小児医療の集約化・重点化 都道府県の現況調査結果と 今後の取組み

Slides:



Advertisements
Similar presentations
小規模事業者の みなさま ▼ 小規模事業者持続化補助金は、以下のような取組に使える補助金です ▼ ①小規模事業者持続化補助金 小規模事業者の経営計画に基づく経営を推進するため、経営計画を作成し、それ に基づく販路開拓の取り組みを支援します。経営計画策定やフォローアップにあ たっては、商工会・商工会議所が支援を行います。
Advertisements

ロックンロール県庁所在地 初球日本語会話. 県庁所在地 都道府縣廳所在地是日本的都廳、道廳、 府廳、縣廳的設置場所,根據地方自治法 第四條與都道府縣條例而設立。日本地方自治法都道府縣 都道府縣廳所在地是各都道府縣行政機關 與國家機關的集中地,行政的中心地,都 道府縣議會所在的地方自治中心地。縣廳 所在地稱為縣都、道廳所在地稱為道都。行政機關地方自治.
47 都道府県 日本地理 南台科技大學 應用日語系 担当:山藤夏郎 2 47 都道府県 日本の行政区分 47 の都道府県がある。 47 の都道府県がある。 1都1道2府 43 県 1都1道2府 43 県 都(と) … 首都 都(と) … 首都 道(どう) … 地方 道(どう) … 地方 府(ふ)
都道府県の 位置と名称 都道府県の 位置と名称 はじめ る. 北海道 道庁所在地は? 北海道の道庁所在地は 札幌市.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 中部地方 ( 東海) 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 東北地方.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 青森市 県 名県 名 県庁所在地.
にのへ イノベーション 北からの発信事業 地域を元気にする愛輪塾 事務局 小船浩幸. 愛輪塾の紹介 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展 示するために施設「みちのく記念館」を旧浄法寺町の地 域活性化センター内に建設したことに始まります。 愛輪塾は、平成 13 年 4 月に歴史的オートバイを保存展.
4 府市のガバナンス (2)基礎自治体機能の充実 ○ 都道府県人口と比較した、大阪市の位置づけ ○ 政令市と比較した、大阪市の位置づけ ○ 主要政令市の比較 ○ 住民リコール等の状況 ○ 議員定数比較 ○ 特別区、一般市及び行政区との比較 ○ 主要政令市における区長の権限・住民自治の仕組 み・ 区役所の事務.
摂食嚥下に関連する問題に対応 可能な医療資源に関する調査報 告. 目的:摂食嚥下に関連する問題に対して有効な支援が受 けられる体制を整備するために、これら問題に対応 可能な医療資源を全国規模でマッピングする。 登録が十分でない地域、資源を明らかにして、 登録を促進しマッピングを充実させる。 方法:
日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
2010年7月 読者プロファイル 株式会社毎日コミュニケーションズ 出版事業本部広告部 TEL:
薬局ヒヤリ・ハット 事例収集・分析事業について
とちぎ元気キッズ がんばりカード 1・2年生 チャレンジ 栃木県25の市と町めぐり 栃木県教育委員会 あなたの1日の目ひょう
JGN2ネットワーク概要 *IX:Internet eXchange AP:Access Point H19年8月現在 札幌 仙台 金沢
平成19年度第2回へき地医療支援機構連絡会 地域枠医学生の現状
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
H28改定後の全国の届出動向 2167施設が届出 1 愛知256 2 広島199 3 兵庫
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
骨太の方針2015について 経済財政運営と改革の基本方針2015 ~経済再生なくして財政健全化なし~ (抄)
地域再生中小企業創業助成金のご案内 創業経費に対する助成 雇入れに対する助成 厚生労働省、道県労働局、ハローワーク
(経営改善支援センター・中小企業再生支援協議会)
@15円でご提供 86.1%! Potora ポテンシャルニーズ(1~3月版) ご好評いただいているポテンシャルニーズの最新版です。
平成25年2月9日 青森県内40市町村における 公共施設の喫煙対策状況 青森県タバコ問題懇談会 鳴海 晃、新谷 進一.
(経営支援型セーフティネット貸付・借換保証制度)
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
図1 習慣的喫煙者割合(男)の年次推移と平成358年までの外挿 直線近似および対数近似
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
@15円でご提供 88.5%! Potora ポテンシャルニーズ(4~6月版) 平均CTR実績 初回ご出稿に限り
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
教育情報の多変量解析 データの視覚化 データの分類 2変数群間の関係 その他.
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
わが国の産婦人科医の現状 平成26年医師歯科医師薬剤師調査の結果を踏まえて
地方会が検討した小児医療提供体制の重点化・効率化案
病院ならびに老健と外部医療機関との連携の実態と課題
1 平成28年11月1日現在配備状況 76機(45都道府県、55団体)
教育と学習の原理レポート 課題5  自作教材の作成  ○○未来.
17/03/29 農機の周辺事情と組合活動 平成29年3月 全国農業機械商業協同組合連合会.
ファストパス制度のご案内 海外展開一貫支援
資料5 小児医療における現状と課題について 平成28年11月11日 広島県健康福祉局医務課.
自治体の温暖化計画書制度 担当課:大臣官房環境計画課( ) 指導・助言 評価・表彰 対象事業者の 確認・整理
<無菌調剤> 無菌調剤は、受け付けることができる施設を見つけていち早く業務に取り掛かかれるようにしておくことが大切である。
Travel plan 今回の 旅プラン 旅のメンバー 鈴木 健太 佐藤 まいこ 鈴木 健太 佐藤 まいこ
災害廃棄物発生量の推計精度 向上のための方策検討 環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室 平成30年3月13日 資料 3-6
ギガビットネットワーク通信回線構成図 札幌 仙台 金沢 長野 岡山 天神 淡路 大手町 高松 名古屋 北海道大学 600M 岩見沢自治体
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
県名ゲームの遊び方 マウスをクリックまたはENTERキーを押すと始まり、どんどん進んでいきます。
平成21年7月31日設立総会の報告 三重県グループホーム連絡協議会
~評価制度、給与制度、勤務地区分制度、新制度への移行~
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
一般常識問題 問題 18.
21世紀は、EBPH (Evidenced Based Public Health)
研究の背景 教育環境の変化 臨床研修必修化 国立大学独法化 診療環境の変化 国立病院独法化 医療費抑制政策 少子高齢化 いわゆる“医療崩壊”
まずは都道府県労働局雇用環境・均等部(室)にご相談ください。
フッ化物洗口実施状況の推移 (日本むし歯予防フッ素推進会議調べ)
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
「産婦人科医療改革 公開フォーラム」平成26年1月26日
(参考)地域創生人材育成事業の概要 公的職業訓練の標準モデルとして活用
無 期 転 換 ル ー ル 緊 急 相 談 ダイヤル 無期転換ルールに関するあらゆるご相談を受け付けています。
8月よりチラシの納品先が変更になりました。
処遇改善助成金の支払方法等について 平成21年9月4日 (参考資料) 障害者自立支援給付支払等システムに関する都道府県・
医療観察法の運用状況について    医療観察法は、心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度である 1.指定入院医療機関の整備状況.
新医師確保総合対策のポイント 【医師数に関する全体状況】 【 対 策 】 短期的対応 19年度概算要求への反映
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
医療観察法の運用状況について    医療観察法は、心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度である 1.指定入院医療機関の整備状況.
「産婦人科医療における格差是正に向けて」
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
Presentation transcript:

