中国の中小企業信用評価指標体系の統計的分析   ・:   ―国連計画試験地鎮江市を事例として   The Study of Using the Multivariate Analysis for The SME Credit Evaluation            ―A Case Study.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2016 年 6 月 2 日 FACT BOOK 目 次 I. 会社概要および主要製品 II. 過去10年の連結損益計算書 III. 過去10年の連結貸借対照表 IV. 主要な経営指標の推移(連結) V. セグメント別売上高・営業利益・営業利益率 VI. 連結キャッシュ・フロー / 設備投資関係.
Advertisements

有形固定資産の取得原価 有形固定資産は、取得原価から原価売却累計額を 控除した金額で、バランスシートに計上。 取得原価は、取得の方法に応じて決定。 (購入 自家建設 現物出資 交換) 第8章 第2節第2節.
第 13 章 キャッシュフロー経営 ケース/日産ゴーン革命 この章で学ぶこと: ①キャッシュフローとは? ②C / F計算書とは? ③CFOとは?
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
損益分岐点=固定費 ÷ 売上高 変動費 1-1- 固定比率= 株主資本 ( 自己資本 ) 固定資産 × 100 経常収支比率= 経常支出(営業支出+営業外支出) 経常収入(営業収入+営業外収入 ) × 100 売上債権回転率= 受取手形(割引手形含む)+売掛金 ( 期首と期末の平均) 売上高 売上債権回転月数(日数)=
US Corporate Sector 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 27 日.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
「貸借対照表と損益計算書」・「簿記上の 取引」 貸借対照表と損益計算書 – 資産・負債・純資産・収益・費用 貸借対照表と損益計算書の関係 5つの要素の動きの関係 簿記上の取引 仕訳.
1 ケース:キヤノン( P/L ) (億円) 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 売上高 21,65625,58227,61028,26326,22327,81329,076 償却前営業利益 2,4613,4034,1384,2263,3423,9254,341.
1 第3章 貸借対照表 ケース/オリエンタルランド この章のポイント: ①B / Sは期末ストックの状況を映す。 ②B / Sで「財政状態」が分かる。 ③商品・設備等は取得原価で記録・表示。
社会人基礎Ⅱ 会計の視点からの業界・企業分析の基礎 2015 年 09 月 28 日(月)・ 10 月 06 日(火)
1 第4章 棚卸資産 ケース/セブンーイレブン、 トヨタ自動車 この章のポイント: ①棚卸資産とは売上を待つ在庫のこと。 ②価値減少分は売上原価に加えられる。 ③粗利益率は在庫管理いかんである。
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
甲南大学マネジメント創造学部 講師 新井康 平 /5/12. mail:
《Ⅴ 解説》 35.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【詳細な監査計画】 【リスク評価手続】 【リスク対応手続の立案】
SAMPLE 現在のKPI・KGI 活動・取り組み(ストーリー) 将来のKPI・KGI 獲得できる知的資産 今後の取り組み 事業領域
資金運用表の作成演習.
経営の科学 第6回 社会工学域 竹原 浩太.
市場機会の発見・評価・選択.
平成21年11月26日 於:福井商工会議所 松岡会計事務所 坪田幸裕
 現金・預金の処理例  営業収益.
【23】貸付金管理_会社機能 融資 【グループ向】 融資 融資 残高管理 融資条件 見直 23.1 融資申請 23.2 融資決定 23.3
日本ハム株式会社の理論株価推定 2009年9月7日 06F0821  黒川洵樹.
練習問題(1-1) 填空 ( 資産 )-経営活動を行うために所有する現金・商品・建物・備品、および売掛金・貸付金などの債権など
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
第1講 簿記の基礎 簿記とは 簿記の目的 簿記と会計期間 簿記の5要素と財務諸表.
ERPとして必要な統合管理機能を有し、内部統制等の様々なニーズに柔軟に対応
コース 2: 財務予測 (明確な財務予測の作成) 提供: Microsoft Corporation
この章のポイント: ①有形固定資産=長期にわたり使用 ②減価償却費=価値の減少 ③減価償却費=現金支出なき費用
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
上海市精華外語専修学院 特別講座(全十回)
ビジネスプランセミナー 第4回 財務戦略の策定
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
1.平成22年度決算のポイント ①法人全体の当期総損失は、平成21年度に比べ1,102億円減少し366億円となりました。主な要因は次のとおりです。 (a) 平成23年3月11日に発生した東日本大震災の影響による今後の貸倒損失に備えるため、被害状況等の実態を 可能な限り自己査定に反映させ、合理的な見積額を貸倒引当金に積み増ししました。
日本にとって、どちらが望ましいか ~確定給付年金 VS 確定拠出年金~ 確定拠出年金派
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
賃金分析 -現行の賃金制度を客観的に分析する-
キャッシュマネジメント 桝 岡 源 一 郎.
関西学院大学 小西砂千夫 地方債協議制移行と償還能力 関西学院大学 小西砂千夫
ファイナンス入門で何を学んだか ファイナンス入門(試験対策版).
証券化事例報告 『ハードからソフトへ』 -介護費用債権にかかる証券化-
2018年3月期第2四半期決算説明 2017 年 11 月7 日 1/12.
企業の財務諸表 (ゼミ講義用) 経済学部 吉田裕司.
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
タイトル A社とB社の経営分析 学籍番号 氏名
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
第2章 『法人企業統計』の説明を書く.
第3章 『法人企業統計』で経済指標を 計算する
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
事業リスク分析をベースとした 意思決定・事業評価手法
今回のお題 -ニトリホールディングスと良品計画で財務比率として何が異なるのか。そこから何が読み取れるか。
[ Pitch Book ] FINANCIAL COMPARISON
資金運用表作成手順 ファイナンス入門(試験対策版).
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
経営お役立ち情報 「経営力向上計画」の認定を とれば、こんなにお得になります。 <発行・ご相談・お問い合わせ>
ふたば経営会計 間接法キャッシュフロー計算書の仕組み.
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
Group D.
Presentation transcript:

