照明の満たすべき要件 自然に見える ~ 太陽光照明下と同等 エネルギー変換効率が高い(電気→光) 寿命が長い 制御し易い

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レーザーとは 応用プロジェクト I レーザ誘起化学反応の直接追跡 (担当:勝村庸介、工藤久明、石川顕一) 石川顕一.
Advertisements

プレチャレンジ at 宇都宮高校 日本物理学会 NPO 物理オリンピック日本委 員会 Japan Physics Olympiad J PhO 2014 年 3 月 15 日 プランク定数を測る ( 2005 年第2チャレンジ実験コンテスト 課題)
宇宙ジェット形成シミュレー ションの 可視化 宇宙物理学研究室 木村佳史 03S2015Z. 発表の流れ 1. 本研究の概要・目的・動機 2. モデルの仮定・設定と基礎方程式 3. シンクロトロン放射 1. 放射係数 2. 吸収係数 4. 輻射輸送方程式 5. 結果 6. まとめと今後の発展.
半導体デバイス工学 講義資料 第4章 バイポーラデバイス (p.68~p.79).
豊洲 304教室 15 JULY コンピュータグラフィックス 2008年度版.
地球環境史(地球科学系) 現代地球科学(物理系学科)
影付け,映り込み,光の屈折・反射などが表現でき,リアルな画像を生成できるレイトレーシング法について説明する.
光の回折 鳥取工業高等学校 足利裕人.
Computer Graphics 第9回 レンダリング(3) シェーディング 大域照明モデル
生体分子解析学 2017/3/2 2017/3/2 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
5 LED回路 センシング演習基礎(2S) センシング基礎演習(第5回) LED回路 (担当 高橋)
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
       光の種類 理工学部物理科学科 07232034 平方 章弘.
物理Ⅰの確認 電波(電磁波)は 電流の流れる向きと大きさが絶えず変化するときに発生 ・電場と磁場の方向は直角に交わっている(直交している)
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2013年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
平成25年度 東京工業大学 大学院基礎物理学専攻
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
色素増感太陽電池におけるフィルム 電極の2.45GHzマイクロ波焼成
次世代超大型望遠鏡の 広視野補償光学系の光学設計
本時の目標 エネルギーを有効に活用するにはエネルギー変換効率を髙める必要があることを知る。
Copyright 2011 アイデアクラフト 開米瑞浩 All rights reserved.
高等学校(工業) 国際単位系(SI).
蛍光灯型CCFL照明灯 「E・COOL」 株式会社 ハネリューコーポレーション.
Computer Graphics 第9回 レンダリング(2) シェーディング 大域照明モデル
本時の目標 電気エネルギーの変換のしくみを理解し、適切な利用方法が選択できる。
5.アンテナの基礎 線状アンテナからの電波の放射 アンテナの諸定数
第4回 放射輸送の基礎 東京大学教養学部前期課程 2015年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
電子物性第1 第6回 ー原子の結合と結晶ー 電子物性第1スライド6-1 目次 2 はじめに 3 原子の結合と分子 4 イオン結合
高輝度放電ランプ用管球材料の 熱処理および点灯による構造変化
光の性質と色.
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
有機EL材料を用いた 新しいシンチレーターの開発
光の干渉.
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
   電気回路について学習する。        (センサを使用した電気回路) 〇 めあて トランジスタを使った、電気回路を つくろう。
YRS Trade Co.,Ltd “ L’real ” エ・リアル
5.3 接地アンテナ 素子の1つを接地して使用する線状アンテナ 5.3.1 映像アンテナと電流分布
Multi-Pixel Photon Counter(MPPC)の開発
黒体輻射とプランクの輻射式 1. プランクの輻射式  2. エネルギー量子 プランクの定数(作用量子)h 3. 光量子 4. 固体の比熱.
ナノデザイン特論2 レーザーの基礎
量子ビーム基礎 石川顕一 6月 7日 レーザーとは・レーザーの原理 6月21日 レーザー光と物質の相互作用
マイケルソン・モーレーの実験の検証 マイケルソン・モーレーの実験ではもう一つの往復光を垂直方向に分けて行った。
第2回 両眼立体視と明るさ解析.
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
テーマⅧ:低気圧放電の基礎と電子密度・電子温度計測
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
黒体輻射 1. 黒体輻射 2. StefanのT4法則、 Wienの変位測 3. Rayleigh-Jeansの式
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発

