内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ヘリオトロン J 周辺プラズマの熱流束分 布に関する研究 中野賢・松浦寛人 ( 大阪府立大学 ) The authors are grateful to the Heliotron J supporting group for their excellent arrangement of experiments.
Advertisements

第3段階: 孤立した反陽子原子の生成 超低速反陽子ビームでなにができるか 超低速反陽子ビームを如何に作るか 経過と今後の計画.
パルスパワー Pulsed Power Technology
東北大学ヘリアック装置における 磁気島とポロイダルフローの相互作用
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10 ピーク時のループトップ電波源(2周波)の高さ (統計解析)
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
地球内部磁気圏探査に向けた 高エネルギーイオン観測器の設計
ダイバータープラズマにおける熱流束に関する実験的研究(ヘリオトロンJにおける周辺プラズマの揺動と熱輸送の計測)
Characteristic Study of Low-Frequency Fluctuations
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
電磁気学C Electromagnetics C 7/13講義分 電磁波の電気双極子放射 山田 博仁.
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
スパッタの基礎知識.
較正したホール素子を用いた 低温での超伝導マグネットの 磁場分布測定 宇宙物理実験研究室 安保匠
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
5.3 接地アンテナ 素子の1つを接地して使用する線状アンテナ 5.3.1 映像アンテナと電流分布
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
GAMMA10セントラル部の低周波領域の揺動解析
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
PIC/MCによる窒素RFグロー放電シミュレーション
光電子分光 物質中の電子の束縛エネルギー(IP)を測定する方法 IP=hn – K.E. 物質の性質~(外殻)電子の性質
テーマⅧ:低気圧放電の基礎と電子密度・電子温度計測
電磁気学C Electromagnetics C 5/28講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
中性子干渉実験 2008/3/10 A4SB2068 鈴木 善明.
ダブルパストムソン散乱計測を用いた 2方向圧力同時計測
高出力Nier型イオン源の開発 環境計測学研究室 清水森人 高出力Nier型イオン源開発の報告を始めます。
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/30講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
Azimuthal distribution (方位角分布)
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
八角シンチレータ偏光計の性能 性能実験 ~八角シンチレータとは~ 結果 第3回宇宙科学シンポ
電磁気学C Electromagnetics C 6/5講義分 電磁波の偏波と導波路 山田 博仁.
大阪府立大工 発表者:米田 典宏 松浦寛人、中田真吾、道本圭司、沼野正溥
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/4講義分 電気双極子による電磁波の放射 山田 博仁.
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
2.4 Continuum transitions Inelastic processes
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/9講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
電磁気学C Electromagnetics C 5/29講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
磁気圏型プラズマRT-1の分光計測とイオン加熱実験
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
AVFサイクロトロン高度化 デフレクター:新規交換作業(2003年春期停止時に実施)、 Dee:放電防止作業(2003年夏期停止時に実施)
気候環境問題の新しい情報発信に向けて 領域創成プロジェクト (気候・環境問題に関わる高度複合系モデリングの基盤整備に関するプロジェクト)
実験結果速報 目的 装置性能の向上 RF入射実験結果 可動リミター挿入 RFパワー依存性 トロイダル磁場依存性 密度依存性
実験計画: 2mTOBA 岡田健志.
新しい多導体伝送線路理論と 電磁ノイズ発生のメカニズム ーノイズを物理にするー
電磁気学C Electromagnetics C 5/20講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
YBCO線材の高磁界中における臨界電流特性
高速点火核融合実験での爆縮プラズマ計測 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター LFグループ 多賀 正樹 ・ 服部 祥治
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
電磁気学C Electromagnetics C 4/24講義分 電磁場のエネルギー 山田 博仁.
電磁気学C Electromagnetics C 7/10講義分 電気双極子による電磁波の放射 山田 博仁.
マイクロ波測定により、プラズマ密度、揺動計測を行いプラズマ閉じ込めについて調べる。
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
0次元計算による定常高イオン温度STの可能性
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/7講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
電磁気学C Electromagnetics C 6/24講義分 共振器と導波路 山田 博仁.
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

