大都市にリサイクルシステムをつくる 4年3組2307121 演習Ⅲ:リュテイクインチャン

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 企画 ガラス産業連合会 制作 NHK ソフトウェア. 2 INDEX はじめに –3. 身の回りにはどんなガラスがあるのだろう? –4. 意外なところでもガラスが活躍している! ガラス素材の魅力 –6. ガラスって面白い –7. ガラスのテーマ –8. ガラスが環境に良い理由 –9. ガラスはめぐる.
Advertisements

地方自治体による 住民意識調査の回収率の動向 山田 茂 2009 年 5 月 9 日 経済統計学会 関東支部 1.
容器包装リサイクル法改正 容器包装リサイクル法改正 市民案 リユース優先の 循環社会を実現しよ う 容器包装リサイクル法の 改正を求めるごみ研究会.
廃棄物減量化に関する取り組 み 北海道事務部 札幌事務課 五郎丸 昇 TOKAI UNIVERSITY SAPPORO CAMPUS.
2年 金井美都穂 研究テーマについて /12/19 2 研究テーマについて 興味を持っているテーマ 1.住宅政策 2.エネルギーに関する日中技術協力 3.広告表示.
題目 多摩地区5市における PETボトルリサイクル事業の比較
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
廃棄物問題の基礎知識.
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
? リサイクルはなぜ うまくいっていないのか ? ? 同志社大学経済学部経済学科  木村千花 ?
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
モデル地区(掲示・配布試験実施地区) 自治会、管理組合名 世帯数 ステーションの数 掲示板の数 ちらし(2種類)の枚数 小冊子の部数 既設
宇都宮環境革命 ~ごみ袋から始まるエコライフ~
ごみの排出抑制・減量化の推進 生ごみ処理容器貸与事業 生ごみ処理機器購入補助事業 段ボールコンポスト普及啓発事業 貸与実績 H20 以前
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
Trash きれい☆きれい tactics ~つくば市のごみ減量作戦~ 都市計画実習 社会的ジレンマ班 担当教官:谷口 綾子
神奈川県立保健福祉大学学生居住支援事業(概要)
スポーツGOMI拾い 久恒ゼミ.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
後継者発掘と ライフステージの転換で 限界集落からの脱却をめざす
社会心理学のStudy -集団を媒介とする適応- (仮)
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
ごみ問題 ~対策~.
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
市役所ごみゼロの概要.
~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 廃棄物処理工学 ~imai/haikibutsu/haikibutsu.html 第8回:H27年11月30日.
産める国フランスの子育て事情 ~出生率はなぜ高いのか~
生ごみ減量処理機(バイオ分解型).
市役所ごみゼロの目的・方針等 廃棄物処理にかかる事業者の責務.
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
Ⅲ.サービス開発の方法.
千葉市 焼却ごみ1/3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
1.ごみの処理 2.上下水道の整備とし尿の処理
バイオマス発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立の提案)
ペットボトルキャップを集めて 世界の子どもたちを救おう!
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
環境学 第5回目 (H ) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
オリオンテック株式会社
環境学 第4回目 (H24.5.7) 環境学HP ~imai/kankyougaku/kankyougaku.html.
国土交通省で働いてみませんか? 平成30年11月27日.
水の環から人の輪へ ∞命をつなぐ防災井戸∞
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
「水俣市の取り組み」に対する意見発表 ○鈴木慎也 構成 〒 福岡市城南区七隈 福岡大学工学部社会デザイン工学科
啓発推進グループ活動報告 ー 啓発活動の結果と課題について ー (主としてごみステーションの活用と今後の展開) 平成22年2月1日(月)
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
女性班発表.
Claim Report 工傷(労災)保険条例改正後の注意点 弊社雇主責任保険(2011年版)の対応
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
ごみ処理問題についての考察 担当 倉元・高田.
テーマ 名古屋市の家庭から出るゴミの処理方法を考えよう
一般廃棄物の現状と問題点 班名 メンバー 9班棚橋AA C08042 伴野 祐大 C08044 藤原 成吾 C08045 松井 拓也.
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
3班 メンバー C09003 大村 優人 C09007 海藤 豊 C09013 清水 麻衣 C09015 杉本 英治
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
環境学 第9回目 (H ) 環境法と循環型社会 p.68~
香芝市の生活困窮者支援の現状と課題解決に向けて
桜街道251プロジェクト ~グリーンラインの桜を守る~
平成12年 1.浜松市. 平成12年 1.浜松市 平成16年 1.浜松市 2.さいたま市 3.北九州市 4.福岡市.
Presentation transcript:

大都市にリサイクルシステムをつくる 4年3組2307121 演習Ⅲ:リュテイクインチャン 大都市にリサイクルシステムをつくる                      4年3組2307121  演習Ⅲ:リュテイクインチャン

