測定方法 測定対象 < 防護量 実用量 放射線測定器 実効線量 周辺線量当量 場所の線量測定 サーベイメータ 等価線量 方向性線量当量

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報保護講座 目 次 第1章 はじめに 第2章 個人情報と保有個人情報 第3章 個人情報保護条例に規定されている県の義務 第4章 個人情報の漏えい 第5章 個人情報取扱事務の登録 第6章 保有の制限 第7章 個人情報の取得制限 第8章 利用及び提供の制限 第9章 安全性及び正確性の確保 第 10.
Advertisements

日本における 昇降機の安全管理制度. エレベーター新設台数 エスカレーター新設台数 エレベーター、エスカレーター 保 守 台 数.
シーベルトとは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫 日本原子力学会 2014 年秋の大会 保健物理・環境科学部会企画セッション.
建設工事に関する騒音・振動測定について 測器センター 商品管理 2003年9月 騒音・振動資料.
No.2 実用部材の疲労強度           に関する研究 鹿島 巌 酒井 徹.
雷雲中における放射線強度変動に関する研究
【障害者自立支援法に基づく就労継続支援A型事業所用】 最低賃金適用除外許可 作業実績、作業能力に関する資料
中性子被曝線量を再評価する - 環境に漏洩した中性子の挙動計算 -
高エネルギー加速器研究機構 物質構造研究所-中性子科学研究施設 佐藤節夫
(社)日本アイソトープ協会 放射線取扱主任者部会
放射線測定の解釈と判断 長崎大学先導生命科学研究支援センター(大学院医歯薬学総合研究科) 放射線生物・防護学分野 松田 尚樹
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
保安業務のポイント (1号、6号業務) 2014年11月14日 保安専門技術者指導講師.
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
技術センター原爆放射線医科学研究所部門 第二技術班 菅 慎治
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
放射線の基礎と原子力防災 平成20年10月7日 於福島県広野町 原子力有識者 石井正則 MI
物質(人体含む)が吸収した放射線のエネルギー
建物周辺気流の予測手法としての 数値シミュレーション・風洞実験の検証
広島大学西条キャンパスにおける 下限数量以下の放射性同位元素の使用について
3.8 m望遠鏡主鏡エッジセンサ 開発進捗 京都大学 理学研究科 M2 河端 洋人.
京大岡山3.8 m望遠鏡計画: 分割主鏡制御エッジセンサの開発
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
Click 技術研究発表会 ロ ド ー テ ィ ン グ 制 御 の 調 整 ヒ 小谷受変電設備工事 あきら.
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
小標本検査データを元にした 疲労破損率のベイズ推定
労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度について
情報電子実験Ⅰ-説明 測定器の使い方.
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
単色X線発生装置の製作 副島 裕一.
X線CTにおけるファントム中の エネルギー変化についての検討
電磁波アンジュレータの開発 Phase-I 長軸安定共振器による高収率レーザーコンプトンγ線の発生。
大橋 英雄 東京海洋大学 海洋科学部 海洋環境学科
テーマⅧ:低気圧放電の基礎と電子密度・電子温度計測
Radiation dosimetry of 137Cs γray for a long time irradiation
放射線防護に用いられる線量概念 ー実効線量ー 岩井 敏 原子力安全推進協会 保健物理・環境科学部会セッション
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
映像データ通信網サービス(モアライブ)設備検討依頼書 <回線構成一覧>
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
測距技術 ー 2波長干渉計による歪計測 ー 寺田聡一 産業技術総合研究所.
蒸気発生器取替工事及び 原子炉容器上部ふた取替工事について
IHA除染におけるRMS警報 2012年9月25日 韓国水力原子力会社 新古里原子力発電プラント.
シラタマホシクサの地域文化の検証とフェノロジーの年変動
再計算方法 管理区域境界等の基準及び考え方 管理区域境界の基準の考え方 事業所境界の基準の考え方 排気・排水設備の能力の確認
治療用フィルムによる線量分布測定の 基礎的検討Ⅱ
GeneratorのX線スペクトル解析 私は、generatorのX線スペクトルを測定し、解析をしました。 宇宙物理実験研究室 星 理沙.
舗装材料小委員会 資料  改質バインダの混合温度および締固め温度 (出典) NCHRP REPORT 459
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
黒澤君計算との違い 岸本 祐二.
レーザーシーロメーターによる 大気境界層エアロゾル及び 低層雲の動態に関する研究
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
NaIシンチレーターを使った 放射線検出システムの開発
平成17年度 放射性同位元素等取扱者 継続登録者教育訓練
しゃへい計算を簡単にシミュレート 新法令対応版 γ・β核種使用事業所向け エクセルファイル作成可能.
教育用放射線検出器の開発 立教大学物理学科4年 指導教員 07CB024F 川茂唯順 竹谷篤 07CB049K 高橋達矢 村田次郎
4 許可証(全面施行後。2県以上から許可証の交付を受けている古物商等のみ。)
計算と実測値の比較 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
代表的なフロン類の特徴 フロン類の概要 ウレタン発泡用途は2003生産中止 スチレン発泡は2010生産中止
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
コミュニケータにとって線量の単位 『シーベルト』は混乱の一因か? 東京大学 飯本武志
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
追加資料① 岸本 祐二.
放射線クイズ 11311028 柴田拡.
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

