経管栄養の技術      及び関連するケア.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
Advertisements

急性腹症は定番 CT の重要性 解剖、腫瘍疾患の所見は必須 MRI 婦人科疾患の鑑別 T1 強調像、 T2 強調像の意味 消化管造影は減少? 内視鏡との相補的な扱い ポリポーシス、大腸疾患は依然重 要 肝、胆道系(腫瘍の鑑別)は? 腹部の画像診断のポイント.
2016/8/241 声門閉鎖術 ペンギンおやじ 2016/8/242 はじめに ペンギンおやじがこの度受けた声 門閉鎖術についてご報告します。 会報誌のペンギン通信の中江で す。 ALS の告知を受け6年目 を迎えました。昨年12月に気 管切開を今年2月に声門閉鎖手 術を受けました。
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
Q:今日のあなたは昨日のあなたと同じか?
第1回 吉永医院 在宅医療連絡相談会 コンセンサス・ミーティング 褥瘡の対処について 医療法人 社団永仁会 吉永医院 内 科 吉永 治彦.
肺炎高リスク者への口腔ケアの重要性と 技術向上を目指して
特別養護老人ホームさくら園 副施設長 金谷 龍太郎
Infection Round Check List
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
特別養護老人ホーム 比謝川の里 看護師 宮城 浩彰
安全管理体制と リスクマネジメント.
最期まで ロで食べられる喜びを かみしめる街づくり
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
消化器系のしくみと働き.
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 4 連携② 連携・協働の必要性
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education 1.
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
日本慢性期医療協会「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」(第1号・第2号) 喀痰吸引「実地研修」評価票
日本慢性期医療協会「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」(第1号・第2号) 喀痰吸引「実地研修」評価票
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養.
この症例(仮名・新堂さん)の必要栄養量・栄養素を計算してみる。
Ⅲ.サービス開発の方法.
高齢者の食事援助 高齢者の心身の特徴と食事.
高齢者介護施設における 感染症対策のすすめ方 ―集団感染を起こさないためにー.
口腔・鼻腔内吸引.
ネブライザーについて 2009年4月30日  集学治療病棟 白石 美恵.
口の中をみる 常に口腔の健康管理を! 口腔ケアの充実 歯科 歯科疾患予防+誤嚥性肺炎予防+食支援 最期まで「口から食べること」を支えるために
VAP(人工呼吸器関連肺炎) の予防 JSEPTIC_Nursing.
安全管理体制とリスクマネージメント 高齢者介護施設における感染対策
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
経鼻経管栄養.
こける(転倒) よろめく (バランス能力の低下) 入れ歯の問題 噛む力が落ちる 食いしばれない 歯がぐらぐらする 入れ歯を使用しない
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
学習目標 1.急性期の意識障害患者の生命危機を回避するための看護がわかる. 2.慢性期の意識障害患者の回復に向けた看護がわかる. 3.片麻痺患者のADL獲得に向けた看護がわかる. 4.失行・失認の患者が生活に適応するための看護がわかる. 5.失語症の患者のコミュニケーション方法の確立に向けた看護がわかる.
「特定行為に係る看護師の研修制度」における特定行為(案)
医療法人社団 白木会 地域栄養サポート自由が丘 訪問管理栄養士 米山 久美子
『噛むこと・食べること の 重要性 』 八代歯科医師会理事  高野歯科クリニック院長   高野 明夫.
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
訪問診療申込書 北星ファミリークリニック行 記入者 所属 TEL: FAX:
医療的ケアとは.
末期がん 【症例2】 ・口腔衛生不足 ・歯科疾患(う蝕・歯周病) ・口腔乾燥、口内炎、出血、 味覚異常など ・摂食嚥下機能低下
安全管理体制とリスクマネジメント.
ColoRectal Obstruction Scoring System : CROSS(大腸閉塞スコア)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
各論1A【症例1】 訪問看護 1 訪問看護師が注目する問題 繰り返される誤嚥性肺炎 →嚥下機能低下に合わせた食事形態になっていない
避難生活でも、お口の清潔を保ちましょう!
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援④ 学齢期における支援
松波 NST news + 錠剤を潰すことってホントに大丈夫?? 「錠剤の飲み込みが困難になったから粉にしたい」、
日本慢性期医療協会「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」(第1号・第2号) 経管栄養「実地研修」評価票
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
消化器の解剖 消化器系とは、食物を摂取し、分解し、腸管で吸収した後、食物残渣を排泄する器官である。
日本慢性期医療協会「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修」(第1号・第2号) 経管栄養「実地研修」評価票
釧路・根室地域における 経管栄養・PEGの実際
介護予防は運動器の機能向上、栄養改善、口腔機能向上の3本柱から成り立っています。
簡易懸濁法の経管投薬に投薬瓶を使用したチーム医療の取り組み
学習目標 1.栄養代謝機能に影響を及ぼす要因について説明することができる. 2.栄養代謝機能の障害による影響を,身体,精神機能,社会活動の三側面から説明することができる. 3.栄養状態をアセスメントする視点を挙げることができる. 4.栄養状態の管理方法について説明することができる. SAMPLE 板書.
ケアマネジャーの皆様 利用者さんのことでの悩みや困りごと ありませんか? 地域の訪問看護ステーションに ぜひ、ご相談ください ☎
口腔保健支援センターの歯科保健指導の業務カタログ
経管栄養 周産母子センターNICU 坂本 理美子 ○× 4・27は配布資料不要 7・8・11~13・15・20~24は当日不要(説明のみ)
~ 生産者の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部を改正する件 平成26年厚生労働省 告示第62号
なかのクリニック 当院の内視鏡検査について
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
柏崎総合医療センター 看護部主任会・教育委員会
NST勉強会 「まだミキサー食注入に してないの?」の時代です
気管カニューレ内吸引 (侵襲的人工呼吸).
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