光スイッチングデバイス.
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
1.光・音・力.
レーザについて レーザについて チョット 学習しましょう!.
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科
セイファート銀河中心核におけるAGNとスターバーストの結び付き
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
オームの法則 電子の目で法則を考える 電子 + e i 電流.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
マイクロ波生成プラズマの分光測定 環境計測 高橋 順三.
それでは,室内向けレーザーレーダ用の「レーザーレーダパネル」について,その動作原理を説明します.
My thesis work     5/12 植木             卒論題目 楕円偏光照射による不斉合成の ためのHiSOR-BL4の光源性能評価.
ライティング メディアデザイン演習.
紫外線LEDの特性測定 理工学部 物理学科 宇宙粒子研究室   澤田 晃徳.
高速点火核融合実験での爆縮プラズマ計測 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター LFグループ 多賀 正樹 ・ 服部 祥治
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
生体分子解析学 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
Presentation transcript:

第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp

照明の満たすべき要件 自然に見える ~ 太陽光照明下と同等 エネルギー変換効率が高い(電気→光) 寿命が長い 制御し易い 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  照明の満たすべき要件 自然に見える ~ 太陽光照明下と同等 エネルギー変換効率が高い(電気→光) 寿命が長い 制御し易い

照明の種類 白熱系光源 放電現象利用 - 蛍光ランプ - HIDランプ 固体発光体 - LED - EL 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  照明の種類 白熱系光源 放電現象利用 - 蛍光ランプ - HIDランプ 固体発光体 - LED - EL レーザ光源~照明に利用されることは少ない  :コヒーレント光の特性(指向性が鋭く,広がらずに空間を伝播)を利用

白熱系光源~松明,ロウソク,ガス灯,・・ 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp 白熱系光源~松明,ロウソク,ガス灯,・・ 加熱による発光 連続スペクトル分布 タングステン+不活性ガス/窒素ガス 光源の効率: 光出力/電気供給量 温度高→ 効率大,寿命短 制御し易い~発光面が小さい割に光束が多い→ レンズや反射鏡と併用

第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  白熱電球の模式図

第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  タングステン灯の特性 3000度Kが限界~タングステン融点

蛍光ランプ 水銀放電 ・水銀の蒸気圧により発光スペクトルを変化させる. ・水銀蒸気圧は容器温度により制御 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  蛍光ランプ 水銀放電  ・水銀の蒸気圧により発光スペクトルを変化させる.  ・水銀蒸気圧は容器温度により制御 紫外線を可視光に変換する蛍光体を ガラス容器の内面に塗布 電極間距離が大,放電開始電圧 大 → 民生用には工夫が必要

第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  蛍光ランプ模式図

蛍光ランプ点灯回路 (グロースターター型) チョークコイル: アークの負性抵抗 補償, 誘導電圧を放電開始 に利用 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  蛍光ランプ点灯回路 (グロースターター型) チョークコイル: アークの負性抵抗 補償, 誘導電圧を放電開始 に利用 ・ラビットスタート型: 点灯管を使用せず、 スイッチを入れると 速やかに点灯するよう 改良されたもの

HIDランプ High Intensity Discharge lamp (高圧放電ランプ) 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  HIDランプ High Intensity Discharge lamp (高圧放電ランプ) 水銀,ナトリウム,スカンジウム,ジスプロシウムなどの金属蒸気中で,放電して発するスペクトル光を利用 放電容器の温度を高く保つ必要あり → 石英,透光性セラミックなどの耐熱容器を利用  最大出力まで時間が要  光出力 大 冷却に時間がかかるため,再点灯は困難

第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  HIDランプ模式図

第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  HIDランプ(放電灯)の特性

固体発光:ELランプ Electro-Luminance lamp 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  固体発光:ELランプ Electro-Luminance lamp 2つの電極間に蛍光体を挟み電圧を印加すると,蛍光体中の電子が励起されて発光 光出力 小 電流 小 加工が容易 ~薄くできる

固体発光:LED (Light Emitting Diode) 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  固体発光:LED (Light Emitting Diode) 。 GaPなどの半導体に順方向電圧を印加すると pn接合部で発光

