平成27年7月9日 佐賀市まち・ひと・しごと 推進会議資料 資料2 佐賀市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (叩き台)
1 総合戦略策定の趣旨 若年層を中心とした本市の人口減少 人口減少・少子高齢化による社会・経済への影響 1 総合戦略策定の趣旨 若年層を中心とした本市の人口減少 本市の人口は、1995年(平成7)年の24.7万人をピークに減少に転じ、2010(平成22)年には23.8万人に減少 2060(平成72)年には●万人にまで減少。少子・高齢化が進展し、年少人口は●%、生産年齢人口は●%に低下し、高齢化率は●%に上昇 人口減少・少子高齢化による社会・経済への影響 市場の縮小や労働力減少による経済活力の低下 経済活力低下に伴う、さらなる人口流出による負の連鎖 経済成長を前提とした社会保障制度の維持や公共施設の管理・更新が困難になる 人口減少に歯止めをかけ、地域経済の活性化を目指すために 人口減少の原因となっている諸課題の克服が必要 そのための政策の基本的方向などを「佐賀市まち・ひと・しごと創生総合戦略」として策定 総合戦略の対象期間は、2015(平成27)年から2019(平成31)年までの5年間 PDCA (Plan-Do-Check-Action)サイクルにより必要な見直しを実施
2 総合戦略策定にあたっての3つの基本的な考え方 2 総合戦略策定にあたっての3つの基本的な考え方 (1)課題に対応するとともに長所を活かした政策展開 “市民が住み続けたいと思えるまち”、 “市外の人に住んでみたいと思われるまち” を創っていく (2)ライフステージに応じた“選ばれるまち”の創生 ”暮らしやすさを実感できる選ばれるまち”、 “帰ってきたくなるまち” を創っていく (3)まち・ひと・しごとの創生と好循環の確立 「しごと」を生み出し、「ひと」の流れをつくり、 「しごと」と「ひと」の好循環を支える「まち」 を創ることに取り組んでいく
3 「まち・ひと・しごと創生」における現状と課題 (1) 市場の縮小と労働力不足 近隣市町を含む地域全体の人口減少による市場の縮小 生産年齢人口の減少に伴う労働力不足 (2) 市外へのマネーの流出 市内需要を市内生産だけでは充足できないことによる市内経済の対外的収支の赤字 市外からの原材料調達や市外在住者による市内所得の流出によるマネーの流出 (3) 人口の転出超過 進学・就労機会の不足に伴う若年層の転出超過 福岡をはじめ、東京、大阪など大都市への人口流出 (4) 少子化・高齢化の進行 2006(平成18)年以降続く死亡数が出生数を上回る自然減 未婚化や晩婚化の進展を一因とする合計特殊出生率の低下(本市1.56、全国1.43、佐賀県1.59) (5) 人口減少による生活利便性への影響 人口の少ない中山間地域などの地域コミュニティの維持 人口減少による民間利便設備・サービスの撤退に伴う生活利便性の低下
(4)利便性が高く、持続可能な地域社会の創出 4 総合戦略における4つの基本目標 地域が一体となって推進 住民や産学官金労等の (1)経済の活力と 安定した雇用の創出 (2)市内への人の流れの創出 人口減少に歯止めをかけるため、生活の基盤となる雇用について、「量」と「質」に着目した就労の場を創出する 人口減少に歯止めをかけるため、若年層の進学・就職期における市外への転出を抑制するとともに、移住促進などにより市内への人の流れを創出する KPI:<今後設定予定> 人口減少の克服 地域経済の活力維持 KPI:<今後設定予定> KPI:<今後設定予定> KPI:<今後設定予定> 人口減少に歯止めをかけるため、結婚、出産、子育て、仕事と子育ての両立など、多様なライフステージに応じた切れ目ない支援により、安心して子育てが出来る基盤を創出する 人口減少が進むことを踏まえ、 コンパクトなまちづくり、「参加と協働」によるまちづくりを進め、利便性が高く、持続可能な地域社会を創る (3)子どもを産み育てやすい 環境の創出 (4)利便性が高く、持続可能な地域社会の創出
5 政策の基本方向 基本目標1:経済の活力と安定した雇用の創出 5 政策の基本方向 基本目標1:経済の活力と安定した雇用の創出 政策 施策 (1) 企業誘致による雇用の拡大 多様な業種の企業の誘致 特色ある企業の誘致 (2) 観光の振興による経済の活性化 地域資源を活かした観光誘客 コンベンションの誘致 海外観光客の誘致・消費拡大 スポーツを通した交流人口の拡大 (3) 農林水産業の成長産業化 新規就業者の確保と人材育成 雇用力のある経営体への転換 生産環境の改善 生産力・販売力等の向上 (4) 多様な産業・企業の育成 きめ細かな創業支援 中小企業への支援体制の充実 地域資源を活かした製品開発、産業の育成 (5) 市産品の販路開拓 大都市圏や海外への販路確保 大都市圏等での情報発信
5 政策の基本方向 基本目標2:市内への人の流れの創出 5 政策の基本方向 基本目標2:市内への人の流れの創出 政策 施策 (1) 大学生等の市内就職の促進 【大学との連携により取り組むため、今後、大学との調整を踏まえたうえで整理していく。】 (2) 移住の促進と転出の抑制 通勤・通学環境の整備 住宅取得に係る費用負担の軽減 UIJターンの促進 (3)市の認知度向上・イメージアップ 地域の魅力や定住情報の発信 (4)次代を拓く人材の育成とふるさとづくり 郷土意識を育てる取組の推進
5 政策の基本方向 基本目標3:子どもを生み育てやすい環境の創出 5 政策の基本方向 基本目標3:子どもを生み育てやすい環境の創出 政策 施策 (1) 若い世代の結婚・出産・周産期の支援 結婚希望者への婚活支援 妊娠から出産後までの支援 (2) 子育て環境の充実 こども医療・予防環境の充実 きめ細かな保育体制構築 子育て支援体制の充実 (3) 仕事と子育ての両立 仕事と子育て等の両立に向けた環境づくり
5 政策の基本方向 基本目標4:利便性が高く、持続可能な地域社会の創出 5 政策の基本方向 基本目標4:利便性が高く、持続可能な地域社会の創出 政策 施策 (1)コンパクトなまちづくり 都市のコンパクト化と中心市街地の活性化 公共施設の統廃合と効率的な管理 中山間地域の活力維持 (2) 参加と協働によるまちづくり 地域コミュニティの推進 市民活動団体の支援 (3) 安心で暮らしやすいまちづくり 地域で暮らしやすい環境の充実 空き家対策の推進
6 今後のスケジュール(平成27年) 時期 市本部会議 推進会議(外部) 市議会ほか 7月 第2回会議 8月 第3回会議 第4回会議 9月 6 今後のスケジュール(平成27年) 時期 市本部会議 推進会議(外部) 市議会ほか 7月 第2回会議 ➣長期ビジョン・戦略(骨子)まとめ ➣長期ビジョン・戦略(骨子)の説明 説明・報告 8月 第3回会議 ➣長期ビジョン・戦略(素案)まとめ 第4回会議 ➣長期ビジョン・戦略(案)まとめ ➣長期ビジョン・戦略(素案)の検討 ➣長期ビジョン・戦略(案)の決定 9月 10月 第5回会議 ➣長期ビジョン・戦略の決定 パブコメ