ISO22000認証取得セミナー 有現会社スコットマネジメント.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
CMU2005 海外エンジニアリングワークショップ参加報告書 1 「真の要求を見極めろ!」: teamB 要求定義をどう捉えるか ● 要求定義とは何か? 製品には、顧客の望むことを正しく反映させる必要がある。 そのために必要なものが要求仕様である。 すなわち、要求仕様とは、顧客と製品を結ぶものであり、これを作ることが要求定義である。
Advertisements

当社の 「品質マネジメントシステム」(QMS)の 今後の運用について
ISO22000認証取得セミナー 2007年5月2日 有現会社スコットマネジメント Scott Management, Inc.
労働安全衛生マネジメントシステム OHSAS18001:2007
Let’s干しいもHACCP ひたちなか保健所
⑤ 食品衛生法施行条例 の一部改正について.
平成26年11月27日 株式会社ジェイエイフーズおおいた FSチームリーダー 河野 重徳
平成26年11月27日 株式会社ジェイエイフーズおおいた FSチームリーダー 河野 重徳
Anthony and Govindarajan Management Control Systems
マネジメントシステム認証機関に対する要求事項
   Webサイトの       ROIについて 理工学部 情報学科 吉田 克己.
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
OJT研修 「テスト実施、テスト設計の技術習得」 日時: 8月22日(月)  場所: 本社5階.
PacSec Nov 6, ISMSおよびその重要性 Richard Keirstead CISSP, BS7799 主任監査員
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
第5章 要約 イノベーション・プロセスを設計する
事業計画 発表者名 | 会社名.
雪印の食中毒 2005.5.5.
ISOとドラッカーマネジメントの 良いとこ取りセミナー
やさしい内部監査 IRCA QMS審査員 中山 金男.
3.労働時間の弾力化と課題 ◇新しい労働時間制度の導入◇ ◇弾力的な労働時間制度とは◇ 1987年、93年、98年
マーケティング計画.
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
管理者の基本心得研修テキスト 2010年5月28日 主催:久保経営労務管理事務所.
SS2009 形式手法の適用ワーキング グループの報告
構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。

COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
ISO9001:2015 改定と業務への対応 YONETO QM OFFICE June 5,2017.
トラック 医薬品品質システム(PQS).
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ①マネジメントと組織.
○○○○ 事業継続計画 BCP:Business continuity planning     年  月  日(  )
【1 事業の目的、内容及び実施方法】 1.1 事業目的
導入段階.
1.労働安全衛生マネジメント システム(OSHMS)の概要
製造準備段階における 工程FMEAの実施と不具合未然防止
ISO 9001:2015 The process approach
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 品質管理とは 品質管理の意味を説明することを伝える.
マネジメント・システムの統合 YONETO QM OFFICE SEPT.2003.
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
【1 調査の目的、内容及び実施方法】 1.1 調査目的
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
組織論による特色ある カリキュラムの理論と実際 第11回 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 兵庫教育大学大学院 教授
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
品質リスクマネジメント ICH Q9 付属書Ⅰ:リスクマネジメントの方法と手法
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
付属書Ⅰ.7 予備危険源分析 (PHA).
【1 調査の目的、内容及び実施方法】 1.1 調査目的
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
技術分野で学ぶ内容.
エコアクション21の概要 エコアクション21地域事務局大阪 普及委員                                審査人  ○○  ○○ 地域事務局大阪1-010.
その他 手法の組合せ.
ビジネス プロジェクトの計画 発表者名 | 会社名.
PDCAサイクルとは。 事業活動における一連の活動(生産管理や品質管理など)を進める際の管理手法の一つ。
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
エコアクション21で企業価値を高めることができます
II. 6 …の一環としての品質リスクマネジメント
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
鳥取県震災対策アドバイザー派遣事業 震災等への備えとして、簡易なリスク診断・改善提案等を行う
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
内部統制とは何か.
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

ISO22000認証取得セミナー 有現会社スコットマネジメント

1.ISO22000の特徴 ISO22000は、安全な食品を供給することを目的としたマネジメントシステム 業務を組織全体の中で整合性をとりながら  達成していく手段を提供している 1.ハザード分析の間に、組織はPRP,OPRP及びHACCPプランの組合せに   よってハザード管理を確実にするために用いる戦略を決定する。 2.規格は、HACCPプラン、PRPを組み合わせている。 3.フードチェーン内で発生することが当然予測するさえるすべての   ハザードが明確にされ、評価されることを要求している。

2.マネジメントシステムの関係 組織の目的 ISO9001(QMS) ISO22000 ISO14001 OHSAS HACCP (FSMS) HACCP 組織の目的 ISO9001(QMS) ISO14001 (EMS) OHSAS 労働衛生

食の安全性 3.「ISO9001」と「ISO22000」との違い 顧客 リスクをなくす 顧客満足 製品・品質の差別化 食品安全マネジメントシステム                品質マネジメントシステム リスクをなくす                    顧客満足  人の消費にとって                     次工程はお客さま   危害がない                         の考え方 製品・品質の差別化 食の安全性

4.ISO22000のPDCAサイクル PRPs Planコミットメント HACCP Act レビュ Do 実行 (PRPとOPRP) Do  実行 PRPs (PRPとOPRP) Chack内部監査

5.規格の構成模式図 Action Plan Check Do 実 施 改 善 安全な製品 実現の計画 ハザード 分析 ハザード 分析の為 の準備 ハザード 分析 ・管理手段 ・妥当性  確認 ・HACCPプラン作成 ・OPRP確立 モニタリング 是正処置 実 施 改 善 検証 Action Check Do

