基幹病院等が連携して広島都市圏におけるより質の高い効果的・効率的な医療提供体制の構築を進めることを目的とする。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
Advertisements

日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
平成19年11月25日(日) がんケアサロン 納賀 良一 がん情報サロン ちょっと寄って見ません家 佐藤 愛子
静岡県ユビキタスネットワーク社会システム研究会 実施計画書
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
出典:国立社会保障・人口問題研究所(H25.3)
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
組織的な学校事務の 推進会議報告 四万十市学校事務支援室       事務長         作成 利岡小学校 
桑 名 市    市議会定例会[12月] 提出議案の概要について.
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
※ 上記質問に対し、協議会委員として以下のとおり回答
第31回 天草生活習慣病研究会 「アジア型2型糖尿病の分子機構と治療戦略」 「 熊本宣言2013の活用 ―糖尿病合併症の予防を目指して― 」
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
益田市医師会学術講演会 製品紹介 ●特別講演 座長: 益田赤十字病院 第三内科 副部長 高瀬 裕史 先生 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
大阪府高齢者保健福祉計画推進審議会専門部会 委員候補(案)
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
「家族で学ぼう前立腺がん」 -早くみつければ怖くない!-
目 次 1 現状・将来推計と課題…………………………………………………… 2 基幹病院連携強化会議~平成27年度の取組~……………………… 3 基幹病院等の連携に関する協定~平成28年6月24日~…………… 4 基幹病院等連携強化実行会議~平成28年度の取組~……………… ・ 第1ステージ:難治性・希少性疾患の集約………………………………
1.新しい公民連携 『独立採算型PFI』の実現 2.新行政改革大綱 『Try Angles』のスタート 3.ふるさと納税の現況
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
広島都市圏における基幹病院等の連携強化について
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
学会テーマ:知識・技術の伝承と臨床工学技士が果たす創造的未来
新しい法人への移行に向けて (社)日本畜産学会 将来検討委員会.
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
これからの移住・交流施策のあり方に関する検討会(概要)
新たな自治の仕組みの構築 副首都・大阪の確立に向けた取組みの推進 51
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
FAX06-6339-2058(吹田保健所 企画グループあて)
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
都道府県単位の地域医療構想調整会議について
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
発達障害者施策検討会  趣旨  発達障害については、平成17年から施行されている発達障害者支援法によって、発達障害者の自立と社会参加を目的として、様々な取組が行われてきたところであるが、同法の附則において、施行後3年を目途として見直しを行うことが求められている。  このような状況を踏まえ、発達障害者施策検討会では、発達障害者支援に係る発達障害者支援法施行後の課題を整理した上で、今後の対応の方向性の検討を行ってきたところである。
第 4 回 豊岡市公営企業審議会 豊岡市上下水道部 H
在宅医療・介護多職種連携協議会 多職種連携・情報共有システム部会
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
府市の医療関連分野の再構築 ~成長戦略に向けて~
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
次期「東通村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に向けて
広島都市圏における基幹病院等の連携強化について
資料6 地域医療構想の実現に向けた取組 平成29年1月26日   日高圏域地域医療構想調整会議.
各グループと並列で5支部(福島・南相馬・いわき・郡山・東京)を設置
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
大阪・関西万博の開催に向けて 資料(2) (1)協会の役割 (2)役員構成 (3)事務局体制 (4)スケジュール 万博開催
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
建 設 部 会 活動報告 平成26年12月11日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会長  高木 茂知.
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
Presentation transcript:

基幹病院等の連携に関する協定について 平成28年6月24日 広島県健康福祉局 ○ 本日は講演の機会をいただき,感謝する。 ○ 本日は講演の機会をいただき,感謝する。 ○ 広仁会の事務局から「広島に於ける最適医療の構築について」という演   題をいただいたので,最近の国や他県の動向を紹介しながら本県の取組  について説明して参りたい。 平成28年6月24日 広島県健康福祉局

基幹病院等が連携して広島都市圏におけるより質の高い効果的・効率的な医療提供体制の構築を進めることを目的とする。 協定の目的  基幹病院等が連携して広島都市圏におけるより質の高い効果的・効率的な医療提供体制の構築を進めることを目的とする。  ※ 基幹病院等…広島大学病院,県立広島病院,広島市民病院,広島赤十字・原爆病院,舟入市民病院等

連携して取り組む事項 (1) 医療機能の分化と病院間連携の推進     基幹病院等の機能を基本的に維持し,それぞれの病院が将来にわたり安定的に運営できることを前提に,それぞれの病院の強みを伸ばしたり,集約したりすること等により,効果的・効率的に医療を提供することのできる機能分化・連携を進める。 (2) 民間病院の役割を尊重しながら、基幹病院等の役割を確実に果たすことができる仕組みづくり     民間病院が多くの患者を受け入れている現状を踏まえて,民間病院と県立病院,市立病院等との役割分担の下,救急医療体制の充実強化等を図っていく。 (3) 医療人材育成の仕組みづくり     地域医療を支える医師を安定的に確保するため,若手医師にとって魅力のある環境づくりや多彩なキャリアパスなど,人材育成の仕組みづくりの検討を行う。 (4) その他質の高い効果的・効率的な医療提供体制の構築に資する取組  治験等活性化事業や診療材料の購買連携など,共通業務の効率化等について検討を行う。  ※ これらの取組を進めるに当たり、全体調整及び進行管理を行うための組織として、「基幹病院等連携強化実行会議(仮称)」を設置する予定。

