GCM 検討会, Jun 25, 2010 MIROC5現状 渡部雅浩 hiro@aori.u-tokyo.ac.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ヤマセ海域の SST 分布の将来予測 ー CMIP3 と CMIP5 の比較ー 児玉安正 協力者 Ibnu Fathrio, 佐々木実紀 (弘前大学大学院・理工学研究 科)
Advertisements

CMIP5 気候モデルにおける三 陸沿岸の SST の再現と将来予測 児玉安正・ Ibnu Fathrio ・佐々木実紀 (弘前大学大学院・理工学研究科)
CMIP5 気候モデルにおける ヤマセの将来変化: 海面水温変化パターンとの関係 気象研究所 気候研究部 遠藤洋和 第 11 回ヤマセ研究会 1.
In the last 100 years, global average surface temperatures have risen by 0.74˚C.
マル中結合モデルの現状 および IPCC AR4 対応実験結果 - 速報 - 野沢 徹・永島達也・小倉知 夫・横畠徳太・岡田直資 国立環境研究所大気圏環境研究領域.
中解像度大気海洋結合モデル開発 阿部、瀬川、小倉、 羽角、西村 発表 : 大垣内 もくじ 現状、スペック 標準実験 温暖化実験 まとめ おまけ.
Magnetic Reconnection in the Magnetotail: Geotail Results
第5回OpenFOAM勉強会 for beginner
パルサー掩蔽時の RM変化による 太陽コロナ磁場3D診断
2010年7月9日 統計数理研究所 オープンハウス 確率モデル推定パラメータ値を用いた市場木材価格の期間構造変化の探求 Searching for Structural Change in Market-Based Log Price with Regard to the Estimated Parameters.
2009年 3月 17日 法政大学 常盤祐司、児玉靖司、八名和夫、Ivan Ho、Billy Pham
衝撃波によって星形成が誘発される場合に 原始星の進化が受ける影響
Results of last fiscal year
こんにちは.
気候-陸域炭素循環結合モデルの開発 加藤 知道 地球環境フロンティア研究センター 22nd Sep 2005.
力学的ダウンスケールによる2003年東北冷夏の アンサンブル予報実験
GLAO at Subaru Telescope
NICAM-SPRINTARS 結合作業の現状報告
2.温暖化・大気組成変化相互作用モデル開発 温暖化-雲・エアロゾル・放射フィードバック精密評価
SP0 check.
海洋生態系‐同位体分子種モデルを用いた 西部北太平洋におけるN2O生成プロセスの解明 吉川知里(BGC/JAMSTEC)
大気再解析データで表現されるヤマセ -モデルによるSSTの違いと解析された気温への影響-
A④ (チーム名:雲解像モデリング) 「雲解像モデルの高度化と その全球モデル高精度化への利用」
CMIP5マルチ気候モデルにおける ヤマセに関連する大規模大気循環の 再現性と将来変化
Group Reports: Japan (Team MIROC, NICAM & MRI)
著者:外岡秀行 著者:外岡秀行 著者:新井康平 著者:新井康平 著者:新井康平 著者:新井康平.
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
CMIP5マルチ気候モデルにおける ヤマセに関連する大規模大気循環の 再現性と将来変化(その2)
海氷の再現性の高いモデルを用いた 北半球の将来 地球環境気候学研究室 平野穂波 指導教員 立花義裕教授
共生第2:寒冷圏モデル (温暖化に対する応答)
Primordial Origin of Magnetic Fields in the Galaxy & Galaxies - Tight Link between GC and Cosmic B –  Y. Sofue1, M. Machida2, T. Kudoh3 (1. Kagoshima.
Improvements of the Eastward Propagation of the MJO in MIROC6
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
全球の海霧の将来変化 気象研究所気候研究部 川合秀明、 神代剛、 遠藤洋和、 荒川理 第12回ヤマセ研究会 2016年3月10日
アンサンブル気候予測データベース(d4PDF)における東アジア気候の再現性と将来変化
Historical Emission of Anthropogenic Black Carbon
海氷が南極周辺の大気循環に与える影響 地球環境気候学研究室  緒方 香都 指導教員:立花 義裕教授.
講義ノート(ppt)は上記web siteで取得可 #但し、前日に準備すると思われるのであまり早々と印刷しない方が身の為
ヤマセによる冷夏をターゲットにした アンサンブルダウンスケール予報実験
GCM, 衛星データにおける雲・放射場 ーGCMにおけるパラメタリゼーションの問題点のより明確な把握へー
2.温暖化・大気組成変化相互作用モデル開発 温暖化 - 雲・エアロゾル・放射フィードバック精密評価
四国における土地利用変化に よる気温場への影響
MIROC roadmap Jul Aug Sep Oct Nov Dec Jan Feb Mar Apr
講義ノート(ppt)は上記web siteで取得可 #但し、前日に準備すると思われるのであまり早々と印刷しない方が身の為
熱帯海上における降水特性による 降水・循環の将来変化パターンの マルチモデル間の違い 廣田渚郎、高薮縁 (東大AORI) 2011/6/9.
はじめてのNCL NCLの実例 NCLのインストール NCLのチュートリアル プログラムソースの解説 いざ実践 計算機セミナー
冬季北大西洋振動が 翌冬の日本の気候に与える影響
阿部彩子 (CCSR/FRSGC(D3)) 齋藤冬樹、小倉知夫、羽角博康、 瀬川朋紀、大垣内るみ
温暖化・大気組成変化相互作用(大気化学班) -- H18年度研究目標 --
河宮未知生 吉川知里 加藤知道 (FRCGC/JAMSTEC)
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
共生第二課題における 陸域生態系炭素循環モデルの研究計画 名古屋大学大学院 環境学研究科地球環境科学専攻 市井 和仁
菅野洋光 (農研機構東北農業研究センター) 渡部雅浩 (東京大学大気海洋研究所)
CMIP5気候モデルにおける ヤマセの将来変化
気候モデルのダウンスケーリングデータにおけるヤマセの再現性と将来変化2
CMIP3 マルチモデルにおける熱帯海洋上の非断熱加熱の鉛直構造 廣田渚郎1、高薮縁12 (1東大気候システム、2RIGC/JAMSTEC)
冬期極域成層圏対流圏循環の変動に おける赤道域QBOの影響の 統計的有意性
温暖化・大気組成変化相互作用(大気化学班) -- H18年度研究目標 --
DS3 ~Down-Scaling Simulation System
宇宙粒子線直接観測の新展開 柴田 徹 青学大理工 日本物理学会高知(22/Sep./2013).
東北大 情報科学 田中和之,吉池紀子 山口大 工 庄野逸 理化学研究所 岡田真人
MIROC5による将来のヤマセの再現性について(2)
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
大気-陸域炭素循環結合モデルの開発進捗状況
地球温暖化実験におけるヤマセ海域のSST変化- CMIP3データの解析(序報)
海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター 河宮未知生 吉川知里 加藤知道
全球気候モデルMIROC5によるヤマセ型気圧配置の再現性 (3:風の再現性について)
K2地球システム統合モデル 成層圏拡張の進捗について
原始星からのX線発見と課題 (r-Ophの)T-Tauri星からX線放射とフレアーの発見
CMIP3マルチ気候モデルにおける 夏季東アジアのトレンド
Presentation transcript:

GCM 検討会, Jun 25, 2010 MIROC5現状 渡部雅浩 hiro@aori.u-tokyo.ac.jp

MIROC5.0 執行人 & time line 実行体制 CTL・CO2x4・CO21% (渡部)、20Ca・RCP4.5a (横畠) 最後のチューニング(一発勝負) 2009 2010 12/1 1/1 2/1 3/1 4/1 5/1 6/1 7/1 Pre-industrial Control Pre-industrial Control CO2x4 Control y1850-2170 20C#1 RCP4.5#1 RCP8.5#1 RCP2.6#1 MIROC5 code fixed CO2x4 実行体制 CTL・CO2x4・CO21% (渡部)、20Ca・RCP4.5a (横畠) RCP8.5a・RCP2.6・RCP6 (小倉)、CO2x4 (吉森)、T42 (大石)

Pre-industrial control integration “一発勝負”前 “一発勝負”後 1850 2000 2150 2300 Ocean mean temp. MIROC3med (Nozawa et al. 2007) 4.5 4.4 4.3 0 100 200 300 400 500 全球平均SST Ishii et al. 18.2 3med 17.4 3hi 17.8 5 17.9 うーん、やはりまずいだろう、てことで最後のチューニング b1=0.12->0.11, b2=0.08->0.095, clmd=0.52->0.53 albice=0.8->0.9, albsnw=0.9->0.95 3

MIROC5.0 T85まるちゅう 実験進捗 実験 期間 年数 メンバ 現状 3.1 CTL 1850-2500 650 1 2300まで終了 3.2 20C3M 1851-2005 156 >3 1本目終了 3.3 AMIP 1979-2008 30 2-5 4.1 RCP4.5 2006-2100 95 4.2 RCP8.5 4.3 RCP2.X 4.4 RCP6 6.1 1%漸増 140 6.3 4倍増 150 終了 6.3E 4倍増アンサンブル 5 12 7.1-7.2 20C3M周辺 ? 3.4-6 古気候 1500 6.2-6.6,6.8 AMIP for CFMIP 1979-2005 2 6.7a-c APE AMIP 3-5 45-75 2.1 AMIP time slice 2026-2035 10 20

Pre-industrial control integration CTL run of MIROC5 is finished for 300y, but ….. [Sv] maximum @EQ Slight re-tuning in ice-albedo for visible band -> better AMOC? 5

AMO Obs. MIROC3med MIROC5 AMO index Cor(T2,AMO index) Trenberth and Shea (2006) 6

20C mean SST 1961-1990 annual avg. from 20C run 7

熱帯海上における降水分布の再現性の評価: (Taylor, 2001) 観測(Ref.) 再解析 新MIROC CMIP3 CMIP3 high score のうち、3/5は flux corrected model HighScore LowScore Courtesy of N Hirota

どんどん解析を! データ所在 kmt:/proj/cmip5/mAmO/CTL /20Ca /RCP4.5a /RCP8.5a /CO2x4 Watanabe, M., and Coauthors, 2010: Improved climate simulation by MIROC5: Mean states, variability, and climate sensitivity. J. Climate, in revision. Watanabe, M., M. Chikira, Y. Imada, and M. Kimoto, 2010: Convective control of ENSO simulated in MIROC. J. Climate, submitted Restari, R. K., M. Watanabe, and M. Kimoto: Role of air-sea coupling in the South China Sea summer monsoon variability. J. Meteor. Soc. Japan, submitted. Kim, H. J., et al., 2010?: Monsoon Yokoi, S., et al., 2010?: Asian metric …….. データ所在 kmt:/proj/cmip5/mAmO/CTL /20Ca /RCP4.5a /RCP8.5a /CO2x4 その他情報 MIROC wiki: メニュー⇒プロジェクト⇒MIROC5 9