  中国の中小企業信用評価指標体系の統計的分析   ・:   ―国連計画試験地鎮江市を事例として   The Study of Using the Multivariate Analysis for The SME Credit Evaluation            ―A Case Study in Zhenjiang China 三重大学大学院生物資源学研究科 李 昕 2004年9月25日

はじめに 問題意識: ・中小企業は融資難であるが、中小企業信用体系は健全ではなく、中小企業融資はますますリスクと困難を加えている。 ・信用保証機関の信用リスクの評価、審査業務の効率化、さらに中小企業資金調達の円滑化を期待されている。 ・多変量解析法を利用して、中小企業に対する信用等級評価を試みる。 考察対象: ・鎮江市中小企業信用保証センターで保証を申請する中小企業15社。 構成: ・一  研究の背景 ・二  中小企業信用評価指標体系の統計的研究 ・三  おわりに 2004年9月25日

一 研究の背景 研究地域 経済発展と中小企業概況 中小企業信用保証センターについて 中小企業信用管理及び信用等級評価 2004年9月25日

研究地域

二 信用等級評価指標体系の統計的分析 図2 信用等級評価項目体系 2004年9月25日

附表1 鎮江市中小企業信用保証センター企業信用等級評定表(試行) 附表1 鎮江市中小企業信用保証センター企業信用等級評定表(試行) 指標 配点 内容及び算式 評点 一、経営者素質 10 1.資質 1 国家の規律、法令を守る、誠実、信用。 良好:1 一般:0.5 差:0 2.業歴 企業法人や経営者は本業を従事する年数 4年以上:1 2年以上:0.5 2年以下:0 3.学歴 2 経営層の4年大学卒業者のウェート ≥70%:2  ≥50%:1≥30%:0.5 <30%:0 4.能力 経営層の経営管理能力 強:1 一般:0.5 弱:0 指導者の威信 高:1 一般:0.5 低:0 5.業績 企業法人近3年間の業績 3年内市レベル以上の優秀企業号を獲得する企業:2  一般:1 その他:0 6.センターとの協力関係 センターの規則、制度を順守、センターの合理化提案を受け入れ、毎月予定とおり財務報告書を提出する 良好:2 一般:1 差: 0 二、経済実力 7.自己資本 4 X=資本総額-負債総額-未処理資本損失 (万元) ≥4000:4 ≥3000:3.5 ≥2000:3 ≥1000:2.5 ≥500:2 ≥100:1 <100:0 8.有形固定資産 3 X=固定資産額+未成工事+長期投資 (万元) ≥10000:3 ≥5000:2 ≥1000:1 ≥500:0.5 <500:0 9.一人当たり自己資本 X=自己資本/(現役従業員数+定年退職人員数)(万元/人) ≥4:3 ≥3:2 ≥2:1 <2:0 三、資本構造 20 2004年9月25日

