現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
c 山本 剛. はじめに ・地域主義が進展する中、東アジアはこのままで良い のかを EU を参考に考える。
Advertisements

1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
知ってるつもり「孫基禎」 日本テレビ 1995年.
イラクにおける政党支持構造とその変容 山尾大(九州大学) 浜中新吾(山形大学).
第9回(11/20)  立憲制度と戦争.
21世紀の東アジアと日本 柿澤弘治 大阪市立大学国際シンポジウム 
アジア共通通貨導入の是非 否定派 蔵内 小柴 鶴間.
序章 文化的多様性とイノベーション 2009/10/06 経済学部経済政策学科3年 染谷 総
国際システム理論によるイラン問題へのアプローチ
モンロー主義からの脱却 Manifest Destiny 戦後のアメリカ外交
公共政策大学院 鈴木一人 第12回 各国比較:EU 公共政策大学院 鈴木一人
南北問題 国際的経済格差は何が問題なのか.
ECの成立へ マーストリヒト条約の成立 通貨統合
トルコ及び中欧からの人の移動とそのEU加盟問題に与える影響
米ソ 冷戦       ~今現在とのつながり~       11-3      福島 愛巳.
宗教 ~イスラム教~  法学部法学科    北浦 愛.
反米、米国式教育、ダーウィンの進 化論を教えない 女子、子供を拉致、多数の死傷者
アンゴラ内戦 ~武装解除の具体例.
第12章 現在のグローバル化を考える.
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
イラク戦争2 イラク-アメリカの絡み合い.
世界に広がるフランス語: 5大陸で話されるフランス語ーその経緯と現実
  世界の地域           05210163.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
第1章 地域の政治力学と日本 ~東亜共同体への動き~
失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献
金融の基本Q&A -Q21~Q24-  小瀬村愛子.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
フォレストガンプにみる世紀末のアメリカ人像
地政学2 「新しい地政学」の登場 政治地理学の理論と方法論 第3週.
日本のODA 現状と展望                     滝澤諒.
通貨統合と最適通貨圏 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
~imai/eastasia/eastasia.html 東アジア文化論(10/10) 『成長するアジアと日本の位置づけ』
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
イラク戦争への道 イラク-アメリカの絡み合い.
対北朝鮮「最大限の圧力へ」.
宗教の問題 宗教的対立をどう克服するか.
コーヒーから世界が見える!  藤田 香菜子.
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
アフリカにおける主な紛争 マノ河流域諸国 アフリカの角 大湖地域
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
第9条改正について考える c 谷央輔 2012年1月23日.
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
国家.
日本政治の第一歩 第1章 戦後の日本政治.
グローバリゼーションと 人の移動 移民・難民問題.
民主主義は輸出可能か アラブの春・シリア・ウクライナ.
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
Common Sense           No.21 2011.4.19 日本社会に「戦争を選択しない」という「戦争観」は確立されたか。
最近のニュース?.
グローバリゼーション1.
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
‐サブタイトル‐ 都市農業大国キューバ・リポート 06A2137C 長谷川泰史
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
新しい日本の安全保障戦略ー多層協調的安全保障戦略
アジア地域 跡見学園女子大学 山澤成康.
アフリカ開発の国際的枠組み AU NEPAD TICAD アフリカ自身の オーナーシップ 準地域機関 国際社会の パートナーシップ
平成から「令和」へ 日本の針路 情報パック4月号.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化

1 冷戦終結から多極化へ 1989年12月、マルタにおける米ソ首脳会談での冷戦終結宣言。 東西ドイツの統一 1 冷戦終結から多極化へ 1989年12月、マルタにおける米ソ首脳会談での冷戦終結宣言。 東西ドイツの統一 東欧諸国の共産党一党支配体制の解体・消滅・・・・社会主義のなのもとでの国家資本主義から資本主義・市場経済へ ソ連・ユーゴスラヴィアの解体 ワルシャワ条約機構の解散

ソ連解体により東欧から中央アジアにかけ、ロシアのほかに12の独立国家。 ユーゴスラヴィアは6つの国家に再編(それぞれの民族対立により内戦へ)。

民族対立、地域紛争の激化、戦争 アフリカ・・・ルワンダ、ブルンジ、ソマリア、スーダン アジア・・・パレスチナとイスラエルの対立 トルコとイラクの境界に居住するクルド人問題    スリランカの長期にわたる内戦 多民族国家インドネシアと中国における少数    民族問題。

91年、湾岸戦争 ・・イラクのクウェート侵攻(90年8月)。 イラク非難の国連決議。 アメリカを中心とする多国籍軍のイラク攻撃。

9.11とアメリカの「テロとの戦争」 2001年9月11日、航空機を使った「同時多発テロ」。世界貿易センタービルとペンタゴンへの攻撃 攻撃の担い手=主体・・・イスラーム原理主義急進派の武装組織アルカイダ 「アルカイダの拠点・・・アフガニスタン」・・・これを掲げて、イスラーム原理主義のタリバン政権を打倒するため、大規模な軍事戦を実行

アフガン戦争 アフガン戦争には西ヨーロッパをはじめとする多くの国家が参戦。 憲法の制約があるにも関わらず、日本も後方支援(海上給油)。

対イラク全面戦争 2003年3月から開始。 短期間のうちに主要地域を制圧し、フセイン政権打倒。 フセイン大統領を処刑。 多国籍軍の駐留 開戦の理由とされた大量破壊兵器は発見されず、誤った情報に基づく戦争だったことをアメリカ自身も認めざるを得なくなった。 世界的にイスラーム圏を中心に非米・反米気運。

アメリカ一極支配の国際政治の構造から、多極化へ 2009年、アメリカに、オバマ政権の誕生・・・ブッシュ政権の単独行動主義とは異なる国際協調路線。・・・・多極化時代に対応する姿勢。

ヨーロッパ統合の前進 90年の東西ドイツ統一を契機に、新たな段階へ 93年、ヨーロッパ共同体(EC)からヨーロッパ連合(EU)への改組。 99年共通通貨ユーロの導入。 2004年中欧・東欧への拡大 2009年リスボン条約・・・EUに大統領と外相

地域統合の様々な展開 01年 上海協力機構(中国・ロシア・中央アジア4カ国の計6カ国、のち、インド・パキスタン・イランなどがオブザーバー参加)・・・非米機構 中南米におけるブラジル・ベネズエラなど、アメリカと距離を置く政権の誕生。地域的結束。 アジア・・・ASEANを軸とする東アジアサミットが16カ国の参加で2005年から開始。

主要国連携の協議体の変化 1970年代の石油危機を契機に発足したG7サミット(先進国首脳会議) その後ロシアを加え、G8に拡大。さらに、 連携・相互協力の進展・・・・しかし現在は?

2 世界経済の一体化 経済グローバル化の進展 世界金融危機 地域経済統合の進展

3 地球規模の課題の噴出 開発と貧困 地球環境の危機・・・CO2 原発事故・・・脱原発・ 再生可能エネルギー社会へ 3 地球規模の課題の噴出 開発と貧困 地球環境の危機・・・CO2        原発事故・・・脱原発・            再生可能エネルギー社会へ 国連改革とグローバルガバナンス