コンテンツ イントロ 応用先など 第2高調波発生の装置の構成例 実験の話 非線形結晶の選定 光学系の設計 複数の結晶を用いたSHG.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
基礎セミ第7章 (1-4) 偏光のしくみと応用 12T5094E 龍吟. 目次 光の偏光とは? 複屈折とは? 偏光を作り出すもの (偏光プリズム、偏光板、位相板)
Advertisements

2007/01/27 - 卒業論文合同発表会 - ♪ 早稲田大学理工学部 電気・情報生命工学科4年 神保直史 熱音響管の解析とシミュレーション.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
Cavity length 6.18m Laser head m
非線形光学効果 理論 1931年 Göppert-Mayer ラジオ波 1959年 Winter 可視光 1961年
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
バーニア効果を用いた 外部共振器型半導体レーザー
Isao Matsushima, Toshihisa Tomie
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
次世代超大型望遠鏡の 広視野補償光学系の光学設計
木下基、Manyalibo J. MatthewsA、秋山英文
ファブリ・ペローエタロンを用いた リング型外部共振器付半導体レーザーの 発振周波数制御
量子ビーム基礎 石川顕一 6月 7日 レーザーとは・レーザーの原理 6月21日 レーザー光と物質の相互作用
3.8 m望遠鏡主鏡エッジセンサ 開発進捗 京都大学 理学研究科 M2 河端 洋人.
京大岡山3.8 m望遠鏡計画: 分割主鏡制御エッジセンサの開発
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
不安定な補償器を用いた 低剛性・高慣性比の 二慣性ねじり振動系における 外乱抑制制御性能の改善
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
計画研究ク 重力波天文台用高性能光源の開発
菊地夏紀 荒木幸治、江野高広、桑本剛、平野琢也
早稲田大学理工学部 コンピュータネットワーク工学科 山崎研B4 大野遙平
低周波重力波探査のための ねじれ振り子型重力波検出器
光トラップ中での ボース凝縮体の運動 学習院大学 物理学科 平野研究室 菊地夏紀.
東大・新領域・物質系 大前宣昭,三尾典克 2010年6月15日-16日 LCGT Face-to-Face
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
位相カメラ 京都大学大学院修士1年 上野忠美.
東京都立大学 理学部 物理学科 宇宙物理実験研究室 横田 渉
中性子干渉実験 2008/3/10 A4SB2068 鈴木 善明.
プラズモン共鳴を用いたC-dot-Ag ナノ粒子-シリカコンポジット 薄膜蛍光増強
測距技術 ー 2波長干渉計による歪計測 ー 寺田聡一 産業技術総合研究所.
27 共鳴管付ループ管型熱音響冷凍機の製作と ナイキストの安定判別に基づく発振条件の解析
一つのテーマの全体を通して遂行するには様々な力が必要
LCGT and QND experiment at NAOJ
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
光スイッチングデバイス.
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
小型衛星パスファインダーによる総合的試験
Off-axis parabola mirrorを用いたPulse Stacking Cavity
平成28年度PBL(平成28年4月8日~平成28年7月29日実施)
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
DECIGO/DPF 用の 周波数安定化光源の開発
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科
高速カメラの分光システム開発の現況 磯貝 /13 1: 分光システムの開発要素 ・分散素子 ・フィルター
産総研・計測標準 寺田聡一 東大地震研 新谷昌人、高森昭光
F/3.5 R-spec H.Akitaya CCD Camera Video Camera F/3.5 F/1.3
京大岡山3.8m望遠鏡用高分散分光器 京大宇物 岩室史英 サイエンス 太陽型星のスーパーフレア現象の解明
熱音響コアが多段接続された 電力フィードバック進行波型熱音響発電機の 発振条件及び実験
ナイキストの安定判別に基づく熱音響システムの自励発振解析における発振余裕と 定常発振状態における圧力振幅の関係
1.85m電波望遠鏡 230GHz帯超伝導(SIS) 受信機の現況
LCGT and QND experiment at NAOJ
CLIO 現状報告 (感度向上実験).
外部共振器型半導体レーザー装置の製作 物理工学専攻 小菅 洋介 (M1) 〔指導教員: 熊倉 光孝〕
My thesis work     5/12 植木             卒論題目 楕円偏光照射による不斉合成の ためのHiSOR-BL4の光源性能評価.
苔山 圭以子 お茶の水女子大学大学院 2007年11月17日, 高エネルギー天体現象と重力波研究会
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
DECIGOの光学設計の検討 第17回DECIGOワークショップ 2018.11.1 川村静児(名古屋大学)
輻射伝搬効果の検証(中) 都丸隆行.
高出力連続波Nd:YAGレーザーの 第二高調波発生
固体材質同士の接合面における機械損失について
生体分子解析学 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 齋藤 浄 小林 泰秀
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
PRISM-FFAG電磁石の開発 大阪大学 久野研究室 中丘末広.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
T-型量子細線レーザーにおける発振および発光の温度特性
臨界温度比推定のために熱音響エンジンを 定常発振させる時変ゲインを用いた 定エネルギー制御系の安定性解析
LCGT Design meeting (2004年4月9日 東京大学 山上会館, 東京)
Presentation transcript:

高出力連続波Nd:YAGレーザーの 第二高調波発生 東京大学新領域 三尾研究室 M1 高山圭吾

コンテンツ イントロ 応用先など 第2高調波発生の装置の構成例 実験の話 非線形結晶の選定 光学系の設計 複数の結晶を用いたSHG

Nd:YAGレーザー(波長1064nmの赤外線) 重力波検出器用の光源としてもよく使われている 加工用に高出力のものが開発されている イントロ Nd:YAGレーザー(波長1064nmの赤外線) 重力波検出器用の光源としてもよく使われている 加工用に高出力のものが開発されている 第2高調波は波長532nmの緑色光で,こちらも応用先がある. レーザープロジェクター(ディスプレイ) 数W~十数W 赤外光を吸収しずらい金属の加工 数百W~ Ti:sapphireレーザーの励起

eiwt e2iwt eiwt e2iwt e3iwt 非線形光学効果を用いた第二高調波発生 非線形結晶 eiwt e2iwt 非線形結晶中で,強い電場に対し,非線形な分極が発生 eiwt e2iwt e3iwt 周波数wの光が入ると 周波数2wの光が発生 非線形感受率c(2)が大きい結晶を選べば,波長を半分にできる.

代表的なSHG装置の構成 シングルパスSHG 構成が簡単 効率は上げにくい 内部共振器型SHG 非線形結晶 レーザー結晶 効率が良い レーザー光源 分極反転結晶 内部共振器型SHG 非線形結晶 レーザー結晶 効率が良い 雑音が発生しやすい 外部共振器型SHG 効率が良い 構成が複雑 単一周波数レーザーが要る 非線形結晶 レーザー光源

19 W (26.5 %) 62 W 63 W (57 %) 高出力連続波赤外線レーザーのSHG シングルパスSHG 内部共振器型SHG 出力(変換効率) シングルパスSHG 19 W (26.5 %) レーザー光源 分極反転結晶 (NIMS,三尾研,中央大学, 2010) 内部共振器型SHG 非線形結晶 レーザー結晶 62 W (Kaizerslautern大学, 2006 ) 外部共振器型SHG 63 W (57 %) 非線形結晶 レーザー光源 (三尾研, 2010) 構成によって,出力,効率も様々.用途によって使い分けられている.

既存のプロジェクタ レーザープロジェクタ 応用例~レーザープロジェクタ~ フィルターでカットしないので省エネ 既存のプロジェクター(Sony HP) レーザーシアター(Sony HP) レーザーディスプレイ(三菱HP) 既存のプロジェクタ レーザープロジェクタ レーザー光源 白色光 フィルターで他の波長をカット フィルターでカットしないので省エネ スペクトルが狭いので,原色に近い色を再現

赤,青,緑で10 W以上出る連続波レーザーが欲しい. 赤と青はレーザーダイオード(LD)がある. 緑色レーザー光が欲しい 赤,青,緑で10 W以上出る連続波レーザーが欲しい. 赤と青はレーザーダイオード(LD)がある. 緑の光源は,高効率でWクラスの発振が直接得られるものが無い. 波長1 mm程度の赤外レーザー光を,第二高調波発生(SHG)で半分の波長にして緑にしている. 赤色LD 青色LD 非線形結晶 赤外レーザー

効率良く10 W程度の出力が得られるレーザーを,赤外線レーザーの第二高調波発生を利用して作る. 研究の目標 効率良く10 W程度の出力が得られるレーザーを,赤外線レーザーの第二高調波発生を利用して作る. できるだけシンプルな,シングルパス構成で作る.

結晶を選ぶ 光学系を設計する 位相整合がとれる 非線形感受率が大きい パワーに耐えられる 結晶への光の入れ方(結晶の形) 効率よくSHGを行うには 結晶を選ぶ 位相整合がとれる 非線形感受率が大きい パワーに耐えられる 光学系を設計する 結晶への光の入れ方(結晶の形)

位相整合 結晶の各所で発生する出力の位相が,そのままでは揃っていない. 効率良くSHGを行うためには,位相を合わせる(位相整合をとる)必要が有る. 複屈折のある結晶では,角度と温度を調整して位相整合をとる.

