聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 小田恵子, 塚原 歩, 小倉佑太 野村 悠, 北野夕佳

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Copyright © 2005 GIDEON Informatics, Inc. All rights reserved The Premier Global Infectious Disease Knowledge Management System
Advertisements

米国の外来呼吸器感染症での抗菌薬投与状況 抗菌薬投与率 普通感冒 5 1% 急性上気道炎 52% 気管支炎 6 6% 年間抗菌薬総消費量 21% 【 Gonzales R et al : JAMA 278 : ,1997 】
急性腹症は定番 CT の重要性 解剖、腫瘍疾患の所見は必須 MRI 婦人科疾患の鑑別 T1 強調像、 T2 強調像の意味 消化管造影は減少? 内視鏡との相補的な扱い ポリポーシス、大腸疾患は依然重 要 肝、胆道系(腫瘍の鑑別)は? 腹部の画像診断のポイント.
Journal Club 東京ベイ浦安市川医療センター 後期研修医 吉野かえで BMJ 2014;348:g2197 Selective digestive or oropharyngeal decontamination and topical oropharyngeal chlorhexidine.
動物咬傷 ~噛みなやな 犬猫どもが ゆめの痕~ 研修医.com.
扁桃腺炎・咽頭炎.
になるためのパワポ Vol.① 信州大学総合診療科 田村謙太郎
Infection Round Check List
公立刈田綜合病院 ヘリポート 中央受付・外来診察棟 リハビリガーデン 診  療  科  目
深部静脈血栓(肺塞栓)症の予防と対策 ー自治医科大学附属病院の現状ー
になるためのパワポ Vol.② 信州大学総合診療科 田村謙太郎
つちだ小児科  土田晋也
感染症・がんの治療薬 抗菌薬1.
市中肺炎.
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
腹腔動脈を介した 右肺底動脈大動脈起始症に対する 胸腔鏡下 右下葉切除術の1例
Yokohama City Save Hospital ☆Emergency and Critical Care Medicine☆
12 化学療法薬(悪性腫瘍治療薬を含む)  病原微生物に対して選択毒性を有する化学物質を用いた疾病の治療を”化学療法(chemotherapy)という。また、悪性腫瘍に対して抑制的に作用する薬剤も化学療法薬と呼ばれている。このような化学物質のなかで、微生物が産生し他の微生物や細胞の増殖を抑制する物質を”抗生物質(antibiotics)”と呼ぶが、広義にはサルファ剤やニュ−キノロン系薬剤のような微生物の生産物でない合成抗菌薬を含めて、抗生物質あるいは抗生剤と呼ばれることもある。本編では、病原微生物に対する
説明書(手術、麻酔、治療法) 脊髄損傷 脱臼骨折 破裂骨折 私は、患者 様の(手術、麻酔、治療法)について、次のとおり説明いたしました。
聖マリアンナ医科大学 救急医学講座 後期研修医 吉田英樹
『腹腔内または骨盤内のがん』 と診断された患者さんへ
微生物学1 抗菌薬.
経管栄養の技術      及び関連するケア.
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
馬パラチフス 馬科動物の生殖器感染症.
聖マリアンナ医科大学救命救急医学教室 今西 博治
大量free airにて 消化管穿孔を疑い緊急開腹術を施行 高気圧酸素療法が著効した 腸管嚢状気腫症の1例
透析患者に対する 大動脈弁置換術後遠隔期の出血性合併症
白内障診療ガイドライン概要 獨協医大 眼科      小原喜隆.
壊死桿菌感染による牛に肝膿瘍など 感染局所の化膿性病変を主徴とする疾病
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
トピック9 感染の予防と管理 1 1.
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
になるためのパワポ 信州大学総合診療科 田村謙太郎
SSCG 2012.
外科手術と輸血 大阪大学輸血部 倉田義之.
日本人を脅かす三大疾病 癌 脳血管障害 心臓病 脳梗塞・脳内出血 虚血性心疾患・弁膜症・大動脈瘤・心不全 体にやさしい心臓・血管手術
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 後記研修医 三上翔平
各種手術における静脈血栓塞栓症のリスクの階層化(年齢因子を含む)
Epidemic cerebrospinal meningitis Meningococcal meningitis
内視鏡手術トレーニングセンター 設立の目的 基本コンセプトとその対象 高度な技術と熟練を要する内視鏡手術手技を習得するために、日常的な
Study Design and Statistical Analysis
「小児急性中耳炎診療指針」 利用上の注意点
マンニット食塩寒天培地 番号と名前 この印はつけないこと、(指を押しつける場所) 消毒前 消毒後.
VAP(人工呼吸器関連肺炎) の予防 JSEPTIC_Nursing.
チュートリアルシリーズ 検索事例編② 静脈血栓塞栓症(VTE) 予防 ガイドラインの参照について
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
Evidence-based Practice とは何か
申請資料概要 -新医薬品の承認申請書に添付すべき資料-
胃がん術後地域連携パスについて 通院の基本 * 基幹病院で手術治療をされた患者さんに対して、お近くの
Interventions to Improve the Physical Function of ICU Survivors            (CHEST 2013;144(5): ) 聖マリアンナ医科大学 救急医学 田北 無門.
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医 症例記録用紙
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
次世代医療機器評価指標作成事業 - 概要説明 - 運動機能回復型ロボット 審査 WG 第1 回会議 【背 景】
肺炎診断の最新知見と ガイドラインに基づく治療戦略 ~カルバペネム系抗菌薬を中心に~
UFT服薬に関しての注意事項 ☆ 患者さんには「UFT服用のてびき」をお渡し下さい。.
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起.
がんの予防.
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
資料2 北信医療圏における 平成29年度病床機能報告等の状況について.
Niti-S大腸ステント多施設共同前向き安全性観察研究の進行状況について
合成抗菌薬 (サルファ剤、ピリドンカルボン酸系)
溶連菌感染症 1.急性咽頭炎・急性扁桃腺炎 2.伝染性膿痂疹
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年4月ページビュー&ユニークブラウザ
ページビュー Online Marketing Report ■ 2019年7月ページビュー&ユニークブラウザ
手術安全は重大な 公衆衛生上の問題です 毎年、世界中で約2億3千4百万件の手術が行われています
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
患者データ 手術時年齢 歳 (男、女) *手術年月日 ( 年 月 日) *術式:
Presentation transcript:

聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 小田恵子, 塚原 歩, 小倉佑太 野村 悠, 北野夕佳 Clinical practice guidelines for antimicrobial prophylaxis in surgery ~外科における抗菌薬予防のための臨床実践ガイドライン~ Am J Health-Syst Pharm. 2013;70:195-283 聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 小田恵子, 塚原 歩, 小倉佑太 野村 悠, 北野夕佳

背景 外科手術における予防的抗菌薬投与は, 適切に行われれば, 手術部位感染の予防方法として大変有効な手段である. 術前, 術中, 術後の抗菌薬の選択, 投与量やタイミングなどを適正化することが必要である. まず始めに、外科手術における予防的抗菌薬投与は, 適切に行われれば, 手術部位感染の予防方法として大変有効な手段です。

目的 このガイドラインは, 臨床的な証拠や問題点に基づくSSIの防止のために, 実践者にとって合理的で、安全かつ効果的な抗菌薬使用への標準化されたアプローチを提供することを目的としている. 抗菌薬予防とは感染の防止を意味しており, 1次予防, 2次予防, 根絶がある. 1次予防は初感染の防止を意味し, 2次予防はすでに存在している感染の再発または再活性の防止を意味している.根絶は感染の発症を防止するために保菌微生物を駆逐する事を意味している. このガイドラインは1次予防に焦点をおいている. このガイドラインはSSI防止を目的とした抗菌薬の使用について標準化されたアプローチを提供することを目的としています。抗菌薬予防とは感染の防止を意味しており, 1次予防, 2次予防, 根絶があります。 1次予防は初感染の防止を意味し, 2次予防はすでに存在している感染の再発または再活性の防止を意味している.根絶は感染の発症を防止するために保菌微生物を駆逐する事を意味しています。

