日本の中小企業のワークライフバランス化戦略

Slides:



Advertisements
Similar presentations
廉 宗淳 (ヨムジョンスン). 1ラウンド 自己紹介  電子政府・電子自治体のあるべき姿を提示  総務省 電子政府推進員として  佐賀県庁の情報企画監として  青森市役所の情報政策調整監として  ITコンサルティング企業の社長として  関連書籍の出版、論文、テレビ番組出演.
Advertisements

事業名: 団体名: 1 さいきょうS 1 グランプリ 2015 事業計画書 ( PowerPoint :プレゼン用)
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
女性起業は第3次ブーム 起業支援専門家の輩出は時代の要請 2006年6月新設.
~従業員の雇用を守る事業主を福井県が応援します~ (平成21年4月施行)
地域人づくり事業の活用事業例 平成26年3月28日 厚生労働省 職業安定局 地域雇用対策室
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
(間税会は消費税のあり方を考える会です) 平成24年1月30日 北沢間税会
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
ミニ企業面接会のご案内 [段階別]採用活動の進め方セミナー (火) 13:30~16:50 障がい者雇用セミナー
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
人事労務管理論A 人事労務管理論A(第7回目) LT1011教室 LT1012教室
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
米日のITベンチャー企業とベンチャーキャピタル
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
熊本市における行政と ボランティアの協働 ~殺処分0を目指して~
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
「海外向け加工食品等商品開発・改良事業」 のご提案
第 1 章 企業経営と人事労務管理 C班 大木・藤野・山口・今西・鈴木・出山.
私どもは経済産業省推進資格ITコーディネータの首都圏西部地区任意団体です
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
参加プレーする人達 一般社団法人 金沢フットボールクラブ サポートする方達、組織 参 加 者 チームメンバー 企 業 地域住民 行政機関
スゴ技!ものづくり人材・中小企業PR事業 【大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課】
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
Social Entrepreneur (社会起業家)の研究
第1章 企業経営と人事労務管理 C班 後藤、日野、渡邉、新実、漆原、岩屋.
7-1コンティンジェントワーカーの活用 □コンティンジェントワーカーとは ■業務の外部化
[留萌プロジェクトの全体構造] 留萌 プロジェクト 課題(状況) 結果(数値) 規制 解決 目標(数値) ①プログラム(行動)
IIHOEって? 組織目的: 地球上のすべての生命にとって、 (1994年) 調和的で民主的な発展のために
経営者の役割は?? 企業論 経営者の 経営実践 組織論 経営学総論第23回講義 2008/06/30
旅館業における人材育成上の課題に対応した支援策
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
The Road to “New Public Commons” (ネットワークとコア機能の考察)
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
宣言署名、御連絡先を記入の上労働局にお送りいただければ、HP上に登録いたします。
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
日韓比較労使関係論 2 労使関係論.
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
天 草 宝 島 天 草 宝 島 研 究 会  氷室健太郎 櫟本昇一 王てい 長谷部俊之 .
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
鳥取県震災対策アドバイザー派遣事業 震災等への備えとして、簡易なリスク診断・改善提案等を行う
中小企業の経営革新 仕事と生活の両立 労働生産性向上!?
地 域 人 づ く り 事 業 の 概 要 趣 旨 事業内容 地域の多様な「人づくり」を通じた 雇用拡大・賃上げ促進
日本の有機農業運動 「21世紀モデル」のチャレンジ - 300万~500万世帯組織化への ロードマップ -
高度人材・中小企業活用推進事業 【大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課】
社会的企業(Social Business)
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
選べる時間 選べる場所 選べるスタイル (好きな場所で各科目の受講が可能です
障がい者多数雇用事業所サポート事業 【大阪府商工労働部雇用対策課】
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
2006. 9. 29 地域経済の展望と革新的企業        法政大学学事顧問               清成 忠男.
第1章 企業経営と人事労務管理 人事労務管理の機能と担い手
58.6% 58.6% 17.8% ママインターンプロジェクト 女性の労働力問題の背景
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
ワーク・ライフ・バランスの実現 重要性を増す生活と仕事の調和 従業員がワーク・ライフ・バランスを重要視する背景要因 ⒈家族形態の多様化
Presentation transcript:

日本の中小企業のワークライフバランス化戦略 NPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹

フローレンスがワークライフバランスコンサルティングにとりくむ理由 もくじ フローレンスがワークライフバランスコンサルティングにとりくむ理由 本事業の政策的意義 政府が取り組むべきワークライフバランス戦略

 フローレンスのビジョン 子育てと仕事そして 自己実現のすべてに  誰もが挑戦できる しなやかで躍動的な社会

水平展開 05年度 2区でサービスイン 06年度 16区に展開 07年度 23区+近隣首都圏と対企業向けに展開 ソーシャルイノベーションを水平展開!