擬似位相整合 打ち消し合いが始る場所で分極反転(periodically poled;PP). 強め合う方向に緑の光の位相も反転. 位相整合をとるのが難しい結晶も使えるようになる. 温度制御は必要だが,室温付近で使えるように設計できる.

よく使用される非線形結晶 名称 化学式 有効非線形感受率(pm/V) 損傷閾値(GW/cm2) Mg:LN Mg:LiNbO3 d33=16 主な非線形結晶の特性 名称 化学式 有効非線形感受率(pm/V) 損傷閾値(GW/cm2) Mg:LN Mg:LiNbO3 d33=16 0.3 Mg:SLT Mg:LiTaO3 d33=10 0.57 KTP KTiOPO4 d33=11 0.3-3 〃 d31=2.4 LBO LiB3O5 d32=0.63 19 BBO b-BaB2O4 d31=0.16 5以上 有効非線形感受率は,よく利用される結晶方向のものを選んだ. 表のデータは,Laser Focus World Japan, 2008/09, pp.46  およびHandbook of Nonlinear Optical Crystals, V. G. Dmitriev他より.

Mgを添加して,フォトリフラクティブ効果を抑えている. 約8 mmごとに分極を反転させ,40 ℃付近で位相整合. PPMg:SLT PPMg:SLT 顕微鏡拡大図 SLT:(Stoichiomatric LiTaO3) LiTaO3結晶を作るとき,組成比が1:1からずれるのを抑えている.格子ひずみが小さい. Mgを添加して,フォトリフラクティブ効果を抑えている. 約8 mmごとに分極を反転させ,40 ℃付近で位相整合. 熱伝導率が高く,熱が逃げやすいため,十数Wの出力にも耐えられる.

結晶を選ぶ 光学系を設計する 位相整合がとれる 非線形感受率が大きい パワーに耐えられる 結晶への光の入れ方(結晶の形) 効率よくSHGを行うには 結晶を選ぶ 位相整合がとれる 非線形感受率が大きい パワーに耐えられる 光学系を設計する 結晶への光の入れ方(結晶の形) PPMg:SLT

結晶の形と電場の強度 E2の項を使う 出力 強度の2乗に比例 ビームを絞って ビームをレンズで絞って 光導波路に閉じ込める バルクに入射 位相整合がとれた後,効率を上げるには・・・ E2の項を使う 出力 強度の2乗に比例 ビームをレンズで絞って バルクに入射 ビームを絞って 光導波路に閉じ込める 10 mm~数十 mm 数mm 効率を上げにくい 結晶に光を入れやすい 高効率 結晶に光を入れにくい

先行研究 導波路は効率を高めやすいが,ハイパワーに耐えられない. LN結晶はバルクでもハイパワーに耐えられない. シングルパス構成で,効率よくWクラスの出力を達成している研究を挙げた. 年 結晶 出力 変換効率 組織 1997 PPLiNbO3(PPLN)バルク 2.7 W 42% Stanford U. 2008 PPLiTaO3 (PPSLT)バルク 18.8 W 25.3% 2009 PPMg:SLTバルク 19 W 26.5% NIMS・三尾研 PPLN導波路 1.6 W 1.2 W 40% 60% 三菱電機 導波路は効率を高めやすいが,ハイパワーに耐えられない. LN結晶はバルクでもハイパワーに耐えられない. SLTのバルクで効率を高めたい.

複数の結晶を用いたシングルパス波長変換 バルクでも,導波路のようにビームを閉じ込めたいが,ビームが広がってしまう. 10 mm~数十 mm 数mm バルクでも,導波路のようにビームを閉じ込めたいが,ビームが広がってしまう. 結晶2本 結晶長2倍 結晶1本目 結晶を分割し,何度もレンズで絞れば良い. 計算では,結晶1本のときの約4倍の出力.

結晶を選ぶ 光学系を設計する 位相整合がとれる 非線形感受率が大きい パワーに耐えられる 結晶への光の入れ方(結晶の形) 効率よくSHGを行うには 結晶を選ぶ 位相整合がとれる 非線形感受率が大きい パワーに耐えられる 光学系を設計する 結晶への光の入れ方(結晶の形) PPMg:SLT バルクの結晶で,複数本使用

高効率な10 Wクラスの出力のグリーンレーザ-が必要とされている. 実験の方針 高効率な10 Wクラスの出力のグリーンレーザ-が必要とされている. 複数の結晶を用いて高効率化する方法を提案し,勘案事項,長所,短所を洗い出すための評価を行いたい. まず,2 W程度の出力の赤外線レーザーを光源とし,2本の結晶を使用してSHGを行った場合の振る舞いを調べる.