ASHP(American Society of Health-System Pharmacists) このガイドラインは, ASHP(American Society of Health-System Pharmacists) IDSA(Infection Diseases Society of America) SIS(Surgical Infection Society) SHEA(Society for Healthcare Epidemiology of America) により作成された. このガイドラインはASHP,ADSA,SIS,SHEAにより作成されました。

信憑性 高 論文にはエビデンスのヒエラルキーがあります。信憑性の一番低いものにはinvitro、比較動物試験などがあり、表の様に上に行くにつれ信憑性が高くなります。今回の論文では信憑性が高いシステマティックレビューやメタ解析、二重盲検やランダム化比較試験などを用いています。 低

分類   Level Ⅰ(evidence from large, well conducted, randomized, controlled clinical trials or meta-analysis) Level Ⅱ(evidence from small, well conducted, randomized, controlled clinical trials) Level Ⅲ(evidence from well conducted cohort study) Level Ⅳ(evidence from well conducted case control studies) Level Ⅴ(evidence from uncontrolled studies that were not well conducted) Level Ⅵ(conflicting evidence that tends to favor the recommendation) Level Ⅶ(expert opinion or data extrapolated from evidence for general principles and other procedure) 抗菌薬治療の推奨を支持する研究によりlevel1〜7に分類されています。

弱 Category A 強 Category B Category C 推奨レベル Level Ⅰ-Ⅲ Level Ⅳ-Ⅵ Level Ⅶ categoryAはlevel1〜3,Bは4〜6、Cは7というように分けられており、categorAが一番推奨レベルが強いです。 弱

各論 それぞれの臓器や部位別の手術での原因菌と推奨する抗菌薬、推奨レベルを表にしました。すべての抗菌薬は単回投与がすすめられていました。

抗菌薬の推奨投与量と時間 アンピシリンスルバクタム 3g(アンピシリン2g、スルバクタム1g) 50mg/kgのアンピシリン 0.8-1.3 成人での投与量 小児への投与量 成人、正常腎機能での投与時間 投与間隔時間(術前投与からの) アンピシリンスルバクタム 3g(アンピシリン2g、スルバクタム1g) 50mg/kgのアンピシリン 0.8-1.3 2 アンピシリン 2g 50mg/kg 1-1.9 アズトレオナム 30mg/kg 1.3-2.4 4 セファゾリン 1.2-2.2 セフロキシム 1.5g 1-2 セフォタキシム 1g 0.9-1.7 3 セフォキシン 40mg/kg 0.7-1.1 セフォタテン 2.8-4.6 6 セフトリアキソン 50-75mg/kg 5.4-10.9 NA シプロフロキサシン 400mg 10mg/kg 3-7 クリンダマイシン 900mg 2-4 エルタペネム 15mg/kg 3-5 それぞれの抗菌薬の投与量と時間、投与間隔についての表です。 NA=not applicable

抗菌薬 成人での投与量 小児への投与量 成人、正常腎機能での投与時間 投与間隔時間(術前投与からの) フルコナゾール 400mg 6mg/kg 30 NA ゲンタマイシン 5mg/kg 2.5mg/kg 2-3 レボフロキサシン 500mg 10mg/kg 6-8 メトロニダゾール 15mg/kg モキシフロキサシン 8-15 ピペラシン−タゾバクタム 3.375g Infants(2-9m):80mg/kg,children(>9m and <40kg):100mg/kg 0.7-1.2 2 バンコマイシン 4-8 エリスロマイシン 1g 20mg/kg 0.8-3 6-10 ネオマイシン

消化器

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠 強さ 胃十二指腸; 腸管内腔に入り込む処置 (肥満手術や胃十二指腸切除術) 最も共通な菌;大腸菌群 (E.coli,Proteus species, klebsiella species) staphylococci, streptococci, enterococci, Bacteroids species セファゾリン クリンダマイシンorバンコマイシン        + アミノグリコシドorアズトレオナムorフルオロキノロン A 腸管内腔に入り込まない処置 (選択的迷走神経切離、抗逆流術) ゲンタマイシンorアズトレオナムorフルオロキノロン