協定書 基幹病院等の連携に関する協定書  広島大学病院,県立広島病院,地方独立行政法人広島市立病院機構,広島赤十字・原爆病院,一般社団法人広島県医師会,一般社団法人広島市医師会,広島市及び広島県(以下「8者」という。)は,広島大学病院,県立広島病院,広島市民病院,舟入市民病院,広島赤十字・原爆病院等(以下「基幹病院等」という。)の連携に関して,次のとおり協定(以下「本協定」という。)を締結する。 (目的) 第1条 本協定は,基幹病院等が連携して広島市都市圏におけるより質の高い効果的・効率的な医療提供体制の構築を進めることについて,基幹病院等の運営に関わる8者が連携して取り組むことを確認することを目的とする。 (取組事項) 第2条 8者が連携して取り組む事項は,「基幹病院連携強化会議」において検討した次の各号に掲げる事項とする。 (1) 医療機能の分化と病院間連携の推進 (2) 民間病院の役割を尊重しながら,基幹病院等の役割を確実に果たすことができる仕組みづくり (3) 医療人材育成の仕組みづくり (4) その他質の高い効果的・効率的な医療提供体制の構築に資する取組 2 8者は,前項の取組を進めるに当たり,全体調整及び進行管理を行うための組織として,「基幹病院等連携強化実行会議(仮称)」を設置する。 この協定書の締結を証するため,本協定書8通を作成し,8者が各1通を所持するものとする。  平成28年6月24日  広島大学病院病院長 平川勝洋(自署)       広島県病院事業管理者 浅原利正(自署)       地方独立行政法人広島市立病院機構理事長 影本正之(自署)       広島赤十字・原爆病院院長 古川善也(自署)       一般社団法人広島県医師会会長 平松惠一(自署)       一般社団法人広島市医師会会長 松村誠(自署)       広島市長 松井一實(自署)       広島県知事 湯﨑英彦(自署)

【参考】 基幹病院連携強化会議のメンバー(H27.7~) (敬称略,50音順) 氏  名 所属・職名 備考 病 院 開 設 者 等 浅原利正 広島県病院事業管理者・広島県参与 座長 影本正之 地方独立行政法人広島市立病院機構理事長 笠松淳也 広島県健康福祉局長 川添泰宏 広島市健康福祉局長 長 荒木康之 広島市立広島市民病院病院長 石田照佳 古川善也 広島赤十字・原爆病院院長 H28.1~古川院長 木矢克造 県立広島病院院長 平川勝洋 広島大学病院病院長 ○ メンバーは,浅原先生を座長に,4基幹病院の管理者的立場にある者と  病院長,オブザーバーとして,県医師会と広島市医師会に参加していただ  いている。 【オブザーバー】 医師会 檜谷義美 一般社団法人広島県医師会副会長 松村 誠 一般社団法人広島市医師会会長 有識者 門田守人 がん研有明病院名誉院長

【参考】 基幹病院連携強化会議の開催状況 ○ 基幹病院連携強化会議はこれまで4回開催しており,第2回では,総務 回次  開催日 議     題 第1回 H27年7月1日 (1) 現状と将来推計から見えてくる課題の確認について (2) 論点整理の確認について 第2回 H27年9月14日 ・ 有識者の講演と意見交換   長谷川淳二氏(総務省自治財政局準公営企業室長) 「公立病院改革の取組について」   町田二郎氏(済生会熊本病院副院長) 「これからの地域医療連携について」   宮田裕章氏(慶應義塾大学医学部教授) 「症例集積と医療の質向上について」   ファシリテーター:平井敦子氏(中国新聞社論説委員) 第3回 H27年10月5日 (1) 第2回基幹病院連携強化会議(有識者の講演と意見交換)のまとめについて (2) 希少疾患の集約について (3) ソフト連携事業の進捗状況について ~治験等活性化事業,診療材料等の共同購買,病院給食に係る互助体制の構築 第4回 H27年12月21日 (1) 基幹病院の機能分化・連携のあり方について (2) 治験等活性化事業について (3) 今後のスケジュールについて 第5回 H28年3月18日 (3) ソフト連携事業(共通業務の効率化)の進捗状況について (4) 基幹病院連携協定について ○ 基幹病院連携強化会議はこれまで4回開催しており,第2回では,総務  省や地域完結型医療の成功事例とされる熊本済生会病院などから有識者  を招いて講演と意見交換会を行った。その主な内容は,30ページ以降に載  せているので後ほどご覧いただきたい。 ○ この会議には,経済界からも傍聴に来られ,マスコミにも取り上げられる  など,我々の取組の意義を広くアピールすることができた。(新聞記事につ  いては,35ページ参照) ○ 第3回以降の会議は,将来の姿について具体策の議論に入っており,非  公開で開催しているが,3月には4病院の将来のあり方について,一定のと  りまとめをしたいと考えている。 ○ このとりまとめについて,4月頃にはなんらかの方向性を公表したいと考  えており,その方向性に沿って,新年度はさらに精度の高いフィジビリティス  タディをやっていきたいと考えている。