小児医療の集約化・重点化 都道府県の現況調査結果と 今後の取組み 総括 小児医療の集約化・重点化 都道府県の現況調査結果と 今後の取組み 日本小児科学会・小児医療政策室

都道府県小児科学会の現況調査結果 地域医療対策協議会について         設置  設置なし           開催  開催なし 

都道府県小児科学会の現況調査結果 適切な小児科関係者が構成員と なっていない (欠損) なっている

協議の現況について 都道府県小児科学会の現況調査結果 ①集約化・重点化の必要が 集約化の必要性はないという結論になった 理解されていない  協議の現況について        ①集約化・重点化の必要が    集約化の必要性はないという結論になった    理解されていない (欠損) 理解されている 

小児医療圏(圏域)の設定について 都道府県小児科学会の現況調査結果 設定を行うかどうか未定 設定を協議中 設定は行われたが不適切 設定を協議中  設定は行われたが不適切 適切な設定が行われている

③連携強化病院(=地域小児科センター)・ 連携病院(=病院小児科、過疎小児科) の設定について 都道府県小児科学会の現況調査結果 ③連携強化病院(=地域小児科センター)・ 連携病院(=病院小児科、過疎小児科) の設定について                       設定を行うかどうか未定 設定を協議中 設定は行われたが不適切 適切な設定が行われている

現時点での集約化案について 都道府県小児科学会の現況調査結果 (欠損) 岩手 宮城 山形 栃木 全く未検討 群馬 青森、石川、滋賀、京都、 現時点での集約化案について                (欠損) 岩手 宮城 山形 栃木 群馬 神奈川 山梨 長野 静岡 大阪 鳥取 岡山 愛媛 高知 佐賀 長崎 鹿児島 沖縄 全く未検討 青森、石川、滋賀、京都、 山口、香川、大分 具体案の検討には至らず 私案は存在  北海道、秋田、埼玉、 千葉、福井、岐阜、 愛知、奈良、徳島、宮崎    具体案を検討中     茨城、東京、新潟、富山、    和歌山、島根、福岡、熊本 ほぼ決まった 福島、三重、兵庫、広島