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 βラクタムアレルギー 根拠 強さ 胆管; 開腹処置 E.coli,klebsiella species,enterococci 頻度少;グラム陽性菌(streptcocci, staphyrococci) セファゾリン、 セフォキシチン、 セフォテタン、 セフトリアキソン、アンピシリン-スルバクタム クリンダマイシンorバンコマイシン         + ゲンタマイシンorアズトレオナムorフルオロキノロン、 メトロニダゾール ゲンタマイシンorフルオロキノロン A 腹腔鏡 (低リスク) なし (高リスク) 開腹処置と同様

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置 ・手術 原因菌 推奨抗菌薬 βラクタムアレルギー 根拠強さ 虫垂切除 最も共通な菌:嫌気性菌・好気性グラム陰性菌(B.fragilis,E.coli) Staphylococcus species streptococci, enterococcus species,P.aeruginosa セフォキシチン、 セフォテタン、 セファゾリン + メトロニダゾール クリンダマイシン         + ゲンタマイシンorアズテレオナムorフルオロキノロン、 ゲンタマイシンorフルオロキノロン A 小腸処置(閉塞なし) E.coli,Enterococcus species,streptococcus species P.aeruginosa,S.aureus,bacilli セファゾリン アミノグリコシドorアズトレオナムorフルオロキノロン C 小腸処置(閉塞あり)     + メトロニダゾール、 セフォテタン アミノグリコシドorフルオロキノロン

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 βラクタムアレルギー 根拠強さ ヘルニア修復 Streptococci,staphylococcus species Enterococcus species,MRSA セファゾリン クリンダマイシン、バンコマイシン A 大腸処置 B.fragilis,E.coli     + メトロニダゾール、 セフトリアキソン セフォキシチン、 セフォテタン、 アンピシリンスルバクタム、エルタペネム クリンダマイシン         + アミノグリコシドorフルオロキノロンorアズトレオナム、 メトロニダゾール アミノグリコシドorフルオロキノロン

頭頸部

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 βラクタム アレルギー 根拠強さ 頭頸部 清潔処置 口腔咽頭部臓器  streptococi,Bacteroides species,Prevotella species,Fusobacterium species,Veillonella species,Enterobacteriaceae,staphylococci 鼻腔内正常細菌叢 staphylococcus species,streptococcus species なし B (中耳腔換気用チューブを含む)人工的補充物を留置する場合   セファゾリン、セフロキシム クリンダマイシン C 頭頸部  汚染された癌の手術の場合 セファゾリン+メトロニダゾール、 セフロキシム+メトロニダゾール、 アンピシリン/スルバクタム A 扁桃摘出術、機能的内視鏡彎曲部の汚染部位の処置の場合

脳神経外科 ・ 整形外科

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 βラクタムアレルギー 根拠強さ 脳神経外科 選択的開頭術 グラム陽性菌、S.aureus,coagulas(-)ブドウ球菌、 MRSA,P.acnes, セファゾリン クリンダマイシン、 バンコマイシン A 脳脊髄シャント術 C 整形外科 手・膝・足を含む清潔処置 (異質材料を移植するものは含まない) 整形外科での一般的な菌:S.aureus, 非集団性staphylococci(S.epidermidis), β-hemolyticstreptococci、 関節形成:S.aureus,S.epidermidis,VRE,MRSA なし 器具不使用の脊椎処置 脊椎:グラム陰性菌を含む多様菌

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠の強さ 股関節骨折修復 S.aureus, S.epidermidis セファゾリン クリンダマイシン、バンコマイシン A 内固定留置でバイス(釘、ねじ、ワイヤーなど) 全関節置換術