経管栄養の技術      及び関連するケア

経管栄養が必要な高齢者ケア 1、口腔ケア  広義:口腔の働きを健全に維持  狭義:口腔清掃と義歯の洗浄

①口腔ケアの目的 ・口唇・舌・頬を刺激し、        摂食嚥下機能促進  ・唾液分泌による自浄作用促進 誤嚥性肺炎予防

②義歯の取り扱い

2、消毒・感染予防 ・手洗い ・清潔な~物・場所 ・すぐに実施 ・交換、閉鎖式

経腸栄養法の種類 経腸  栄養法 経管   栄養法 経鼻   栄養法 経瘻孔法 経口   栄養法

各種経管栄養の特徴 1、経鼻胃管の特徴 ・挿入、抜去が簡単 ・不快感あり ・先端位置の確認が困難 ・排痰困難

2、胃瘻の特徴 ・局所麻酔で造設可 ・不快感がない ・長期留置可 ・スキントラブル

3、食道瘻・腸瘻の特徴 ◎食道瘻       ◎腸瘻   ・挿入がやや複雑   ・腹壁切開が必要 ・胃切後でも可     ・術後の栄養路               ・閉塞しやすい

各種経管栄養の適応 1、経鼻胃管の適応 ・嚥下障害 ・術後の一時的栄養管理

2、胃瘻の適応 ・嚥下障害 ・長期の栄養管理 ・栄養補助

3、食道瘻・腸瘻の適応   ・嚥下障害 ◎食道瘻     ◎腸瘻 ・胃切後      ・術後の一時的な ・腹水存在     栄養管理            ・逆流性誤嚥時

胃瘻の種類

各種胃瘻の利点・欠点 ◎チューブ ◎ボタン ・接続が簡単 ・チューブ内が不潔 ・チューブが邪魔 ・自抜の可能性 ・接続が煩雑 ・チューブ内衛生的 ・体表スッキリ ・逆流防止弁

◎バンパー ◎バルーン ・自抜されにくい ・交換時期が長い ・交換がやや難 ・水の入れ替え不要 ・自抜されやすい ・交換時期が短い ・交換が簡単 ・水の入れ替え必要

胃瘻挿入部のケア  ◎毎日の洗浄~       消毒不要 ◎チューブを締め過ぎない  ・回転を確認  ・羽の方向を移動

胃瘻のトラブル ・自己抜去 ・気分不快 ・漏れ ・スキントラブル ・閉塞、感染 ・嘔吐、下痢

胃食道逆流(GFR) *誤嚥性肺炎の大きな原因 ◎症状 :胸やけ、胸痛 ◎原因 :食道裂孔ヘルニア 噴門括約筋の劣化 胃の手術 経鼻栄養チューブ留置 意識障害 胃の運動不全 他

経管栄養剤の分類 ◎食 品 : 濃厚流動食 半消化態栄養食品 ◎医薬品 : 半消化態栄養剤 消化態栄養剤 成分栄養剤

胃瘻による経管栄養の実際 ①安全管理体制確保 ⑥片付け ②観察判断 ⑦評価記録 ③実施準備 ④ケア実施 ⑤結果確認

①安全体制の確保 ◎対象者の状態の 看護・介護 情報共有 ◎協働して実施できる 看護 対象者かを判断

②観察判断 ◎対象者の 状態を観察 看護 ◎実施の可否 看護 ◎協働して 実施できるか 看護

③実施準備 ◎医師等の 指示確認 看・介護 ◎必要物品準備 看・介護

④ケア実施 ◎対象者へ説明 看護 ◎対象者と 栄養剤の確認 看護 ◎チューブ挿入部 の確認 看護

④ケア実施 ◎体位を整える 看護 ◎注入、 注入直後の観察 看護 ◎注入中の 定期的状態観察 看・介護

④ケア実施 ◎終了後の白湯注入と 状態観察 看・介護 ◎体位の保持 看・介護

⑤結果報告 ◎食後の対象者の状態 看・介護 ◎体位変換再開 看・介護 ◎介護職員から看護職員への報告

⑥⑦片付け・評価記録 ◎使用物品の片付け 看・介護 ◎実施について記録 看・介護