Q q システムソフトウェア 第1回:2007年10月3日(水) q q.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Microsoft Office Microsoft Office の変遷と内容. Microsoft Office の変遷( 1 ) 名称内容発売時期 Microsoft Multiplan 表計算ソフト。 Multi-Chart( グラフ)。 MS- DOS 等 1982 年 Multi-Tool.
Advertisements

電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
オペレーティングシステムと は オペレーティングシステム 第 3 回. 今回の講義内容 OS の目的 何のためにあるのか コンピュータの利用形態 パソコンだけではない いくつか補足.
Linux, Firefox を起動しておいて下さい WebClass の講義資料を表示して下さい WebClass を用いて出席を取ります.
「コンピュータと情報システム」 03章 ソフトウェア
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #03 プログラムの実行形態 (前回の復習+残り)
コンピュータプラクティス I 再現性 水野嘉明
情報処理 第7回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 10, 2016.
情報処理入門A・B 第7回 ワープロソフト入門(2)
Linux インストール      のための基礎知識 物理実験 I 情報実験第9回 2003/12/12 中神 雄一.
RTLinuxを用いた磁気浮上システムの制御に関する研究
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
Android と iPhone (仮題) 情報社会とコンピュータ 第13回
Java I 第2回 (4/18)
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
情報処理入門A・B 第8回 プレゼンテーション支援ツール
BTRONの紹介  BTRONとは1984年から始まったTRONプロジェクトのサブプロジェクトの一つです。TRONとは “The Real-time Operating system Nucleus” の略称で、OSはリアルタイムであるべきという意味が込められています。このプロジェクトで作成された仕様は公開されているので、だれでも実装して有償無償で配布することができます。
山田 由貴子 (北大理・地球惑星科学専攻) 2004年10月29日
第2章 ソフトウェアの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ    2010年5月11日 Ⅲ限目.
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
(original Takagi & Saito, 2007)
第2章 ソフトウェアの基礎知識.
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 第1回.
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
高性能コンピューティング論2 第1回 ガイダンス
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 10/4/07.
UNIXについて 松野秀平.
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
Linux リテラシ2006 第6回 デーモン CIS RAT.
オペレーティングシステムとは オペレーティングシステム 第3回.
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part1 オペレーティングシステム入門
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
コンピュータの基本原理 ソフトウェア編 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
情報処理 第8回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 8, 2018.
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
オペレーティングシステム2006 第1回 概要 2006年10月12日 海谷 治彦.
2011年4月14日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
2014年4月4日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
OSの仕組みとその機能 1E16M001-1 秋田 梨紗 1E16M010-2 梅山 桃香 1E16M013-3 大津 智紗子
ソフトウェア情報学総論 基盤ソフトウェア学講座
OS,UNIXについて 1E16M002-5 阿部知也 1E16M007-3 伊藤達哉 1E16M026-9 小島祥太郎
オペレーティングシステム イントロダクション
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #02 システムソフトウェアと アプリケーションソフトウェア
プログラミング基礎a 第1回 ハードウェアとソフトウェア プログラミング総論 ~プログラミング言語とは~
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part1 オペレーティングシステム入門
1.情報機器について知ろう(p.8-9) 第1章 第1節
第2章 ソフトウェアの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ    2010年5月19日 Ⅱ限目.
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
第二回 Javaの開発環境 04A2029           古賀慎也.
ガイダンス 情報システム管理 ガイダンス 水野 嘉明 情報システム管理 1.
情報処理 第7回:Wordを用いた文書の作成 その2 June. 9, 2017.
Linux の世界に 触れてみよう! 情報実験 第 3 回 (2005/10/21)
コンピュータの仕組み ~ソフトウェア~ 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃.
基本情報技術概論(第13回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
プログラミング基礎a 第9回 Java言語による図形処理入門(1) Javaアプレット入門
第2回 開発環境とゲーム 05A1030 佐々木 和也.
情報数学Ⅲ 5,6 (コンピュータおよび情報処理)
情報数学5,6 (コンピュータおよび情報処理) 講義内容
CADシステムとソフトウェア 電子制御設計製図Ⅰ    2009年4月28日 Ⅲ限目.
Javaとは Javaとはオブジェクト指向言語でJava VM(Java仮想マシン)と呼ばれるプログラム上で動作します。
コンピュータの機能 第2章.
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
情報処理Ⅱ 第2回レポート総評 2003年12月22日作成.
Presentation transcript:

