2007年度 担当教員:幸山直人.
サウンドファイルの紹介 wave, aiff, MP3 参考: 御池鮎樹著,2004. 裏口からのDTM. 工学社.
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(2) 4 文書の構造と表現
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
情報処理の概念 #1 デジタル表現 安田豊 1.
音・音楽の設計と表現Ⅱ キーワード : サンプリング(標本化)、周波数、量子化 音は空気を伝わる波 → 音をデジタル(0と1の数値)にする。
2012年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
情報A 第15回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp15.xls
ディジタルと情報量を あらわす単位 情報C ③.
画像のディジタル化 Copyright(C)2003 Yoshihiro Sato All rights reserved.
正弦波.
2010年度 情報数理 ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
アナログとデジタル.
第2回 標本化と量子化.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
情報の授業 サイバースペースに飛び込もう(2) 情報のデジタル化 Go.Ota
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
第3回 標本化定理.
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第3-2章 情報量と二進法での四則演算 香川大学創造工学部 富永浩之
2019年度 情報数理特論B ~ 様々なデジタル情報(1) ~.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
第5章 伝送理論と伝送技術 5.1 電気通信設備の概要 5.2 アナログ伝送方式 5.3 ディジタル伝送方式 5.4 データ伝送方式
コンピュータと音 B3 入野仁志(irino).
Presentation transcript:

第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 4 音の表現 5 画像の表現 第1章 第1節 情報のディジタル化のしくみ 第1章 第1節  情報のディジタル化のしくみ   4 音の表現   5 画像の表現 情報Cプレゼン用資料(座学12) 担当 早苗雅史 C12

1 音は空気の振動である 波・・・ある1点で起こった振動が伝わる現象 音は空気の振動が連続的に伝わるアナログ量 4 音の表現 1 音は空気の振動である 波・・・ある1点で起こった振動が伝わる現象 音は空気の振動が連続的に伝わるアナログ量 周波数・・・1秒間に空気が振動する回数 単位ヘルツ(Hz) 人間が聞くことができる周波数・・・20Hz~20.000Hz 振幅 時間 周期

2 音をディジタル情報にする 標本値に分ける 段階の数 → レベル(量子化)数 サンプリング(標本化) 量子化,量子化誤差 4 音の表現 2 音をディジタル情報にする 標本値に分ける 段階の数 → レベル(量子化)数 サンプリング(標本化) 量子化,量子化誤差 サンプリング周期   ・・・サンプリングの時間間隔 サンプリング(標本化)周波数   ・・・1秒間のサンプリング数

4 音の表現 等間隔でない量子化 振幅 時間

4 音の表現 波形のディジタル化 振幅 もとの波形 レベル数 量子化誤差 ディジタル化による波形 時間 サンプリング周期

3 音質とデータの大きさ(問1) 量子化のレベル数の増加 ⇒忠実なサンプリング データ量の増加 4 音の表現 3 音質とデータの大きさ(問1) 量子化のレベル数の増加 ⇒忠実なサンプリング  データ量の増加 サンプリング周波数  ≒もっとも高い周波数の2倍 音質の例 サンプリング 周波数 レベル数 チャンネル数 電話 11025(Hz) 8(bit) モノラル ラジオ 22050(Hz) CD 44100(Hz) 16(bit) ステレオ

CDの持つ情報量 CDの音質 サンプリング周波数=44.1kHz レベル数=16ビット ステレオ(2チャンネル) 4 音の表現 CDの持つ情報量 CDの音質 サンプリング周波数=44.1kHz レベル数=16ビット ステレオ(2チャンネル) 16bit =65536段階 44100等分 1秒 1回の標本化で必要な情報量 16(bit)×2(チャンネル)=32(bit)=4(B) 1秒間の標本化で必要な情報量 4(B)×44100(回)=176400(B)≒172(KB) 1時間の標本化で必要な情報量 176400×60×60=635040000(B)≒606(MB)

問2 コンパクトディスクと電話の音のディジタル化について,それぞれ,1秒あたり何キロバイトのデータになるか計算せよ。

問3 650MBのCDに,ラジオの番組を1日15分,サンプリング周波数22050HZ,量子化レベル数8ビット,モノラルでディジタル録音する場合,何日分の番組を録音できるか。

