法と経済学研究 2016年度 麻生良文.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第5章第5章第5章第5章 競争的な市場が望ましくない場合. ①公益事業のかかえる問題 市場の失敗 ・問題が競争では解決しない ・競争状態の到達点が望ましい状態と 言えない 費用逓減産業問題 ( 自然独占問題 ) 圧倒的コスト優位のため市場が競 争的にならず、自然と独占状態になる 産業.
Advertisements

2016/7/21 情報経済システム論 情報経済システム論:第1回 担当教員 黒田敏史 1. 教員の紹介 黒田 敏史(くろだ としふみ) – 略歴 1978年2月10日生まれ 1996年 神奈川県立藤沢西高校卒業 1997年 東京理科大学理学部物理学科中退 1999年 京都大学経済学部入学 2005年.
国際経済の紹介 英語実務 英語実務 英語実務 経済活動と法 経済活動と法 経済活動と法 国際ビジネス 国際ビジネス 国際ビジネス.
企業 契約 金融構造 chapter. 3 原泰史. Contents 非人的資産の役割と権限の特性 従業員のインセンティブ 権限移譲およびその他の中間的所有権形 態 残余コントロール権と残余所得 評判の効果 物的資本への投資 資産の形成 統合・情報の伝達・協力.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
三菱リコール隠し 2002 . 6 . 29. 三菱自動車 30 年前から、リコール隠しをする 2000 年 7 月に三菱自工の本社などに運輸 省から立ち入り検査 → 告発 多量のリコールを届け出るのは、カッ コワルイ空気があった(と河添社長が 述べる) 年間販売台数以上のリコール車数.
外部性とコースの定理 法と経済学研究 no.2 麻生良文. 内容 外部性とは何か 外部性の解決方法 – 合併 – 交渉 コースの定理 (参考)外部性の公的解決方法 – ピグー税 – 排出権取引 – 直接規制との比較 – 罰金と補助金の比較.
初級ミクロ経済学 第 1 回 (週2回講義,月3,金1) 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2014/9/22 経済学入門 B/ ミクロ経済学基礎 1.
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
市場の失敗と政府の役割.
秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然として知られていないもの(不2Ⅳ)
甲南大学『ミクロ経済学』 特殊講義 新旧産業組織論と ネットワーク・エコノミックス 2Kyouikukatudou/3Hijyoukin/2000/Konan2000.html 依田高典.
自動車のリスク 2002.9.15.
公共政策論 II 麻生良文.
市場の失敗と政府の役割 公共経済論 II no.1 麻生良文.
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月20日 古川徹也 2014年10月20日 初級ミクロ経済学.
第1章 費用便益分析への入門 政策評価(06,09,29)三井.
ミクロ経済学の基礎 経済学A 第1回 畑農鋭矢.
経済原論II  ミクロ経済学入門 2016年度 麻生良文.
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
経済学特殊講義(医療経済学) ―医療経済学の理論を学ぶ―
平成27(2015)年度 資本市場論 オリエンテーション
4 公共部門の経済学.
経済活動と法 ~不法行為~ <製造物責任>.
イントロダクション.
現代の経済学B 橘木俊詔「ライフサイクルの経済学」第3回 第5章 消費と貯蓄 第6章 引退後の生活 京大 経済学研究科 依田高典.
3章 なぜ政府が必要なのか 渡辺真世.
政策評価 三井清 07/09/26.
交通事故 1.交通事故の発生状況 2.自動車損害賠償責任保障法 3.中間責任主義 4.運行供用者 5.運行支配と運行利益
第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚 社会の認識 「社会科学的発想・法」 第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚
地球温暖化問題における世代間公正の政策原理 ―ハーマン・E・デイリーのエコロジー経済学に基づいて―
地方公共財とクラブ財.
第12章 外部性.
経済原論IA 第11回 西村「ミクロ経済学入門」 第12章 市場機構の限界 京都大学経済学部 依田高典.
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月24日
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
ミクロ経済学 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年7月16日
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第1回 第1章 自然と人間の共生へ 第2章 環境経済学入門 京大 経済学研究科 依田高典.
マクロ経済学初級I (春学期) 2006年 白井 義昌 4月11日 マクロ経済学初級I.
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第8回 畑農鋭矢.
Graduate School of Public Policy Law and Economics 2 (1)
法と経済学2(5) 製造物責任制度とルールの中立性
ボンドの効果 ―法と経済学による分析― 桑名謹三 法政大学政策科学研究所
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
財政論I / II introduction 麻生 良文.
2012年度 九州大学 経済学部 専門科目 環境経済学 2012年11月28日 九州大学大学院 経済学研究院 藤田敏之.
リスクポートフォリオ 京都大学大学院 小林研究室 修士2回 関川 裕己.
第1章  ミクロ経済学の考え方 第2章 消費者行動.
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
経済原論IA 第10回 西村「ミクロ経済学入門」 第9章 完全競争市場と効率性 京都大学経済学部 依田高典.
公共経済学 三井 清.
公共経済学(06,04,28) 公共財1.
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第9回 畑農鋭矢.
11 公共財と共有資源.
市場均衡と厚生経済学の基本定理 部分均衡分析での結果 厚生経済学の基本定理 消費者余剰,生産者余剰,社会的余剰 Pareto効率性
マクロ経済学初級I (春学期) 2005年 白井 義昌 4月19日 マクロ経済学初級I.
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
公共経済論 I 麻生良文.
市場の分類 完全競争 独占的競争 (供給)独占 (供給)複占 (供給)寡占 双方独占 買い手独占 (需要独占) 製品差別化なし
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
結論 菅久・笠原・新実・伊藤・藤矢 2018/1/10.
8. 顕示選好法1 市場類似法、トラベルコスト法など 仮想評価法 (CVM) Contingent Valuation Methods
公共経済学 三井 清.
法と経済学(Law and Economics)
契約法の経済分析 麻生良文.
Compensated Demand Function ・ ・
Compensated Demand Function ・ ・ と置く。 =
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