q q システムソフトウェア 第1回:2007年10月3日(水) q q

自己紹介 担当科目 研究内容 得意分野 システムソフトウェア,情報処理Ⅱ,情報ネットワーク演習, 情報セキュリティ ディジタルアーカイブ:経典撮影画像に対する閲覧機能の構築 各種データベースシステム:医療,環境,発想支援など 得意分野 Linux C,Ruby,JavaScript (Ajax) trial-and-errorでモノを創ること

この科目で学ぶこと 言語処理系の基礎 オペレーティングシステム "2+3*4" に対して,計算機がどのようにこの入力を解釈(するように我々が指示を)すれば,14になるか コンパイラの構成法と関連が強い オペレーティングシステム 一つのCPU,一つの記憶装置(メインメモリ,HDDなど)で どのように多数のプログラムを同時に動かすのか Operating Systemの頭文字をとって「OS」と呼ばれる.

成績評価の方法 期末テストの成績で100%評価する. 期末テストの内容,参照可否などは未定. アドバイス:しっかりノートをとり,毎回復習しよう.

授業資料 村川担当分は, からPPTファイル,PDFファイルをダウンロード可能. 復習に役立ててください. http://www.wakayama-u.ac.jp/~takehiko/ss2007/

システムソフトウェアの学び方 理論では,有限長の記述で「無限」に挑む. 例:任意の実数xに対して x2≧0 トピックごとに,何を目的としていて,それを実現する手段にはどのようなものがあるか,それぞれの手段の違いは何かを見極める. 自分があたかも計算機であるかのように行動してみる. 有名な格言:コンピュータは,あなたが期待する通りに動作するのではなく,あなたが指示する通りに動作する.

CPU,主記憶,ディスク, キーボード,マウス,モニタなど オペレーティングシステムとは 計算機システムの資源を効率よく管理し,ユーザに対して使いやすい環境を提供するソフトウェアのこと. ユーザ (利用者) 計算機ごとの ハードウェアの 差異を OSが 吸収する! 各種ソフトウェア(アプリケーション) ソフト ウェア オペレーティングシステム 大久保英嗣『オペレーティングシステムの基礎』,サイエンス社,p.2 ハード ウェア CPU,主記憶,ディスク, キーボード,マウス,モニタなど

分野別さくいん - OS: http://e-words.jp/p/c-os.html オペレーティングシステムの分類と具体例 DOSおよびWindows MS-DOS, Windows, CP/M, DOS/V Macintosh Mac OS, Mac OS X UNIX Linux, Solaris, SunOS, HP-UX, AIX, IRIX, UnixWare, BSD, Minix TRON BTRON, ITRON, CTRON, 超漢字 分野別さくいん - OS: http://e-words.jp/p/c-os.html TRON (The Real-time Operating system Nucleus) 分野別さくいん - OS: http://e-words.jp/p/c-os.html

Linuxとは: http://e-words.jp/w/Linux.html 「リナックス」と呼ばれることが多い. 1991年にLinus Torvalds氏(当時大学院生)によってリリースされた,UNIX互換のOS. 全世界のボランティアの開発者によって改良が重ねられている.さまざまなプラットフォーム(CPUなど)で利用可能. GPLというライセンスにより,誰でも自由にダウンロード・実行・改変・再配布できる.(オープンソースソフトウェア,OSS) Linuxカーネルに,アプリケーションを組み合わせ,配布されているパッケージはディストリビューションと呼ばれ,Slackware, RedHat Linux, Fedora, Debian GNU/Linux, Vine Linuxなど数百種類にのぼる. Linux - Wikipedia: http://ja.wikipedia.org/wiki/Linux Linuxとは: http://e-words.jp/w/Linux.html Linuxとは: http://e-words.jp/w/Linux.html