1 光は波である 光は波 光の3原色 ディジタル画像 ピクセル(画素) 色の原理 光の3原色・・・ディスプレイ 色の3原色・・・プリンタ 5 画像の表現 1 光は波である 光は波 光の3原色 ディジタル画像 ピクセル(画素) 色の原理 光の3原色・・・ディスプレイ 色の3原色・・・プリンタ

光の3原色 光の3原色 R(赤)、G(緑)、B(青) 加法混色 色数=8ビット×3色 5 画像の表現 光の3原色 光の3原色 R(赤)、G(緑)、B(青) 加法混色 色数=8ビット×3色 24ビットカラー (フルカラー) 28×28×28 =1677万色

5 画像の表現 色の3原色 色の3原色 C(シアン),M(マゼンタ),Y(イエロー) +K(黒) 減法混色 プリンタ,印刷機

2 ディジタル画像は点の集まり ディジタル画像 ピクセル(画素) 解像度 ディスプレイ ・・・総画素数=横の画素数×縦の画素数 5 画像の表現 2 ディジタル画像は点の集まり ディジタル画像 ピクセル(画素) 解像度 ディスプレイ ・・・総画素数=横の画素数×縦の画素数 プリンタ,スキャナ ・・・1インチに入る画素数(dpi)

問4 400dpiのプリンタを使ってはがき(10cm×15cm)いっぱいに画像を印刷する場合,全部で何ドットの印刷を行うことになるか。ただし,1インチ=2.5cmとして計算せよ。

5 画像の表現 (参照) 解像度による画像の違い 解像度 8×8 解像度 16×16 解像度 32×32

階調 階調 画素の一番明るい状態から一番くらい状態までを,何段階に分けるか 1つの画素に各色 5 画像の表現 階調 階調 画素の一番明るい状態から一番くらい状態までを,何段階に分けるか 1つの画素に各色 1ビット・・・2階調(=21) 2ビット・・・4階調(=22) 8ビット・・・256階調(=28) RGB3色に8ビット(256階調)  ⇒ 24ビット=224 =1677216≒1670万色  フルカラー

画素に割り当てられる ビット数と色数の関係 5 画像の表現 画素に割り当てられる    ビット数と色数の関係 画像の名称 1画素 あたりのビット数 1画素の 状態 備考 2値 1 2階調 白と黒 グレースケール 8 256階調 白から黒までの256段階 8色カラー 3 8色 RGBに各1ビット割当て フルカラー 24 約1670万色 RGBに各8ビット割当て 256色カラー 256色 フルカラーから256色選ぶ

5 画像の表現 (参照) 色数の違い 16色 256色 フルカラー

3 画質とデータの大きさ 解像度,dpi 画像がどれくらい細かく現されているか 1インチあたりのピクセル数 5 画像の表現 3 画質とデータの大きさ 解像度,dpi 画像がどれくらい細かく現されているか 1インチあたりのピクセル数 画像の取り込み イメージスキャナ,ディジタルカメラ

4 静止画と動画 フレーム ぱらぱらめくり(残像現象) 1秒間に30枚(フレームレート,fps) キーフレ-ム,インビトゥイーン 5 画像の表現 4 静止画と動画 フレーム ぱらぱらめくり(残像現象) 1秒間に30枚(フレームレート,fps) キーフレ-ム,インビトゥイーン データの圧縮・・・AVIファイル,MOVファイル

問5 解像度が1024×768ドットのフルカラー静止画を,30fpsの割合で3分間表示する動画を作成すると,その情報量は何GBになるか。

問6 解像度が640×480ドットのフルカラー画質で,動画をディジタルで4.7GBのDVDに録画する場合,何分間録画できるか。ただし,フレームレートを30fpsとし,動画データを作成する場合にデータ量を10分の1に圧縮するものとする。

5 画像の表現 5 立体画像 3次元グラフィックス(3DCG) 視差 視点の角度の差 両目の視差を利用 → 擬似的な立体空間の作成