『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

電子メールとグループウェア 情報A 第8回授業 Copyright(C)2010 Tsutomu Ohara All rights reserved.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
Copyright©2005 Affiliate Ad, Company アフリエイトアド事業の ご紹介 アフリエイトアド株式会社 林 香.
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
Global Ring Technologies
アンケート結果と考察.
プログラマのレベルアップ.
電子社会設計論 第9回 Electronic social design theory
第12回 CMCと仮想社会 担当:野原仁(地域科学部)
初めてのパソコン目次へ パソコンでできること
「携帯待ち受けギャラリー」 環境情報学部3年 深澤 洋介.
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
エリアメールの比較 従来の方式との差異について  鳥居秀徳.
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
ICTビジネス 社会人基礎 II.
通信情報化社会の進展.
北海道大学 理学部 地球科学科 地球物理学 惑星物理学研究室 B4 堺 正太朗
E-ラーニングが拓く新しい教員研修 2004年5月19日 兵庫教育大学 成田 滋.
インターネット技術の基礎と遠隔コミュニケーション
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
Ustream 2010年8月.
SIP、次のフィールドへ SIPropプロジェクト 代表:いまむらのりつな(今村謙之) ©SIProp Project,
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
公共ブロードバンド移動通信システムの利用シーン (災害現場での活用例)
GPS携帯電話を用いた 大規模避難誘導システム
= いたるところに存在する すべてがつながるユビキタス社会 IT社会の未来予想図vol.1
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
第1章 情報を理解しよう 第3節 情報伝達の工夫 1.情報の伝達とは 2.プレゼンテーションとは 3.ネットワークを使った情報伝達
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -8- グループの新規登録、修正できる項目 escで中断、リターンキーで進みます
バルーン無線LAN一般利用について【事業者視点】
一歩進んだインターネットの利用 ~Firefox と qwikWeb~
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
高等学校 情報A (1)情報を活用するための工夫と情報機器 イ 情報伝達の工夫 いろいろな情報伝達の方法
ネットワークコミュニケーション (教科書88ページ).
第2章 第3節 コミュニケーションにおけるネットワークの活用 情報Cプレゼン用資料(座学25) 担当 早苗雅史
第1章 情報を理解しよう 第3節 情報伝達の工夫 1.情報の伝達とは 2.プレゼンテーションとは 3.ネットワークを使った情報伝達
かつしかの人を知る! 街を知る! かつしか地域づくりネット
NET119-緊急通報システム ご紹介 ○○様 2016年○月
P2P型ウェブ閲覧者間コミュニケーションに関する研究
学生イベントのための情報共有環境の構築と評価
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
案1:グーグルマップスの観光地におけるGPS連動サービスと観光地域一体化サービスの提供
研究内容発表用資料 渡邉拓也 2018/11/8.
第6章 インターネットと法律(後編) [近代科学社刊]
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
大阪府立茨木養護学校 丹羽 登 2002年6月17日 兵庫教育大学での講義
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
序章 第1節 社会と情報 1 現代社会の特徴 2 情報の重要性
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
すぐできるBOOK -基本設定編-.
本時のねらい 情報社会における自分の責任や義務について考え、正しい判断や行動がとれるようにする。
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
メールの仕組みとマナー.
ご提案書 観光施設向けWi-Fiサービス 2015年03月25日 アイビーソリューション株式会社.
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
GoNET-MIS のご紹介 2015年04月 アイビーソリューション株式会社 Ver 2.1.
情報通信ネットワークと コミュニケーション
インターネットに接続できない環境下にあるLAN DISKも LAN内で状態管理可能に! 新登場!
有償サービス(AreaCutterfor避難所)
Coaido119 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Coaido119誕生の キッカケ Coaido119でこう変わった!
ソーシャル・ネットワーキングサイト[mixi(ミクシィ)] 広告掲載ガイド
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
Communication & Walking シニア向けに健康増進を図るためのスマホアプリ提案
Presentation transcript:

『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』 * 96/07/16 『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』 課題解決ワーキング検討グループ C 2017/3/18 *

地域とICTの現状 目的 問題点 手段 サービス もたらされる効果 地域の活性化 ミスコミュニケーション コミュニケーションをとるきっかけを作る 相手との話す機会をもっと増やしていくようなサービス サービス 対象 特徴 もたらされる効果 課題 2017/3/18

地域とICTの現状 地域の現状 ICTの現状 地域の行事などが減り、つながりの希薄化 少子高齢化 過疎地域におけるブロードバンド普及率の低さ 若者への仕事の不足 ICTの現状 過疎地域におけるブロードバンド普及率の低さ デジタルデバイド層が多い 離島などへのネットワークの普及率の低さ TVのデジタル放送の難視聴地域への対応 ハードウェアの多様化・簡単化 携帯電話の使い方 メール、mixi、ゲーム ゲーム機(DS,PSP等)のネットへの対応 ブラウザ内蔵型TV

目的 地域の活性化 若者が増える 付近の住民とのつながりが増える 産業の活性化 企業流通が増える 高齢者も使えるICTの普及

ミスコミュニケーションをなくすように支援 問題点 地域に外から入りずらい 密になりすぎると付き合いがわずらわしい ミスコミュニケーションをなくすように支援

手段 コミュニケーションをとるきっかけを作る 相手との話す機会をもっと増やしていくようなサービス 話すきっかけとなる情報を相手に提供 自分と相手との同じつながりがすぐわかる 例)学校の卒業年度,サークルなど 相手との話す機会をもっと増やしていくようなサービス 地域住民が気軽に交流できる場を作る

サービス内容 外でも使えるような移動通信ハードウェア 地域のポータルサイト メーリングリストによる情報配信 すれ違い通信 地域のイベントを掲載する メーリングリストによる情報配信 すれ違い通信 チャット機能 プロフィール,場所 人間関係がわかる 常に発信して近くの不特定多数の人にメッセージを送信する. ミスコミニュケーションをなくす. コミュニティを作る 関連性のある情報を送信する.(すれ違い) フィルタを自動でかける コミュニティ専用の掲示板やチャット

サービス内容 地域のポータルサイト メーリングリストによる情報配信 すれ違い通信 コミュニティを作る 地域のイベントを掲載する 天気予報 twitter メーリングリストによる情報配信 高齢者による地域の歴史 お店の広告 すれ違い通信 チャット機能 プロフィール,場所 人間関係がわかる 常に発信して近くの不特定多数の人にメッセージを送信する. ログが残る. コミュニティを作る 関連性のある情報を送信する.(すれ違い) フィルタを自動でかける コミュニティ専用の掲示板やチャット

技術 ハードウェア 新しい機器か既存の機器か. ハードウェアが持つ機能 Web機能 自動的に情報が配信される何か 無線通信

ハードウェア ハードウェア ハードウェアが持つ機能 既存のハードウェア 新しい機器か既存の機器か. Web機能 プッシュ型の通信機能 無線通信 GPS 既存のハードウェア 携帯電話(i-phone) i-pod touch DS, PSP

ソフトウェア サイトへのアカウント登録 機能 住民登録と同時に役所で行う 学校で登録手続きを行う Webからの登録 Webブラウザ メール(必要?) チャット機能 プロフィール情報 すれ違い通信 関連性のある情報をフィルタリング

もたらされる効果 地域社会に外から入りやすくする ミスコミニュケーションをなくす すれ違い通信によって,コミニュケーションのきっかけが増えることで相手と話す機会が増える. 地域社会に新しく入った人に気づくことができる 地域と都会を結ぶネットワーク 地域社会に外から入りやすくする

課題 サイトの管理手法 情報(ログなど)は端末に持たせるのかサーバで集中管理するのか 端末 ネットワーク 実現性 使いやすさ 配布or販売 費用対効果 ソフトの開発 他