測定方法 測定対象 < 防護量 実用量 放射線測定器 実効線量 周辺線量当量 場所の線量測定 サーベイメータ 等価線量 方向性線量当量 H*(10) サーベイメータ 等価線量 方向性線量当量 H’(0.07,0°) 必要に応じて測定 実効線量 個人線量当量 Hp(10) 個人の外部被ばく測定 個人線量計 等価線量 個人線量当量 Hp(0.07) 法令上規制される値 放射線測定器により実測される値 実測値が規制値以内であれば問題ない < 測定方法 1

管理区域境界での線量測定 現行法令 改正後 外部放射線に係る 実効線量 空気中の放射性 物質の濃度 外部放射線量の評価時間 300μSv/週 平均濃度(3カ月)が1.3mSv/3カ月 相当 空気中の放射性 物質の濃度 外部放射線量の評価時間 500時間(以上)/ 3カ月 但し、時間数を定めて許可を受ける場合はその許可時間数となる 測定方法 2

具体的作業1 ○ 適合確認と実測 1.放射線障害予防規定の変更(2001年3月31日までに変更) 2.同規定の届け出(変更から30日以内) 3.新法令基準下での再計算実施      全ての点が新しい基準に適合している場合      ・適合していることを記録し完了 管理区域境界がオーバーしている場合 ・密封又は発生装置の施設ならば実測可     実測の結果、適合していれば記録を残して完了     実測の結果、オーバーしていれば、不適合を記録 申請時間変更、管理区域拡大、遮蔽強化等の       変更許可申請を行い、2003年3月31日までに変更                  を完了させる ・非密封の施設は実測確認が困難なので不可     不適合を記録し、密封の場合と同等の処理を行う 線源条件が固定されないため 測定方法 3

具体的作業2 ○ 測定条件 ○ 測定箇所 1.申請時条件と同じ条件(数量等)を実現する 2.申請時条件と同じ条件(数量等)を実現することが     2.申請時条件と同じ条件(数量等)を実現することが 困難な場合(所持個数が不足している等)  ・申請時条件と同程度になるような係数を決める ○ 測定箇所  管理区域境界表面で、線量が最大になると予想される点   ・使用条件や計算シミュレーションから決める 測定方法 4

具体的作業3 ○ 測定器の選択 1.方向依存性 ・測定点において最大となる方向での計測値を用いる 2.エネルギー特性  ・測定点において最大となる方向での計測値を用いる 2.エネルギー特性 ・場の測定においては現行のJIS適合機種で問題はない                        (添付データ参照) 3.感度  ・計算結果の線量率が小さすぎて測定できない場合は、 積算型を用いる等の配慮が必要 線量率測定は線量率測定用放射線測定器使用 積算線量測定は積算線量測定用放射線測定器使用 測定方法 5

γ線に関する換算係数 個人線量当量 Hp(10) 周辺線量当量 H*(10) 測定方法 6

中性子に関する換算係数 測定方法 7

放射線測定器の選定1 ○ 線量率測定 電離箱式サーベイ (5μSv/h~ ) エネルギー特性は良好だが感度が低い   電離箱式サーベイ     (5μSv/h~ )    エネルギー特性は良好だが感度が低い   GM管式サーベイ(Sv直読型)      (0.5μSv/h~ )  エネルギー特性が悪い   NaIシンチ式サーベイ(エネルギー補償型)        (0.05μSv/h~ ) 低エネルギーがカット(50keV)  γ線用 中性子用 中性子レムカウンタ  (0.01μSv/h~ ) 低線量率測定時は積算モードに投入 測定方法 8

