Nakama1b L10 G5 ~とおもう.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Chapter 4 Review Chapter 5 Vocabulary 小テスト. え1 え2 え3.
Advertisements

だい六か – クリスマスとお正月 ぶんぽう. て form review ► Group 1 Verbs ► Have two or more ひらがな in the verb stem AND ► The final sound of the verb stem is from the い row.
Quiz Tomorrow! Answer in Japanese as best you can. Ask Sensei to write vocab on the board. Use your TE/TA-Form tools. 日本と第二次大戦(だいにじたいせん)について、なにをしっている?
英語特別講座 疑問文 #1    英語特別講座 2011 疑問文.
第十七か ぐちとうわさ話.
文法(ぶんぽう)5--Invitation
日本語の文法 文型(ぶんけい)をおぼえよう!
 辞書系(じしょけい).
Recognise, ask about and talk about purpose
と.
L12-2 TB 232.
WALT かいわ たんご ふくしゅう つもり れんしゅう tongue twister.
チャプター5の文法(ぶんぽう)1 チャプター5の文法(ぶんぽう)2
Verb plain form + ことができます Abilities.
V 04 I ATE sushi. I DID NOT eat sushi.
Food, Places, and People.
5か ぶんぽう ふくしゅう.
Asking for permission 〜てもいいですか
12 月 9日 火曜日 チャプター5の文法(ぶんぽう)3.
じょし Particles.
てフォーム Conjoining sentences (Verb)
What did you do, mate? Plain-Past
G: Objectives Can I read all the hiragana? Can I understand Japanese in a movie? Agenda A: Renshu N: らりるれろ、わをん A: Flashcards, えいが G: Can I test.
日本人の英語文章の中で「ENJOY」はどういうふうに使われているのか
Noun の 間(に) + Adjective Verb てform + いる間(に) during/while.
Japanese verbs informal forms
Asking for permission 〜てもいいですか
Verb たform + ことがあります Past experience.
形容詞(2) けいようし.
Classroom 16-4 あげる くれる もらう.
チャプター7 好きなものと好きなこと Favorite things and activities
V 03 I do NOT eat sushi. I do NOT do sumo.
なんがつにいきますか? What month do you/will you go?
A 02 I like sushi! I like origami!
Reasonので + Consequence clause
Chapter 4 Quiz #2 Verbs Particles を、に、で
定期考査2 英語.
VTA 02 What do you do on a weekend? しゅうまつ、何をしますか。
日本語 JPN102 February. 19, 2010 (Friday).
て みる.
てform of Nouns.
日本語 JPN102 February. 16, 2010 (Tuesday).
日本語 JPN102 February 15, 2010 (Monday).
Causative Verbs Extensively borrowed from Rubin, J “Gone Fishin’”, Power Japanese (1992: Kodansha:Tokyo) Created by K McMahon.
ふくしゅう Indefinite Pronoun 小テスト
suppose to be expected to be should be
-Get test signed and make corrections
くれます To give (someone gives something to me or my family) くれました くれます
日本語 113 4月5日(木) Kanji Quiz #1 ふくしゅう て-form for Adjectives
けいご 敬語 Polite speech.
日本語113 5月29日(木) 〜でしょう てんきよほう.
Question Words….
Oral Exam Advise/Suggestion Asking/Giving Permissions
にほんご JPN101 Dec. 7, 2009 (Monday).
Expressing uncertainty: Might
1 月 16日 金曜日 ぶんぽうのふくしゅう (Grammar review) かいわの れんしゅう (Conv. practice)
チャプター7 好きなものと好きなこと Favorite things and activities
ー生命倫理の授業を通して生徒の意識に何が生じたかー
The difference between adjectives and adverbs
Created by L. Whittingham
にほんご JPN101 Dec. 11, 2009 (Friday).
にほんご JPN101 Oct. 27, 2009 (Tuesday).
第八課文法二 Chapter 8 Grammar 2
Grammar Point 2: Describing the locations of objects
日本語 JPN102 February 3, 2010 (Wednesday).
Comparison (cont’ed) peonominal の The particle で
日本語 JPN102 February. 12, 2010 (Friday).
日本語 JPN102 February. 10, 2010 (Wednesday).
Indirect Speech 間接話法 Kaho.I.
日本語 JPN102 Feb. 17, 2010 (Wednesday).
Presentation transcript:

Nakama1b L10 G5 ~とおもう

ここはどこですか? ハワイだとおもいます おきなわだとおもいます

G5:~(だ)とおもう Meaning/Usage ~とおもうexpress the speaker’s opinion or assumption about things or events. (ex. おもしろいとおもう=I think it is interesting.) Formation The subject of おもう is the speaker him/herself, so it is often deleted. The clause before とおもう must end in the plain form. だ has to be inserted if the clause ends with なadjective or noun. (ex. ハワイだとおもう=I think it is Hawaii.)