産婦人科

,enterococci,lactobacilli,diphtheroids,E.coli, 手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタム アレルギー 根拠強さ 帝王切開術 膣腔内正常細菌叢:staphylococci,streptococci ,enterococci,lactobacilli,diphtheroids,E.coli, anaerobic streptococci,peptococcus species, peptostreptococcus species,Bacteroides species, Bacteroides bivius,B,fragilis,Fusobacterium species 内膜炎:staphylococci,streptococci,E.coli, peptostreptococcus species,Bacteroides bivius, Bβ-hemolytic,streptococcus,urealyticum 両者:staphylococcus,enterococci セファゾリン クリンダマイシン        + アミノグリコシド A 子宮摘出術 正常細菌叢Staphylococci,streptococci,enterococci,lactobacilli,diphtheroids,E.coli,嫌気性streptococci,Bacteroidesspecies,Fusobacterium 術前で叢に違いがあり腹腔鏡:entero,aerobicgram陰性菌、Bactero 腹部広汎子宮全摘術:gram陽性菌、entericgram陰性菌、anaerobes セファゾリン、セフォタテン、セフォキシン、アンピシリンスルバクタム クリンダマイシン orバンコマイシン+アミノグリコシド orアゼトレオナムorフルオロキノロン、 メトロニダゾール+アミノグリコシド orフルオロキノロン

眼科

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 βラクタム アレルギー 根拠強さ 眼科 coagulase(-), staphylococcus(epidermidis), gram(+):S.aureus,Streptococcus,Entero, P.acnes,Corynebacterium, gram(-):seratia, Klebsiella,P.mirabilis,P.aeruginosa 局所のネオマイシン−ポリミクシン、 β−グラミシディンor第4世代フルオロキノロン (ガチフロキサシンorモキフロキサシン) A 結膜下注射ではセファゾリン100mg、 intracameralセファゾリン1−2.5mg、 セフロキシム1mgを眼科処置後に投与する

循環器

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠の強さ 心臓       冠動脈バイパス術 黄色ブドウ球菌、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌、および、アクネ菌を含むグラム陽性菌gram-positive(S.aureus,coagulase-negative staphylococcus,propionibacterium acnes) セファゾリン、セフロキシム クリンダマイシン、MRSA保菌者はバンコマイシン A ペースメーカー植え込み術等の心臓装置植え込み術 循環補助装置 C

胸腔

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠の強さ 心臓に対する手術を除いたもの(肺葉切除、肺摘除、胸腔鏡検査、開胸術を含む) S.aureus,S.epidermidis セファゾリン、アンピシリンスルバクタム クリンダマイシン、MRSA保菌者はバンコマイシン A 動画補助による胸腔手術 C

血管系

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠の強さ 血管系の手術 黄色ブドウ球菌、表皮ブドウ球菌、および腸内グラム陰性桿菌が主 セファゾリン クリンダマイシン、バンコマイシン A

移植

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠の強さ 心臓移植 グラム陽性菌のブドウ球菌属(他の胸部手技と同様の) セファゾリン クリンダマイシン、バンコマイシン A 肺移植、心肺移植 グラム陽性も陰性もあり、陰性菌や真菌による縦隔炎や肺炎が増えている

泌尿器

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠の強さ 感染のリスクがある下部尿路器具の挿入(経直腸前立腺生検を含む) E.coli, グラム陰性桿菌、enterococci,S.aureus,coagulase-negative Staphylococcus species,groupA streptococcus species フルオロキノロン、トリメソプリム-スルファメトキザール、セファゾリン  アミノグリコシド+/orクリンダマイシン A 尿路への侵入のない清潔操作 セファゾリン(アミノグリコシドの追加の単回投与は人工物留置時に推奨する) フルオロキノロン、アミノグリコシド+/orクリンダマイシン 準清潔操作 セファゾリン+メトロニダゾール、セオキシン フルオロキノロン、アミノグリコシド+メトロニダゾールorクリンダマイシン 尿路への侵入のある清潔操作 S.epidermidis,P.aeruginosa クリンダマイシン+/orアミノグリコシドorアザトラナオム、バンコマイシン+/orアミノグリコシドorアザトラナオム

形成外科

Recommendation for Surgical Antimicrobial Prophylaxis 処置・手術 原因菌 推奨抗菌薬 Βラクタムアレルギー 根拠の強さ リスクファクターのある清潔or準清潔操作 S.aureus,streptococci,staphylococci,グラム陰性菌(Serratia marcescens,Enterobacteriaceae,E.coli,Klebsiella species) セファゾリン、アンピシリン−スルバクタム クリンダマイシン、バンコマイシン C