32 奈良県の雇用の動向.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
関西学院大学 村田ゼミ 立論 衣斐、岸田、鈴木、高田、長谷川、大森、藪本、村上. 立論① 非正規雇用を廃止し正規化 により、賃金収入が増加。
Advertisements

少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
ちょっと待った! 65歳定年制 ~知ってるようで知らない雇用の話~
最低賃金1000円の是非.
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
非正規雇用の現状 MR1051 アキ.
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
静岡県内の生活困窮者実態に関する基礎資料
第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
市町村国保 勤労世代の健診受診状況 H27.1健康づくり課作成
市町村国保 勤労世代の健診受診状況から見た受診率向上策について
女性有資格者等復帰訓練事業(Lフェニックス拡充訓練)
男性の育児が肥満に与える影響 富山大学 経済学部 経済学科 孫田 篤 専門ゼミ-報告会.
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
森町まち・ひと・しごと 人口ビジョン概要 15/08/31【資料1】 森町人口ビジョン(抜粋) 総合戦略へ向けた、現状・課題の整理(案)
母子保健の現状及び取り巻く環境の 変遷について 厚生労働省.
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
新潟県の自殺の概要 (平成23年) 新潟県精神保健福祉センター 【人口動態統計と警察統計の違い】
女性の就業機会拡大に関する調査報告書 (概要)
歴史、喫煙率の推移、世界での喫煙状況など
[ パパは何でも知っている (FATHER KNOWS BEST)] NTV 1958年8月~1964年3月
大阪における雇用実態把握調査 〔中間とりまとめ〕 集計結果から見える特徴点
Ooshiro.R Sanada.H Nishimura.A Miyamoto.A Wakabayashi.A
他地域と比較してみよう! 2005年 年少人口 割合(%) 生産年齢 人口割合(%) 老年人口 割合(%) 仙北市
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
働 く 女 性 の 現 状 雇用者数の推移 ○ 平成27年の女性雇用者数は2,474万人。
連合大阪 政策・男女平等・広報・教育G 永野 有紀
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
大阪府の将来推計人口の点検について 平成26年3月 大阪府政策企画部企画室計画課
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
第1-4-2図 市町村別でみた我が国の人口変化( 年)
第1回家計班 これからの日本の経済成長は 可能であるか
学生 12月~1月の求職者の動き ポイント② ポイント③ フリーター 中途社員
26 奈良県の財政と金融の動向.
第12回 介護福祉士の就労実態 と専門性の意識に関する調査 平成29 年(2017年) 3 月
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
【女性の労働~就業者数と失業者数の比較~】
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
社会的包摂への課題 -雇用システムの変動と 若年世代に着目して-
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
 脱・フリーター社会                                      京都大学橘木研究室         
4章 都心と地方の賃金格差 非正規雇用者に対する最低賃金を比較すると地方になるにつれて賃金 は低くなる
参考資料1 都道府県に占める政令市・特別区のシェア等の比較 参考資料1 人口(人) 面積(K㎡) A GDP(億円) 昼夜間人口 比率(%)
(1)大阪府における在留外国人等の状況 (2)来阪外国人旅行者の状況 ◆増加する外国人労働者
© Yukiko Abe 2013 All rights reserved
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
おおさかQネット 「女性就労促進」に関するアンケート 調査結果概要
平成25年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府の対応状況について
労働経済学 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
(6)分布と変化①総人口 分析の 視点 ①総人口の分布(H22) ②総人口の分布の変化(=H22-H12)
資料1-3 若年未就業者の状況について.
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
みんなで守りたい 奈良の救急医療 9月9日は 救急の日 <奈良県救急安心センター相談ダイヤル> <こども救急電話相談>
平成29年度 奈良県手をつなぐ育成会 研究大会資料
奈良県提出資料と参加者の意見 平成25年2月6日(水) 午後2時~ 県新公会堂
G8労働者の 就業率と失業率の推多 MR1223 0.
厚生労働省・茨城労働局・ハローワーク常陸鹿嶋
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
平成26年度 障害者虐待防止法に係る 大阪府内の対応状況について
© Yukiko Abe 2016 All rights reserved
ロコモ認知度の都道府県別調査 2018年7月1日から1週間 インターネット調査 年代:3区分(20~39歳、40~59歳、60~79歳)
志堂寺教授資料<2019年> 講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
Presentation transcript:

32 奈良県の雇用の動向

33 有効求人倍率の推移① ○昭和40年代、奈良県の有効求人倍率は、全国・近畿を大きく上回り、高い倍率にあったが、昭和49年から50年にかけて全国・近畿とともに急激に低下。この時期、社会増加率の推移と近似している。 ○平成16年から20年まで、全国・近畿との乖離が広がっていたが、平成21年より縮小し、増加に転じている。 有効求人倍率の推移 オイルショック 出典:職業安定業務統計 出典:国勢調査

有効求人倍率の推移② 34 ○有効求人倍率は、従来は、全国値・近畿値を下回る状況で推移。 ○平成20年末より、全国値・近畿値との乖離幅が大幅に縮小。平成21年8月より全国・近畿と同様に増加傾向。 ○平成24年11月の有効求人倍率(季節調整値) 全国 0.80倍 近畿 0.75倍 奈良県 0.71倍 直近のピーク 全 国 19年6月 1.07倍 近 畿 19年6月 1.13倍 奈良県 19年4月 0.86倍 直近のボトム 全 国 21年8月  0.42倍 近 畿 21年12月 0.44倍 奈良県 21年8月  0.45倍 出典:職業安定業務統計(厚生労働省)

