(1)ノーマリゼーション、 QOL そして バリアフリー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特別支援教育と 個別の支援計画 ブログ:「対人援助学のすすめ:日々是新鮮」 立命館大学 応用人間科学研究科 望月 昭 R -15 RITSUMEIKAN 神戸市巡回08.
Advertisements

1 ( 2 ) 車椅子 バリアフリーのための心理学 10 望月昭 HP: 望月昭のホームページ ブログ:対人援助学のすすめ.
高等教育機関における軽度発達障害学生の支援について(2) 関東1都3県の大学・短期大学に対する2次調査の結果より
「バリアフリーの心理学」(望月) 配布資料(10/ )
販売行動を通した自発的コミュニケーションスキルの促進
特別支援教育の対象の概念図(義務教育段階) (平成26年5月1日現在) 義務教育段階の全児童生徒数 1019万人 特別支援学校 視覚障害 知的障害     聴覚障害 肢体不自由 病弱・身体虚弱  0.67% (約6万9千人) 小学校・中学校 特別支援学級 視覚障害 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 視覚障害.
コンピュータ プレゼンテーション.
行動障害心理学 第1回:行動分析の枠組み 望月昭
マンガ読解のプロセスモデル マンガリテラシーとマンガ読解力
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
(1)行動分析学の基礎 「実験する」ことの意味
大学院に向けての学習の進め方 〔注意〕 *この資料は、「このとおり学習すれば合格する」と保証するものではありません。 *筆記試験以外に「面接試験」があります。「筆記試験の成績さえ良ければ合格する」ということではありません。 *「ここに掲載しているテキストから試験問題が出題される」という意味ではありません。
11 応用行動分析(その5) 応用行動分析による実践・研究のデザイン  (援助者の責任を果たすために)
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
執筆者:市川伸一 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
心理学測定法 水曜2限 担当:小平英治.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
大学との研究・学会発表等 月(社)日本木材加工技術協会 第27回年次大会
「存在の肯定」を規範的視座とした作業療法理論の批判的検討と 作業療法・リハビリテーションの時代的意義 田島明子
日本教育工学会 第22回大会報告 大学院での遠隔教育と 障害学生支援
行動分析学実習(大阪樟蔭09) (1)行動科学とは何か? 学習理論の流れの中での行動分析学
● ブログ:「対人援助学のすすめ」  応用行動分析学11(1)  応用行動分析とは?      望月昭 ● ブログ:「対人援助学のすすめ」 ●HP:「望月昭のホームページ」
バリアフリーのための心理学 2010 (1)社会参加とはどういうこと? ブログ:対人援助学のすすめ
(3)携帯電話はバリアフリ-のための援助設定か? ITによるバリアフリ-and ITのバリアフリ-
R 対人援助に必要な心理学(対人援助学) 立命館大学 応用人間科学研究科 望月 昭 ブログ:「対人援助学のすすめ:日々是新鮮」
(7)テレビ電話機能の使用 その前に・・・基礎研究例
行動分析学実習(樟蔭Special-07) (1)行動科学とは何か? 学習理論の流れの中での行動分析学
(3)携帯電話はバリアフリ-の ための援助設定か? ITによるバリアフリ- and ITのバリアフリ-(樋口宜男先生@情報理工)
「人を助ける」実践・研究に関する 倫理的課題(FC問題を中心に)
