JAVA GUIプログラミング 第1回 JAVAの実行 絵を描こう.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
Advertisements

社会人学習講座 「Javaプログラミング概論」
難しいことは置いといて、 取り合えず 「BlazeDS」 を使って、 Flash、AIRアプリから Javaオブジェクトのメソッドを呼び出すための 手順書(Windows版) 2008年2月 Lecce.
GridLayout オブジェクト(省略)
Java I 第2回 (4/18)
初年次セミナー 第4回 整数と実数の取り扱い.
Imageの描画 画像を読み込んで表示すること。 import java.awt.*;が必要。
ウェブページ制作の基礎 タグの直接入力によるウェブページの制作 次のスライドへ進んだり,戻ったりしたい時は,右下のボタンをクリック。 次へ.
Applet 岡部 祐典 鈴木 敬幸.
JAVA GUIプログラミング 第6回 TextFieldとLabel.
オブジェクト指向言語 第12回 アプレット.
アプレット (Applet)について.
1.Java 概要 2.簡単なアプレット 3.動画を表示するアプレット 4.アプレットの改良 5.開発環境の利用(データベース)
Iアプリプログラミング その1  鳥居秀徳.
ネットワークプログラミング論 平成27年10月12日 森田 彦.
Javaでゲーム  山本拓弥.
卒研:データベースチーム 第4回 JSP、サーブレット
Java I 第2回 (9/22).
JAVA.
JavaServlet&JSP入門 01K0018 中村太一.
初年次セミナー 第1回 ガイダンス.
 Applet アプレット ◇長い長いアプレット講座◇.
徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
第1回 JavaScriptゼミ ・ scriptエレメント ・ 記述における諸注意 ・ 古いブラウザへの対応方法
第3回:ボールを上下に動かそう! (オブジェクトの移動、一次元)
JAVA GUIプログラミング 第5回 ボタンとそのイベント処理.
CGプログラミング論 平成28年4月27日 森田 彦.
プログラミングIII演習 第1回目.
社会人学習講座 「Javaプログラミング概論」
第2章 Eclipseと簡単なオブジェクト 指向プログラミング
初年次セミナー 第2回 文字の出力.
Javaプログラムの実行まで バイト Javaの コード 実行 ソースコード Java ファイル名 ファイル名 abc.java
アプレット プログラミング 第10回 アプレット プログラミング第10回.
ネットワークプログラミング論 平成28年10月17日 森田 彦.
情報学部 プログラミング体験教室 (中級編)
パスファインダーの作成 slis. tsukuba. ac. jp/~fuyuki/cje2/CJE161018
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
第四回 ゲーム                 05A1054         前田嵩公.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
基礎プログラミング演習 第10回.
オブジェクト指向 プログラミング 第十四回 知能情報学部 新田直也.
JAVA入門後期⑨ JAVAのSwingのメニュー処理
JAVA GUIプログラミング 第2回 グラフィックスを使っての演習 グラフを描こう.
グラフィックス、その1 色の表示 フォントを変えて文字を表示 直線、四角形、楕円形の描画 円弧の描画 多角形の描画
Java入門 13.5カラーの使用 13.6テキストの表示                  2003/12/12                   紺野憲一.
第4回 javaのプログラミング 04A2029           古賀慎也.
C言語講習 第0章 Hello, world!.
オブジェクト指向 プログラミング 第十四回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング演習3 第2回 GUIの復習.
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
10-1 SAXの概要 10-2 Saxプログラミングの基礎 10-3 saxのプログラム例
JAVA入門後期③ JAVAのGUI (JavaのGUI基本構造、いろいろなアプレット)
パソコンのしくみ ハードウェア OS(Operating System) アプリケーション NEC DOS
ゲームプログラミング講習  第3章 ゲーム作成 ブロック崩しを作ります ゲームプログラミング講習 第3章 ゲーム作成.
プログラミング基礎a 第10回 Javaによる図形処理入門(2) GUIの使い方
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
地域情報学 C言語プログラミング 第1回 導入、変数、型変換、printf関数 2016年11月11日
Htmlの基本.
ファイルのアップロード HTMLファイルをWebサーバにアップロード 名商大のWebサーバ(opinion.nucba.ac.jp)
コンピュータ プレゼンテーション.
Processing Processingでお絵かき.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
オブジェクト プログラミング 第2回 プログラムの基本.
JAVA GUIプログラミング 第3回 イベント処理① マウスイベント.
C#プログラミング実習 第3回.
Webページに動きを持たせるJavascript言語について 例題のプログラムを通して体験的に理解することとします。
プログラミング基礎a 第9回 Java言語による図形処理入門(1) Javaアプレット入門
C言語講習 第0章 Hello, world!.
Processing Processingでお絵かき.
計算機プログラミングI 第10回 2002年12月19日(木) メソッドの再定義と動的結合 クイズ メソッドの再定義 (オーバーライド)
Presentation transcript:

JAVA GUIプログラミング 第1回 JAVAの実行 絵を描こう

第1回 内容 ① JAVAのファイルを作る ② htmlのファイルを作る ③ コンパイルと実行 ④ JAVAのプログラム構造の解説 第1回 内容 ① JAVAのファイルを作る ② htmlのファイルを作る ③ コンパイルと実行 ④ JAVAのプログラム構造の解説 ⑤ 絵を描こう

①JAVAのサンプルプログラム まずはメモ帳で次のプログラムを作ってください 今回はHドライブに保存しましょう ファイル名はExample1.javaとします メモ帳で保存する際には、テキストファイル ではなく、すべてのファイルで保存してください。

import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)

②htmlファイルを作る そしてHTMLファイルを準備しましょう ファイル名は仮にex1.htmlとしましょう

<html> <head> <title>初めてのJAVA</title> </head> <body bgcolor="#00FFFF"> <p><applet code=“Example1.class" width="500" height="500"></applet></p> </body> </html>

<html> <head> <title>初めてのJAVA</title> </head> <body bgcolor="#00FFFF"> <p><applet code=“Example1.class" width="500" height="500"></applet></p> </body> </html> JAVAのクラス Example1を 幅500 高さ500で表示

③JAVAのコンパイルと実行 次に作ったソースをコンパイルします まずはMS-DOSプロンプトを起動します

黒い画面で C:¥windows> という画面がでてくるでしょう そうしたら、今回はHドライブにデータを保存したので そこに移動します

C:¥windosw> に続けてcd h:¥ と打ってください そうしたら H:¥> と変わるはずです

C:¥windosw> に続けてcd h:¥ と打ってください そうしたら H:¥> と変わるはずです  cdとは  change directoryの略で  そこの場所に移動する命令です  MS-DOSでもUNIXでも同じです

コンパイルです JAVAのコンパイルは Javac ファイル名 です。今回はExample1.javaなので  JAVAのコンパイルは  Javac ファイル名  です。今回はExample1.javaなので  javac Example1.java  と入力します。

エラーはでませんでしたか? エラーがでなければコンパイル成功です。 エラーがあった人はもう一度ソースを見なおして コンパイルしてみましょう

htmlファイルを開こう では先ほどのex1.htmlを開いてみましょう Internet Explorerのなかに縦500、横500の白色が でるはずです。 これが出れば成功です。

JAVAのプログラムの解説 では、先ほどのExample1.javaを解説していきましょう。

import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)

importといって C言語includeと同じです 必要な機能を読み込みます import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)  importといって  C言語includeと同じです  必要な機能を読み込みます

Example1というプログラムを作ります 必ずExample1.javaで保存します import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g)  Example1というプログラムを作ります  必ずExample1.javaで保存します 必ずクラス名とファイル名は同じです

ここは、プログラムの初期設定の部分です { }の間にプログラムを書きます import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g) ここは、プログラムの初期設定の部分です { }の間にプログラムを書きます

実行後すぐに 絵を描く部分を担当しています { }の間にプログラムを書きます import java.awt.*; import javax.swing.*; public class Example1 extends JApplet { public void init() { } public void paint(Graphics g) 実行後すぐに 絵を描く部分を担当しています { }の間にプログラムを書きます

⑤絵を描こう では、これから絵を描く命令を紹介します

drawLine drawLine(x1,y1,x2,y2) 点(x1、y1)から点(x2、y2)に線を引きます  drawLine  drawLine(x1,y1,x2,y2) 点(x1、y1)から点(x2、y2)に線を引きます  drawLine(100,100,200,200); とすると(100,100)から(200,200)へ線を引きます

 drawRect  drawRect(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w、高さhの長方形を描きます

 fillRect  fillRect(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w,高さh,による長方形を塗りつぶします

 drawOval  drawOval(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w、高さhの長方形に内接する楕円を描く

 fillOval  drawOval(x1,y1,w,h) 点(x1、y1)から幅w、高さhの長方形に内接する楕円を塗りつぶします。

では描いてみましょう public void paint(Graphics g) { g.drawLine(100,100,200,200); g.drawOval(200,100,50,50); g.fillRect(100,300,80,40); g.drawRect(300,100,50,80); }

第1回 終わり ということで、いろいろな絵を描いてみてください