疫学概論 メタアナリシス Lesson 21. 健康政策と疫学 §D. メタアナリシス S.Harano, MD,PhD,MPH.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
文責:研究幹事 研究会議レジュメ補足 2014 年度前期早稲田大学雄弁会. 学問における科学的な研究のプロ セスと目的を概観する.
Advertisements

疫学概論 二項分布 Lesson 9.頻度と分布 §B. 二項分布 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 ポアソン分布 Lesson 9.頻度と分布 §C. ポアソン分布 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Lesson 21. 健康政策と疫学 §B. 集団データを用いた 疫学研究 疫学概論 集団データを用いた疫学研究
疫学概論 時系列研究 Lesson 11. 記述疫学 §B. 時系列研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Excelによる統計分析のための ワークシート開発
メタ分析の必須事項 話題提供者:市倉加奈子 SS-067 エビデンスの「質」を意識した研究計画への誘い:
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
保健統計演習 橋本.
テーマ 自殺 ~なぜ地域差が出るのか~ 村瀬ゼミ.
疫学概論 コウホート生命表 Lesson 7. 生命表 §A. コゥホート生命表 S.Harano,MD,PhD,MPH.
野球における送球技能の改善 :VTRを用いた行動的コーチングの効果
ICU退室後のPTSDと家族の精神状況 おもしろいとおもいます。 しかし、統計学的手法が難しい研究ですね。
卒業論文のタイトルをここに (発表時間は5分です。 PPTスライドは10枚程度にまとめる事)
疫学概論 流行発生調査 Lesson 2. 流行状況調査 §B. 流行発生調査 S.Harano,MD,PhD,MPH.
聖マリアンナ医科大学救命救急医学教室 今西 博治
疫学概論 母集団と標本集団 Lesson 10. 標本抽出 §A. 母集団と標本集団 S.Harano,MD,PhD,MPH.
初歩的情報リテラシーと アンケート集計のためのExcel・SPSS講座
疫学(Epidemiology) 第4回 標本抽出法 誤差やバイアスの制御 中澤 港(内線1453)
疫学概論 無作為化比較対照試験 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §A. 無作為化比較対照試験 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
第8回授業(5/31)での学習目標 一事例デザインとは? 分割区画型反復測定デザインとは? メタ・アナリシスとは?。
橋本 保健統計演習への準備.
Study Design and Statistical Analysis
疫学概論 測定の信頼性 Lesson 20. 評価の要件 §B. 測定の信頼性 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Lesson 22. 健康政策への応用 §C. リスク・マネージメント 疫学概論 リスク・マネージメント
疫学概論 患者対照研究 Lesson 13. 患者対照研究 §A. 患者対照研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
仮想評価(仮想市場)法 CVM(Contingent Valuation Method)
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
疫学概論 横断研究 Lesson 11. 記述疫学 §A. 横断研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
看護管理学特論 救急・集中治療領域における家族看護
疫学概論 感度と特異度 Lesson 19. 評価の指標 §A. 感度と特異度 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 ROC曲線 Lesson 19. 評価の指標 §B. ROC曲線 S.Harano, MD,PhD,MPH.
Evidence-based Practice とは何か
Evidence-based Health Care とは何か
疫学概論 交互作用 Lesson 18. 交互作用 S.Harano, MD,PhD,MPH.
仮想評価(仮想市場)法 CVM(Contingent Valuation Method)
疫学概論 適中度と尤度比 Lesson 19. 評価の指標 §C. 適中度と尤度比 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 適中度と尤度比 Lesson 19. 評価の指標 §C. 適中度と尤度比 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 標本抽出法 Lesson 10. 標本抽出 §B. 標本抽出法 S.Harano,MD,PhD,MPH.
感染症集団発生事例に対する基本的対応 大山 卓昭 感染症情報センター 国立感染症研究所.
疫学概論 交絡 Lesson 17. バイアスと交絡 §A. 交絡 S.Harano, MD,PhD,MPH.
Interventions to Improve the Physical Function of ICU Survivors            (CHEST 2013;144(5): ) 聖マリアンナ医科大学 救急医学 田北 無門.
食中毒と疫学調査の統計 ~2×2表~ 岡山理科大学 山本英二 2002/02/20.
ゲノム科学概論 ~ゲノム科学における統計学の役割~ (遺伝統計学)
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 報告書の作成 標本デザイン、データ収集
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 バイアス Lesson 17. バイアスと交絡 §A. バイアス S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 感度と特異度 Lesson 19. 評価の指標 §A. 感度と特異度 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
講師メモ 田中 潔 岡山商科大学商学部助教授 連絡先(質問や相談ごと) 〒700-8601(商大,専用番号)
疫学概論 測定の信頼性 Lesson 20. 評価の要件 §B. 測定の信頼性 S.Harano, MD,PhD,MPH.
仮想評価(仮想市場)法 CVM(Contingent Valuation Method)
疫学概論 ポアソン分布 Lesson 9.頻度と分布 §C. ポアソン分布 S.Harano,MD,PhD,MPH.
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
疫学概論 測定の妥当性 Lesson 20. 評価の要件 §A. 測定の妥当性 S.Harano, MD,PhD,MPH.
疫学概論 方法論的問題点(患者対照研究) Lesson 13. 患者対照研究 §B. 方法論的問題点 S.Harano,MD,PhD,MPH.
「カテゴリ変数2つの解析」 中澤 港 統計学第7回 「カテゴリ変数2つの解析」 中澤 港
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
仮想評価(仮想市場)法 CVM(Contingent Valuation Method)
要因Aの差,要因Bの差を見たい 2つの要因なので二元配置分散分析の適用 要因B 水準A 水準B 水準C 要因A 水準a
疫学概論 疫学研究の目的 Lesson 1. 疫学研究 §A. 疫学研究の目的 S.Harano,Md.PhD,MPH.
議論の前提 ある人獣共通感染症は、野生動物が感染源となって直接又は媒介動物を通じて人に感染を起こす。
疫学概論 時系列研究 Lesson 11. 記述疫学 §B. 時系列研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
疫学概論 横断研究 Lesson 11. 記述疫学 §A. 横断研究 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 流行発生調査 Lesson 2. 流行状況調査 §B. 流行発生調査 S.Harano,MD,PhD,MPH.
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Presentation transcript:

疫学概論 メタアナリシス Lesson 21. 健康政策と疫学 §D. メタアナリシス S.Harano, MD,PhD,MPH

メタアナリシス Meta-analysis 同じ目的でなされた複数以上の研究を、質や対象により選り分けて、特別な統計手法によりひとつの研究のように統合する解析手法 メタアナリシスにより統合された研究論文を系統的総説 Systematic review という。

メタアナリシスの目的 同じテーマで行われた研究の結果が相反するものであったり、標本数が少ないために外的妥当性に問題がある場合などで、そのような問題を解決するために、現時点での研究結果を網羅して総括的な結論を導き出す。

対象となる研究デザイン 観察研究、介入研究のすべて 特に、無作為化比較対照試験 ただし、異なった研究デザインを混ぜずに限定するべきである。

OR 0.1 10 1 研究A 研究B 研究C 研究D 研究E 統合結果

選択基準と除外基準 選択基準 Inclusion Criteria 除外基準 Exclusion Criteria 同じような研究のうち、対象設定や研究デザイン、疾病状態の定義、影響する他の要因の処理、エンドポイントなどにより、どれを分析に採用するかを示した基準 除外基準 Exclusion Criteria 同様に、どの研究を分析から除外するかを示した基準

分析 統合のための統計解析手法 研究の同質性 Homogeneity が問題 Mantel-Haenszel法、Peto法、分散基盤法、DerSimonian-Laird法、信頼区間法、など 研究の同質性 Homogeneity が問題

出版バイアス Publication bias  文献を網羅する際に以下のものは採取できずに、統合結果に偏りができうる。 Negative dataのもの 予測に反した結果 資金提供者などに不利益が生じるもの 注目されない可能性のあるもの 報告書として出版されたもの 異なる言語で書かれたもの

Pooled Analysis 研究結果ではなくて、それぞれの研究の個別データ(生データ)を蓄積し、まとめて分析する手法 正確だが、個別データを取得する必要がある