平成22年3月末国債保有者内訳 日本銀行資金循環統計を元に中西健治事務所作成 2010年10月21日 参議院財政金融委員会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資本市場論 (9) 債券投資分析 - 金利の期間構造 - 三隅隆司 1. 短期金利と長期金利の関係 1990 年 12 月 1994 年 6 月 1992 年 4 月 1993 年 2 月 1996 年 6 月 1999 年 1 月 1994 年 1 月 日本銀行 HP のデータより作成 2 はじめに.
Advertisements

井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
1 (第 14 週) 第5章 間接金融の仕組 み § 1 銀行の金融仲介機能 ( p.91 ~ 98 ) ① 仲介機能 ② 情報生産機能 ③ 資産転換(変換)機能 ④ 銀行貸付けにおける担保の役割 § 2 貸付債権の証券化とサブプライム問題 ( p.99 ~ 104 ) § 3 銀行以外の金融仲介機関.
ポートフォリオ・マネジメントに ついて 中央学院大学商学部 野村證券提供講座 平成17年5月18日 投資情報部 東原好之.
金融概論(小川担当分) 貨幣供給. 金融概論(小川担当分) ハイパワードマネーと マネーストック ハイパワードマネー or マネタリーベース or ベースマ ネー =中央銀行が供給する現金通貨。 ハイパワードマネー( H )は、公衆保有の現金通貨 ( C )と銀行保有の支払準備(
「さが県民債」の発行について 平成 17 年 9 月 6 日 佐賀県知事 古川 康. 「さが県民債」の発行について 発行総額 10億円 発行条件 償還年限 5年 償還方式 満期一括方式 利 率 0.5% 利払方式 年2回(3月28日、9月 28日) 充当事業 今回の「さが県民債の特徴」
08BC172K 村杉 なつみ. 銀行への公的資本注入額 預金保険機構が主たる担い手と なって公的資金が注入された。 公的資金の使用途 ①破綻した金融機関 18兆6162億円 ②金融機関からの資産の 買取 9兆6483億円 ③破綻前金融機関への 資本注入 12兆3869億円 ④その他 6兆1539億円.
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
証券投資のリスク・リターンにつ いて 中央学院大学 商学部 野村證券提供講座 平成 17 年5月 11 日 投資情報部 木村哲也.
小川 水津 安井. 目次 1、サブプライム・ローンとは? 2、証券化について 3、日本の銀行に与えた損失 4、現在の世界状況.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
経営の科学 第6回 社会工学域 竹原 浩太.
長崎県宿泊業生産性向上支援補助金 参考様式
専修大学 経済統計学(経済学部)・ 現代の経済/経済の世界(法学部) 作間逸雄
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
金融危機後の規制について ~時価会計、ディスクロージャー~
【23】貸付金管理_会社機能 融資 【グループ向】 融資 融資 残高管理 融資条件 見直 23.1 融資申請 23.2 融資決定 23.3
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
貨幣の役割と貨幣市場 経済学B 第11回 畑農鋭矢.
資本市場論 (10) 債券投資分析 - 金利リスクの管理 -
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
金融市場ミクロ班.
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
「郵政民営化推進法案」の概要  郵政民営化について平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しに係る措置が講じられていること等により郵政民営化の進捗が滞っていることにかんがみ、これを確実に推進するため、次の措置を講じる。   「郵政株式処分凍結法」を廃止する。  政府は、郵政民営化について、平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しを行わない。
貨幣の定義と貨幣量 通貨とは 貨幣の機能 貨幣の定義 (C) Katsuhiro YAMADA.
直近6週の外国人と年金、裁定残動向 外国人 外国人 信託銀行 裁定残 (東証) (財務省) (東証)
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
QE 専修大学 経済統計学・経済の世界 作間逸雄.
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
天候デリバティブ 浅田崇史    撰 幹士    中根和彦.
第一回: バブルの崩壊と日本の財務諸表への影響
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
豊かさとは? 経済学B 第2回 畑農鋭矢.
直接金融と間接金融 ~今後日本はどうなるか~
国際経済の基礎2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年10月11日
銀行向け 公的資本注入 08BA154K 高橋 和真.
国際経済学 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年10月19日
国際経済学入門 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年12月23日
26 奈良県の財政と金融の動向.
低い 高い 人口1人当たり税収額の偏在度の変化 全 体 平成元年度 全 体 平成17年度 固定資産税 5.7兆円 個人住民税 (所得割)
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
第10章 社会的割引率 政策評価(06,12,01)三井.
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
インデックス投資ナイト 新宿大決戦 I-1グランプリ2014 インデックス投資賛歌 絶好調!! でも調子に乗り過ぎてはいかんよ
IT活用促進基金 別添1 ○ 日本政策金融公庫による、タクシー無線のデジタル化を促進する低利子融資制度
資料2 平成30年度モデル事業の募集について 事業主体 茨城県産業戦略部 中小企業課(商業G).
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
企業の財務諸表 (ゼミ講義用) 経済学部 吉田裕司.
経済入門 ⑦ 西山 茂.
サブプライム問題と 世界の金融危機 演習1 水津 安井 小川.
船舶ファイナンス  藤田浩輝.
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
【第 】 再エネ比率 24% 買取費用総額 4.0兆円 賦課金総額 3.1兆円 再エネ比率 15% 買取費用総額 2.3兆円
社会保険加入を進めるにあたって守るべき行動基準
利益相反報告書提出要否に係る判断フロー (1/2)
コラム2-4-4②図 社会環境対応施設整備資金(BCP融資)
株講座 チーム別対抗戦 結果表 2/15日現在 1位 東京Bチーム 投資額 %
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
US Financial Institution Sector
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
株講座 チーム別対抗戦 結果表 3/15日現在 損切娘 投資額 円 121.9% 1位
Presentation transcript:

財政金融委員会質問用資料 2010年10月21日

平成22年3月末国債保有者内訳 日本銀行資金循環統計を元に中西健治事務所作成 2010年10月21日 参議院財政金融委員会

ゆうちょ銀行保有国債の平均年限とリスク 平均残存年限の計算 (0.5年×31.35兆円+2年×47.73兆円+4年×28.50兆円  (0.5年×31.35兆円+2年×47.73兆円+4年×28.50兆円  +6年×25.03兆円+8.5年×19.99兆円+15年×3.30兆円)÷155.89兆円≒3.8年 リスク量の計算(利回り、利率が低いために年限とデュレーションは同じと仮定)  155.89兆円×3.8年×1%≒5.9兆円(1%あたり) 2010年版ゆうちょ銀行ディスクロージャーの データを元に中西健治事務所作成 2010年10月21日 参議院財政金融委員会

アウトライヤー基準による数値比較 21年3月末 22年3月末 三菱東京UFJ銀行(連結) 経済価値低下額(億円) 4,569 4,047 広義の自己資本(億円) 98,370 122,507 比率 4.6% 3.3% 三井住友銀行(連結) 5,884 5,327 68,429 86,920 8.6% 6.1% ゆうちょ銀行 18,083 20,227 81,524 83,752 22.2% 24.2% (注)ドル、ユーロなど他通貨資産に係るリスクも含む 2010年版各行ディスクロージャー誌より 中西健治事務所作成 2010年10月21日 参議院財政金融委員会