大都市とリサイクル事業 1.焼却熱を利用する 2.清掃事業とリサイクル 3.アルミ缶回収の低迷 4.集団回収の発展のために     大都市とリサイクル事業 1.焼却熱を利用する   大都市(東京都区部と二の政令指定都市)はリサイクル事業に弱いとしばしばいわれてきた。もっとも、ごみ焼却の熱利用は大都市では盛んで、東京の清掃工場の発電出力は現在五万六四百キロワットにも上がるけれども今のところ東京は、清掃工場で発生する熱エネルギーの七%程度しか利用できていないが、技術的にはこれを30%台までに高めることができる。 2.清掃事業とリサイクル   大都市での清掃事業における資源化品目は資源ごみの本格的な分別収集を実施しているのは広島市と仙台市である。後は川崎市や神戸市がアルミとスチール缶の分別収集をしているくらいで、東京、名古屋は一部の地区でびん.ガラスあるいは鉄.アルミ類の分別収集を行っているか、もしくは選別場で磁石を用いて鉄類を回収する程度にとどまる。大都市の清掃事業における資源化率(収集量に対して占める、回収された有価物の割合)は12大都市(1988年4月に政令指定都市になった仙台市を含む)で平均すると1、45%に過ぎない。 3.アルミ缶回収の低迷  中小都市で見られるようなアルミ缶の回収システムは、東京のみならず他の多くの大都市でも本格的な実施には至っていない。びん。ガラスについてもいえることで、東京では分別ごみの30%近くがびん。ガラス類で占められているが、中小都市で散見されるようなびんの回収も一切行われていない。 4.集団回収の発展のために 東京では集団回収量の92%は紙類が占めていて、ビン類は40%、アルミを含む金属類は1.2%にしか過ぎない。

中小都市では可能でも、大都市では困難 1.コミュニティ依存型の活動  中小都市では可能でも、大都市では困難 1.コミュニティ依存型の活動 一般に大都市ではリサイクル型分別収集にせよ民間サイドの集団にせよ、少なくとも先進的な中小都市に比べると一歩も二歩も後れをとってきた。その原因としてしばしば指摘されてきたのは、もともと大都市では向こう三軒両隣的な近隣関係が希薄なうえに、マンション等の集合住宅や共稼ぎ世帯の増加がそれに輪をかけており、加えて過密な住環境や激しい道路交通は、コミュニティ依存型のリサイクル活動には不向きである、という点である。 2.目黒方式の実験 その顕著な一例は、東京都目黒区のびん。アルミ缶回収に見られる。その仕組みを要約すると、こうである。すなわち、東京都区部の清掃事業は都の清掃局が行っているが、都が週一回分別ゴミを収集する際に、目黒区ではモデル地区の住民に分別ゴミの集積所に用意したプラスチック容器に空きビンとアルミ缶を区別してだしてもらい、区が依頼した業者がそれを別々に回収して再資源ルートに乗せる。容器の出し入れは世話役ないし当番の住民が行う。  3.「大都市困難説」の神話 都市困難」説の主要根拠の一つは、大都市では地域社会での住民のつながりが希薄であり、住民の協力が得たられにくいという点にあるが、これも神話的側面を帯びていることが、ほかならぬ目黒方式の実施に参加している住民自身によって明らかにされている。同区では1988年12月に、モデル地区から1400世帯を無作為抽出して調査票郵送によるアンケート調査を実施したが(回収率33,2%)、そこでも従来の「大都市では住民協力を得るのは困難」という説を打ち破る、きわめて興味深い反応が現われている。

分別収集と選別回収のドッキング   東京の分別収集の問題点   東京は可燃ごみ、分別ごみ、および粗大ごみという、三種目の分別収集をしており、この点では可燃、不燃の区別をしてない横浜や大阪、川崎とは異なった特徴を持つ収集システムを採用しているのだが、実際の清掃事業においてはそれを十分に生かしているとは言えない。分別ごみにしても粗大ごみにしても、収集後の段階での選別回収が既述のように不徹底なままにとどまっているからである。 公社によるリサイクル事業 資源ごみを売る広島方式

リサイクルと福祉を結合する 1.リサイクルと町作り 2.障害者の参加 3.福祉との結合をまとめて  リサイクルと福祉を結合する 1.リサイクルと町作り   リサイクル活動といえば、ごみの減量や資源化の面で大きな物的効果が期待されるが、その意義はほかにもある。活動を通じて隣近所の人々が声をかけ合ったり、共同作業に参加したりすることが、まちづくり、ないしはコミュニティ活動の一環としての特徴を帯びることになる。子どもたちも子供会などが行う廃品回収活動をとおして資源やごみの勉強をした、お年寄りは資源ごみ集積所の管理をするうえで大きな動きをしているケースが少なくない。 2.障害者の参加   選別作業への障害者の参加が成功するためには、市のリサイクル活動の理念と目的、選別作業所の設計と運営、選別作業の仕組み、あるいは障害者の作業の内容や条件などをめぐって、事前に障害者団体の声を十分に聞くことが不可欠の条件といってよいだろう。そうでないと、選別作業を障害者に押し付けることになったり、作業所のレイアウトや設備一つにしても障害者にとって使いづらいものにしてしまったり、あるいはリサイクル事業になぜ障害者の参加を求めるのかという理由に欠ける恐れがある 3.福祉との結合をまとめて   当の選別施設は88年末に完成し、89年春から稼働に入った。その後、施設は小規模授産所として都の補助金も受けられるようになった。建物は一階がびん。缶の選別作業場、二階が事務室、休憩室、三階がリフォーム等のための多目的ホールとなっている。選別の方法は、缶は磁石による選別、びんはベルトコンベアを使った手選別による回収である。びん.缶のそれぞれの選別ラインに障害者四名、指導員一名が従事し、さらに作業所では二名の市職員と四名の高齢者事業団のお年寄りが身障者の仕事を補う形で動いている。