高エネルギー電子による 電子バーンシュタイン波の 波長変化 東京大学新領域創成科学研究科 竹本卓斗、内島健一朗、中山龍、森川淳二、小川雄一

内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。 電磁波が伝搬可能な密度に限界がある。 電子バーンシュタイン波(EBW)であれば、伝搬密度限界がなく、高密度プラズマ中を伝搬できる。 高密度プラズマの加熱への使用が期待されている。

Mini-RTにおける 電子バーンシュタイン波 Mini-RTでは、電子バーンシュタイン波(EBW)の直接観測を行ってきた。 観測した波は、EBWの性質を有していたが、波長が理論値より長くなっていた。  →高エネルギー電子の影響 R-cutoff UHR ・UHRでX波から励起   ・静電波 ・後進波 EBWはECHとは別にEBW励起用のアンテナを設置している。 波長~10mm

電子エネルギー分布計測 低エネルギーの電子 Collector 高エネルギーの電子

電子エネルギー分布計測 (Single Probe) 微分 Maxwell分布のとき Maxwell分布のとき、 対数グラフの傾きが温度を表す。

Single Probe 計測システム 直線導入機で径方向に挿入

Faraday Cupの構造 B コリメータ : ラーマ半径5mm以下の電子が入れる。 Grid 1 : 電位を高くして、イオンの侵入を抑制する。 Grid 2 : 電位を掃引して電子のエネルギー弁別を行う。 B ー イオン侵入抑制 電子エネルギー弁別 磁場に平行な温度 T//が計測される。

電子エネルギー分布計測 (Faraday Cup) 微分 対数

Faraday Cup Grid 2 Grid 1 Collector 直線導入機で径方向に挿入

Single Probeによる 電子エネルギー分布計測 バルク温度として6 eVが観測されている。 Triple Probe の計測結果と一致。 高温成分は現れているが、はっきりしない。

Faraday Cupによる 電子エネルギー分布計測 10 % Faraday Cup は低エネルギー部分が計測できていない。 空間電位がシングルプローブの計測と同一だとすると、 シングルプローブと高エネルギー部分の温度がほぼ一致。 更に高温度成分が観測できており、 50eVが全体の10%程度存在することが分かる。

Faraday Cupで低エネルギーが 観測できていない原因 2次電子による損失 ー Collector Grid 2 2次電子 正味のコレクター電流が減少。 電子飽和領域に達する前に、電子電流が減少している。 2次電子がGrid 2に捕捉されてしまっている可能性がある。 コレクタに電圧を印加しなければならない。

高エネルギー電子存在下での EBWの分散関係 波長:短 波長:長 高エネルギー成分があることで EBWの波長が短くなる。 観測した波長に一致するためには、1 keV程度が存在しなければならない。

EBWに影響する温度成分 EBWの分散関係は、誘電率テンソルxx成分Kxx = 0で表される。 なので、 にのみ依存 T//に依存する項            なので、 EBWの分散関係は、T⊥にしか依存しない。 しかし、今回のFaraday Cupで計測しているのは、T//である。 Mini-RTではECHでプラズマを加熱しているため、 T//に比べて、T⊥は大きくなっているのではと期待される。 そのため、T⊥を計測したい。

T⊥を計測するFaraday Cup B B B T⊥計測 : ラーマ半径 > Cup壁厚 ~ 1mm以下 電子の入射口は、 電子のラーマ半径より大きくなければならない。 T//計測 : ラーマ半径 < コリメータ入射口 ー B ー B 円運動によって、 電子がファラデーカップ内に入ってくる。 T⊥計測 : ラーマ半径 > Cup壁厚 ~ 1mm以下

まとめ Mini-RTにおいてEBWの波長が長くなっていることが観測 された。 原因と考えられる高エネルギー電子の計測のため、電子 エネルギー分布計測を Single Probe と Faraday Cup に よって行った。 両者の結果によって、バルク温度よりも高温の電子が観 測されたが、実験で観測されたEBWの波長を説明するに は、まだ不十分な温度であった。 EBWの波長に主な影響を及ぼすT⊥を、新しい Faraday Cup を設計して計測する予定である。

TP, SP, FCの比較 Single Probe と Triple Probe の計測結果が一致。 Single Probe の高エネルギー成分と Faraday Cup が一致。