機械工作1 ~主な金属材料について~.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
火星の気象と気候 2004 年 11 月 10 日 小高 正嗣北海道大学 地球惑星科学専攻. 講義の概要 太陽系の惑星概観 太陽系の惑星概観 地球型惑星と木星型惑星 地球型惑星と木星型惑星 地球と火星の比較 地球と火星の比較 火星の気象と気候 火星の気象と気候 探査衛星による最新の気象画像 探査衛星による最新の気象画像.
Advertisements

第 7 章 シール装置の設計技術 ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。 シール(密封装置)
第1ページには,表題,所属,学籍番号,名前を記載する.
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
マコー株式会社 とウェットブラストの紹介.
将来の太陽電池の廃棄量の 予測と処理について
各種鏡面材料の640GHz帯 サブミリ波反射特性の測定
竹 7班 制作:白さま.
銅の電気精錬 (1)陽極 Cu→Cu2++2e- (粗銅中の銅) (2)陰極 Cu2++2e-→Cu.
ご案内   ナノ分子除菌消臭剤      染めQテクノロジィ社・アメリカ航空宇宙局NASA                共同開発 kadoyaaomori presents.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
ネジ、座金 電子制御設計製図Ⅰ(第18回).
酸性雨の影響.
セラミックス 第2回目 4月 22日(水)  担当教員:永山 勝久.
新コンセプト 熱伝導グリース このグリースにTera-5シートを添付します。 其れをグリース使用前に面に敷き絶縁スペース確保と 熱伝導率向上を狙います。
スライディングドア 「エルムーブ」 商品特長
回想写真集.
液体との接触系 ナノメディシン課題解決実習.
STJ meeting takuya okudaira.
名古屋市南部の橋を長持ちさせる方法を考えてみよう。
U S A 月間販売支援情報 7月号 新感覚!メイカーズ・スペース「ADX」 (ポートランド)
電子物性第1 第6回 ー原子の結合と結晶ー 電子物性第1スライド6-1 目次 2 はじめに 3 原子の結合と分子 4 イオン結合
第14章 その他の燒結材料 14.1電気接点材料 要求される性質: 放電アークによる消耗および物質移動を防止すること 電気伝導性が大きいこと 接触抵抗が低いこと 変形に耐えること 適する材料:複合合金 電気伝導性はAg、Cu 骨格:高融点材料(W、Mo) Cu系:(20〜50)%Cu-W、(35〜65)%Cu-WC.
塩化銅(Ⅱ)CuCl2水溶液の電気分解 (1)陰極で銅が析出 陰極:還元反応 Cu2+ + 2e- → Cu (2)陽極で塩素が発生 陽極:酸化反応 2Cl- → Cl2 + 2e-
電池の化学 電池とは化学反応によってエネルギーを 直接に(直流)電力に変換する装置 どんな化学反応か? 酸化還元反応 電流が 流れる 電流が
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
TTF骨格を配位子に用いた 分子性磁性体の開発 分子科学研究所 西條 純一.
第3章.材料の強化機構.
科学的方法 1) 実験と観察を重ね多くの事実を知る 2) これらの事実に共通の事柄を記述する→法則 体積と圧力が反比例→ボイルの法則
金属使用の歴史 ●優れた材料: 強度が高くて、一定の形を作るのが容易 ●有史以前の単体金属: 金、銀、銅、鉄、錫、鉛、水銀
平成貝塚の環境汚染リスクの確認 ~焼却灰と有害物を正しく怖がるために~ 株式会社日本環境カルシウム研究所.
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
ネジ、座金 電子制御設計製図Ⅰ(第18回)   2009年10月13日 Ⅳ限目.
熱伝導グリース このグリースにRad-1シートを添付します。 其れをグリース使用前に面に敷き絶縁スペース確保と 熱伝導率向上を狙います。
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
第6章 金属の腐食と摩擦摩耗.
