先端論文紹介ゼミ Tracking control for nonholonomic mobile robots: Integrating the analog neural network into the backstepping technique 非ホロノミック移動ロボットのための追従制御:

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Absolute Orientation. Absolute Orientation の問題 二つの座標系の間における剛体 (rigid body) 変換を復元す る問題である。 例えば: 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関 係を推定する問題。 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関.
Advertisements

到着時刻と燃料消費量を同時に最適化する船速・航路計画
コンピュータビジョン特論 第8回対象追跡 2006年11月22日 加藤丈和.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
CGアニメーションの原理 基本技術 対象物体の動きや変形の設定方法 レンダリング技術
Pose Tracking from Natural Features on Mobile Phones
コリオリ力の復習資料 見延 庄士郎(海洋気候物理学研究室)
Bassモデルにおける 最尤法を用いたパラメータ推定
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 3.1 関数近似モデル ….. … 3層パーセプトロン
上坂吉則 尾関和彦 文一総合出版 宮崎大輔2003年6月28日(土)
Bias2 - Variance - Noise 分解
クロストーク成分の相互相関に 着目した音場再生システム
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
先端論文紹介ゼミ Role-based Context-specific Multiagent Q-learning
形状モデリングにおいて,任意の自由曲面を定義する必要のある場合がある.自由曲面の表現法について説明する.
第3章 重回帰分析 ー 計量経済学 ー.
第3章 重回帰分析 ー 計量経済学 ー.
CV輪講 姿勢変化に対応したSoft Decision Featureと Online Real Boostingによる人物追跡
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
3次元剛体運動の理論と シミュレーション技法
動力学(Dynamics) 運動方程式のまとめ 2008.6.17
高次元データにおける幾つかの検定統計量の漸近分布について
第6章 カーネル法 修士2年 藤井 敬士.
パターン認識とニューラルネットワーク 栗田多喜夫 2018/11/8 早稲田大学大学院理工学研究科講義.
ステッピングモータを用いた 移動ロボットの制御
協調機械システム論 ( ,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
25 ロバスト制御に基づく柔軟ベルト駆動二慣性系の外乱抑制制御 機械創造工学課程 西村光博 担当教員 小林泰秀 准教授
東京大学理学系研究科 天文センター M2 江草 芙実
ニューラルネットは、いつ、なぜ、どのようにして役立つか?
7. 音声の認識:高度な音響モデル 7.1 実際の音響モデル 7.2 識別的学習 7.3 深層学習.
Bottom-UpとTop-Down アプローチの統合による 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
確率的学習アルゴリズムを用いた有限状態オートマトンの抽出に関する研究
第14章 モデルの結合 修士2年 山川佳洋.
確率的学習アルゴリズムを用いた有限状態オートマトンの抽出に関する研究
カオス水車のシミュレーションと その現象解析
強化学習を用いたバックギャモンプレイヤーの生成 TD-Gammon
知能システム論I(13) 行列の演算と応用(Matrix) 2008.7.8.
動力学(Dynamics) 力と運動方程式 2008.6.10
Data Clustering: A Review
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
北陸先端科学技術大学院大学 中田豊久,金井秀明,國藤進
15K1117 下窪 聖人 15K1013 坂本 倖輝 15K1112 黒川 晶太 15K1015 関根 修斗
顔特徴点移動量・点間距離変化量の組み合わせに基づく顔表情認識
実空間における関連本アウェアネス 支援システム
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
P2P ネットワーク上で 実時間ストリーミングを実現するための 分散制御プロトコルの提案
4. システムの安定性.
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
Bottom-UpとTop-Down アプローチの組み合わせによる 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
逆運動学:手首自由度 運動学:速度、ャコビアン 2008.5.27
Data Clustering: A Review
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
クロスバリデーションを用いた ベイズ基準によるHMM音声合成
過学習を考慮した IS1-60 AAMパラメータの選択と回帰分析による 顔・視線方向同時推定 顔・視線同時推定 研究背景
HMM音声合成における 変分ベイズ法に基づく線形回帰
低剛性・高慣性比の二慣性系の 外乱抑制制御問題に対して 任意の制御性能を達成する 不安定な補償器
北大MMCセミナー 第68回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年6月15日(木) 16:30~18:00
PI補償器の出力を時変係数とする 定常発振制御系の安定性解析
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
誤差逆伝播法による ニューラルネットワーク (BackPropagation Neural Network, BPNN)
わかりやすいパターン認識 第3章 誤差評価に基づく学習 3.3 誤差逆伝播法.
多重関数を用いた調波時間スペクトル形状のモデル化による音声合成 1-P-4
確率的フィルタリングを用いた アンサンブル学習の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 機械創造工学専攻 髙山 誠 指導教員 小林 泰秀 准教授
北大MMCセミナー 第23回 Date:2014年3月6日(木) 16:30~18:00 ※通常と曜日が異なります
雑音環境下における Sparse Coding声質変換 3-P-49d
逆運動学(Inverse Kinematics) 2007.5.15
Presentation transcript:

先端論文紹介ゼミ Tracking control for nonholonomic mobile robots: Integrating the analog neural network into the backstepping technique 非ホロノミック移動ロボットのための追従制御:  アナログニューラルネットワークとバックステッピング手法の統合 M2 井上誉允

Abstract 非ホロノミック移動ロボットのための新しい追従制御手法 →アナログを含む直交ネットワークとバックステッピング手法にニュー ラルネットワークを統合する学習改善アルゴリズム ・適応制御はアナログニューラルネットワーク中の 連続バックステッピング制御を使用するパラメータ調整 ・移動ロボットの制御方法:追従制御プロセスにより迅速に動き誤差 をゼロにしより良いスムーズな動き →これらの機能を継続的なオンライン学習とアナログニューラル ネットワークの適応能力によって実現

1.Introduction 移動ロボットのための追従制御方法としてハードウェアの計算 負荷といった実践的なアプリケーションを考える場合、バック ステッピング制御方法は有用 しかし、  ・移動ロボットが最初の位置誤差を持っている  ・軌道変化が表れる時  ・・・システムにおいて非常に大きい速度変化を発生  →実際の装置では不可能

ニューラルネットワークは、複雑な制御の問題を解決するために有望な アプローチであると立証されている そして、制御アプリケーションのための2種類のニューラルネットワーク すなわち、デジタルとアナログのニューラル・ネットワークが存在 多くのデジタルニューラルネットワーク(離散的な学習アルゴリズム)が 予測可能な精度や高い学習能力や強健(ロバスト)性のため提示されている 一方、アナログのニューラルネットワーク(連続的)には、高速、小型、低価格、 低パワー、他のインターフェースとの簡単な連結などの多くの利点がある

アナログな直交ニューラルネットワーク改善した学習 アルゴリズムと、バックステッピング手法とニューラルネットワーク を統合した非ホロノミック移動ロボットの為の新しい追従制御 アプローチを提案 適応制御はアナログのニューラルネットワークを使用することに よっての絶え間なくバックステッピング制御法則によるパラメータ 調整から得られる 提案された制御法には、すばやく位置誤差をゼロにし 追従制御の過程における、より良い滑らかな運動を示す

2. Kinematics model of mobile robots 移動ロボットは2つの後輪タイヤ 及び補助前輪を持つ r:タイヤの半径 2R:タイヤ間の距離 C:移動ロボットの質量の中心 ロボットの姿勢はベクトル によって指定 x,y:ポイントCの座標 θ:x軸からのロボットへの角度とする

3つの座標によってロボットの状態を表す (1) ロボットは純粋な回転をし、また滑らないように速度規制を受ける (2) となるようなフルランク行列S(q)を定義、 ベクトルuは、以下を満たす。 (3) また 、 (角速度)、 (直線速度) とする。 (4) 式(3)は一般的移動ロボットの運動モデルとなる

目標軌道は以下で表わされる (5) :直線速度 :角速度 追従誤差: (6) 非ホロノミックな制約(2)を使用し、式(6)で与えられた 軌道追従誤差を誘導する (7)