法と経済学研究 2016年度 麻生良文

講義計画 [9/19] イントロダクション [9/26,10/03] ミクロ経済学の基礎(2回) [10/17,24] 外部性とコースの定理(2回) [10/31] 所有権の経済分析(1回) [11/07,14] 知的財産権の経済分析(2回) [11/21,28] 契約法の経済分析(2回) [12/05,12, 19] 不法行為の経済分析(3回) [01/16]刑法の経済分析(1回) [01/23] 環境・都市問題(1回)

参考文献 矢野誠『ミクロ経済学の応用』岩波書店 Robert D. Cooter and Thomas S. Ullen, Law and Economics(5th ed.), Pearson Education , 2007 (邦訳)クーター,ユーレン『法と経済学』,大田勝造(訳),商事法務,1990年 (2nd ed.の翻訳) Thomas J. Miceli, Economics of the Law, Oxford Univ. Press, 1997 スティーブン・シャベル『法と経済学』日本経済新聞社,2010年 麻生良文『公共経済学』有斐閣,1998年 麻生良文『ミクロ経済学入門』ミネルヴァ書房,2012年 矢野誠『ミクロ経済学の応用』岩波書店

講義ノート http://www.law.keio.ac.jp/~aso/ e-mail : aso@law.keio.ac.jp

イントロダクション 法と経済学 考え方,特徴 契約違反,不法行為(交通事故など) 法律・制度が当事者のインセンティヴをどう変えるか 事故モデル 損害賠償ルールが事故の予防行動にどのような影響を与えるか 考え方,特徴 法律・制度が当事者のインセンティヴをどう変えるか どのような制度が望ましいのか 公平性,効率性 効率性(社会的費用最小化)を実現する制度は? 当事者の合理的行動 ミクロ経済学の応用 外部性 コースの定理

ミクロ経済学の基礎 価格メカニズムの役割 市場の失敗と政府の役割 不確実性 消費者余剰,生産者余剰 公共財,外部性,独占,情報の非対称性 危険回避行動 保険の役割

外部性とコースの定理 外部性の定義 外部性の何が問題か コースの定理 取引費用の存在 コースの定理の含意

所有権,知的財産権の経済分析 所有権の意義 所有権の設定 所有権の対象 知的財産権 社会的費用の最小化 交渉による解決 所有権の設定  社会的費用の最小化 交渉による解決 コースの定理と取引費用 所有権の対象 公共財と私的財 知的財産権 最適な特許期間

契約法の経済分析 契約違反 損害賠償の計算方法 救済方法の類型 契約違反の救済方法と予防行動 効率的な救済方法 一方向モデル 双方向モデル

不法行為の経済分析 不法行為とは 基本的な事故モデル(1方向モデル) 双方向モデル 応用 損害賠償 最適な予防行動 過失責任 責任ルールの形態 運営費用 応用 交通事故,医療ミス,製造物責任法

刑法の経済分析 合理的犯罪のモデル 最適抑止と効率的な刑罰 麻薬 刑法の伝統的な理論

環境,都市問題 都市景観の規制 土地利用規制,土地税制 公共事業の土地収用問題 外部性 景観の所有権とコースの定理 解決方法 土地税制,土地利用規制 借地借家法 小規模宅地・農地等の優遇措置 公共事業の土地収用問題