Grammar V. Expressing opinions using 〜とおもう The clause before と思う must end in the plain form. My opinion/assumption about Alice. Verb 私は アリスさんは日本に行く アリスさんはすしを食べる アリスさんはつとめている と 思います 思う い-adj. アリスさんはあかるい な-adj. アリスさんはしんせつだ そしてあたまがよさそうだ Noun アリスさんは大学生だ

Grammar V. Expressing opinions using 〜とおもう Negative:Negate Verb/Adj/Noun before ~とおもう Verb 私は アリスさんは日本に行かない アリスさんはすしを食べない アリスさんはつとめていない と 思います 思う い-adj. アリスさんはやさしくない な-adj. アリスさんは       しんせつじゃない Noun アリスさんは大学生じゃない

Stating Your opinion 日本語は、 Interesting, easy, difficult but fun, etc. 日本語は、     Interesting, easy, difficult but fun, etc.  日本語の先生は、ハーバード大学は、すしは、 ピザは、うたをうたうのは、ボストンは、 ボストンにすむのは、日本語のしゅくだいは おもしろいとおもいます やさしいとおもいます むずかしいけど、たのしいとおもいます

Agree/disagree with someone’s opinion A:ボストンはあまりたのしいまちじゃないとおもいます。 B:私もそうおもいます(I think so, too)。 C:私はそう(は)おもいません(I don’t think so)。 たのしくて、とてもいいまちだとおもいます。 *We often omit そうはおもいません part and just state our opinion in order to avoid giving the strong impression that we are opposing to someone’s opinion. (私は、たのしくていいまちだとおもいますよ)

Agree? Disagree? 1)すしはとても安いとおもいます。 2)先生は毎ばんビールを飲むとおもいます。 3)ハーバード大学はやさしいとおもいます。 4)ハーバード大学は小さい大学だとおもいます。 5)I think studying Japanese is boring. 6)I think Japanese teacher is not kind. 7)I think living in Boston is expensive. 8)I think my teacher is 23 years old. 9)I think my teacher is married. 10)I think my teacher does not have children.

Do you think…? 1)すしはおいしいですか 2)ハーバード大学は小さい大学ですか 3)日本語の先生は親せつですか 4)アリスさんは、パーティーに行きますか すしはおいしいとおもいますか ハーバード大学は小さい大学だとおもいますか 日本語の先生は親せつだとおもいますか アリスさんはパーティーに行くとおもいますか

What/who/where do you think…? QW + だとおもいますか 1)アメリカで、一番きれいなまちはどこですか。 2)このクラスで、一番せが高い人はだれですか。 3)わしょくの中で、一番おいしい食べものは 何ですか。 どこだとおもいますか だれだとおもいますか なんだとおもいますか

How do you think…? ~を、どうおもいますか 1)ボストンはどうですか? 2)ボストンにすむのはどうですか? ボストンをどうおもいますか ボストンにすむのをどうおもいますか

×私はすしが好きだとおもいます (I think I like sushi  You don’t need to assume) ○メアリーさんは、すしが好きだとおもいます (I think Mary likes sushi) 私は日本に行きます (100%) 私は日本に行くとおもいます(80~90%) 私は日本に行きたいとおもいます (wish/intension. You CANNOT use行く)

What is the difference? メアリーさんは日本に行くとおもいます メアリーさんは日本に行きたいとおもっています メアリーさんは日本に行きたがっているとおもいます メアリーさんは日本に行きたいとおもっています I think Mary will go to Japan. I think Mary wants to go to Japan. Mary wants to go to Japan. (Mary thinks she wants to go to Japan) *This tends to be used more often than ~たがっています structure. Ex. メアリーさんは日本に行きたがっています

Talking about what other people think 田中:ハーバード大学をどうおもいますか。 リー:りっぱな大学だとおもいますよ。 田中:そうですね。私もそうおもいます。 田中さんとリーさんは、ハーバード大学は りっぱな大学だと おもっています In order to show it is not your opinion, you need to use ~とおもっていますfor someone else’s opinion.

