音声と連携する受注システムの拡張開発 XXX.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プロジェクト名称 Inception Deck (Project Charter) 201X.XX.XX.
Advertisements

Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
コンサルティングの業界地図. コンサルティングとは コンサルティングとは「相談に乗る」と いう意味。 それを生業にするコンサルティング ファームとは「業務における問題の発 見・解決策の提案・業務の改善の補助、 経営戦略への提言、などを中心に、企業 の様々な業務を効率化するための提案自 体を売り物にしている企業」のことをい.
1 金属加工会社における 生産工程管理システムの開発 電子情報システム工学専攻 S0713 清水 邦宏.
応募方法 STEP_1 新規事業提案シー ト 作成 所定のシート (P.4-P.9) を利用し、新規事業提案シートを作成してください。 適宜 P.10 以降の記入方法補足を参照してください。 STEP_2応募申込み 下記の応募申込フォーム URL より所定項目入力の上、ご応募してください。 ※共同(チーム)提案の場合は、代表者の方のみご応募ください。
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
通信販売における リピート率の重要性と戦略
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
Swimmie(スイミー) ビジネスプラン発表.
NGN/IMS時代のWebアプリケーション開発
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
<調査・先導研究課題〇> ●●●●●●● ● ●
「会社INDeX」 テレアポコールのご提案
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
CRM とは? CRM (カスタマーリレーションシップマネジメント) とは、その名が示すとおり、「企業と顧客の双方の長期的な利益のために、見込み客を含む顧客 (カスタマー) との関係 (リレーション) を管理する包括的な方法」です。最近の CRM システムでは、顧客とのやり取りにかかわる情報を収集し、あらゆる顧客管理の機能や他のデータと連携させることができます。
SIP、次のフィールドへ SIPropプロジェクト 代表:いまむらのりつな(今村謙之) ©SIProp Project,
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
IBMの歴史 発明 System 360 (1964) Hard Disk (1956) DRAM
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
~災害発生!・・・その時最も重要なものとは?~
既存のBPOS のお客様のBPOS から Office 365 への切替
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
ソフトウェア工学 知能情報学部 新田直也.
会社間受注処理 SAP Best Practices.
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
<研究開発項目〇> ●●●●●●● ● ● <提案題目> △△ △ △△研究開発
電力自由化の是非 肯定派.
Broadband CRM ~顧客接点としてのブロードバンド~
コースのタイトル 教師の名前 |コース番号.
「コスト削減」「CS向上」「他部門貢献」を支援
研究開発名称 別紙4 (対象とする技術のイラストや図) 【受付番号: 】 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 年度毎概算経費
Web with パーソナルメディア SIPropプロジェクト.
<企画タイトル> <提案社一覧>.
2004年度 サマースクール in 稚内 JavaによるWebアプリケーション入門
SIPropプロジェクトとは? SIPropプロジェクト.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
SAP CRM のクライアントとして InfoPath を活用する
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
○○○○○○○○○○○○○○○○○○ の要素技術開発
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
Skypeさんに遊びに来たので 暴れてみる
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
研究開発名称 対象とする技術のイラストや図 【事業番号:001】 提案者:◯◯株式会社 研究開発の概要 年度毎概算経費
電話ロボット SUPER ■ 機能紹介 Auto Call システム 不在のときは一巡後、指定回数まで再コールします
PaaSの起源.
得意用途を見出し、その分野の潜在ユーザを紹介、テストマーケティングを行って、事業拡大への戦略を決める
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
マルチデバイス対応 (PC、タブレット、スマホ)
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
ご要望をお聞きし、最適な検証環境をご提案します お客様のデータを使いながら検証環境を構築します
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
社員のモチベーションを下げず、積極的にコストを抑える方法が 「モチベーティブコスト削減」
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
Facebook広告における 貴社顧客データを活用した 類似ターゲットへの広告配信施策のご提案.
調査項目:(事業環境/健康投資/品質評価から選択) コンソーシアム等名称:
実施地域: サービス等領域:( ⅰ)/ ⅱ/ ⅲ / ⅳ) / ⅴ)から選択 ) コンソーシアム等名称:
●●株式会社 御中 来期の広告改善に向けた 除外設定のご提案.
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
Twitter広告を活用した アドレサブル広告のご提案.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
CT-Clip - 中小規模クラウド コールセンター
【添付資料】 サイバーコンタクトセンター機能図
資料提出の際には本ページを削除してください。 プレゼンテーション、およびプレゼンテーション資料に関する注意点
Presentation transcript:

音声と連携する受注システムの拡張開発 XXX

はじめに 本資料の目的 音声と連携をする受注システムの拡張開発プロジェクトの提案

Agenda 現状認識 オポチュニティ 提案骨子 開発範囲 前提 方向性 実現プラン 開発成果物 事業性評価 収益性 プロセス スケジュール 体制 予算 参考資料(添付):Web with パーソナルメディア

現状認識 1/3 受注システムと関連する通販事業は成長 2006年の通販市場規模は4兆4130億円の見込み うち物販が3兆8135億円 現状認識 1/3 受注システムと関連する通販事業は成長 2006年の通販市場規模は4兆4130億円の見込み うち物販が3兆8135億円 コスト削減を目的としてカタログ通販からの以降が増えPC向け市場の規模は1兆5171億円 2008年には22%増の5兆3916億円へ

現状認識 2/3 ネット受注は増えているが電話も健在 2005年受注メディア比率(複数回答) 電話 49.8% 郵便 42.0% 現状認識 2/3 ネット受注は増えているが電話も健在 2005年受注メディア比率(複数回答) 電話 49.8% 郵便 42.0% PC 41.1% 携帯 6.3%