都道府県小児科学会の現況調査結果 集約化を実行するうえでの問題点

都道府県小児科学会の現況調査結果 意見 公的、半公的病院の小児科・新生児科の拡充には予算が必要であり、集約化に関する行政・自治体側の深い理解(現窮状の把握)が必須である 地域医療対策協議会について医師会・病院長が構成員で小児科医のところ迄話がないのが現状です 小児科が撤退した小規模病院においては、患者減、他科への影響、研修指定病院取り消し等から難色を示している。一方センター病院となる病院からは   スタッフ病床の確保、診療報酬の点から病院長が難色を示している。 広く全国的に繰り返し広報する必要がある。それがないと地域だけの説明では大きな流れの中での医療改革であることが理解されず、地域エゴが残されてしまう 住民、マスコミにはまだ情報が十分伝わっていない。これからの啓蒙活動が必要と思われる

都道府県小児科学会の現況調査結果 意見 勤務医は疲弊している。開業嗜好が強くて、抑えるのに苦労している。   大部分が重点化・集約化の早期実現を期待している 過重労働。早く集約化したい 集約化に関係するであろう病院が異なる大学(A大学、B大学、C大学)から医師が派遣されており、集約化・重点化施設(特に人員削減施設)の小児科医の真の同意の確認作業は行われていないし、これらの人事決定権は大学医局に残存しており、この点のコンセンサスを大学教授に理解してもらう必要がある この機会をのがさず、小児医療体制を構築する必要があります。時間はかかると考えますが、各地域においてビジョンだけでもせめて作成し、それに向って進めてゆくという事が必要ですが、小児科医一人一人自覚する必要もあります

都道府県小児科学会の現況調査結果 意見 県当局には県立病院の小児科医を増やす考えが毛頭ない。したがって、現状ではこれ以上集約化の話が進みようがない。 診療所化する方針であるが、地元の抵抗が予想される。県の指導力はあまり期待できない 集約化すべき病院すら少なく、地理的にも現在でも最低限の病院数でやっているので、集約化が難しい。高速道路でも出来て移動がもっと楽になれば可能だが、それすら無いので難しい

今、政府がなすべきこと 日本小児科学会の提言 政府・厚生労働省 (集約化計画を進めるために、有効・必要な措置)  1)外来型に移行する病院小児科に対する支援     連携小児科加算の新設     集約化協力金の交付  2)センター小児科に対する支援     地域小児科センター施設基準と地域小児科センター入院医学管理料     の新設  3)医師が連携のため病院間を異動すること対する支援     連携強化病院と連携病院間の異動に伴う経歴の積算に関する行政措置

今、地方自治体がなすべきこと 都道府県 行政府として小児医療に見識を持ち、将来に責任を果たすこと 1)小児医療計画を策定すること 行政府として小児医療に見識を持ち、将来に責任を果たすこと   1)小児医療計画を策定すること  2)知事のもとに小児医療提供体制を検討する場を設け、小児医療計画の策    定・実施と評価について諮問すること。その場に地域の日本小児科学会    を代表する者を参画させること   3)市町村間の集約化調整に指導力を発揮すること

こどもと家族のための、責任を果たすために 今、小児医療関係者がなすべきこと 日本の病院小児医療のあり方について こどもと家族のための、責任を果たすために 百年の大計を為すとき

病院の小児医療重点化と診療報酬(案) 地域小児科センターは知事が作成する小児医療計画に基づき知事が認定する。 認定条件:地域小児科センター施設基準を満たすこと。 認定施設は地域小児科センター医学管理料を請求することができる。

地域小児科センター施設基準 入院病床 病床数の設定は任意。病床数に対し下記比率の医師・看護師を配置すること (注:中核病院については、小児集中治療室を小児ICU基準で設置する)

地域小児科センター施設基準 外来

地域小児科センター診療報酬 「地域小児科センター入院医学管理料」 過疎地における病床条件の緩和 小児病棟、新生児回復床: 5,000-6,500点 NICU : 9,000点 高点数検査、薬剤(200点以上)は出来高制とする。 (中核病院にも適用する。特定機能病院においては小児科DPC算定基準の 根拠とする)

「地域小児科センター外来医学管理料」 (院外処方の場合) 初診 850点、 再診 550点 施設基準を満たしたとき包括   (院外処方の場合) 初診 850点、 再診 550点 (院内処方の場合) 初診 1000点、再診 700点