廃棄物処理について 工学研究科のゴミ分別・減量の取組 技術センター工学部等部門 安全衛生管理技術班 清水 高
はじめに 本学では,学長,役員会をトップマネジメントとする環境マネジメントシステムを構築し環境目標・目的の作成などに取り組んでいる. 施策の実働は部局単位で行うことを基本方針としており,各部局には環境会議を設置し,様々な活動に取り組んでいる. ゴミの省力化は環境対策のなかで重要なテーマであることを踏まえ,工学研究科の廃棄物処理の取組について報告する.
廃棄物処理の現状 (東地区エネルギーセンター) ゴミの分別のルール ・可燃性ゴミ ・プラスチックゴミ ・ペットボトル ・飲料用ビン・カン ・資源ゴミ ・薬品関係 ・金属関係 ・有害ゴミ
東地区エネルギーセンター ダストヤード ゴミ集荷部局 ・工学研究科 ・生物圏科学研究科 ・ナノデバイス・システム研究センター ・工学研究科 ・生物圏科学研究科 ・ナノデバイス・システム研究センター ・情報メディア教育研究センター ・自然科学研究支援開発センター ・環境安全センター ・東図書館 ・教育室・課外活動施設
可燃性ゴミ プラスチックゴミ ペットボトル 資源ゴミ ダンボール,古新聞,古雑誌 可燃性ゴミ プラスチックゴミ ペットボトル 資源ゴミ ダンボール,古新聞,古雑誌 飲料用ビン・カン 有害ゴミ 蛍光灯・電球 廃乾電池
ゴミの分別方法・出し方 平成18年5月改訂版 区 分 ゴミの種類 注意事項 持ち込み時間 可燃ごみ(赤) ビン・カン(青) 同 上 ゴミの分別方法・出し方 平成18年5月改訂版 区 分 ゴミの種類 注意事項 持ち込み時間 可燃ごみ(赤) 紙・布・吸い殻・ゴム 木クズ・残飯 かさばる物はつぶして減量する 月曜~金曜 9:00~16:00 ビン・カン(青) 飲料用の空きカン・空きビン 飲料用以外は金属ゴミ,薬品指定日 同 上 廃プラスチック プラスチック,ポリバケツ 発砲スチロール, 付着物(食べかす) があれば可燃ゴミ ペットボトル 飲料用ペットボトル 軽く水洗いし,キャップ・ラベルを取り潰す 資源ゴミ 新聞,雑誌,本 書類,ダンボール 種類別に分別し, 紐でくくる 薬品関係 (容器類は洗浄,乾燥後,ダンボール箱詰め) 実験用容器類 (ビーカー,試験管,) 薬品を扱ったプラスチック製機器類 回収業者が立ち会 学部・研究室名を記入する 薬品残留,注射針 は受付しない 毎月第1・3水 曜 13:00~13:15 に受付
区 分 有害ゴミ 金属関係 粗大ゴミ ゴミの種類 注意事項 廃乾電池 廃蛍光管 月曜~金曜 区 分 ゴミの種類 注意事項 持ち込み時間 有害ゴミ 廃乾電池 廃蛍光管 バッテリー・特殊乾電池は担当係へ連絡 月曜~金曜 9:00~16:00 金属関係 粗大ゴミ 一斗缶,スプレーカン,実験機器用金属・配線類 ガラス,陶器,瓦礫,廃傘,廃木材 備品の廃棄は禁止,スプレーカンは必ず穴をあける,CD・フロッピーはパソコン廃棄と同様とする 平成18年度 4月12日(水) 6月14日(水) 11月8日(水) 各日とも 9:00~11:00 備品廃棄 少額備品,消耗品に管理替えした物品を含む 備品廃棄手続き完了済みのみ受付 固定資産・パソコンを除く 年2回程度 パソコン廃棄 パソコン,CD,フロッピー 情報化推進部の一括管理
一斗缶 粗大ゴミ
金属ゴミ 木材ゴミ
不要薬品・廃試薬の廃棄 薬品管理システムの導入にむけて ・現有薬品の登録 各研究室に保管している薬品の調査, ・現有薬品の登録 各研究室に保管している薬品の調査, 不要薬品のあらいだし,不明薬品調査
不要薬品廃棄のながれ リスト作成依頼 リスト作成 廃棄契約 不要薬品の把握 不要薬品廃棄の手順 リスト表(案)の作成 不要薬品の集計 不要薬品廃棄の手順 リスト表(案)の作成 不要薬品の集計 廃棄経費の見積 廃棄経費捻出の承認 不要薬品の回収立会 マニフェスト管理 リスト作成 不要薬品の把握 廃棄契約
不要薬品回収分別作業
まとめ(成果と課題) 成果 1.実験室・研究室の整頓,廊下・階段の避難スペー スの確保 2.不法投棄の減少,実験棟屋外の整理・整頓 1.実験室・研究室の整頓,廊下・階段の避難スペー スの確保 2.不法投棄の減少,実験棟屋外の整理・整頓 3.危険物質の排除の推進 課題 1.学生の入れ替わりへの対応 2.可燃ゴミの省力化の推進(講義棟など共通部分) 3.ペットボトル等のリサイクル分別の一層推進 (循環型社会形成への取組努力が必要)