WG活動:IT資格ワーキンググループ シニア情報生活アドバイザー受験風景 p.14-2

Slides:



Advertisements
Similar presentations
シニア世代のワクワク、ドキドキする生き方をサポート! 『 一般社団法人 日本シニアリン ク』 事業説明書 日本シニアリンクは、シニア世代が自主性を持ち、 開放的・健康的・活動的に楽しんで生活を送る事をサポートする場。 ワクワク!ドキドキ!が生まれる出会いの場です。 一般社団法人 日本シニアリン ク 〒120-0005.
Advertisements

1業務の実施方針等に関する事項 【 1.1 調査内容の妥当性、独創性】  事業の基本方針、目的及び調査内容 記述内容 ・仕様書を踏まえて、本事業の基本方針、目的について具体的に記述する。 ・仕様書を踏まえて、本事業の内容について具体的に記述する。 ・当局が提示した内容以外に、当該事業を効果的・効率的に実施するための新たな提案がある場合、その内容を具体的に記述する。
教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
Yyyyyyyyyyy市 Zzzzzzzzzz部vvvvvvv課 山田太郎
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
シニアへ期待:三鷹「SOHO都市構想」から
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 2012年11月17日(土) 13:30〜15:30 《笑顔のコーチングとは・・・》
SV2004 スポーツを楽しくコーディネイト SV2004の活動紹介 2005年12月15日.
NPO法人 北海道地域ケアマネジメント ネットワーク(通称:北海道CMネット) こんにちは です ◆事務所◆ 札幌市中央区南8条西2丁目
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
祝!損保ジャパンCSOラーニング 10周年! インターンシップの 価値と可能性を確認する
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
~民間との協働による地域の活性化に向けた仕組みづくり~
患者を活かし、医療を変える 国際医療福祉大学 公開講座 2013年11月13日 患医ねっと 代表 NPO法人患者スピーカーバンク 理事長
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
シニアネット横須賀 情報化支援ボランティア活動グループ
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
三つのセクター比較。-NPOの特徴 ≪NPO・行政・企業の比較≫ *東京都政策報道室「行政とNPO」に一部加筆 NPO(非営利) 行政
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
Ⅲ.サービス開発の方法.
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
審議事項 ポイント会員交流委員会 2003年6月18日 委員長 町田 孝道 理事会資料 2003/6/18 理事会の冒頭にて説明
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
クラウド提案力強化セミナー クラウドソムリエ育成研修 ~リスクマネジメント・事業継続力対応編~ 《 お申込方法 》
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
住み慣れた地域で自分らしく、輝いて生きるために
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
NPOの発展パターン ー福祉系NPOが生れてきたプロセスから見るとー
CSnet CSネット 組織情報 日中市民社会ネットワーク 代表 李妍焱 (り やんやん) 事務局長 朱惠雯 (しゅ けいぶん)
「郡上市市民協働センター ってどんなところ?」
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
楽器店と音楽療法士との連携による 新しい音楽ビジネスの展開
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
The Road to “New Public Commons” (ネットワークとコア機能の考察)
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
愛知県新しい公共支援事業基金事業「成果普及啓発事業」
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
運営体制:地域研究コンソーシアム(JCAS)の組織
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
iCDユーザー会・情報交換会などのコミュニティ活動への参加
NSC-ITCセンター会則 第1条(名称) 本会は「NSC・センター」と称する。 第2条(本部)
【参考】民間有識者からの主な意見について
内部統制とは何か.
運営・管理について 最高管理責任者 内部監査部門 長野大学長 構成員:教育・学生支援部長、総務課長
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
フィールドワーク プログラムづくり コーディネート力を磨く de 1 0 : 0 0~1 5 : 0 0
Presentation transcript:

WG活動:IT資格ワーキンググループ シニア情報生活アドバイザー受験風景 p.14-2   シニア情報生活アドバイザー受験風景 http://www2u.biglobe.ne.jp/~tpw/sikaku/ p.14-2

自前主義 仕掛け2:PCアドバイザ認定研修 A級アドバイザ認定(170人) 12時間1万円。認定されると仕事に就ける。 http://www.svsoho.gr.jp/itl/h14pcad-1.html A級アドバイザ認定(170人)  12時間1万円。認定されると仕事に就ける。  ①アドバイザの役割、個人情報保護、著作権  ②教え方:理解の本質、体験による指導法  ③技術研修:レベルの認識 S級アドバイザ認定(80人)  SITA1級、シニア情報生活アドバイザ 自前主義 p.15

PCアドバイザー研修 (ITコミュニティ学習の講師研修)