GUIとCUIの違いと意義: http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hirai/text/cui.html Windows Microsoft社が発売しているPC用オペレーティングシステム. Windows 3.1, Windows 95, Windows 98, Windows NT, Windows ME, Windows XP, Windows Vistaなどがある. Home Edition, Professional Editionなどでも細分化される. OSと,ユーザインタフェース(Graphical User Interface, GUI)を合わせ持つ. Linuxでは,GUIはX Window System という別個のソフトウェアが受け持つ. Office (Word:文書作成, Excel:スプレッドシート, PowerPoint:プレゼンテーション,など)をはじめ,ソフトウェアが豊富. キーボードのみで指示を与え,文字表示のみ結果を見るような利用環境をCUI (Character User Interface)という. キーボードのほかマウスなどのポインティングデバイスを使用することができ,結果はウィンドウ上で表示されるような利用環境をGUI (Graphical User Interface)という. GUIとCUIの違いと意義: http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hirai/text/cui.html GUIとCUIの違いと意義: http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hirai/text/cui.html

組み込みOS: http://e-words.jp/w/E7B584E381BFE8BEBCE381BFOS.html 組込み機器とオペレーティングシステム 組込み機器 産業機器,医療機器,家電製品,携帯端末などで,内部にマイクロコンピュータを持つもの. PCよりもメモリが少なく,ディスクなどいくつかのハードウェア要素がない. 組込みOS 上述のマイクロコンピュータを制御する. 少ないメモリで動作することや,応答時間が一定の範囲内にあることを保証するリアルタイム性が求められる.医療機器などでは高い信頼性・安定性も求められる. ITRONが有名.LinuxやWindowsをベースとした組込みOSもある. 組み込みOS: http://e-words.jp/w/E7B584E381BFE8BEBCE381BFOS.html 組み込みOS: http://e-words.jp/w/E7B584E381BFE8BEBCE381BFOS.html

ハードウェア・ソフトウェア ハードウェア: CPU,主記憶,ディスク,キーボード,マウス,モニタなど 基本ソフトウェア:オペレーティングシステムのこと. 応用ソフトウェア:Office, Firefoxなど,OSが起動し,ユーザが利用するソフトウェアのこと.「アプリケーションソフトウェア」「アプリ」ともいう. ファームウェア:ハードウェアの基本的な制御を行なうために機器に組み込まれたソフトウェア.

バージョン もともとは出版の用語で,「版」の意味.書籍が誤植などを修正しながら版を重ねていくように,ソフトウェアも機能追加やバグ修正を行ったらバージョンを上げ,それまでの同じソフトウェアと区別する. バージョンは,数字(数値,ドット付き10進記法,YYYYMMDDなど)で表されることが多い. 日本の Linux 情報 http://www.linux.or.jp/ バージョンとは: http://e-words.jp/w/E38390E383BCE382B8E383A7E383B3.html 日本の Linux 情報: http://www.linux.or.jp/ バージョンとは: http://e-words.jp/w/E38390E383BCE382B8E383A7E383B3.html

バージョンを見る際の注意 同一ソフトウェア間で比べる 数字の違いだけでなく,機能の違いも理解する. Vine Linux 4.0は,Linuxカーネルの2.6.22.9よりも新しい…ではない 数字の違いだけでなく,機能の違いも理解する. どのバージョンで何をしたかは,ChangeLogなどに書かれる. α版/β版/γ版,リビジョン(r数字),リリース候補(RC数字)といった,数字以外のバージョン表現にも注意 Firefox 2.0は,Firefox 2 RC2よりも新しい. 「数字の違いだけでなく,昨日の違いも理解する」に関連して, 株式市況も,株価の変動だけでなくその背景を抑えるとよい.

まとめ オペレーティングシステムは,ユーザと計算機(ハードウェア)の間にある基本ソフトウェアであり,利用環境や用途に応じて様々なものが存在する. 携帯電話や産業機器などもマイクロコンピュータを持ち,それを制御するオペレーティングシステムがある. ソフトウェアを選ぶ際,名称だけでなく,バージョンにも注意を払う.