TCP (Transmission Control Protocol)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
Advertisements

1 情報ネットワーク 課題レポート 模範解答 身の回りで、階層化されている物事を 1 つあげて、その階層構造を説明 せよ 課題のポイント – 機能が階層ごとに分割されているか – 同じ層でのやりとり(プロトコル)があるか – 上位層と下位層での情報のやりとり(インタフェース)があるか –
TCP / IP の基礎 ネットワーク管理者入門. インターネットを支える技術 ISO の 7 階層プロトコルと TCP / IP の実装 階層機能関連する TCP / IP プロ トコル アプリケーション層電子メールやファイルの転送 といった、具体的なアプリ ケーションが使用する規約 TELNET.
Step.5 パケットダンプ Wiresharkでパケットをキャプチャする PC 1 PC 2 PC 3 PC 4 ネットワーク
Timeout と再送 往復時間 予知が困難 他のトラフィックに依存 適応再送アルゴリズム データの採取.
インターネットの仕組み 例) Web閲覧 インターネット サーバ リクエスト データ 携帯電話 一般家庭 インターネットサービス
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Webプロキシサーバにおける 動的資源管理方式の提案と実装
ネットワークと コミュニケーション技法 第7回 - インターネット(1) -.
第1回.
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
前回の課題 IPv6アドレス IP ARP ICMP NAT インターネット層 2003年12月4日 情報ネットワーク論 新村太郎.
ネットワーク層.
詳解TCP/IP TCPタイムアウトと再転送 れにうむ.
TCP Tahoeのウインドウ制御 (復習)
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
30分でわかるTCP/IPの基礎 ~インターネットの標準プロトコル~ 所属: 法政大学 情報科学研究科 馬研究室 氏名: 川島友美
ネットワーク コミュニケーション トランスポート層 TCP/UDP 6/28/07.
詳解TCP/IP ACE B2 mewtwo.
ファイル送信機能付きマルチキャストチャット
インターネット メールサーバ DNSサーバ WWWサーバ ファイアウォール/プロキシサーバ クライアント.
スキルアップ.
トランスポート層.
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
ま と め と 補 足 ネットワークシステムⅠ 第15回.
パケットの流れ ブラウザ OS TCP IP LANアダプタ ハブ ルータ HTTPメッセージ TCP HTTP断片 TCP HTTP断片
6月19日 RoutingとRouting Protocol 大竹 由美子
情報処理基礎 2006年 5月 18日.
イーサネット.
インターネット概論第3回 kudo担当分.
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
TCP/UDP プロセス間の通信のためのプロトコル TCP:信頼性高、処理時間大 UDP:信頼性低、処理時間小 ftp SMTP HTTP
インターネットの基礎知識 その3 ~TCP・UDP層編~
第15章 TFTP:トリビアル・ファイル転送プロトコル
岡村耕二 トランスポート層 ソケットプログラミング 岡村耕二 情報ネットワーク.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
岡村耕二 トランスポート層 岡村耕二 情報ネットワーク.
IP ルーティングの図示 情報科学科 松澤 智史.
ネットワーク技術II 第9.1課 TCP/IPプロトコルスイート
出典・・・基礎からわかるTCP/IPコンピューティング入門 村山公保著
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
画像情報特論 (3) - マルチメディアインフラとしてのTCP/IP (2)
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
岡村耕二 トランスポート層 岡村耕二 情報ネットワーク.
超高速ネットワークの弱点 光は速い 光は遅い 300km / 1msec (真空中) 180km / 1msec (光ファイバ中)
TCP/IP入門          櫻井美帆          蟻川朋未          服部力三.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ネットワークの性能 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
スキルチェック Network編.
演習第6回 情報通信技術論 インターネット工学
岡村耕二 トランスポート層 岡村耕二 情報ネットワーク.
TCP制御フラグの解析による ネットワーク負荷の推測
演習第4回 情報通信技術論 インターネット工学
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
情報実験 第五回 最低限 internet ~ネットワークの仕組みを知ろう~
OSI7層に関係する機器、仕様、機能など 物理層 データリンク層 ネットワーク層 トランスポート層 セッション層 プレゼンテーション層
4.3 IPとルーティングテーブル 国際産業情報学科 2年 大竹 雅子.
7月13日の演習問題・解答例 について ネットワーク長が 18、22、26、28 の場合の
画像情報特論 (3) - TCP/IP (2) TCP (Transport Control Protocol)
SMTPプロトコル 2001年8月7日 龍 浩志.
情報ネットワーク 岡村耕二.
TCP/IPの通信手順 (tcpdump)
UDPデータグラムヘッダ 牧之内研究室 修士1年 久保正明.
プロトコル番号 長野 英彦.
ネットワークシステム ネットワークシステム概要.
Presentation transcript:

演習第5回 情報通信技術論 インターネット工学 TCPとFTP 演習第5回 情報通信技術論 インターネット工学

TCP (Transmission Control Protocol) トランスポート層のプロトコル 信頼性 (相手に確実に届く保証がある) 再送制御あり ファイル転送・メール・Web 等に使用される FTP POP SMTP IMAP HTTP 応用層 FTP, CBR HTTP, SMTP トランスポート層 TCP UDP ネットワーク層 IP 物理・データリンク層 Ethernet FTP (File Transfer Protocol) POP (Post Office Protocol) SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) IMAP (Internet Message Access Protocol) HTTP (Hyper Text Transfer Protocol)