県外就業率 -都道府県比較- 35 ○奈良県の県外就業率は29.90%で全国で最も高い。H17より0.6%上昇 県外就業率  -都道府県比較- ○奈良県の県外就業率は29.90%で全国で最も高い。H17より0.6%上昇   2位:埼玉県29.87% 3位:千葉県28.58% 4位:神奈川県24.89% ■就業者の昼間人口(就業者)47.1万人(うち県外から4.2万人)  夜間人口59.7万人(うち県外へは16.8万人) 就業:調査対象期間に収入を伴う仕事に従事。就業率:15歳以上の就業者数/15歳以上の人口、県外就業:就業地が県外

36 県外就業率  -県内市町村比較- ○市町村別の県外就業率は、生駒市・生駒郡・北葛地域が高い。 (H22年) 出典:国勢調査

通勤時間 -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・男性・「1時間以上」の割合- 37 通勤時間  -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・男性・「1時間以上」の割合- ○通勤時間「1時間以上」の割合は、全国17.8%に対し、奈良県は34.7%と非常に高い。 ○県内市町村では、上牧町が46.5%で最も高い。 ○大阪に近い北葛城郡、生駒郡、生駒市、香芝市が概して高い。県平均を上回っているのは、これに奈良市、宇陀市、橿原市まで加わる。

通勤時間 -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・男性・1時間以上の割合- 38  通勤時間 -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・男性・1時間以上の割合- ○大阪に近い、北葛城郡、生駒郡、生駒市、香芝市は40%を超える、高率となっている。 ○天理市、桜井市、御所市、五條市は30%未満。天理市は全国平均を下回る16.6%と最も低い。 天理 河合 生駒 平群 三郷 王寺 香芝 =40%以上 桜井 上牧 広陵 =30%以上40%未満 御所 =30%未満 五條 注:調査集計対象は人口1万人以上の市町村 【出典】H20住宅・土地統計

女性の有業率 -都道府県比較- 39 ○本県の女性の有業率は42.9%と、全国で最も低い。(全国48.8%) 女性の有業率   -都道府県比較- ○本県の女性の有業率は42.9%と、全国で最も低い。(全国48.8%) 有業者:15歳以上の就業者(「ふだん」収入を伴う仕事をしている) 有業率:有業者数/15歳以上人口 注)就業構造基本調査は、抽出調査で、結果数値はその範囲の人口全体で算出。   就業・不就業を「ふだん」の状態によって把握。 出典:H19就業構造基本調査(総務省)

市町村別女性の就業率 40 ○県内市町村の女性の就業率は、山添村で最も高く46.0%。人口の多い市部も高い傾向。 市町村別女性の就業率(15歳以上) (H22年) 注:就業率には不詳を含まない 出典:国勢調査

市町村別女性の就業率 41 ○40%以上は、11市町村で、北部、中南部に分散している。 ○人口の多い市部も概ね高い傾向。 =40%以上 郡山 奈良 河合 山添 天理 王寺 曽爾 香芝 広陵 =40%以上 葛城 御杖 =35%以上40%未満 橿原 御所 東吉野 =35%未満 黒滝 川上 野迫川 注:就業率には不詳を含まない 十津川 【出典】H22国勢調査

【出典:女性の就業等意識調査(奈良県)H21】 42  働く女性・再就職を目指す女性の声  ○子育て女性は、子育てしていない女性に比べ、県内での就労を希望する割合が51.2%と高い。また、同様 に、通勤時間30分未満を希望する割合も39.8%と、2倍近く高くなっている。 ○働くのに不安なことは、仕事と家庭の両立が難しいことが最も多く、43.7%。 働きたい地域(子どもの有無別) 働くのに不安なこと(上位のみ抜粋) 希望する通勤時間(子どもの有無別) 調査対象:20歳以上50歳未満の女性 集計:現在働いていない方、または現在働いている方で「今とは違う仕事をしたい」と回答した方について集計 【出典:女性の就業等意識調査(奈良県)H21】

通勤時間 -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・女性- 43 通勤時間  -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・女性- ○女性の通勤時間「30分未満」の割合は、全国65.4%に対し、奈良県は57.8%と低い。 ○市町村別では、男性同様、天理市及び南部で高い傾向。

通勤時間 -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・女性・30分未満- 44 通勤時間  -雇用者世帯の通勤時間・市町村別・女性・30分未満- ○女性の通勤時間30分未満の割合は、概ね、中南部地域で高い傾向。 ○県北部、大阪に近い生駒郡や北葛城郡の一部で、低い傾向。 生駒 奈良 平群 河合 天理 王寺 香芝 田原本 桜井 =70%以上 葛城 =60%以上70%未満 御所 大淀 =60%未満 五條 (注)人口が1万人未満の市町村は統計対象外。 【出典】H20住宅・土地統計

非正規雇用の状況 -若年者・都道府県比較- 45 非正規雇用の状況 -若年者・都道府県比較- ○若年者(15~34歳)の非正規就業者の割合は、沖縄県、京都府に次いで、全国3番目に高い値。   ※参考 15~39歳の非正規就業者の割合 奈良県 35.5%、 全国値 32.1%   若年者(15~34歳)非正規就業者の割合 全国比較 平成19年 奈良県 37.6% 全国 33.6%  若年者(15~34歳)  雇用形態別雇用者(役員を除く)数及び割合 平成14年,19年 全国値と比べてアルバイトの割合が高い 出典:就業構造基本調査(総務省統計局)

県内事業所の状況 -障害者雇用率の推移- 46 ○障害者雇用率は、全国平均値を上回り推移。 県内事業所の状況   -障害者雇用率の推移- ○障害者雇用率は、全国平均値を上回り推移。   平成24年は全国3位。(1位山口県:2.28  2位福井県:2.27)   障害者実雇用率の推移 % 資料:奈良労働局