第7課 病院で~症状を伝える.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 4 課 写真をとっ てもいいですか?. 目的 許可に関する表現が聴き取れる。 聴く前に ( 1 )聴解に使う音声的知識について学 ぶ。 ー 外来語( 2 ) ( 2 )絵を見て許可を求めたり許可をし たりする。
Advertisements

第 9 課. が 接续助词。表示转折, “ 但是 ” 的意思。两个句子 由「が」连接成一个句子。 (1) 日本料理はおいしいですが、高いです。 (2) この本はもう読みましたが、あの本はまだです。 (3) 李さんにはプレゼントをあげましたが、陳さんにはあ げませんでした。
Answer the question and translate Q&A! 10/14 火星の話の宿題は今日出します! 木曜日に Conference があります!ご両親といっ しょに来て! 大人(おとな)になったら、何になりたい?ど うして? EX: 日本語が好きだから、大人になったら、日 本語の先生になりたい!
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
第25課 陳 志文. V <形容詞> <形容動詞> 普通形過去+ら、~ N 本句型用於表示假定條件. 和「もし」一起使 用時條件的假定性更強烈 雨が降ったら、出かけません。 わたしのうちは小さいです。大きいうちが ほしいです。お金がたくさんあったら、大 きいうちを買います。 明日雨が降らなかったら、釣りに行きます。
江西財経大学外国語学院 厳新平 1 第10課 案内 学習目標 ①人を誘うこと ②案内すること 学習要点 ①・・・ V ましょう ②・・・に・・・がある(いる) ③・・・になる.
日語会話  .
第28課 陳 志文.
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
L3會話改編 柯雅閔 吳一依.
日本語練習Ⅲ ニューネットワーク35課.
クイズコーナー.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
英作文の コツ!(初級編) ①主語を見分ける。 ②主語に合う動詞を見つける。 はじまり.
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
日語會話 (二)(B)103-2 4月28日(二・火) 担当 神作晋一.
             平成19年10月20日                ㈳福岡市薬剤師会   理事 福岡英樹 あなたは 何を見て かぜ薬を選んでますか?
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
電話中 A:もしもし、張です。陳さんはいらっしゃいますか。 B:あ、張さん、こにちは。お元気ですか。
第7課 病院で~症状を伝える.
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
医療制度とその活用.
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
第9課.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
例: 彼女は働きすぎて病気になった。 この辺りは、昔は静かなところだったのですが、ずいぶんにぎやかになったものですね。
日本語会話② 第28課 2010.
~ 回答数  ~ 回答数 206.
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
第 10 課.
第36課 頭と体を使うようにしています.
第8課 買い物.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
若いあなたが 性感染症に ならないために.
時間表現 時間の前後関係を表す。.
第一回勉強会 ~風邪を正しく診断する~.
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
ウサギにまつわる民話 ウサギの尻尾①(アメリカの民話) むかしむかし、ウサギがオオカミに言いました。
        第十六課 帰ってもいいです。.
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
第7课 李さんは毎日コーヒーを飲みます.
⇒小学 関連スライド テーマD.
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
Obchodní Japonština Bc. Jana Pospíchalová
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
原稿用紙の使い方 ~日本語ライティングのルール~.
AOYAMA スクリーンを見てください。これはユニフォームです。選手の名前はどこに書いてあるか分かりますか?
コミュニケーションボード ●お名前は? ●生年月日(誕生日)は? ●どうしましたか? ●からだのどこですか?
患者と向き合う? 本当にそうしたいんですか?.
風邪症候群 喉の違和感・痛み、鼻水・鼻詰まり、くしゃ みのどれかから始まり、ゆっくり症状が進んで きた 初発症状が痰ではなかった
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
中級日本語 第 10 課  天気のことわざを考える 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
からだをまもる免疫のふしぎ (日本免疫学会:羊土社).
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
「お薬手帳」推奨会話 事例集! ~安全な薬物治療を目指して~
ー事例から知る,SNS上のグループ外しー
PETの光で病気を見つける PETの光~陽電子 PETの光を出す電球~RI.
第3課のふくしゅう Lesson 3 review
下肢静脈瘤という病気 血管外科 外来 下肢静脈瘤 専門外来 済生会山口総合病院 下肢静脈瘤の重症度 治療法の比較 月曜・水曜 午前中
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
今日は広告のポスターを調べます。.
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
埼玉県立大学 SW 成澤俊輔 国際医療福祉大学 PT 山崎大士
コミュニケーションボード 〈救急用〉 ●お名前は? ●生年月日(誕生日)は? ●どうしましたか? ●からだのどこですか?
からだの力とくすり からだの力って なんだろう? 【ねらい】 体には,自然治癒力というすばらしい働きがあること。
Presentation transcript:

第7課 病院で~症状を伝える

病院に着いたら、まず何をする?  総合病院に行きました。  どんな順番で、どんなことをしますか?

病院に着いたら、まず何をする? <初診>     → 掛號     → 填寫資料     → 到門診室外面等候     → 門診     → 批價      → 領藥 

病院に着いたら、まず何をする? <初診(しょしん)の場合> 受付に行く → 資料に記入する → 診察室に行って順番を待つ →   受付に行く → 資料に記入する →   診察室に行って順番を待つ →   診察を受ける →お金を払う → 薬をもらう   内科・外科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・   婦人科(産婦人科)・小児科・歯科

中国語で言えない!? 「順番」「番」 例. (自分の)順番を待つ (自分の)順番が来る・順番になる 順番に並ぶ 順番を守る  例.    (自分の)順番を待つ    (自分の)順番が来る・順番になる    順番に並ぶ    順番を守る    Q:次は誰の番ですか。 A:私の番です。     今週の掃除当番は鈴木さんたちです。

追加:受付で A:お願いします。 B:初診ですか。 A:はい。 B:保険証(ほけんしょう)はお持ちですか。   ないんです。自費(じひ)でお願いします。    ※ 出張・短期留学    ※ 帰国後に保険の手続きをするので、診断書と       領収書をいただけませんか。

教科書P112~113  「痛!」 → 名詞:痛み          い形:痛い          動詞:痛む(痛みます):自V  「そのうち治るかと思った」 (間接疑問)  「様子を見ていた」  「なかなか痛みが取れない」 ※可能形否定  「腫れてきたみたいだ」     ※~てくる

擬音語・擬態語 擬音語・擬態語+V ・雨がざあざあ降っています。(擬音) ・ひじを曲げたら、ずきんとしました。(擬態) ・高熱が出てぞくぞくしました。(擬態) 擬態語+です(私の状態) ・お腹がぺこぺこです。 ・喉がからからです。

症状を言う 医者:どうしましたか。 患者: 症状 んです。 行為or状態 んですが、 状態 んです。 患者:  症状  んです。      行為or状態  んですが、 状態 んです。 医者:ああ、そうですか。じゃ、ちょっと診てみましょう。 <参考> 咳(せき)/くしゃみ/鼻水が出る       鼻がつまる/熱がある/下痢をする       吐き気がする/痛い/かゆい

症状を言う ① 熱がある → 薬を飲んだ but~下がらない ② 熱がある → 朝、薬を飲んだ but~なかなか下がらない + 今39度ある   まだ治らない ④ 昨日の夕方から咳が止まらない + 鼻水も出る + お腹も痛い →   今日は学校を休んでゆっくり休んだ but~ 全然治らない ⑤ 昨日の夜から下痢が止まらない → 家で正露丸(せいろがん)を飲んだ but~ まだ下痢が止まらない+吐き気もする ⑥ 3日ぐらい前から目が赤い+かゆい → 家で様子を見ていた but~   全然よくならない ⑦ 先週の土曜日から鼻の調子がおかしい → 鼻はつまっていない but~   全然においがわからない ⑧ 風邪をひいたみたいだ → 熱はない but~ 鼻水が出る+のども痛い+   あまり声が出ない