通信媒体(LANケーブル・光ケーブル・無線など) 階層アーキテクチャ 送信側 受信側 応用層 トランスポート層 ネットワーク層 物理・ データリンク層 データ データ 付加 解析 TCPヘッダ TCPヘッダ データ データ 付加 解析 IPヘッダ IPヘッダ データ データ 付加 解析 Ethernetフレームヘッダ Ethernetフレームヘッダ データ データ 送出 受信 通信媒体(LANケーブル・光ケーブル・無線など)

TCPパケット・TCPヘッダ イーサネット ヘッダ IPヘッダ TCPヘッダ データ 発信元ポート番号 (16bit) 宛先ポート番号 シーケンス番号 (32bit) 確認応答(ACK)番号 (32bit) ヘッダ長 (4bit) 予約済み (6bit) URG ACK PSH RST SYN FIN ウインドウサイズ (16bit) チェックサム (16bit) 緊急ポインタ (16bit) (オプション) データ

TCPヘッダ シーケンス番号 確認応答(ACK: Acknowledge)番号 送信したデータの位置を示す データを送信する度に、送信したデータのバイト数だけ加算される (※ ns-2では、送信する度に1ずつ加算される) 確認応答(ACK: Acknowledge)番号 次に受信すべきデータのシーケンス番号 確認応答番号から1を引いた値までのデータを受信したことになる 次に送るデータのシーケンス番号と返された確認応答番号が 同じ場合には、正常に通信が行われたことになる (※ ns-2では、連続して正常に受信されたデータの最大シーケンス番号である。   つまり、送ったデータのシーケンス番号とその確認応答番号が一致した場合、   正常に通信が行われていることになる。)

ACKによる信頼性の確保 1つのセグメントを受信するごとに確認応答をすると効率が悪い  もっと大きな単位で確認応答すればよいのでは? シーケンス番号 1 2 3 送信側 データ パケット ACK 受信側 次 は 2 次 は 3 次 は 4 確認応答(ACK)番号 1つのセグメントを受信するごとに確認応答をすると効率が悪い  もっと大きな単位で確認応答すればよいのでは?

ウインドウ制御の導入 送信したセグメントに対する確認応答を待たずに、複数のセグメントを送信 ウインドウ 送信側 受信側 シーケンス番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 送信側 データ パケット ACK 受信側 次 は 2 次 は 3 次 は 4 次 は 5 次 は 6 次 は 7 次 は 8 次 は 9 次 は 10 確認応答(ACK)番号 送信したセグメントに対する確認応答を待たずに、複数のセグメントを送信 ※ ウインドウサイズ:ACKを待たずに送信できるデータの大きさ

ウインドウ制御で速度向上 ウインドウサイズを変化させてレート調節を行う ウインドウサイズ = 1セグメント の場合 ウインドウサイズ = 4セグメント の場合 シーケンス番号 シーケンス番号 1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 送信側 送信側 データ パケット データ パケット ACK ACK 受信側 受信側 次 は 2 次 は 3 次 は 4 次 は 2 次 は 3 次 は 4 次 は 5 次 は 6 次 は 7 次 は 8 次 は 9 次 は 10 ACK番号 ACK番号

(rwnd: Receiver’s Window) 最大ウインドウサイズ ウインドウサイズ = 4セグメント の場合 最大ウインドウサイズ 受信側のバッファサイズ (rwnd: Receiver’s Window) = ウインドウ シーケンス番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 送信側 データ パケット ACK 受信側 次 は 2 次 は 3 次 は 4 次 は 5 次 は 6 次 は 7 次 は 8 次 は 9 次 は 10 確認応答(ACK)番号

(Retransmission Time Out) 再送制御 (タイムアウト) 一定期間 RTO (Retransmission Time Out) 1 1 2 送信側 パケットロス 受信側 次 は 2 あるパケットに対するACKがRTO以内に返ってこない場合、 そのパケットは喪失したものと判断する再送

再送制御 (重複ACK) 一度受け取ったACKと同じものを3回連続して受け取った場合、 1 2 3 4 5 6 7 8 2 9 10 11 送信側 受信側 次 は 2 次 は 2 次 は 2 次 は 2 次 は 2 次 は 2 次 は 2 次 は 9 次 は 10 次 は 11 次 は 12 3つの重複ACK 一度受け取ったACKと同じものを3回連続して受け取った場合、 そのACKが示しているパケットは喪失したものと判断再送

実験1-3 4 2 3 FTP/TCP 1 5 (ボトルネックリンク) 40Mbps 40Mbps FTP ダウンロード TCP Agent 4 (ボトルネックリンク) 帯域: Bw 2 3 40Mbps 40Mbps FTP/TCP 1 5 FTP ダウンロード TCP Agent TCPSink Agent ネットワーク ルータ ネットワーク