⑥ 生活排水対策について
上流域のBODが、下流域より相対的に高い 大淀川上流域の現状 上流域のBODが、下流域より相対的に高い 大淀川の水質縦断変化(平成25年度結果) 汚い BOD(生物化学的酸素要求量) 水中の有機物を微生物が酸化分解するのに必要な酸素量(水質の指標) BOD75%値(mg/L) きれい 上流 下流
保健所別浄化槽設置基数 都城 中央 日南 小林 高鍋 日向 延岡 高千穂 宮崎市 単独 合併 計 平成26年度末設置基数 21,421 1,805 7,708 10,625 9,437 6,360 4,645 1,081 6,091 合併 16,837 2,968 5,451 9,113 9,779 9,577 4,402 3,142 7,530 計 38,258 4,773 13,159 19,738 19,216 15,937 9,047 4,223 13,621 単独の割合(%) 56.0 37.8 58.6 53.8 49.1 39.9 51.3 25.6 44.7 平成26年度末設置基数
○管内における浄化槽の現状と課題 ・単独浄化槽設置数が多い ・法定検査受検率が低い ○対策 ・単独浄化槽から合併浄化槽への転換の推進 ・法定検査受検率の向上等による 適正な維持管理の推進 ・生活排水に対する住民意識の向上
お風呂 台所 洗濯 トイレ 汚れが少ない 合併 キレイ 単独 汚れが多い
○単独浄化槽から合併浄化槽への転換 浄化槽設置基数の推移(都城保健所管内)
②法定検査結果で不適のあった管理者に対する指導 浄化槽適正管理の推進 ①法定検査未受検者に対する指導 ②法定検査結果で不適のあった管理者に対する指導 法定検査 ・保守点検・清掃が適正に行われ、浄化槽が正しく機能しているかどうかを 判定するもの ・検査内容 (外観検査、水質検査、書類検査)
平成26年度浄化槽法定検査受検率(各保健所管内) (%) 平成26年度浄化槽法定検査受検率(各保健所管内)
○浄化槽の適正な維持管理 (%) 第11条検査受検率の推移(都城保健所管内)
○生活排水に対する住民意識の向上 身近な水環境に関する学習会 都城市:明和小学校6年生 三股町:勝岡小学校4年生 都城市:明和小学校6年生 三股町:勝岡小学校4年生 家庭でできる生活排水対策実践活動 都城市:上蓑原地区 三股町:蓼池地区 広報等による啓発
「身近な水環境に関する学習会」の内容(1回目) 水保全に関する基礎講義 ・大淀川流域の水質 ・河川に流れ込む排水 ・家庭から出る汚水 ・家庭排水の処理方法 ・水生生物、水保全に関する実験
「身近な水環境に関する学習会」の内容(2回目) 水辺の環境調査 ・自然の音 ・風景 ・水のにおい・透明度 ・CODパックテスト ・水生生物調査
「身近な水環境に関する学習会」の内容(3回目) 学習のまとめ 講義内容及び水辺の環境 調査結果を整理して、パネル作成
○パネル展の開催 学習会で作成したパネルを展示 都城市:環境まつり 三股町:ふるさとまつり