皆で IT活用 仕掛け3:顔の見えるIT、発信、広報 100人のメーリングリストが効果を発揮 顔の見えるITで、シニアの安全、居心地に ホームページを編集委員が頻繁に更新 マスメデイアの取材に本音の対応  皆で IT活用 p. 16

顔の見えるIT活用:月間会合200回 月例会員交流会風景   月例会員交流会風景 http://www.svsoho.gr.jp/koryukai/index.html p.16-1

事業するNPO 仕掛け4:プロジェクトの運営 シニアSOHO 事務局 (理事会) 手伝い 会員 S市IT講習PJ 三鷹三郎 会員SOHO 仕掛け4:プロジェクトの運営  120万円 運営費 事業するNPO シニアSOHO 事務局 (理事会) 事業費支払い 580万円 外注先 手伝い 会員 作業指示 S市IT講習PJ 三鷹三郎 マネージャ 業務を自主的に実施、顧客対応 請求金額支払い 700万円 粗利100万円 見積・契約 SOHO確保 工程管理 会員SOHO S市殿 面談、業務委託契約 (業務内容、金額、責任他) 480万円 p.17

協働の課題:シニア、行政の双方に シニア側: 専門性を発揮する。多様な会員が必要 行政側: 不安を越えて地域「経」営へ取組めるか    専門性を発揮する。多様な会員が必要  行政側:    不安を越えて地域「経」営へ取組めるか 協働事業の複数の方式    委託事業、 補助事業、 指定管理者  p. 18

課題1:多様な会員が存在するか 卒業した会社の業種が多い   生保、損保、商社、出版、新聞、電機、コンピュータ、通信、自動車、電線、製紙、製鉄、制御、医療機器、繊維化学、医薬、建設、住宅、学習塾、葬祭、調査、政府機関(会計、警察、農林)、大学教授、研究所、博物館、天文台、大使館、自営業 身につけた職種が多い 人事、経理、監査、営業、研究、調査、設計、製造、検査、保守サービス、記者、映像、編集、教育 男女比 7:3、 在住地 三鷹市40%、隣接市60%、東京都80% 平均年齢 57歳(男59歳、女54歳、60歳以上が60%) 年会費 1万2千円    p.19

課題2:「役所らしくない」行政マンが居るか 「地域間競争が何より先」と行動する   ★ 「課題解決にシニア活用」を狙う パートナーシップ事業をコーディネートする   ★トップから主査級までの人の直結で決める 年度会計を第3セクターTMOで乗り越える   ★協働条例のしくみ「株式会社・まち鷹」 すばやいトップダウンで情報公開を怖がらない   ★地域把握しているので情報公開が強み p. 20

協働事業のプロセスと双方の動き 協働 プロセス シニアNPO 協働のコミュニケーション 行政側 信頼を作る (営業) 多面的人材 営業人材 人間関係 ができる 不安と ワクワク 解決策を練る (コ-ディネ-ト) 課題を傾聴、柔軟な複案 問題認識 (出来そうだ) 出来る相手と認識! PJマネジメント 契約、体制 仕様書確定 任せる (管理)作業 活動・達成感 現場・解決 成果享受 フォローアップ 次に進展! 評価,報告 次も一緒に! p.21

課題3:NPOゆえの失敗が起こる <全員で地域対応を学べるか> 2002年 個人情報保護 関連事件        → 120名の資格停止、全員学習 2003年 著作物無断コピー事件        → メーカーとの和解、必須研修化 2004年 倫理条例違反抵触 事件        → 関連業務の停止、代表が引責 200X年 ??  p.22

(能動者) 課題4:「課題アクティビスト」がいるか 従来型 地域の課題解決のまとめ役 「待ッチング」 協働事業の中で出現 郷土の人財へ変身  従来型       地域の課題解決のまとめ役 「待ッチング」   協働事業の中で出現 郷土の人財へ変身 コネクター アクティビスト人財 サーバント リーダー コーディネータ 地域新課題 見積提案 マッチング PJマネージャ PJメンバー スキル人材 専門分野 p.23

事例1:NPO会員が共同経営 <IT講習教室の生き残り集客>        → 第3セクターが施設貸しに転換 成立条件:①60%コマで講座の実施           (16科目、50人講師)         ②有資格を講師に義務付け         ③講座の質向上、チラシで集客         今後:サービスの質向上、新企画の提供       → 「CS委員会」「IT資格WG」発足 p. 24