現状認識 3/3 音声のIP化により、より容易にシステムと連携 ただし、IPコールセンターの導入は大規模に留まる 現状認識 3/3 音声のIP化により、より容易にシステムと連携 コールセンターはIP化は2005年度~2008年度にかけて、成長率28.3%の高成長が予想されている。2008年度には、市場ウェートの78%をしめる ただし、IPコールセンターの導入は大規模に留まる IP化のイニシャルコストが高いため、小規模での導入の意味がない

オポチュニティ 1/2 通販事業でも電話に根強い人気 PC、携帯だけなく音声への取り組みが重要 「感情が伝わる」ことの大事さ オポチュニティ 1/2 通販事業でも電話に根強い人気 「感情が伝わる」ことの大事さ 声が聞こえる リアルタイムなコミュニケーション 音声に含まれる「感情情報」が重要 Webやメールによるアプローチを苦手とする人(シニア世代を中心に)の取り込み PC、携帯だけなく音声への取り組みが重要

オポチュニティ 2/2 低コストかつオープンな音声/システム連携に可能性がある オポチュニティ 2/2 低コストかつオープンな音声/システム連携に可能性がある しかも既存のWeb技術ノウハウが転用できることが望ましい。(J2EEアプリケーションサーバ内でのAPIを使ったような開発)。一般開発者には音声系アプリのノウハウはない。 特にWeb/Javaアプリケーションとの連携は大きな可能性を持っていると考えられる。 音声とシステムの連携を低コスト、オープン、Webで実現することが重要

狙うべき市場 1/3 ECサイト+音声というパッケージ IP電話は昨年から安価なパッケージが登場している。一方、ECサイトにおいても古くから多くのパッケージが存在している。 しかし、両者を高レベルで連携させたパッケージは存在していないと考えられる。これは大きな競争力になる。 音声業界からみればマルチコンタクトセンターとしてのアプローチ(顧客チャネルの統合)

狙うべき市場 2/3 小規模マルチコンタクトセンターへのフォーカス 小規模とは30席以下の示す。 現状、IPコールセンターは大規模が中心であり、小規模への展開が行われていない。 また、中小規模通販事業者において、マルチコンタクトセンターへのニーズは強いと考えられる。ここには大手が参入してくることはないため、有望な市場と考えられる。

狙うべき市場 3/3 サービスビジネスへの展開 コールセンターにおいて最もコストになるのは人件費である。また、コールセンター人員の教育は精神衛生の問題も含め、高いノウハウが必要とされる。

提案骨子 受注システム に、音声(IP電話、FAX)を連携させる会長システムの開発を実施したい。 本システムとの連携によって、PC/携帯だけでなく全てのメディアをサポート可能に

前提 OSSを積極的に活用・連携して、開発を進める ※例:SIPropプロジェクトについて次ページを参照

参考:SIPropプロジェクトとは IP電話向けプロトコルとして重視されるSIP関連のOSSを開発するコミュニティ 開発プロダクト VoIP相互接続問題解決B2BUA&UAフレームワーク IPA主催2006年前期未踏ソフトウェア事業採択 雷電 クライアント間マッシュアップ用UA Servletアプリケーションサーバである。 HOTARU WIDEプロジェクトと共同開発のNGN/IMS参照実装開

実現の方向性 音声関連の技術においてもオープンソースソフトウェア(以下OSS)化が進んでいるため、これを積極にて採用する。 Asterrisk (GPL) SIProp (ASLv2) 雷電 (ASLv2) VoIP関連は技術が多岐に渡り1社に全てを開発するのは難しいため、国内のオープン系VoIPベンダーと連携を行う。 例 ターボリナックス様 IP-Vision様

範囲 開発範囲は以下のとおり。 PBXシステム VoIP/Webアプリケーションサーバ 受注システム連携プラグイン 電話公衆線と音声システムを橋渡しするためのシステム VoIP/Webアプリケーションサーバ 音声システムとWebアプリケーションを橋渡しするためのアプリケーションサーバ 受注システム連携プラグイン 受注システムと連動するためのアプリケーション ただし、PBXシステム、VoIP/Webアプリケーションサーバは、OSSを活用することにより、開発費を削減する

実現案 1/2 受注シナリオ CTIは、顧客から電話があると電話番号から顧客情報を判別し、最適なオペレーターに接続。同時にオペレータの画面には顧客情報を表示する。 受注システム連携プラグインにより実現 オペレーターは顧客情報と商品情報を見ながら受注を行う。 同じ顧客がECサイトから注文した場合も、受注履歴としてきちんと残っている。

実現案 2/2 構成図

開発成果物 受注システム連携 サーバプッシュ型イベント配信(Ajax) 受注システム連携プラグイン

今後の可能性 音声コンポーネントとしての可能性 本システムは、音声とWebアプリケーションをつながる包括的な手段を提供する。そのため、受注システムに限らず、販促、営業、マーケティングなど幅広い分野へ展開する可能性がある。この点についても検討を進めていく 当初より多くの可能性を追求しすぎることは技術の方向性を曖昧にすることになりかねない。まずは受注システム連動を最優先し、そこで得た知見を展開していくというプロセスをふむ

事業性評価

収益性

プロセス

スケジュール 以下のスケジュールを予定する 2007/9 2007/11 2008/01 2008/03 2008/05 2007/07

体制

予算 # 項目 単価 数量 金額 1 2 3 4