情報教育の位置づけ 目標 年度の重点 情報化社会の創造に進んで参画できる主体的な子供の育成
行動分析実習(7) もろもろ問題集 関連ブログ「行動福祉心理学
この授業のねらい 個人的問題から、社会的課題までを、 「行動分析学」(Behavior Analysis) の枠組みでとらえ、具体的な対策について発言提案・実践することができる。
(2)なぜ君は 「応用行動分析」を選ぶのか?
2011 行動分析学特論(7) 対人援助における プロアクティブな対応の具体的内容  「自己決定」を援助する状況.
研究倫理 対人援助の実践研究を促進するツールとして
11 行動分析学特論(8)  障害者の就労支援: 「障害のある個人」への就労支援  あるいは、「キャリア支援」
「就労支援」とは何か? キャリア・アップ、FA宣言
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
Japan Forum of Nuclear Astrophysics 宇宙核物理連絡協議会
【プログラミング応用】 必修2単位 通年 30週 授業形態:演習.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
日本の障害者の現状 についての調査 角 典子 守田 麻耶.
機械翻訳勉強会 NTCIR-7について 2007年10月16日 奈良先端大D1小町守.
(4)ケータイで居所報告 「バリアフリーのための心理学」 2010
(3)携帯電話はバリアフリ-の ための援助設定か? ITによるバリアフリ- and ITのバリアフリ-(樋口宜男先生@情報理工)
行動障害心理学05 第5回:機能分析を中心とした方法
ゲーミフィケーション 2FG4101Y 雨チン.
出発点となる2つの問い 概念化 1つめの問い 「(自立生活)能力の有無」を軸にして、なぜ位相の異なるQOL観が並列的に位置できているか(例えば「寝たきり老人」「認知症高齢者」における違い) 2つめの問い 昨今、「QOL」が数値化されているが、そもそも主観を尺度化できるのか 尺度化.
(1)ノーマリゼーション、 QOL そして バリアフリー
行動分析実習 第7回: 行動的QOL:行動の選択肢の拡大を軸とする作業目標.
立命館大学応用人間科学研究科 望月昭 ブログ:「対人援助学のすすめ」
大学生における援助要請行動の 調査研究.
【研究題目】 視線不安からの脱却に 影響を与える要因について
第7回:環境と随伴性を自らが変容する 行動の獲得とその援助: 1)「要求言語行動」(マンド)の獲得とその成立のための実践
第6回:環境と随伴性を自らが変容する 行動の獲得とその援助: 1)「要求言語行動」(マンド)の獲得とその成立のための実践
行動分析学特論 5 「学生ジョブコーチ」という行動分析学に基づく実践の例:.
11応用行動分析(その7) 自己決定(Self-Determination)
明示的文法知識が 正確な言語使用に結びつかないケース 浦野 研(北海学園大学)
「対人援助の方法」(対人援助学)としての応用行動分析の“応用”
アクティブ・シミュレーション の場としての大学 ①物理的資源としての大学 ②人的資源としての大学 ③情報蓄積資源としての大学
2011 行動分析学特論(4) 「思い」と「事実」の違い 強化、罰、の いったいどれを?
2011 行動分析学特論 (1)行動分析学と 対人援助(学)
行動福祉学 来し方行く末 行動福祉学・対人援助学という コンテクスト 立命館大学 望月昭 HP:望月昭のホームページ
09応用行動分析(その9) 自己決定(対人援助のキモ)
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
2010応用行動分析(3) 対人援助の方法としての応用行動分析
Presentation transcript:

(1)ノーマリゼーション、 QOL そして バリアフリー バリアフリーのための心理学09   (1)ノーマリゼーション、  QOL そして バリアフリー 望月昭 mochi@lt.ritsumei.ac.jp HP: 望月昭のホームページ ブログ:対人援助学のすすめ

バリアフリー (Wikipedia!) バリアフリー(Barrier free)とは、広義の対象者としては障害者を含む高齢者等の社会生活弱者、狭義の対象者としては障害者が社会生活に参加する上で生活の支障となる物理的な障害(障碍)や精神的な障壁を取り除くための施策、若しくは具体的に障害を取り除いた状態をいう。一般的には障害者が利用する上での障壁が取り除かれた状態として広く使われている。

今回のテーマと課題 ノーマリゼーション、QOLの概念 バリアフリーの概念 物理的バリアフリーと行動的バリアフリーの違い バリアフリーという概念の問題点

シリアスなエピソード 20年近く前ですが、 「視覚障害者の50%の人が駅のプラットフォームから転落したことがあるという調査結果を得ました。そして、インタビューによるとその原因の第一位は、本人の不注意であることがわかりました。」    とニュースで報道されたことがありました。

ホーム転落の記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000039-mai-soci http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/arch/thu/40415.html http://homepage2.nifty.com/okonomigaki/2007-06/p1.html http://www.miyamoto-net.net/column/talk/1222904833.html

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/031206ke2880.html

ノーマライゼーションの思想(方向性) 社会が、障害を持つ人を、生まれながらの権利としてそして個人差のままに受け入れることを要請する・・・  (Nirje, in Shaddock & Zigler, 1991) 最小制約環境(LRE): Least Restrictive Environment 行動的な翻訳することで具体的課題となる 個体的(反応形態的)差異によらず、社会の中で行動(正の強化で維持される)の成立を保証する

QOL 個人個人を単位とした、人の生活のありかたの 尺度(ノーマリゼーションはマクロ) 1)心理的(主観的)QOLは注意せよ!  「正の強化で維持される行動の選択肢」

http://www. ritsumei. ac http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/hs/hs/publication/files/ningen_3/3_037-46.pdf 立命館大学人間科学研究第3巻

障害のある人への支援・サービスのありかた 統合 ここが重要! 平等派 同化 異化 差異派 排除 石川准(2000)

バリアフリーの位置づけ ●同化・統合:本人のリハビリテーション ●異化・統合(これが重要):反応形態の 差異のまま、多数派の享受する権利(強化)にアクセス可能にする。 そのために、差異のある反応形態でも、それぞれの目的に近づくための「援助設定」を整える作業 (バリアフリー) ●「援助設定」「援護」「教授」の概念は次頁

バリアフリーの概念の問題 ●多数派と異なる反応形態を持つ個人が、 多数派と同じ資源へのアクセスを求めることを想定するのは「傲慢」ではないか? ●バリアフリーからユニバーサルデザインへ とはどのような意味か?

 「バリアフリーの心理学」 参考資料 ●福永顕・大久保賢一・井上雅彦(2005)自閉症生徒における携帯電話の指導に関する研究.現実場面への般化を促す指導方略の検討.特殊教育学研究,43,119-129. ●望月昭(2002) 「聴覚障害および重複の障害を持つ児童における抽象的概念の獲得プログラムの開発」.平成11年度~13年度科学研究費基盤研究(11610147)成果報告書. ●丹生卓也・川村光・望月昭(2006) 携帯電話における言語行動の機能.日本行動分析学会第24回年次大会発表論文集.p.120. ●濃添晋矢・南美知代・望月昭(2003) 聴覚障害と知的障害がある生徒における携帯メールの使用―鉄道駅における「駅名報告行動」獲得の検討―.日本特殊教育学会第41回大会発表論文集, P576. ◎濃添晋矢・南美千知代・望月昭(2004) 聴覚障害と知的障害がある生徒における携帯メールを使用した「おつかい行動」の獲得.立命館大学人間科学研究,7,181-191. ◎太田隆士・飯田智子・藤井克美・望月昭(2006) 知的障害のあるろう者における携帯メール入力支援の試みー文字入力に及ぼすひらがな表カードの効果- 立命館大学人間科学研究,11,85-91. ◎飯田智子・太田隆士・藤井克美・望月昭(2006) 知的障害のあるろう者における携帯電話のテレビ電話機能を用いた非音声複数モードによる機能的言語行動の獲得.立命館大学人間科学研究,11,93-103. ●Taber, T.A.,Alberto,P.A.,Hughes,M., and Seltzer, A. (2002) A strategy for students with moderate disabilities when lost in the community. Research and Practice for Person with Severe Disabilities, 27, 141-152. ◎安井美鈴・望月昭(2006) 慢性失語症者の地域生活成立に向けた取り組み-行動的QOLの視点から.立命館大学人間科学研究, 12, 11-26.            ◎印は、Web上で、「立命館大学人間科学研究所」のHPで検索可能

授業評価方法 1)定期試験 予想問題を出すが、今回応用問題もあり 2)ブログへの書き込み(質問・コメント) これはハンドルネイムでOK  予想問題を出すが、今回応用問題もあり 2)ブログへの書き込み(質問・コメント)   これはハンドルネイムでOK ・ 3)ときどきアンケート