構造が変わらなければ、困る人々は生み出され続ける!

働き方を変えて、企業社会を変えるコンサルティング活動ができまいか??

とはいえ「得しない」ことを企業がやるわけがない。 (自分も経営者として気持ちは分かる・・・)

その時出会ったのが「ワークライフバランス」の概念

従業員の仕事と生活を調和させ、組織の生産性を最大化させる

福利厚生ではなく、企業が得になり、従業員の働き方も改善されるあり方

なぜこういう発想が生まれたのか 産業形態が変化(工業経済→サービス・知価経済) IT・金融・ソフトウェア・コンテンツ 欧米では 産業形態が変化(工業経済→サービス・知価経済) IT・金融・ソフトウェア・コンテンツ 価値を生み出す源泉が「人」あるいは「人の創造力」になる 創造力は時間×努力に比例しない 精神的な安定、仕事の外での人間関係、勉強時間等に関連

なぜ日本では余計重要なのか 世界最速の少子高齢化による労働人口の急激な減少 大人材獲得競争へ 給料は採用力の部分であり全体ではない 給料の多寡では中小・ベンチャーは大企業に勝てない むしろ「やりがい」や「両立可能性」が重視されてきており、中小企業はそこに人材戦略の軸足を移すべき

「ワークライフバランス」はこれからの潮流!けれど・・・

ワークライフバランス化するノウハウがまだ蓄積されていない ワークライフバランス・コンサルティングの市場は全く形成されていない(コンサル不在・お金を払う企業もいない) ワークライフバランスが福利厚生である、という勘違い 心理的抵抗感(「通常業務だけで手一杯なんだから」「何でこどもいる人だけ・・・」「行政が押し付けてくる」)

イギリスは学べる 2003年から「ワークライフチャレンジ基金」を創設 ワークライフバランスコンサルタントを雇う雇用主に資金援助 400企業が支援を受け、総額22億円の拠出

品川区さんとの協働で日本初「プチ・チャレンジ基金」

品川ワークライフバランス事業スキーム 2008年3月までに区内中小企業2社に対してコンサルティング 1社目は吉村紙業様(6月~12月) 2社目は9月後半~2月後半 11月に中間成果発表 / 3月に最終発表

1.プログラム開発 ワークライフバランス専門家を結集 共同研究の場(ワークライフバランス・タスクフォース)をつくる 今後の政策提言 ~STEP1~ 1.プログラム開発 ワークライフバランス専門家を結集 共同研究の場(ワークライフバランス・タスクフォース)をつくる 「企業ワークライフバランス化プログラム」を作成

2.執行団体の創設 日本ワークライフバランス協議会(仮)の創設 研究、ノウハウの蓄積事業 養成講座と資格認定事業 コンサルタント派遣事業 今後の政策提言 ~STEP2~ 2.執行団体の創設 日本ワークライフバランス協議会(仮)の創設 研究、ノウハウの蓄積事業 養成講座と資格認定事業 コンサルタント派遣事業 イベント企画・出版事業 Not外郭団体 But 民間事業者!

3.ノウハウの拡散事業 タスクフォースが作成したプログラムを基に「ワークライフバランス・コンサルタント」養成講座を開講 認定資格の発行 今後の政策提言 ~STEP3~ 3.ノウハウの拡散事業 タスクフォースが作成したプログラムを基に「ワークライフバランス・コンサルタント」養成講座を開講 認定資格の発行 コンサルタントの企業派遣を行う

4.市場創造のための初期投資 日本版チャレンジ基金の始動 今後の政策提言 ~STEP4~ 4.市場創造のための初期投資 日本版チャレンジ基金の始動 「ワークライフバランス・バウチャー」の導入(cf:企業向けベビーシッタークーポンのイメージ) バウチャーの恩恵を受けた企業からは効果データを納入してもらい、協議会DBがより精度の高いものに ブラッシュアップされたDBに基づきプログラムの改定。