LEDの性質 構造が単純で機械的強度が強い 寿命が長い 赤,緑 OK 青(GaN): 中村修二博士(1954-) 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  LEDの性質 構造が単純で機械的強度が強い 寿命が長い 赤,緑 OK  青(GaN):   中村修二博士(1954-)   (カリフォルニア大学 サンタバーバラ校教授)  vs.日亜化学

第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  LEDと電球の特性比較 応答時間 消費電力 寿命

レーザ用光源 コヒーレント ← 干渉・回折, 平行度, 集光, 単一スペクトル レーザ: 半導体,ガス,色素,化学,・・ 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  レーザ用光源 コヒーレント ← 干渉・回折, 平行度, 集光, 単一スペクトル レーザ: 半導体,ガス,色素,化学,・・

照明用語と単位 -1 立体角Ω(sr: ステラジアン): 一点より見た面積を距離の2乗で割ったもの ~空間的広がり度合 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  照明用語と単位 -1 立体角Ω(sr: ステラジアン): 一点より見た面積を距離の2乗で割ったもの ~空間的広がり度合 放射束(W: ワット): 単位時間に面を通過する放射エネルギー 光束(Lm: ルーメン): 放射束を眼の輝度に対する感度で補正  波長555nm: 1Lm=1/683 W

照明用語と単位 -2 光度(cd: カンデラ): 求める方向の光束をそれが含まれる立体角で割る 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  照明用語と単位 -2 光度(cd: カンデラ): 求める方向の光束をそれが含まれる立体角で割る 輝度(cd/m2 ,nt: ニット): 求める方向の光度をその方向に直角な面積で割る 照度(Lm/m2 , Lx: ルクス): 入射する光に直角な単位面積あたりの光束

照明用語と単位 -3 完全拡散反射面 (ランバート表面, Lambertian): 全ての方向に対する輝度が等しい表面 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  照明用語と単位 -3 完全拡散反射面 (ランバート表面, Lambertian): 全ての方向に対する輝度が等しい表面 ランバートの余弦法則: IΘ = IcosΘ  I:均等拡散面の法線方向の光度,  IΘ :均等拡散面のΘ方向の光度 距離の逆2乗法則: 光線に直角な面の照度 E = I/r2   I:光度,E:照度,r:距離

平均照度 平均照度=(ランプ個数xランプ光束x 照明率x保守率)/床面積 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  平均照度 平均照度=(ランプ個数xランプ光束x 照明率x保守率)/床面積 ・照明率=作業面に入射する光束/全ランプ光束 作業面に入射する光束:照明器具から放射された光の中で,壁や天井などで相互反射された後,作業面に入射する光束  ← 照明率表 ・保守率=1 /照度の低下率

カラーキャリブレーション 光源 色の計測、画質の評価、色の再現 標準光源(CIE)~色温度・相対分光分布を規定 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  カラーキャリブレーション 光源 色の計測、画質の評価、色の再現 標準光源(CIE)~色温度・相対分光分布を規定 A: 白熱電球: 色温度2854K(タングステン) B:太陽光の直射(正午): 色温度4870K  (A光源に2重液層フィルタを付与) C:昼光(平均太陽光): 色温度6740K   (A光源にフィルタを付与) D65:色温度が約6504Kの昼光   その他,D55 D75もあり    ←太陽光の分光分布より合成

光源AとD65の相対分光分布 色温度(K: ケルビン): 色度(~光の分光分布) が最も近い黒体輻射の 温度 例)白色光:5000K, 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  光源AとD65の相対分光分布 色温度(K: ケルビン):  色度(~光の分光分布) が最も近い黒体輻射の 温度 例)白色光:5000K,  ロウソク光:   1800-1900K 白熱電球:3200K, 太陽光:5800K

理想的な照明環境 照明光方向が明確,局部的変化無し 陰影も必要 小さく輝度の高い照明+大きな放物反射鏡 第8回  照明 mutty@ics.kagoshima-u.ac.jp  理想的な照明環境 照明光方向が明確,局部的変化無し 陰影も必要 小さく輝度の高い照明+大きな放物反射鏡 広い平面状の均等拡散光源で1方向から照明