創立20周年記念事業 介護福祉士を取り巻く環境とニーズに関する調査

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
Advertisements

企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
元気発信!滋賀の情報発信を通じて、 ◎人と企業を元気にします ◎地域社会を元気にします ◎働く仲間とその家族を元気にします
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生.
認定資格「ヘルスサイエンス 情報専門員」を取得して
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
ウェルカメ いしかわ通信 介護労働安定センター 介護労働安定センターとは・・・ 雇用管理責任者講習のご案内 No,1
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
介護老人福祉施設   特別養護老人ホーム        玉園ハイム 社会福祉法人 布引会  東近江市.
大阪における雇用実態把握調査 〔中間とりまとめ〕 集計結果から見える特徴点
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
「福祉・介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
学科組織・学科教育カリキュラム・ 化学実験教育・入学前教育、等
「介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート Q1.平成27年4月1日から、どのようなところが変わるの?
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
第12回 介護福祉士の就労実態 と専門性の意識に関する調査 平成29 年(2017年) 3 月
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
この10年にみる 年間賃金の動向と賃金評価 労働調査協議会.
新規学卒者等の募集・採用にあたり、 「地域限定正社員制度」 の導入を検討しませんか?
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
誰もが活躍できる職場環境を整備するため、 機会均等推進責任者・職業家庭両立推進者・短時間雇用管理者を選任しましょう!
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
この10年にみる 年間賃金の動向と賃金評価 労働調査協議会.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
今年度の取り組みについて 情報共有システムの評価に関するアンケート結果
宣言署名、御連絡先を記入の上労働局にお送りいただければ、HP上に登録いたします。
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無料 平成30年度 (三重県補助事業)
平成31年度 喀痰吸引等研修 喀痰吸引等研修機関登録済 日 程 基本研修(講義・演習)及び実地研修 実地研修のみ
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
女性の活躍推進企業実態調査 課題①「働きやすさ、WLB」
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成① 重症心身障害児者等の 意思決定支援
 認定社会福祉士(医療分野)       制度について 2010年3月30日 (社)日本医療社会事業協会   笹岡 眞弓.
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
神奈川県士会女性会員支援事業委員会の活動報告
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
介護保険事業(支援)計画策定のための 地域包括ケア 「見える化」システム等を 活用した地域分析の手引き
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
長野県では、7割の事業所が処遇改善加算Ⅰ取得済です
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
札幌市北区北6条西1丁目3-1 (札幌駅東口から徒歩2分)
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
【問合せ先】 公益財団法人 介護労働安定センター 愛媛支部
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
福祉・介護職員等 特定処遇改善加算について
Presentation transcript:

創立20周年記念事業 介護福祉士を取り巻く環境とニーズに関する調査 創立20周年記念事業 介護福祉士を取り巻く環境とニーズに関する調査 平成26年2月22日 公益社団法人日本介護福祉士会 

調査の概要 ①日本介護福祉士会会員対象調査 ・調査対象:日本介護福祉士会会員(悉皆) 回収数:4,456件 ・調査方法:日本介護福祉士会ニュースに同封配布・郵送回収 ②介護従事者対象調査 ・調査対象:日本全国の介護従事者 回収数:1,002件 ・調査方法:インターネットによる調査 ③一般生活者対象調査 ・調査対象:男女20代~60代以上の一般生活者 回収数:1,067件 ④介護福祉士養成校学生対象調査 ・調査対象:介護福祉士養成校学生 回収数:414(2061)件(回収途中速報値) ・調査方法:介養協都道府県代表校を通じて各都道府県2校ずつに最大50件ずつ調査を依頼。各校でとりまとめていただき宅配便(着払い)にて回収

介護のイメージ(社会的評価と自己評価) ○一般生活者の介護のイメージと日介会員・介護職・学生のイメージする社会的評価では、「社会において必要とされる」、「生活を支える」、「人に感謝される」、「社会に貢献できる」は、ともに社会的評価が高い。 ○一般生活者と介護福祉士とのイメージの乖離が大きい項目としては「職場の雰囲気」、「福利厚生」、「家庭生活との両立」、「休みがきちんと取れる」等があげられている。 一般生活者の「介護の仕事のイメージ」と、日介会員・介護職・学生の 「介護が社会的にどのように評価されていると思うか」の比較 一般生活者の「介護の仕事のイメージ」と、日介会員・介護職・学生の 「自身の仕事のイメージ」 ※「そう思う」+「ややそう思う」の合計値で比較

専門職としての介護福祉士の認知度 ○職場において専門職として認められている割合は約半数強。一般社会においては4割程度。 ○介護福祉士の専門職としての評価は介護職よりも一般生活者の方が高い。 職場・一般社会・利用者における 介護福祉士の専門職としての認知度  日本介護福祉士会会員 n=4,456 職場・一般社会・利用者における 介護福祉士の専門職としての認知度 WEB調査 介護職 n=1,002

目指す方向性 ○介護の仕事において今後の進みたい方向性は、「技術」志向が日介会員で半数近く、WEB調査介護職で6割、養成校学生は7割以上を占める。 ○日介会員は「管理」志向、「教育」志向もそれぞれ2割程度を占める。 技 術 技 術 管 理 教 育 管 理 教 育

仕事の満足度 ○現在の仕事の満足度は、仕事の内容・やりがい、雇用の安定性において高い一方、賃金、人事評価、教育訓練・能力開発において低い。 ○養成校学生の重視度をみると、賃金、労働条件、勤務体制の重視度が高い。 ※「満足」+「やや満足」(養成校学生は「とても重視」+「やや重視」)の合計値で比較

職場での取り組みの実施度と必要度 ○必ずしも実施度が高くない一方で必要度が高いのは、日介会員は「介護能力を適切に評価するしくみ」や「介護能力の向上に向けた研修」。WEB調査介護職では「介護能力の向上に向けた研修」や「介護能力に見合った仕事への配置」。 日介会員調査 n=4456 WEB調査 介護職 n=1002

日本介護福祉士会の認知度と受けたい支援 ○「日本介護福祉士会」の認知は、一般生活者で約2割、介護職、介護福祉士養成校学生で半数以上。介護福祉士資格取得時に受けたい支援は、半数以上が「フォローアップやスキルアップの研修」をあげている。

日本介護福祉士会の事業の満足度と強化の希望 ○会員の日本介護福祉士会の事業の満足度と強化の希望をみると、「日本介護福祉士会ニュース」の満足度が高く、今後は「介護福祉士の職場改善への取り組み(厚労省への働きかけ等)」の充実・強化の希望が特に高い。

日本介護福祉士会の職能団体としての方向性 【現状】 介護福祉士が適正な評価をされていない現状 介護全般、介護の仕事自体は概ね正しく評価されているが、職場環境や仕事と生活に係るイメージは介護職の評価と社会的評価に隔たりがある。 介護福祉士の専門性に対する評価が低い 介護福祉士が働く環境整備の支援 個々の介護福祉士の支援 処遇改善や介護福祉士の地位向上に向けた積極的な広報 研修等による介護福祉士個々のスキルアップ、フォローアップ 調査等のエビデンスによる提言 介護および介護福祉士のイメージ向上に向けたメディア等への訴求 イベント等の積極的な開催 介護能力を適正に評価するしくみの構築 日本介護福祉士会の組織率向上と介護福祉士の処遇等の改善へ向かう