電子工学基礎セミナー 主旨 電子工学を学ぶに当たっての導入 (初歩)、動機付け 火曜日 Aコース 2時限目 Bコース 6時限目

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

特殊講義(経済理論) B 初級ミクロ経済学 第 1 回 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2015/09/25 特殊講義(経済理論) B/ 初級ミクロ経 済学 1.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
長期実践型インターンシップ の取り組み 電子情報工学研究系 小田部荘司 H27/2/24 教育フォーラム ( 電子情報 ) 1.
初級ミクロ経済学 第 1 回 (週2回講義,月3,金1) 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2014/9/22 経済学入門 B/ ミクロ経済学基礎 1.
オンラインレポート管理シス テムの開発 藤村研究室 1DS04167N 稲益晃仁. 発表内容 研究の背景 システムの提案 関連研究 システム利用図 利用の流れ ( 管理者、教員、学生 ) 考察.
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
プログラミング入門 ガイダンス.
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
工学部 知能情報工学科 准教授 高 尚策 (コウ ショウサク)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第1回 ガイダンス 工学部担当 教員 吉岡 理文 ・ 岩村 雅一
レポート課題について.
プログラミング 平成24年10月23日 森田 彦.
ケンブリッジ大学研修の報告 (2008/02/ /03/23) 論理生命学講座 助教 前田新一.
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
2009年2月26日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 FD研修会 H20年度授業評価アンケート報告 教務WG:山澤一誠.
有機化学基礎II 担当:超分子化学講座 伊藤(智)
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
IT入門B2 (木曜日1限) 第一回 講義概要 2004年月9日30日.
Moodleを用いた実力試験と その後の展開について
構造材料学の 開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
情報満載!新井山ゼミ・公式Webサイト ~ゼミ所属学生による~ 新井山ゼミ説明会 情報満載!新井山ゼミ・公式Webサイト
情報数理Ⅱ 平成27年9月30日 森田 彦.
情報科学1(G1) 2016年度.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
2010年度 コンピュータリテラシー クラス:  B1 講義日: 前学期 月曜日7時限.
プログラミング言語論 プログラミング言語論 ガイダンス 水野 嘉明 ガイダンス 1 1.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
課題演習 B6 量子エレクトロニクス 物理第一教室・量子光学研究室 教授 高橋義朗
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
コースのタイトル 教師の名前 |コース番号.
Moodleの使い方 基幹教育セミナー用 ※利用しない機能のスライドは、適宜、削除してご利用下さい。
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
「働き方」と「働かせ方」の理論と歴史 火曜4限(14:40~16:10) LT1022教室
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
構造材料学の開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
授業で使用した(関連した)ppt 授業で使用した(関連した)pptは,   大学の二見のところに,アップして行く予定です.  ① 
電子計算機工学 Keiichi MIYAJIMA Computer Architecture
社会人基礎Ⅱ 第1回授業.
馬研究室プロジェクトA 指導教官:馬建華(マー・ジェンファ) TA:武田、川島.
志望校・習熟度別にクラス編成をいたしますので、なるべくお早めにお申し込みください。
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス 子田 康弘.
Friendsにし ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。 ①自己紹介
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
2つのテーマを90分に凝縮! 就活中間まとめ講座 ~工大生から毎年多い質問に答えます~
ガイダンス 情報システム管理 ガイダンス 水野 嘉明 情報システム管理 1.
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
学修する科目やプログラムの内容 名門ボーディングスクールプログラム in Lawrenceville
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
安全学入門 安全の共通理念を学ぶ JMOOC講座 無料で学べるオンライン講座 2017年3月1日受講受付開始!4月1日開講! 受講を受付け中
坂井 修一 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 東京大学 工学部 電気工学科
コンクリート工学研究室 岩城一郎・子田康弘
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳 平成31年5月18日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
コースのタイトル 教師の名前 | コース メンバー.
情報数理Ⅱ 平成28年9月21日 森田 彦.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
情報数学5,6 (コンピュータおよび情報処理) 講義内容
専門英語2004.
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
2011年度夏季 インターンシップ 参加者募集 3年生は 次回募集時は 就職活動が 始まっています。 今回がラスト チャンス! 申込期間
計算の理論 I -講義について+αー 火曜3校時 大月美佳 平成31年8月23日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
インターネットプロトコル実習 第1回:ガイダンス
H21年度教務WG FD担当から報告 教務WG:山澤一誠,眞鍋佳嗣 2010年2月25日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
Presentation transcript:

電子工学基礎セミナー 主旨 電子工学を学ぶに当たっての導入 (初歩)、動機付け 火曜日 Aコース 2時限目 Bコース 6時限目 主旨 電子工学を学ぶに当たっての導入      (初歩)、動機付け  火曜日 Aコース 2時限目             Bコース 6時限目    3つのコース(各4週) (1) 電子工学の最先端の研究動向の紹介 (2) 研究室の紹介 (3) 電子回路キットによる小験(新テーマ)

集合場所 (1) 講演ー電子工学の最先端の研究動向の紹介 IS棟115 (2) 研究室の紹介 指定された各研究室 (1) 講演ー電子工学の最先端の研究動向の紹介       IS棟115 (2) 研究室の紹介       指定された各研究室 (3) 電子回路キットによる小実験              基本的には、F棟309       最後の週は指定された研究室 ● 各コースごとに出席し、出された課題(宿題)をレ  ポートにして、期限内に提出すれば合格  

(1)電子工学の最先端の研究動向の紹介 4つの講座 ● マイクロエレクトニクス講座        ● 光エレクトロニクス講座          ● 電子システム工学講座           ● 電子情報工学講座 から1名の教授が、その講座を代表して、最先端のエレクトロニクスを紹介。講義 ● 課題(宿題)あり

(2)研究室の紹介 ● 指定された部屋に行き,各研究室を見学して,電子工学の研究に触れる ● 指定された部屋に行き,各研究室を見学して,電子工学の研究に触れる ● 各研究室の先生,卒研生,大学院生との親睦を深める ● 研究室の雰囲気を味わう  ● 1研究室につき2週間で回る ● 2研究室を見学する ● 課題(宿題)あり

(3)電子回路キットによる小実験 主旨,位置付け    主旨,位置付け ● 電子回路の基礎知識を学ぶ      ● 回路素子を知る(見る,触れる)。    はたらきを知る           ● 電子工学工房(選択科目),電子工学実  験(必須),電気回路,電子回路(講義,  必須)の導入部として位置付け    実施方法 ● ひとり1台使用           ● いくつかのproject(模範回路,メニュー)  を組み立てる。           ● 課題(宿題)に対するプレゼンを行う。

電子回路キット Maxitronix社, Electronic LAB 300 in 1 ● 回路素子をリード線で結び,回路を構成する。● 回路素子のはたらきを知る。       ● 回路図の見方,読み方を学ぶ。

場所 基本的には、F棟309、場合によっては各研究室・ ・ 1グループあたり12名前後 日程 第1週 部品の説明と簡単な回路の試作         日程  第1週 部品の説明と簡単な回路の試作  第2週 慣れたところで、多少複雑な回路  第3週 第2週の続き。終わりに課題を出す  第4週 基本的には、各研究室でのプレゼンテーション     とレポートによる成績評価        場所 基本的には、F棟309、場合によっては各研究室・ ・ 1グループあたり12名前後

注意事項 ● 整理整頓を徹底する ● 時間内に終了する(10分前には片づけに取りか かる) ● 電子部品を他人のものと混ぜない ● 整理整頓を徹底する ● 時間内に終了する(10分前には片づけに取りか  かる) ● 電子部品を他人のものと混ぜない ● 部品が壊れたら(壊れたと思ったら)、指導員   (教員、TA)に連絡する ● 電池の取り外しを忘れない ● 分からない場合は、指導員に質問する

 成績評価 ● 出席率 ● レポートやプレゼンテーションの内容