田中さんは、、 1)ハーバードはいい大学です 2)すしは高いけど、おいしいです 3)なつ休み、日本に帰りたいです 4)こんばん、魚は食べたくありません 5)フランス語はむずかしそうです 6)アメリカで、ボストンが一番きれいです 7)新しいじてんしゃがほしいです 8)べんきょうはおもしろくありません

Answer 1)いい大学だと 2)おいしいと 3)日本に帰りたいと 4)食べなくないと 5)むずかしそうだと 6)一番きれいだと 7)ほしいと 8)おもしろくないと

Describe what people think… I don’t want to dine out tonight I want to eat sushi tonight 中川さん It is better to cook at home than to dine out 山田さん Among food, Sushi is the most testy food. 山川さん Traveling to Japan seems interesting

山田さんは、こんばんすしが食べたいとおもっています。 山田さんは、食べものの中で、すしが一番おいしいとおもっています。 中川さんは、こんばんそとでしょくじをしたくないとおもっています。 中川さんは、そとでしょくじをするよりうちでりょうりする方がいいとおもっています。 山川さんは、日本にりょこうするのはおもしろそうだとおもっています。

パートナーに聞いて下さい Ex. ハーバードスクエアで、どのレストランが一番安くておいしいですか。 A: ハーバードスクエアで、どのレストランが一番安くておいしいと おもいますか。 ペアワークの後で Bさんは、 B:ピノキオピザが安くておいしいとおもいます。 A:私もそうおもいます! ピノキオピザ ハーバードスクエアで、ピノキオピザが一番安くておいしいと おもっています。

パートナーに聞いて下さい Ex. ハーバードスクエアで、どのレストランが一番安くておいしいですか。 A: ハーバードスクエアで、どのレストランが一番安くておいしいと おもいますか。 1)ハーバードスクエアで、一番高くてゆうめいな レストランは何ですか 2)アメリカで、一番おもしろいまちはどこですか 3)せかい(World)で、どの国に一番すみたいですか B:ピノキオピザが安くておいしいとおもいます。 A:私もそうおもいます! ピノキオピザ

Or, you can make it longer and more challenging.. 友だちにアドバイスをして下さい                    山田さん 山田:アメリカにりょ行したいんだけど、どこがいいとおもいますか アリス:そうですねえ。ニューヨークはどうですか?いいレストランや      デパートがたくさんあるから、たのしいとおもいますよ。 山田:それはたのしそうですねえ。じゃあ、ニューヨークにします。     ありがとう! Or, you can make it longer and more challenging.. 山田:でも、私は山や川が好きなんです。     大きいまちはちょっと、、、 アリス:う~ん、じゃあサンフランシスコはどうですか?ちかくにおおきいヨセミテこうえんがありますよ。

聞き上手話し上手 Being modest about yourself & your family A:日本語がお上手ですねえ。(skill) B: A:_さんのお母さんは、きれいですねえ。 いいえ、まだまだです。/いいえ、そんなことありませんよ。 いいえ、まだまだです。/いいえ、そんなことありませんよ。 I still have a long way to go. No, that’s not the case. いいえ、まだまだです。/いいえ、そんなことありませんよ。 But some study shows that younger generation tend to accept the compliments among friends (*but not about the skill). A:そのセーター、いいね。 B:そう?ありがとう。でも、安かったんだよ。

Integration: Now you can talk about… your family/your friend’s family your opinion/asking someone else’s opinion about certain things How to reply when someone gives you compliments

Talking about your family 1)ご家族は、何人家族ですか?(include yourself) 2)ご兄弟がいますか?(exclude yourself) 3)~さんは、何番目ですか? Pick one family member 4)しつれいですが、お兄さんはおいくつですか。 5)けっこんしていますか。お子さんがいますか。 6)どこにすんでいますか。 7)何をしていますか。(work? Study?) 8)どんな人ですか。(personality, physical appearances, skills & ability)

Discussion Read p.148 (Japanese family) and discuss differences/similarities with your own culture. 1)私のくにもおなじ(same)だとおもいます。 2)私のくには、ちがう(different)とおもいます。 3)女の人の方が、男の人より大へんだとおもいます。 4)〜さいで(at the age of…)けっこんしたいとおもいます。 5)いつか子どもがほしいとおもいますが、今はほしくありません。