測定方法1 ○ γ線・中性子線サーベイメータの使用法 事前確認 ・電池チェック ・ゼロ点調整(電離箱式サーベイの場合) ・測定開始10分前の電源投入 ・動作確認(自然BGに感度を有するものは、BG確認で可、       そうでないものは線源に近づけて動作確認要) 測定高さ ・床上約1.0mとする 測定方向 ・その地点で最大の指示を示す方向とする 測定レンジ ・指示範囲の10%以上を指示するレンジを選択                     (切替式の場合) 測定時間 ・時定数の3倍程度経過した時点の指示を読む 真値評価 ・測定値に校正定数を乗ずる 測定方法 9

測定方法2 ○ β線サーベイメータの使用法 事前確認 ・γ線サーベイメータと同様 ・測定対象となるβ核種を特定する 測定距離 ・校正条件に近い距離とする (マニュアル等に記載なき場合はメーカ問い合わせ) 測定レンジ ・指示範囲の10%以上を指示するレンジを選択                     (切替式の場合) 測定時間 ・時定数の3倍程度経過した時点の指示を読む γ線BG補正 ・β線入射窓のキャップを取外した測定値からキャップを取 付けた測定値を減ずる 真値評価 ・γ線BG補正後の測定値に、核種又はβ線最大エネルギー 毎に校正されたに校正定数を乗ずる (マニュアル等に記載なき場合はメーカ問い合わせ) 測定方法 10

校 正 校正頻度 校正方法 ・新法令下の基準による再計算にて線量がオーバーし、 測定実施日の1年以内  実測による管理区域境界線量を測定する場合 測定実施日の1年以内 ・規則第20条に基づく測定を行う場合 年1回、定期的に実施を推奨 校正方法 ・校正機関(JCSS認定事業者)への校正委託 ・国家基準とトレーサビリティのとれた線源又は実用基準器を持つ放射線計測機器メーカへの校正委託 ・国家基準とトレーサビリティのとれた線源を用いた自主校正 測定方法 11

放射線測定器の選定2 ○ 積算線量測定1 ○ FB、TLDバッジ、ガラスバッジ、OSL等 ・サービス機関に環境測定用として依頼 ○ FB、TLDバッジ、ガラスバッジ、OSL等     ・サービス機関に環境測定用として依頼 ○ 電子式環境線量計     ・メーカーから購入 ○ 場所の条件     ・モニタの設置位置は、施設からの線量の代表点 となる場所に設置     ・使用条件と、管理区域の境界のサーベイにより、 取付位置を決定     ・管理区域の境界条件が変わるごとに 1箇所は必要 測定方法 12

放射線測定器の選定3 ○ 積算線量測定2 使用の条件 FB、TLDバッジ、ガラスバッジ、OSL等 ・設置場所の湿度、温度等を考慮。  ・設置場所の湿度、温度等を考慮。  ・掲示等による紛失対策。  ・測定期間は、1ヶ月程度が理想。  ・線量計の取付方向を線源方向とする。 電子式環境線量計 ・電池消耗に注意(連続使用限度は12カ月程度) ・掲示等による紛失対策。 ・線量計の取付方向を線源方向とする。 ・大容量の溶接器等の上に設置しない。 測定方法 13

積算線量測定用線量計    OSL 電子式環境線量計 ガラス線量計 測定方法 14

放射線測定器の選定4 ○ 積算線量測定3 設置場所例 1 2 5 ①②④⑤は、最短距離点 ③は、しゃへい壁厚さの変化部 ⑥迷路散乱線の最大部 サーベイ等での確認が必要。 6 3 4 測定方法 15

具体的作業4 ○ 記録内容 ・測定日時 ・測定方法 ・測定箇所 ・測定者氏名 ・測定器の種類 ・型式及び性能 ・測定結果(測定点ごとの値) ・測定時の状況(線源の状態等) 測定方法 16