2004年9月25日 10.総資本対総負債率 10 X=負債総額/資産総額*100% ≥90:0 ≥85:1 ≥80:2 ≥75:3 ≥70:5 ≥65:6 ≥60:7 ≥55:8 ≥50:9 <50:10 11.流動比率 5 X=流動資産/流動負債*100% ≥130:5 ≥120:4 ≥110:3 ≥100:2 ≥90:1 <90:0 12.当座比率 2 X=(流動資産-棚卸資産)/流動負債*100% ≥90:2 ≥70:1.5 ≥50:1 <50:0 13.現金純流量 3 ≥保証額の2倍:3 ≥保証額の1倍:2 <保証額:0 四、収益性 20 14.総資本経常利益率 X=経常利益/総資本*100% ≥4:5 ≥3:4 ≥2:3  ≥1:2 ≥0:1 <0:0 15.売上高経常利益率 X=経常利益/純売上高*100% ≥20:5 ≥15:4 ≥10:3  ≥5:2 ≥0:1 <0:0 16.利潤保証倍数 4 X=(利益総額+財務費用)/財務費用 ≥4:4 ≥3:3 ≥2:2 ≥1:1 <1:0 17.受取勘定回転率 X=純売上高/(受取手形+売掛金) (回/年) ≥8:3 ≥4:2 ≥1:1 <1:0 18.棚卸資産回転率 X=売上高/棚卸資産 (回/年) ≥3:3 ≥2:2 ≥1:1 <1:0 五、信用性 30 19.企業無担保貸付金状況 2年内新増不良債務がない:5 延滞債務がある:3 延滞、回収不可能債務かつ要注意、懸念、損失貸付金がある:0 20.保証付貸付金状況 8 期間とおり元利返済:8  その他:0 21.保証付貸付金利息支払い 期間通り利息支払い:5 <四半期利息額:4 <2四半期利息額:3  ≥2四半期利息額:0 2004年9月25日

2004年9月25日 21.保証付貸付金利息支払い 5 期間通り利息支払い:5 <四半期利息額:4 期間通り利息支払い:5 <四半期利息額:4 <2四半期利息額:3  ≥2四半期利息額:0 22.預貸率 6 X=預金総額/貸付総額*100% ≥80:2 ≥60:4 ≥40:2 <0 23.義務を果す状況 保証契約期間内に果すべき義務 良好:6  一般:3  やや劣る:0 六、成長性 10 24.近3年間企業利潤状況 2 利益総額増加(赤字企業の損失を減少) 3年連続増加(損減少):2 2年連続増加(損減少):1.5 3年内利増加(損減少)がある:1 3年内増減がない:0 25.売上高増加率 X=(当期売上高-前期売上高)/前期売上高*100% ≥8:2 ≥6:1.5 ≥4:1 ≥1:0.5  <0:0 26.資本増加率 X=(期末所有者利益-期初所有者利益)/期初所有者利益*100% ≥5:2 ≥3:1.5 ≥2:1 ≥1:0.5  <1:0 27.業界発展 本業界の発展段階 新興業界:0.5 成熟業界:1 衰退業界:0 28.マーケティング 1  主要製品の売れ行き予測 よい:1 平均:0.5 よくない:0 29.主要製品の寿命周期 1 三種類主要製品の寿命周期および売上高のウェートにより計算 投入期:0.5 成長期:1 成熟期:0.5 衰退期:0 2004年9月25日

企業信用等級評価表における項目評価の区分および評点 表1  企業信用等級評価表における項目評価の区分および評点 表1 企業信用等級評価表における項目評価の区分および評点 (出所)鎮江市中小企業信用保証センターから入手したデータで筆者作成。 2004年9月25日

2004年9月25日

2004年9月25日

2004年9月25日

1、定性指標について 定性指標の選定と運用の検討 恣意性、定性指標の定量化 定性指標間の得点格差がほとんどない   定性項目ウエイトを減らすべき。 2004年9月25日

2、 定量指標によるサンプル企業クラスター分析 2、 定量指標によるサンプル企業クラスター分析 図3 サンプル企業クラスター分析の結果を示すデンドログラム 2004年9月25日

クラスター分析の結果 結果は人的判断結果と高度合致 それぞれのサンプル企業の信用状況は今後なお研究の必要がある 企業の分類と企業所有制には一定の指標間の関連性がみられる 2004年9月25日

3、信用等級評価表の定量指標によるサンプル企業15社の因子分析 評価体系 等級評価  最上位から最下位まで10段階に分けられる 分析ツール 2004年9月25日

因子分析の流れ データ収集 相関係数行列式の形成 固有値と固有ベクトルを求める 共通因子個数の設定 因子負荷量の推定量 因子得点の算出 2004年9月25日

表2 回転後直交因子表 2004年9月25日

新しい総合指標 2004年9月25日

表3、サンプル企業の因子得点および総合得点 2004年9月25日

因子分析結果と考察 人的評点とほぼ一致 興味深い結果を得られる 四つの新因子を形成する 2004年9月25日

相関性と回帰方程式 r=0.9067 ý=60.4587+2.0968χ 2004年9月25日

三 おわりに  本研究では、中国の中小企業信用評価問題を研究対象にして、サンプル企業に対して定量、定性指標の調査、分析を行いました。クラスター分析の結果によれば、各クラスターと企業所有制には一定の関連性が見られた。また、因子分析の結果によれば、因子得点と既存の企業評価得点との間には高い相関がみられた。いかにして定性分析法を定量分析法と結びつけ企業信用等級の評価法を確立していくかという問題は今後の重要な研究課題になろう。 2004年9月25日

  ご静聴有り難うございました 謝謝 2004年9月25日