けがを説明する 医者:どうしましたか。 患者: けがの説明 んです。 実は 状況(時、場所) 、 理由 んです。 医者:ああ、そうですか。 患者:   けがの説明   んです。     実は 状況(時、場所) 、 理由 んです。 医者:ああ、そうですか。     じゃ、ちょっと診てみましょう。     ああ、  状態  ね。 <参考>転ぶ・ひねる・打つ・(お湯を)こぼす       うっかりする・腫れる・

けがを説明する ① 足首が腫れている ← 昨日、テニスしていた + ひねって しまった (現在の状態:ずいぶん腫れている)    (現在の状態:ずいぶん腫れている) ② 肩を打った ← 昨日、風呂で うっかりして転んでしまった       (現在の状態:かなり青くなっている) ③ 足首をねんざした ← 昨日、駅の階段で急いでいた + 足をひねって    しまった(現在の状態:かなり腫れている) ④ 右手をやけどしてしまった ← さっき、晩ご飯を作っていた+ うっかりして   鍋のお湯をこぼしてしまった (現在の状態:かなりひどい) ⑤ 左手を切ってしまった ← さっき、ご飯を作っていた+ うっかりして、包丁   で切ってしまった (現在の状態:ずいぶんひどい) ⑥ 転んで頭を打ってしまった ← さっき、駅の階段を降りていた + うっかり   して転んでしまった(現在の状態:だいぶ腫れている)

診断 医者:これは 診断 ですね。 措置 ましょう。 患者:はい。 医者:もし 状況or行為 ても、 状態 場合は また来てください。 医者:これは  診断  ですね。  措置  ましょう。 患者:はい。 医者:もし 状況or行為 ても、  状態  場合は       また来てください。 患者:はい、わかりました。 医者:それから、 アドバイス ようにしてくださいね。 医者:では、どうぞお大事に。 患者:お世話様でした。

注意する表現 Ⅴ- て形 も、よくならない場合~ 期間 しても、よくならない場合~ 時期 になっても、よくならない場合~ 注意する表現      Ⅴ- て形 も、よくならない場合~  期間 しても、よくならない場合~    時期 になっても、よくならない場合~        期間:3日・4、5日・1週間 など        時期:明日・水曜日・来週 など   よくならない場合・治らない~・まだ痛い~

診断の言い方 ① 【軽い風邪】 薬を出しておく:一週間 → ×→ また来る アドバイス:今晩と明日はお風呂に入らない ① 【軽い風邪】 薬を出しておく:一週間 → ×→ また来る     アドバイス:今晩と明日はお風呂に入らない ② 【軽い食中毒】 薬を三種類出しておく:明日 → × → また来る     アドバイス:明日の昼まで何も食べない but 水分をたくさん摂る ③ 【何かに感染したようだ】 薬を二種類出す: :二、三日 → × → また来る     アドバイス:必ず薬を全部飲む ④【軽い打ち身】 痛み止めと湿布薬を出す:四、五日 → × → また来る     アドバイス: そこはできるだけ動かさない ⑤【アレルギー】 注射をする+三日分の薬を出す     アドバイス:コーヒーやお酒を飲まない

薬の種類 中国語では・・・   薬水・薬粉・薬錠・膠嚢・薬膏・點眼薬 では、日本語では?

薬の種類~日本語 飲み薬: 水薬(みずぐすり)・粉薬(こなぐすり) 錠剤(じょうざい)・カプセル その他:   水薬(みずぐすり)・粉薬(こなぐすり)   錠剤(じょうざい)・カプセル その他:   塗り薬(ぬりぐすり)・湿布薬(しっぷやく)・目薬 用  途:痛み止め(いたみどめ)・解熱剤(げねつざい) 服用量・使用量:5㏄・1錠・1カプセル            適量(てきりょう)

教科書P114

応用練習 プリントを使って会話をしましょう

宿題 ノートに書いて提出してください。 P116 会話の練習 1・4・5・6・8・9 ※2・3・7は不要

参考サイト♪ 日本に行く方に サバイバル日本語 http://nihongo-e-na.com/jpn/hint/id63_1.html とよた日本語eラーニング http://www.toyota-j.com/e-learning/