大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
Advertisements

土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
住宅耐震化の促進 地域でつくるコミュニティカフェ 2014 年 12 月 6 日 藤田理恵 松本利一 中野ちさと 野地惟一 折坂なつみ 程晨 南山大学 寳多康弘研究会.
住宅耐震化の促進 地域でつくるコミュニティカフェ 藤田理恵 松本利一 中野ちさと 野地惟一 折坂なつみ 程晨 南山大学 寳多康弘研究会.
○○ 市△△町 □□ 地区 津波避難計画作成 全体説明会・タウンウォッチング 日時:平成 ● 年 ● 月 ● 日( ● ) 午前9時~ 12 時 30 分 場所: □□□□□□ (様式4 第2回全体会議資料)
南海トラフ巨大地震対策に関する提案 1.津波浸水対策 (防潮堤の液状化対策等) 2.密集市街地整備と建築物耐震化 平成 25 年 9 月 大阪府・大阪市 【参考資料】
「みんなで実践!楽しい省エネ生活~衣食住を考える~」
資料2(参考2) 施策の進捗状況 (市街地タイプ別).
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
大阪府住宅まちづくりマスタープラン《住生活基本計画(計画期間平成23~32年度)》の基本的考え方【案】
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
店舗・住宅用地 物件種目 売   地 最適用途 店舗・住宅用地 最寄駅 八潮駅 土地面積  213.83㎡ 他に 私道面積 ナシ 価 格
そなえ さん 個人用防災備蓄BOX いざ!災害が起こったら!? 必要な物は備えられていますか? どこにあるか、ご存じですか?
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
平成25年度 この春から、耐震診断を無料化します!
第3回「槇尾川ダム建設事業」等に関する有識者会議
『移転のお知らせ』 住宅経営室 ■移転先情報 ■平成23年3月22日(火)から咲洲庁舎26階で業務を開始します。
○○市△△町□□地区 津波避難訓練及びワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午前9時~12時 場所:□□□□□□
平成20年度「防災隣組」育成 促進モデル事業(内閣府) 新宿駅周辺滞留者対策訓練ワークショップ
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
資料3(参考2) 施策の進捗状況 (市街地タイプ別).
地震防災GISの活用事例: 自治体と地域住民との協働による 地震防災の取り組み(豊橋市の例)
 防災工学 10月5日課題 02T3031H  佐藤 基志.
地震が発生したら 『助け合って守る』 『自分の身は自分で守る』 行動するのは 『みなさん』です.
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
福井地震 02T3020B 亀山 由佳.
横断工作物情報図の公表について 本局掲載広告 横断工作物情報図
9 月 電気のかわら版 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ 9月1日は「防災の日」
防災に備えて体験学習プラン 体験型学習・訓練施設 ご提案.
災害時に備えて 今できること こんな不安はありませんか? 災害時に助かるために!! 1つでも不安があれば、 中をご覧ください。
横浜市防災研修 まちの防災組織災害対応演習(導入・説明編)
災害時に強い分散型エネルギー マイコンメーターで安全を点検し、夕方にはお風呂に入ったLPガス世帯も多い。 実質2週間で点検を完了
あなたのまちの防火防災に関する取組を教えてください!
平成28年度 港北区 区民意識調査 報告書 平成29年3月 港北区役所.
美濃加茂市 住環境 市街地 上下水道河川 道路交通① 環境と経済 ~現況可能性、課題~① 安全 安心 環境問題① 乱開発の問題
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
関東地震 02T3601D 荒木太郎.
防災力の向上 府市一体となった成長の実現  津波・建物倒壊・火災等の災害・危機事象に脆弱な面を持つことから、被害を最小限にとどめるための対策が特に重要です。 地震・津波等から住民の生命・財産を守るため、自助・共助・公助の役割分担と相互連携のもと、ソフト・ハードの両面から防災・減災対策を推進します。 ■津波浸水対策の実施⇒堤防等の耐震対策の推進.
 住まいの安心・安全の確保について 大阪北部を震源とする地震の際に創設した府独自の支援策である「大阪版みなし仮設住宅制度」、 「大阪版被災住宅無利子融資制度」を台風21号の被災者についても適用。 【大阪府独自の支援策】 大阪版みなし 仮設住宅制度 対 象 者:「大阪府北部を震源とする地震」、「平成30年7月豪雨」及び「台風21号」により、一  
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
小牧市企業立地インフラ整備支援補助金 補助対象者 補助対象経費 補助金の額 (平成29年12月)
防災力の向上 府市一体となった成長の実現  ・津波・建物倒壊・火災等の災害・危機事象に脆弱な面を持つことから、被害を最小限にとどめるための対策が特  に重要です。 ・地震・津波等から住民の生命・財産を守るため、自助・共助・公助の役割分担と相互連携のもと、ソフト・ハー  ドの両面から防災・減災対策を推進します。
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
水 素 関 連 産 業 新 技 術 ニ ー ズ 説 明 会 無料!! 無 料 参加費 大阪府・大阪商工会議所主催
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
○○市△△町□□地区 津波避難計画作成 ワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午後7時~9時 場所:□□□□□□
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第5回 東海地震・首都圏直下型地震と避難行動
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
盛土の滑動崩落対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
都市計画実習防災班 中間発表 人・つながり・防災 ~ご近所パワーを向上せよ~
近年の自然災害 撮影 : 甘中 繁雄(防災士).
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
首都直下地震の姿と防災対策 日本地震学会 東京大学地震研究所 平田直 Workshop 14:40~16:30(110分間)
   都市計画道路 寝屋川大東線   事業着手説明会 枚方土木事務所   地域支援・企画課.
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
都市防災総合推進事業の活用事例 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
大阪府の空家等対策 効果 資料5 「住まうビジョン・大阪」における空家等対策
復興まちづくりのための事前準備ガイドライン
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
-笛吹市 防災危機理課- 平成30年11月16日(金)午後7時30分から 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
土砂災害特別警戒区域内の家屋移転・補強に対する補助制度について
原村危険ブロック塀等除去事業補助金のご案内
(防災マップ、避難行動要支援者の避難支援マップ)
F-08 避難のタイミング情報等_02 避難の目安 状況 発令の目安 どうするの 大雨・洪水注意報
Presentation transcript:

大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~ 大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~   守口市  大阪府内には、戦災にあわなかったまちや、高度成長期に農地が急速に宅地化されてできたまちなど、木造建物が密集して建っている地区がたくさんあります。  こうした地区では、大地震が起これば、多くの建物が倒壊したり、大規模な火災が起こるなど大きな被害が発生する危険性があります。   まちを安全にするために取り組んでいただきたいこと  【建物所有者の方等へ】 地震や火災に強い建物にしましょう  阪神・淡路大震災(H7)では、建物倒壊や火災により、多くの人命が失われました。  地震の揺れや火災に弱い古くなった木造建物の解体や建替えなどを進めましょう。 【主な取組み】 ◆古くなった建物を    解体する ◆安全な建物に   建て替える ◆耐震改修を行う ※内閣府資料より ※守口市では、解体や改修などの補助を行っています。対象地域・物件など詳細は裏面の問合せ先にご確認ください。 ※総務省消防庁資料より 行政の実施する道路・ 公園の整備(事業用地の確保や近隣での工事など)にもご協力お願いします  【地域にお住まいの方へ】  安全に避難できるよう  地域のみなさんで備えましょう 【主な取組み】 地域のみなさんで  ・まち歩き点検  ・防災マップの作成 ・避難訓練  ・要援護者情報の把握  ・まちづくりのルールづくり

確認してください!お住まいは「地震時等に著しく 危険な密集市街地」に入っていませんか?  確認してください!お住まいは「地震時等に著しく  危険な密集市街地」に入っていませんか?   平成24年10月に国土交通省から、地震時等に火災等により避難が困難になる地区が公表されました。全国5,745haのうち、大阪府は2,248haを占めています。(大阪市、堺市、豊中市、守口市、門真市、寝屋川市、東大阪市の7市に分布)  大阪府と地元市では、これらの地区の安全性確保のため、まちの不燃化や道路・公園の整備などを進めています。 守口市内の「地震時等に著しく危険な密集市街地」  大日・八雲東町地区(63ha) 東部地区(150ha) 地区の詳細  佐太東町1丁目  大久保町1~3丁目  藤田町1~5丁目  金田町1丁目  梶町1~4丁目 地区の詳細  大日町2~4丁目  八雲東町2丁目の一部  佐太中町1丁目 お問合せ先 大阪府住宅まちづくり部建築防災課 密集市街地対策グループ 守口市都市整備部都市計画課 〒559-8555  大阪市住之江区南港北1-14-16  大阪府庁咲洲庁舎27階   TEL(代表)06-6941-0351  〒570-8666  守口市京阪本通2-2-5  守口市役所1号別館4階  TEL(直通)06-6992-1685