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
機械工作1 ~炭素鋼について~.
高速ブロー成形金型 ◆技術概要 ◆特徴 ◆用途 ◆実施例 ◆特許 ◆ライセンス条件等 60秒
平成30年度 教職員サマーセミナー  【教師も楽しむ理科実験】 酸性・アルカリ性.
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
鋳造 第3回 今日のテーマ 砂型以外の鋳造法 鋳鉄について (砂型の何を改良したか?何が犠牲になったか?)
建築家の材料選定 -チタン外装- 9班 西村康一 畑中昌子  肥田和 福間晋一 藤木克則 堀内義人.
応力(stress, s, t ) 自由物体図(free-body diagram)において、外力として負荷荷重P が作用したとき、任意の切断面で力の釣り合いを考慮すると、面における単位面積あたりの内力が存在する、それを応力といい、単位は、Pa(N/m2) で表す。面に垂直に働く垂直応力、s と平行に働くせん断応力、
鉄骨構造の特徴 Steel Frame Structure
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
大同特殊鋼渋川工場 有害スラグ問題 学習会 市民オンブズマン群馬 代表 小川賢 2016年2月7日(日)13:30~
計算材料学研究室 電子システム工学専攻第2学年 杉浦悟朗
B4報告会 拡散対を用いた銅系金属間化合物の生成挙動
機械の安全・信頼性に関するかんどころ 機械製品に対する安全要求と設計方法 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所.
エコー電話 糸電話の糸を、ゆるいつるまきバネに置きかえると、声が反射してエコーがかかる糸電話になります。
マイクロリアクターグループ マイクロリアクター 期待効果 の特長 ◆迅速かつ精密な温度制御 ◆反応器容積が極小 ◆不均一反応効率の向上
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
直接通電による抵抗発熱を利用した 金属粉末の半溶融焼結
第12章 機械構成部品の性質 燒結技術の応用 昔し:溶解や鋳造の困難なセラミックス、高融点金属(W、Mo、など)、高融点化合物(WC、TiCなど) 近代: *青銅系燒結含油軸受け(多孔性を利用)。 *鉄系の含油軸受け 燒結技術が応用される理由は: *小型部品の大量生産 *合金粉の開発に伴って、予備焼結体を熱間鍛造により、真密度に近い大型部品の量産化.
純チタン板の多段深絞り加工における焼付き防止
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
3.建築材料の密度 密度の支配因子 原子量 原子の配列状態 一般的に原子量(原子番号)が大きいほど、密度は大きい
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
Telescope Array ~Searching for the origin of the highest energy cosmic ray 私たちの研究の目的 宇宙線って何? 最高エネルギー宇宙線の数が、 理論による予想を大きく上回っていた! 現代物理学の主要な謎の1つ 宇宙空間を光に近い速度で飛び回っている非常に小さな粒子のことです。
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
アルマイト調製グループ 高速アルマイト法の導入 → 担体の製造時間が従来法の1/10 JIS A3003アルミニウム材の使用
稀少金属(レアメタル)非鉄金属、微量元素の現状と課題 平成18年4月28日
薄膜フッ素、ガラスコーティングの特性と適用事例
機械的特性向上 成形性向上 50. 加工・通電熱処理による アルミニウム合金板の機械的特性の向上 車両の軽量化 塑性加工学研究室 石黒 農
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
圧延 平角線圧延, 異形線圧延, 精密圧延.
鉄(鉄鋼)の熱処理変化 小田原市立城北中学校 2年 志村 彩夏 それでは発表させていただきます。
Presentation transcript:

機械工作1 ~主な金属材料について~

アルミニウム やかん アルミホイル

アルミニウム合金 ピストン シリンダヘッド

アルミニウムの特性 ①軽い(密度:2.7×103kg/㎥で鉄の約0.3倍) ②加工性に優れている ③さびにくい、優れた耐食性 アルミニウムは酸化皮膜のため耐食性にも優れていることから、一円硬貨やアルミ缶、アルミサッシ、電車や自動車の車体など、様々な用途に使用されている。多くはアルミニウム合金であり、アルミニウム 100% のものはむしろ稀である。 主な合金にジュラルミンがある。 ①軽い(密度:2.7×103kg/㎥で鉄の約0.3倍) ②加工性に優れている ③さびにくい、優れた耐食性

ステンレス 台所の流し

ステンレス ナイフとフォーク 18-8 とは (クロム18%、ニッケル8%含んでいる) STAINLESS-STEEL 18-8と刻印されている。 ナイフとフォーク 18-8 とは (クロム18%、ニッケル8%含んでいる)

ステンレス STAINLESS-STEEL と刻印されている。 包 丁

ステンレス とんぼのオブジェ

ステンレス + ステンレスせっけん + + - + -   ステンレスに含まれているニッケルの触媒作用により、ソープ表面がプラスに荷電し、ニオイ分子がソープ表面に引き付けられます。そして、触媒反応により中性化(無臭化)し、水と一緒にニオイが流れていきます - + - + + - ・・・ ソープ表面が+に荷電 + ・・・ ニオイ分子 -

ステンレス鋼  ステンレス鋼(stainless steel)は、耐食性を向上させるためにクロムを含有させた合金鋼。鉄に12%以上のクロムを含有させた合金をいい、しばしばニッケルをも含有する。一般にはステンレス-スチールともいう。  ステンレス(stainless)は「さびない」の意。 〈オーステナイト系ステンレス鋼の場合〉 ①耐食性に優れている ②加工性に優れている ③非磁性

金属の比較(コスト面) 下図は同じサイズ(M10)のナット(ホームセンターでの価格) ユニクロ(1個あたりの単価12円) ステンレス(1個あたりの単価54円)

金属の比較(コスト面) 金物店にて、同じサイズのボールの値段を調べてみると、 アルミ製(アルマイト表面加工)580円 ステンレス製815円

チタン ●50,000平方メートルにも及ぶ広大なチタン屋根。   高価なチタンを1つの建築物にこれほど広大な面積に使用したのは世界でも例がありません。 ●当初はステンレスの特種合金の使用が最有力でしたが、 海が近いという立地条件と将来的なメンテナンスを考えた上で、最終的にチタンに決定されました。 ●軽量化を図るため、チタンの厚さはわずか0.3ミリ。 ● ドーム誕生当時は屋根の色は銀色でしたが、現在はブラウン系の色に。 これはサビたわけでなく、もともとこういう素材だから。 静止画:『福岡ヤフードームJAPAN』より  http://pr.yahoo.co.jp/dome/index.html 参考サイト 福岡ソフトバンクホークス施設応援サイト        『ももちの空へ』より http://www.momosora.com/

チタン    チタン製のメガネフレームは、弾性率が小さいのでばね性があり、このばね性によって優しく、しかもしっかり顔に当たり、汗をかいてもメガネがずれなくなった。    裸のチタンフレームでも皮膚にかぶれなどを起こす心配もない優しい金属です。 アクセサリー(ペンダント・ネック レス・ピアス・ブレスレット)など にも使われている。 チタンポスト ピアス

チタン 従来、ゴムでライニングしたタンクローリーやFRP 製タンクローリーが使われていましたが、  本体が軽量のため、薬品の積載量が増やせる等で、 チタン製タンクローリー化が進んでいる。 タンクローリー

チタンの3大長所 ①軽い(密度:4.51×103kg/㎥で鉄の約0.6倍) ②強い(合金では最高引張強さ約1500MPa) チタンは、使用され始めてから、まだ、50年くらいしかたっていない金属であるが、人間の生活に幅広く使われている。 名前は、ギリシャ神話のタイタンにちなんでチタンと名付けられた。 ①軽い(密度:4.51×103kg/㎥で鉄の約0.6倍) ②強い(合金では最高引張強さ約1500MPa) ③さびない、優れた耐食性

銅 銅 黄銅(真ちゅう) Cu-Zn(亜鉛)系合金である ガス溶接の吹管 装飾品や楽器,ボルト・ナットや錠前として使われています。 丹銅(たんどう):亜鉛が5~20%未満、赤みが強い。 ゴールドブラスとも言う。 七三黄銅:亜鉛が30%。イエローブラスとも言う。 六四黄銅:亜鉛が40%、黄金色に近い黄色を示す。 トロンボーン トランペット

銅 青銅(ブロンズ) Cu-Sn(すず)系合金である ベローズ ダイアフラム ブロンズ像 りん青銅

銅 日本の硬貨は銅合金が多い 5円玉が黄銅製 10円玉が青銅製 50円玉が白銅製 100円玉なども白銅製

銅の3大長所 銅は太古の昔から青銅器として使われており、精錬がしやすく、色や光沢も美しいので様々な用途がある。 ①軟らかい ②鋳造性・被削性・耐食性がよい ③熱・電気伝導性がよい