ITルーム講座(PC道場) http://www.parkcity.ne.jp/%7Emy-rocky/pcdoujou.html

事例2:NPOと行政の役割分担 <高齢者社会活動マッチング推進事業> 背景:東京都の「アクティブシニア予算」に対応の      計画(高齢者支援室長との連携作業)          成立条件:     ①実際に喜ばれるマッチングDBを調査・提案     ②運営協議会設置で経験を取入れ、改善     ③事務局が「教育」と「世話役」を担当 成果:①運営協議会の運営(市予算化と目標設定)      ②シニア活動のポータルサイト p.25

事例3:学校安全推進を住民総力で <みたかスクールエンジェルス事業> 事例3:学校安全推進を住民総力で  <みたかスクールエンジェルス事業> 背景:学童の安全に地域総ぐるみで対応    (警備保障会社にない、全面24時間見守り)          成立条件:     ①長年のボランティア経験者を巻き込む     ②地域とネットワークを作れる学区担当者     ③学校支援の経験で信頼されるNPO 成果:①15校1000人規模が有償で責任ある参加      ②防犯で「人の交流の拡がり」をつくる 全市の「地域学校運営化」を視野に p.26

ITをベースに学校の支援に関ってきた人が「要」 地域交流の「要」=学校安全推進員 学校に関るすべての動きの連携をつくる ケーブルテレビ 地域一貫公立校 警察 学校 市教育委員会 地域運営学校 住民協議会 従来住民組織 新住民活動(★シニアSOHO関連) ★NPO夢育支援ネット ★学校支援ネットHD 子育てネット、★シニアSOHO 総合スポーツクラブ ★地域子ども教室 ★高齢者マッチング広場 安全推進員 青少対、子ども会、 町内会、老人会、JC, PTA,安全見回り隊 シルバー人材センター ITをベースに学校の支援に関ってきた人が「要」 商工会 商店街 ボランティアセンター まちづくり会社 p.27

これからの地域の課題解決型協働 ただならぬことが普通になってきた! 進化 専門技術・知識 市民向けIT講習 技能・作業 大学連携 ネット教育 独立法人 施設管理 住いの安全 相談員 専門技術・知識 学童クラブ施設運営 学校安全 推進員 三鷹いきいきプラス 学校支援ネットワーク 市民向けIT講習 技能・作業 進化 ただならぬことが普通になってきた! 組織の力・マネジメントで応える 個人スキルで応える p. 28

郷土、プレーヤー住民、人財へ 「協働」でただの人が、 ただならぬ「人財」に変わる 郷土、プレーヤー住民、人財へ 「協働」でただの人が、         ただならぬ「人財」に変わる 郷土を見る (地域を「郷土」、市民を「住民」と言い換えよう) どの地域も、他にないオンリーワンの強みがある。それを資源に生かす。 横並びの効率を上げる競争をすることは損失を生む。 この地域で自分しかできないことをして、機会を生む。 ヨソモノの眼で新鮮に見る! 住民はオーナーとプレーヤーになる (西三鷹学園 島野副会長) 社会のサポーター市民ではなく、住民として郷土のオーナー&プレーヤー。 地縁を含むまとめ役になると、ヨソモノでは居られない。バカになってやる! 人財を創る (清原 三鷹市長) すべての事業は「人の変化・人に機会を創る」を目的とする。 行政は、住民にプレーさせるコーディネーター ポータルサイトは人をどう変える事業なのか・・ p.29

アクティブシニア・スタートアップのススメ ~身の振り方の考え方~ 社友から見た高齢者(今、65歳以上100人) 元気 病気25 元気75 健康 落ち葉25 居場所あり50 居場所 やる気 趣味25 地域参加25 趣味 選択? 就労5 地域貢献20 勇気 地域参加 GYY ? 地域貢献・ビジネス p.30

ススメ1:身の振り方・方程式 どれを 選ぶ? ではなく! G→Y→Y 「スタイルを選ぶこと」から脱却を 「関わり方の段階」をゆっくり踏んでゆく 健康 どれを  選ぶ? 居場所 趣味 参加 貢献 ではなく! G→Y→Y 選び易く情報を「陳列」しても意味はなく、一人一人が「関わり」を癒されたり刺激し合う会話が重要 p.31

ススメ2:地縁の人のつながり、テーマの 活動団体(NPO)と双方に軸足を ススメ2:地縁の人のつながり、テーマの      活動団体(NPO)と双方に軸足を 1.地縁コミュニティ(例えば町内会)が変化。   多様なネット社会、アクティブシニア増加 2.テーマ コミュニティ(例えばNPO)も変化。   「ただならぬこと」追求から、「温度差のある   普通の人が、様々に、協同して動く活動」へ まず、自分で参加する。すべてはそこから・・・・ p.32完