実験に用いた光学系 IR Green PPMg:SLTL=10 mm パワー調整 Nd:YAG Laser (cw, 2 W, l=1064 nm, single frequency) HWP PBS curved mirror R=500 mm, HR@1064 nm, 532 nm W0=26 mm lens dichroic mirror IR powermeter Green curved mirror R=500 mm, HR@1064 nm, 532 nm W0=24 mm PPMg:SLTL=10 mm powermeter

実験に用いた光学系 IR output curved mirror PP:MgSLT Green output PP:MgSLT Pump

波長1mmのレーザーのSHGでは,空気中を 約6 cm伝播すると赤外と緑の位相がπずれる. 1本目と2本目の出力の位相整合 基本波・第二高調波間の位相シフト 1本目の出力と2本目の 出力の位相がずれる. 2本目の結晶 1本目の出力 波長1mmのレーザーのSHGでは,空気中を      約6 cm伝播すると赤外と緑の位相がπずれる. 結晶間の距離を調整することで,うまく重ねられるはず.

結晶間距離を6 cm程度変化させると,基本波と第二高調波の位相差が反転. 結晶間距離の調整による分散補償 6 cm 結晶中でのビームプロファイルが変化しないように結晶間距離を調整 ペルチェ素子で,2結晶とも位相整合温度に温度を調整 1本目の出力 Distance Between Crystals [cm] 結晶間距離が85 cmのときに出力が最大. 結晶間距離を6 cm程度変化させると,基本波と第二高調波の位相差が反転.

2本目の結晶の位相整合温度付近で,全体の位相整合がとれた. 位相整合温度の評価 結晶間距離は85 cm 1本目の結晶の温度は位相整合温度に固定し,2本目の結晶の温度を変化させた. Tc=45 ℃ ΔT=2.4 ℃ Tc=44.9 ℃ ΔT=3.5 ℃ 2本目の結晶の位相整合温度付近で,全体の位相整合がとれた.

基本波のパワーが1.75 Wのとき,1本の結晶の2.9倍の出力を得た. 2倍の長さを持つ結晶よりも大きな出力が得られたと言える. 変換効率の評価 69.8mW 24.0mW 基本波のパワーが1.75 Wのとき,1本の結晶の2.9倍の出力を得た. 2倍の長さを持つ結晶よりも大きな出力が得られたと言える.

現状 これから まとめ 結晶間の距離を調整して,1本目と2本目の結晶の出力の位相を合わせることができることを確認. 結晶1本の場合の2.9倍の出力を得ることができた. これから モードクリーナーを挿入して,効率が上昇するか見てみる. 出力ビームの評価を行い,光源としての評価を進める. 光源の出力を上げる,結晶を増やすなどして,10 W以上の出力を目指す.

複数の結晶を用いる場合に,効率悪化の要因として考えられるもの 本研究の目的 複数の結晶を用いる場合に,効率悪化の要因として考えられるもの 光学素子や空気による波長分散 光学系の収差(色収差,非点収差など) 吸収が原因の温度勾配(高出力の場合) 本研究の目的 まず,低出力で波長分散や収差について検討 高出力で熱による効果について検討 高出力・高効率シングルパス波長変換技術の開発 右図は複数結晶を用いて,シングルパス波長変換を行った先行研究から. G. K. Samanta, S. C. Kumar, K. Devi, and M. Ebrahim-Zadeh, "55%-Efficient, 13-W, Single-Pass SHG of a CW Yb-Fiber Laser in a Double-Crystal Scheme," in Conference on Lasers and Electro-Optics, OSA Technical Digest (CD) (Optical Society of America, 2010), paper CWQ7. 

複数結晶を用いた波長変換についての数値計算 先行研究など 複数結晶を用いた波長変換についての数値計算 Gerald T. Moore and Karl Koch, "Efficient frequency conversion at low power with periodic refocusing," J. Opt. Soc. Am. B 16, 781-791 (1999)  複数結晶を用いたSHG実験 G. K. Samanta, S. C. Kumar, K. Devi, and M. Ebrahim-Zadeh, "55%-Efficient, 13-W, Single-Pass SHG of a CW Yb-Fiber Laser in a Double-Crystal Scheme," in Conference on Lasers and Electro-Optics, OSA Technical Digest (CD) (Optical Society of America, 2010), paper CWQ7.  ダブルパス波長変換において,波長分散をウェッジ付きのPPLN結晶を用いて補償している実験 G. Imeshev, M. Proctor, and M. M. Fejer, "Phase correction in double-pass quasi-phase-matched second-harmonic generation with a wedged crystal," Opt. Lett. 23, 165-167 (1998) 

入射ビームとSHG出力の関係(バルク型) 絞りすぎ 広がりすぎ 効率が最大になるビーム径(約30 mm) 赤外光と緑色光のパワーの比 ビーム径と変換効率の関係 長さ2 cmのLBO結晶を用いて,ビーム径を変えながら入力パワーと出力パワーを記録.