6.ISO認証取得の本音と建前 モノつくりの製造現場で機能していない システム認証 管理・運営 HACCPやISO9001の 看板としてアッピール HACCPやISO9001の 認証が目的で形骸化した 経営者の意識 コマーシャルベース 管理・運営 システムとは別物(営業優先) モノつくりの製造現場で機能していない

7.ISOの枠組みの中で 1.適用範囲 2.枠組み:ISO9001に調和したマネジメントシステム 3.内容 ① フードチェーン全体    ① フードチェーン全体    ② 要求事項:食品安全ハザードの明確化・適切な制御 2.枠組み:ISO9001に調和したマネジメントシステム    ① ISO9001: 品質全体(QMS)    ② ISO22000:食品安全(FSMS)       ハザード分析及びCCPシステムの原則、並びに適用       ステップ及びPRPを組み込んでいる 3.内容     安全な製品の計画及び実現(9001では、製品実現)     食品安全マネジメントシステムの妥当性確認、検証及び改善              (9001では、測定、分析及び改善)

8.規格としての注意点 1.適用範囲が広い 2.設計・開発及び購買に踏み込んでいない 3.規格として未成熟    規模の大小及び複雑さに関係なく、フードチェーンの全ての組織に適用できるよう意図している。フードチェーンの一つ又は複数の段階に直接又は間接的に関与する組織が含まれる 2.設計・開発及び購買に踏み込んでいない     ・ 考え方が別れるところ(規格の全てが設計・開発?)    ・ フードチェーンの管理を規格は要求している 3.規格として未成熟   曖昧な部分があり解釈が分かれる又は分からない    (例)食品が原因となるハザート・・・? ″本来、食品に由来するハザードでは?″ 4.重複する部分が多い    「6.3:インフラストラクチャー」、「6.4:作業環境」と「7:安全な製品の設計及び実現」 など

9.認証取得活動の推進体制 食品安全チーム HACCP推進チームと同様トップマネジメント及びチームリーダーの   HACCP推進チームと同様トップマネジメント及びチームリーダーの   指名を受け組織される      特徴:メンバーには外部者を契約に従い加えることができる チームリーダ:総括責任者としてトップマネジメントからの指名             メンバーの教育・訓練及び知識の取得推進の責任                (品質・環境では管理層からの選出せよとなっています                               経営者自らでも可能は同じです)         推進メンバー:製品、工程、設備及び食品安全危害に関する 専門性の知識及び経験の記録が必要                       外部者の加入も可(専門知識の証明と契約文書が必要)            実行メンバー:検査工程等が含まれるときは、知識の証明   の記録(教育・訓練等の記録)が必要

要求事項にしたがって食品の安全を確保する体制を 10.何をすればISO22000は取得できるのか? 要求事項が205個(ISO9001は135個)   要求事項にしたがって食品の安全を確保する体制を    確立し、それをマニュアルにし、マニュアル通りに実施して、    やり続け、問題があれば改善を行う。    活動した結果を記録に残し審査に望めば良い。 現在行っていることは、できるだけマニュアル通りにします。  やっていないことは、やさしく決めて、実行し記録に残す。

11.そもそもISO22000取得の目的は? 認証取得を目的とされているのですか? 食品の安全を確保し、お客様に安全で   お客様が取れといったので、仕方なく取り組む   ISO22000をとっていないと、今後の取引に支障   他の会社が取ったから、競合のため   名刺・パンフレットに刷り込み営業面で活かしたい 食品の安全を確保し、お客様に安全で   安心できる食品を提供することを   目的にされているのですよね?

12.認証取得及び活動のメリット(1) 安全で安心な食品が提供できる お客様に信用され信頼される 食品安全に対する方針が明確になる 作業の記録がすぐ取り出せる 仕事をした記録がすぐに取り出せる 働く人々の責任と権限が明確になる 人材育成の仕組みができ人が育つ 労働意欲・モラルが高まる

13.認証取得及び活動のメリット(2) 経営全体の計画性が出てくる 管理職のマネジメント力が高まる 取引先及び顧客との意志疎通が良くなる 自社の継続的発展に自信が出てくる トラブルがあった場合、原因が追い易くなる これらの結果、名刺・パンフレットに表示でき、 受注活動に活かすことができて売り上げUPに つなぐことができる。

14.実施段階での問題点と解決法(1) やると決められていることが多く実施が困難? 記録を作成するのに残業するの?    マニュアルは必要最小限にできない事は、決めない 記録を作成するのに残業するの?   記録は、現場で仕事を進める上で実施する   チェックを入れるだけにできないか工夫   記録用紙の削減 3枚を1枚にできないか工夫

15.実施段階での問題点と解決法 文書の発行や配布に時間がかかる 決め方がまずい(理想を追わない) 用紙のたらいまわしをしない工夫をする   決め方がまずい(理想を追わない)   用紙のたらいまわしをしない工夫をする   パソコンをオンラインで利用する。 規定類が多く、文書ばかりでよく理解できない   「手順を確立しなさい」とISOは要求しているが、   箇条書き、表、図、写真、イラストを活用する

16.認証取得のプロセス 食品安全チームの編成 HACCPプランの作成 食品安全方針の設定 FSMSマニュアルの作成 内部監査員の育成と実施 キックオフ 第1次審査の受審 事前情報書類の作成 マニュアル修正・経営者による見直し PRPの準備 ハザード分析の実施 第2次・3次審査の受審 オペレーションPRPsの作成 判定会議 合格 是正要求