減衰自由振動の測定 実験装置と実験方法.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
減衰自由振動の測定 理論と実験手順. この資料の内容 振動現象の重要性 実験の目的 学んだ振動の種類と特徴 振動のメカニズム 実験装置と方法.
Advertisements

Paroscientific 社・水晶振動式深度計への ナノレゾリューションテクノロジーの適用 Paroscientific 社日本総代理店 東邦マーカンタイル株式会社 大井 拓磨.
pn接合容量測定実験装置の製作 発表者:石田 俊介 指導者:前川 公男 教官 では、只今から前川卒研班、石田による中間発表を行います。
JEMICにおける交流電流標準の 現状と今後の展開
フレームディアスの使い方 動作解析ソフトウエア
ロードセルによる柔道特有の引く力を測る T20ES08 坂本 正吏 指導教員 吉田 清範.
復習.
DECIGO pathfinder の 試験マス制御系の開発(2)
2006年2月22日 宇宙重力波干渉計検討会 - 小型衛星とDECIGO - 川村静児 国立天文台
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
演習(解答) 質量100 gの物体をバネに吊るした時、バネが 19.6 cm のびた。
情253 「ディジタルシステム設計 」 (2)modem2
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
建築構造演習 座屈実験(第二回) 鋼構造研究室.
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
歩行運動を電気エネルギーに変換する 磁歪振動発電デバイスに関する研究
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
ガウス誤差関数を利用した 収束の速いヒルベルト変換ディジタルフィルタ
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
電子回路Ⅰ 第2回(2008/10/6) 今日の内容 電気回路の復習 オームの法則 キルヒホッフの法則 テブナンの定理 線形素子と非線形素子
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
電子回路Ⅰ 第12回(2009/1/26) 整流回路、電圧安定化回路.
種目 オシロスコープ 指定された席に着席してください。 教科書37ページを開いてください。
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
ステッピングモータを用いた 移動ロボットの制御
計測工学 ブリッジ・フィルタ・ノイズ・AD変換
二輪型倒立振子ロボットの製作 箱木研究室 T20R020 三留隼.
[2]オシロスコープ 目的 オシロスコープの使い方をマスターする オシロスコープの校正と波形観測(実1,2)
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
電界効果トランジスタの動特性 FET(Field Effective Transistor)とは 電圧制御型の能動素子
電界効果トランジスタの静特性 FET(Field Effective Transistor)とは 電圧制御型の能動素子
桐蔭横浜大学 工学部 ロボット学科 T21R004 清水 健多
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
26ロバスト制御に基づく片持ち梁の外乱抑制制御系の設計
Simulink で NXT を 動かしてみよう Simulink で NXT を動かす 微分値算出とフィルタ処理 ノーマルモード
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
30 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作 機械創造工学課程 11307489 古澤大輔 担当教員 小林泰秀 准教授
両端単純支持梁の フィードフォワード外乱抑制制御系における 指向性アクチュエータの効果
電子回路Ⅰ 第8回(2007/12/03) 差動増幅器 負帰還増幅器.
電子回路Ⅰ 第9回(2008/12/15) 差動増幅器 負帰還増幅器.
21 柔軟片持ち梁の振動制御における移動可能なアクチュエータの製作
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御系の 安定性解析 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 稲田 千翔之 小林 泰秀
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
概念設計のステップ(1) 仕様書作成 仕様書の見直し(本質的項目だけに絞る) 全体機能の定義(Input と Outputだけを記述。)
種目 オシロスコープ 指定された席に着席してください。 教科書37ページを開いてください。
物理学実験 II ブラウン運動 ー 第2日目 ー 電気力学結合系の特性評価 物理学実験II (ブラウン運動) 説明資料.
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
KAGRA用防振装置のプレアイソレータの性能測定
天体電波望遠鏡の開発  研究者:福永 健司 共同研究者:笠原  良太.
第四級アマチュア無線技士 養成課程模擬試験(工学)問題3
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 齋藤 浄 小林 泰秀
圧電素子を用いた 高エネルギー素粒子実験用小型電源の開発
MACFT3 Review Meeting CONTENTS 進捗状況報告.
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
Presentation transcript:

減衰自由振動の測定 実験装置と実験方法

使用する加速度センサ

運動と制御でよく使われる測定装置 位置 速度 加速度 力・圧力 角度・角速度 ポテンショ 加速度ピックアップ 空間フィルター式 速度計       速度計 GPS式位置速度計 ロードセル 圧力ピックアップ 位置 速度 加速度 力・圧力 角度・角速度 ポテンショ ヨーレートセンサー ジャイロスコープ

ポテンショメーター V 変位子 可変抵抗 変位に伴い,抵抗値が変化する. 電圧降下量と変位を校正しておく. 電圧変化を測れば位置が測定できる. V 電源

空間フィルター式速度計 小野測器自動車用低価格型LC3110 \2,600,000-程度 路面の周期的な凹凸変化を検知. バンドパスフィルタにより周波数を求め,車速に変換する. http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/lc3110.html

GPS式位置速度計 小野測器自動車用システムLC8200 \30,000,000-程度より GPS衛星からの信号を利用する. 原理はスマホと同じ http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/vehicle/lc8100_8200.html

加速度センサー 圧電型 ひずみ型 半導体型 高周波数対応・高精度 高価格・AC成分測定 低価格・DC成分測定可能 比較的低周波数     高周波数対応・高精度     高価格・AC成分測定     ひずみ型     低価格・DC成分測定可能     比較的低周波数 半導体型     圧電型とひずみ型の中間的     DC成分測定可能

AC,DC 加速度 AC成分のみ測定のセンサ AC成分のみ測定のセンサは変動しか測定できない 実効値 DC成分も測定できるセンサ 時間

圧電型加速度センサーの構造 質量 圧電素子

半導体型加速度センサーの構造

加速度センサーの一般的な構成 チャージアンプ 計測器 直流電源

実験装置の構成

実験装置の構成 加速度センサー チャージアンプ オシロスコープ http://www.yokogawa.com/jp-ymi/tm/Bu/DLM2000/

実験方法

外部からエネルギを与える 質量の大きな場合と小さな場合で同じ押込み量

オシロスコープで波形を観察・記録

教科書に従ってデータ処理