3. Tracking controller design 追従制御デザイン 目標: =0 →変数v,ω:仮想の制御とし , を移動ロボットの要求する仮想制御 すなわち で追従誤差eを漸近的に0にする また , を仮想制御の誤差とする ・・・v,ω は以下のようにあらわされる (8)

仮想制御 は以下のように表わされる (9) :正定数 :(有界)連続関数 :目標直線速度 :目標角速度 式(9):従来のバックステッピング制御則 、 、 は一定 式(9)によりニューラルネットワークの普遍的近似 能力がパラメータ の適応調整に使用される ここで、パラメータの は、2つの入力ノード と1つの出力ノードを持つ2つの改良されたニューラルネッ トワークを使用することによって実行 アナログの直交ニューラルネットワークをバックステッピング 手法と統合し追従制御に使用

ニューラルネットの出力は以下のようになる (10) 出力: となる。 隠れ層のニューロン の機能は チェビシェフ直交多項式 を使用 隠れ層の中にm個のニューロン Xはシグモイド関数 (11) とする 関数の近似値を求める

ノード数:ネットワーク学習速度と精度を決定 シミュレーション実験・・・5つのノード (m=5) シグモイド関数について  ノード数:ネットワーク学習速度と精度を決定 シミュレーション実験・・・5つのノード (m=5) シグモイド関数について →パラメータσを調整できる ・・・シグモイド関数の傾斜度合いを変更し   ニューラルネットワークの学習の適応性を高める シグモイド関数の入力z: ネットワーク入力である    (直線)   (角速度)の合計 重み:入力と中間層の間   ・・・   無し     出力層と隠れ層の間 ・・・    (i=1,2…5) (オンライン学習方法から入手)

・・・本旨はニューラルネットの学習の適応性を高めるための式(11)のパラメータ σ の 適応型のオンライン調整 ・ニューラルネットワークの学習アルゴリズム パフォーマンス基準を選択 (12) ネットワークの重みは以下のように調整 (13) (14) ここで :ネットワークの学習率

シグモイド関数の中のパラメータ σ は以下のように調整 (15) (16) :シグモイド関数の学習率

4. Simulation results for the tracking control problem

シミュレーションの結果は図2 (t [0,10]) 図2a-cは移動ロボット追従制御の誤差曲線x,y,θを示す 図2(d)は追従制御に移動ロボットの円運動軌道を示す。 図2.改良されたニューラルネットワークに基づく    バックステッピング制御との移動ロボットの    追跡性能 (a) x誤差 (b) y誤差 (c) θ誤差 (d) 円形追従軌道

移動ロボットの追従制御がニューラルネットに基づくバック ステッピング手法を使用することによって行われた場合 シグモイド関数におけるパラメータは改良された学習アル ゴリズムでσ=1に一定に保たれる 2つのニューラル・ネットワークのパラメタは                      として選択 図3.ニューラルネットワークに基づく   バックステッピング手法との移動    ロボットの追跡性能(従来)

従来のバックステッピング手法と比較するために、 バックステッピング制御法則(9)によるパラメータが定数 によって与えられている時の、同じシミュレーション結果 図4.従来のバックステッピング手法の    移動ロボットの追跡性能

バックステッピングコントローラが図4に提示したシミュレー ションの結果は比較的遅い ・・・約1.22秒 図3.従来手法:  ニューラルネットワーク+バックステッピング手法  :短い遷移相(0.84秒間) 図2.改善されたニューラルネットワーク  :より短い遷移相(0.78秒間) →結果として、移動ロボットの追従制御のための   管理性能の増加

5. Conclusion ・新しい追従制御方法であるバックステッピング制御手法と ニューラルネットワークを統合したものを提案 ・提案された制御法には、すばやく位置誤差をゼロにし  遷移相における、より良い滑らかな運動を示す特性がある ・シミュレーションの結果は、提案された制御法が有効であり  従来のバックステッピング制御とニューラルネットワークに  基づいたバックステッピング制御との比較で  より良い管理性能を持っている事を示した